
このページのスレッド一覧(全12245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 12 | 2021年1月19日 08:39 |
![]() |
31 | 33 | 2021年1月28日 12:12 |
![]() |
2 | 1 | 2021年1月13日 12:41 |
![]() |
3 | 4 | 2021年1月11日 00:27 |
![]() |
1146 | 195 | 2021年1月31日 23:08 |
![]() |
1129 | 200 | 2021年4月9日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


小さい頃から猫が好きで、好き過ぎて、猫ちゃんから嫌われたりしても、それでも好きでいました。街でノラちゃんを見かけると、どうしても構いたくなるし!
で、撫でさせてもらえると、とっても嬉しくて。
それで、この感動を残そうと、写真を撮り始めたのです。
決まった場所に現れるので、ある程度通うと、暫くすると突然居なくなります。
御近所の方々が手を打つんですね!
限界を感じました。
なので、ちゃんと撮ろうとするには、居場所がある子でなければならないことを悟り、猫カフェで撮るようにしたのです。
以下は、私のカフェ通いの行動記録です。
猫カフェの子は、ノラと違って、有る程度のレベルで人馴れしているので、カメラを持ち込めば誰でも猫が写せます。
暫く通うと、そういう風に誰でも撮れる写真では満足できなくなりました。
そして気が付いたのです。撮れた写真に感情移入出来るような写真が撮りたいと!
なので、猫ちゃんの表情が読めるような撮り方を工夫したのです。
書込番号:23908692 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

取り始めて悟ったのは、室内故の光量不足。そして、上手く表情を撮るには動いているところを狙わないと難しい。結論は、連写で撮る事。そして高速シャッターが欲しいから、高感度に強くないと綺麗に撮れない!
まず第一歩は、連写性能がそこそこ有るボディーを選ぶこと。
幾つかのメーカーを比較して買ったのがSONYのカメラ。
あの当時、ローコストモデルで連写性能が一番高かったからという理由です。
そして、キットズームは暗いから、単焦点レンズで何とかすることを覚えました。
書込番号:23908719 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分の回想録のつもりで書いているので、岩合さんの話では有りません。
書込番号:23908739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有名な方の名前が出たのですが、私が目指しているのはちょっと違います。
遊びながら写真が撮れたら良いなと!
猫ちゃんが自分を相手にしてくれる時が至福の時なのです。
もう、天国ですね!この写真はファインダーなんて覗いてたら撮れません。
ほぼほぼ(不適切な表現が含まれている可能性があります)撮りに近いです。こういう撮り方に答えてくれるカメラ。
それは一眼レフでは無かったのです。
書込番号:23908760 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

でぶねこ☆さん
猫カフェって写真を撮りやすいように明るくしてあるのでしょうか?
ぼくの住居は明るいほうだと思いますが、それでも光量不足になります。
さて、でぶねこ☆さんも参加されていますが、価格さんにもネコ写真のスレがあるのでリンクを貼っておきましょう。
● あなたが好きなネコの写真を見せて頂けませんか?Part20
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23706016/#tab
世界的に、いぬファンより、ねこファンのほうがやや優勢になってきているように感じます。 昔はいぬ派とねこ派が分かれていました。 今はペットの飼育技術が上がり、犬と猫が一緒に仲良く寝起きを共にしていますね。
ペット写真は撮る人の個性が出易いジャンルだと思います。
書込番号:23909048
5点

>南米猫又さん
私の経験では、猫カフェは開店直後に行くのが狙い目です。
私がよく行くお店は11時オープンなので、それに合わせて出かけます。
遊びたい盛りの猫ちゃんもお客さんとひとしきり遊ぶと疲れて眠くなってしまうので、その前に元気モリモリなうちに撮る必要があります。
活発な所を狙うので、ピントが追いつかなかったり、ブレたりもありますが、ちゃんと撮れたときよりも面白い画になるような気がします。
書込番号:23909285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>でぶねこ☆さん
いつも素敵な猫ちゃん 観させてもらってます。
自分も愛猫家なんで たまらんです(笑)
写真もたくさん撮りますが 今だ!って時にプイッっと横向いたり どっかに行っちゃったりして大変です。
でも 本当に可愛いですよねー いい匂いもするし 再度、たまらんです。
書込番号:23909407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さて、少し時間を頂きましたので続きの話をしましょう。
私は、猫以外も含めて、基本rawで撮ります。
JPEGで撮る自信がないからと言うのが本音ですが、JPEGでは無理な写真と言うのが結構あるんですね。
最近拘っているのが瞳の明るさです。
どういう事かというと、FLASH禁止の猫カフェですから、連続点灯の照明器具なんかも当然持ちこんだら迷惑です。なので、店内の普通の照明のみで撮ることに成る訳ですが、猫様の顔に露出を合わせても、瞳が暗くなってしまう事が結構多いのです。
そこで、現像時に瞳だけを選んで部分補正で1〜2EVくらい明るくします。そうすると、見違えるように見栄えが良くなるんですよ!
皆さん、是非お試し下さい!
書込番号:23910375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>御殿のヤンさん
書き込んで頂きありがとうございます。
>写真もたくさん撮りますが 今だ!って時にプイッっと横向いたり どっかに行っちゃったりして大変です。
猫ちゃんのあるあるですね。
猫カフェでも、私以外に一眼持ち込んで撮影される方を見かけます。
で、多くに方は、案の定、ファインダー覗いて撮っているのですよ。
その場合、いきなりそっぽを向かれたらそっぽを向いたショットを撮るしか無くなるのです。
でも私は違います。ファインダーは使わず、背面液晶を上向きにしてカメラは片手で持ち猫ちゃんの正面にレンズを向けるように追うのです。
カメラが顔の前に有る必要が無くなるので手を伸ばして90°横から撮ることも多いです。なので、正面向いた写真が沢山撮れます。
ピントはカメラ任せになるので、瞳AFが重宝します。
瞳AFが実用的になっていなかった頃は、ロックオンAFで追ってました。
書込番号:23910419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最後に、まだ猫カフェに通い始める前、近所のノラ達を撮っていた頃の写真も出しましょう。懐かしいなぁ!
撮り方は下手くそだったけど、狙い目は考えて撮っていましたね。
こんな写真は今ではなかなか撮れなくなりました。
持ち上げても嫌がらずに写真に収まってくれた子もいました。
ど迫力の口あんぐりもたまりませんね!
書込番号:23910466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




息子の七五三に合わせて、デジカメを購入したいと思っています。
@画面が上向きに約180度回転でき自分撮りが可能
A手ブレ補正
Bスマートフォンと接続可
C高画質
D予算は5万以内
以上の条件に当てはまるお勧めのカメラを教えてください。
書込番号:23904612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@画面が上向きに約180度回転でき自分撮りが可能
A手ブレ補正
Bスマートフォンと接続可
C高画質
D予算は5万以内
低/中価格帯のコンデジはスマホに駆逐され、この条件だと難しいです。
「@画面が上向きに約180度回転でき自分撮りが可能」を外せばSONY RX100M2ならイメージセンサーが1型で\49,980で買えますが。チルト液晶ですが自分の方には向けられないと思います。自撮りが絶対条件だと2.3型のセンサーの機種になってしまします。この大きさのセンサーなら高級スマホに搭載されているものと同サイズになります。この場合「C高画質」という要求をどう考えるかです。
またSONY RX100M2はWi-Fi Direct対応ではないのでスマホとの直接接続がNFCになるようです。(私はこの辺はあまり詳しくない)
5万以内ならミラーレスの低価格機を買ったほうが、カメラとしての基本性は高いです。
https://kakaku.com/camera/mirrorless-slr/itemlist.aspx?pdf_Spec112=1&pdf_so=e2&pdf_pr=-55000
書込番号:23904679
4点

丁寧にご回答頂き、ありがとうございます。
新しくデジカメを購入するなら自撮り機能がついているものをと前々から思っていたので、色々と教えて頂けてよかったです。SidRottenさんのご意見を参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:23904708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明るいレンズないしは大きなセンサーで考えるとソニーのRX100M3か同じくソニーのミラーレスでα5100辺りが考えられます。RX100M3は現時点でkakaku.comの最安は5万円を大きく越えていますけれど過去の値動きでは5万円を切っている事もあります。α5100はポイント込なら5万円を切れそうです。
https://kakaku.com/item/K0000653427/pricehistory/
https://item.rakuten.co.jp/insight-shop/5100-lk-wh/
2機種とも180°チルト液晶とWi-Fiを備えていて自撮りとスマホへのワイヤレス転送に対応しています。RX100M3はF1.8の明るいレンズと1型センサーの組み合わせ、α5100はパーズームキットのレンズがF3.5ではあるもののセンサーは1型よりも大きいAPS-Cを搭載しています。
書込番号:23904710
1点

レンズ付き5.5万円以内で自撮りができるミラーレスカメラで比較的新しい製造中のものは以下の様になります。
FUJIFILM X-A7 レンズキット \52,262 2019/9/12
FUJIFILM X-A5 レンズキット \39,900 2018/1/31
オリンパス OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット \49,300 2017/9/ 1
パナソニック LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット \45,600 2017/1/ 6
書込番号:23904712
2点

C高画質
D予算は5万以内
というのが微妙です。
高画質ってどのくらいを考えておられるんでしょうか?
最近のデジカメは普通の安価なものはスマホに駆逐され、高倍率ズームや高画質など
性能的に尖ったものがほとんどみたいな状況です。
特に高画質機は1型以上という大型センサーを積んでいて、価格は新しい機種だと
概ね7万以上、旧機種でも5万くらいからが相場になっています。
ご予算で近いところですとソニー
https://kakaku.com/item/K0000653427/RX100M3
6年前の機種ですが現役です。
これでも画質は廉価コンデジよりかなり上です。
ちなみにズームは3倍弱。
倍率低いと思われるかもしれませんが、高画質機ではこのへんが多いです。
高画質で高倍率ズームもありますが、値段は10万オーバーになってきます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000653427_K0000856843_K0001060329_K0001177668&pd_ctg=0050
書込番号:23904718
2点

丁寧にご回答頂き、ありがとうございます。
教えて頂いた機種を参考にさせて頂きたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:23904727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンデジなら5万を超えますけど、お二方おすすめのRX100M3でしょうね。RX100M2の後継機です。
書込番号:23904757
1点

今まで一度もミラーレスのカメラを使ったことがなく、旅行等に持っていく程度の初心者なのでなるべく撮り慣れたデジカメのほうがいいなと思っています。お二方にお勧め頂いた機種を参考にしたいと思っています。たくさんの方々にご回答頂き、また分かりやすく説明して頂き、感謝しております。
本当にありがとうございました!
書込番号:23904766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


教えて頂き、ありがとうございます。
ミラーレスについて、本当に無知なのでこんな質問をして申し訳ないのですが先程教えて頂いた商品のレンズキットというのは43190円のものを買えばすぐ使えますか?
以前ミラーレスを調べた際、本体のみという商品もあったため、すぐ使えるものなのか別で必要なものがあるのかよく分からず、敬遠してしまっているところがあるので教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:23905109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


FUJIFILM X-A7 レンズキット \52,262 2019/9/12
FUJIFILM X-A5 レンズキット \39,900 2018/1/31
オリンパス OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット \49,300 2017/9/ 1
パナソニック LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット \45,600 2017/1/ 6
これらはすべてレンズ付きです。ダブルズームキットというのはレンズが2本付きます。SDカードさえ買えば、すぐに使えます。
書込番号:23905134
2点

そうなんですね。
今まで聞けずにいたので、教えて頂きありがとうございます。これで安心してミラーレスも候補に出来ます。ありがとうございます!
書込番号:23905169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>IKIKITさん
分からないことは、価格.comの皆さんが丁寧に教えてくれますから安心ですよ。
FUJIFILM X-A5 レンズキットの弱点は、
・ファインダーがないとこ。
・手ぶれ補正はレンズ側で行うとこ。
でも、その分、お買い得です。
通販でしたら、お店は慎重に。
書込番号:23905179
1点

今回初めてこちらで質問を投稿させて頂きましたがみなさんが丁寧に、いろいろな選択を分かりやすく教えてくださるのでとても感謝しています。
お店も慎重に選ばせて頂きます。ありがとうございます。
書込番号:23905189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

独り言ですので返信不要です。
今、Amazonを見たら値上がりしてますね。
販売元がAmazon以外だと安いけど、どうなんでしょうね。
調べたらAmazonは先日まで\37,900で売ってたようです。
タイムセールかな。
急ぎでなければ待っていればまた\37,900まで下がるのかも。
私はいつもAmazonの販売元もAmazonでカメラを買っています。
Amazonって回転が早いので古い在庫ではなくて、生産時期の新しい商品が届くので最高です。
もっと待てばFUJIFILM X-A7 レンズキットも安くなるのかも。
今でも安いと思いますが。
富士フイルムのミラーレスは、写りがフジカラーなので綺麗に写ります。
書込番号:23905329
2点

ごめんなさい、独り言の続きです。返信不要です。
FUJIFILM X-A5 レンズキットが\37,900で買えたらラッキーですね。
説明書をダウンロードしたりして調べてたら、
僕も欲しくなってきました。
X-A5にこのレンズを付けて、マニュアルフォーカスで写すのさ。
7artisans 35mm F1.2 3512FXB
https://kakaku.com/item/K0001096793/
ファインダがないX-A5だけど、マニュアルフォーカスアシストを使えば何とかなる。
手ぶれ補正は不要派なのでそこも問題なし。明るいレンズで高速シャッターを使うからね。
チルトモニターもよいね。
X-A7はバリアングルモニターになったから僕的にはX-A5が最高。
電子シャッターは高速だし、
7artisans 35mm F1.2 3512FXBのような明るいレンズを晴天下でも絞らずに使える。
とても良いねX-A5
X-A5って実は変態マニア系のカメラですね(笑)
カメラって、工夫して写す方が楽しめる。
あーだこーだと工夫する。
それが楽しい。趣味ならね。
書込番号:23905480
0点

レンズ内手ブレ補正とボディ内手ブレ補正ではどのような違いがありますか?
手ブレ補正は欲しい機能なのでより良いのはどちらでしょうか?普通に使う分にはあまり変わりはないのでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:23905501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>IKIKITさん
>レンズ内手ブレ補正とボディ内手ブレ補正ではどのような違いがありますか?
ボディ内手ブレ補正なら、レンズに依らず手ブレ補正が効きます。
主流はボディ内手ブレ補正かと思います。
>手ブレ補正は欲しい機能なのでより良いのはどちらでしょうか?普通に使う分にはあまり変わりはないのでしょうか?
今後、レンズ購入をお考えでしたら、ボディ内手ブレ補正のカメラが有利かと思いますが、そうでなければ、どちらでも良いかと。
ボディ内手ぶれ補正なら、オリンパスが良いけれど、オリンパスはカメラ事業を切り離したので、どーかな。
書込番号:23905527
1点

ご回答ありがとうございます。
ミラーレス、ボディ内手ブレ補正と調べると新しいものはとても高価で手に届きそうにないので、レンズ内手ブレ補正はどうなのかなと思い、質問させて頂きました。手ブレ補正は必須ですが、レンズの購入は考えていないので検討してみたいと思います。ありがとうございます。
書込番号:23905574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



動画を見ていてハッと思い出したのが動画からパノラマ画像をつくるという手法です。
さっそく庭先でカメラを水平に振って撮影、マイクロソフト社の「ICE」に掛けてみます。
これでパノラマ画像が作れることは知っていたような気がするもののまったく思い出せません。あれほど頻繁に使っている「Microsoft ICE」ですが、これまでは複数のjpg画像のドラグ・ドロップでのやり方だけでした。パノラマ画像の両端位置を動画で指定するカーソルがありじつに便利で、これについてもこんな仕様だったのかさえまったく覚えていず驚きます。
カメラを水平に振るとき上下ブレがあったため「ICE」でStitchのCameramotionをAutomatic にするとカットされた後上下の縁が曲線に出ます。PlanarMotionにしますと直線です。
こんなであれば撮影先のここぞという地点でカメラをしっかり持って撮っておけばつなぎ目や縁のつながり具合いなどの心配なしにパノラマ画像が得られます。これまでもっと使っていたらとため息がでます。
(「ICE」はメニュー仕様の好みから旧バージョン使用です。Win10上ではときどき動きがおかしくなることがあります。)
2点

あらためて手元のカメラについて「パノラマモード」の有無と仕様を見てみます。液晶上のアイコンや二重像に合わせるもの、カメラを横に振るもの、これらが多いようです。ただ、機種によってはシャッターの連写音が大きく響くものもあります。
1)動画からかそれとも単写からの合成からかについて優劣をつける必要はありませんが、
a)単写からの合成からだと、
レンズの望遠域が活用できる
いくつかの画像フィルターが使用できる
単写の一枚ずつが生きる
写したい範囲が自由に選べる
傾斜したパノラマ画像も得られる、他方、
b)動画からの合成では、
(パン撮影)動画があれば容易に得られる
しっかりしたカメラ保持、あるいは一脚、三脚使用に留意すればスムーズな合成画像が得られる。
2)4K対応の機種を持ちませんが、はたして「ICE」が対応しているかどうか関心あるところです。
書込番号:23904601
0点



みなさん、こんにちは。
素人考えですが。
スマホの Xiaomi Mi Note 10 や Galaxy S20 Ultra は、1/1.33型で1億画素、12,032×9,024(108,576,768)ピクセル。
APS-Cなら、1/1.33型の5.5倍程度の面積があるので、アスペクト比3:2で、26,400×17,600(=464,640,000)ピクセル程度のセンサーが可能なはず。
画素数を多くすると、ノイズが出たりダイナミックレンジの低下を招くという問題や、処理するCPU能力などの問題もあるが、今回それは考えない。
4億画素(26,400×17,600ピクセル)センサーで、焦点距離24mmレンズなら、クロップで以下の焦点距離の写真が得られる。
・24mm:26,400×17,600ピクセル
・96mm(縦横1/4クロップ):6,600×4,400ピクセル
・144mm(縦横1/6クロップ):4,400×2,993ピクセル(A4印刷可能)
・384mm(縦横1/16クロップ):1,650×1,100ピクセル(PCモニターで鑑賞)
RICOH GR III や FUJIFILM XF10 程度のコンパクトなサイズで、APS-Cで焦点距離24mm/F2.8の4億画素カメラができれば、旅行などで気軽に持ち運べるカメラになる。できれば、レンズバリアなしでフィルターねじ付きが欲しい。
2点

>4億画素センサーなら単焦点レンズで24mm-384mmズームのカメラ
画素数相応に【解像可能】であれば(^^;
現状の1/2.3型が2000万画素以上あっても、
レンズ解像度などの現実によって、数百万画素ぐらいしか解像していません。
もし、その4億画素撮像素子で、画素数相応に【解像可能】であれば、
技術的に最も注目すべきは【超絶のレンズ解像度】ということになり、
相応のアピールもするでしょう(^^;
書込番号:23899758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2ndartさん
データ量が大変なことになりそう。
1億画素のフジGFX100の4倍としたら、RAWで1GBくらいになります。
これをいじれるPCのスペックでどれだけ?
カメラ本体もPC並みのサイズだろうか。
書込番号:23899862
1点

>ありがとう、世界さん
レンズの解像度がどうなるのか、私には技術的な事はよくわかりません。実用レベルのコンパクトなレンズは難しいのでしょうかねえ。
>たいくつな午後さん
私の場合、高画素の画像は必要ないし、RAWも必要ないので、例えば、次のような画素数指定でJPEGが取得できればと思っています。
・6,600×4,400ピクセル:24mm-96mm
・4,400×2,993ピクセル:24mm-144mm
・1,650×1,100ピクセル:24mm-384mm
書込番号:23900177
0点

>実用レベルのコンパクトなレンズは難しいのでしょうかねえ。
コンパクトで無くても難しいです(^^;
1/1.33型は、対角12mmぐらいかと思いますが、
その少し下の2/3型は対角11mmです。
それでも放送局用ビデオカメラ(数百万円とか千数百万超え)で、4K用→ 829万画素(※16:9)の「200本/mm」でさえ難しいということです。
ハッキリ言えば、デジタルズームで画素数水増ししいているのと大差無いかも?とさえ思います。
・・・ちょっと進展のさせ方が「ポスト超曲解」に近い感じですので、
ちょっと気を付けたほうが良いかも知れません。
(レンズ解像度の件を知らない、興味がないのであっても、
実製品としての制約から、絶対に逃れることはできませんので(^^;)
ところで、限界F値とか小絞りボケとかご存知でしょうか?
書込番号:23900377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の四十九」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の四十九」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23872072/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
12点


おはようございます。
ひさびさに顔出しだけですが…………
ここのとこ撮ってないので、使い回し画像で申し訳ありませんけど
書込番号:23898582 スマートフォンサイトからの書き込み
7点










返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


平成の名機????ニコンD40で切り撮った写真を中心に持ち寄るスレです。
D40の弱点を補ってくれる今どきの機種での一コマも歓迎!
〜フォトちゃんぽん〜 のサブタイトル通り、ジャンルは問いませんが、
コロナ禍ゆえ、密を避けてパチリした写真をお寄せください<(_ _)>
感染防止最優先!ゆる〜くのんびり参りましょう(^^)/
7点

>day40さん
新年、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
D200(SG-3IR付き)に、
昨年にタムロンA007から24-70/2.8Gに入れ替え、
SB-5000でワイヤレス発光して見ました。
昔に貰った、タムロンの銀レフを使い、間接照明して見ました。
書込番号:23888290
7点


明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
day40さん、新スレ、ありがとうございます。
ニコン機材かなり整理したので、D40稼働率大幅低下です。
そんな折、5%以上値下がりした機材のポップアップメッセージ。
https://review.kakaku.com/review/10505511926/
このレンズ、お気に入りの標準ズームだったんですが、カビが生えてゴミになりました。(^^;;
設計古いし、手振れ補正ないですが、ズーム全域で最短撮影距離27cm。
ヨドバシでもポイント差し引けば17,000円少々、買い直したくなりました。
書込番号:23888477
6点

day40さん
あけましておめでとうございます。
新スレッドありがとうございます。
正月休みの外出は食料品の買い物だけで、
ほとんど家で過ごしていました。
春が待ち遠しいですね!
書込番号:23888746
6点

>おかめ@桓武平氏さん
ようこそお越しくださいました!
今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
SG-3IRで内蔵ストロボの直射を遮り、ワイヤレス発光と銀レフで柔らかな光を作り出しているのですね。
瞳の小さなキャッチライトと柔らかな羽毛の描写に息を飲みました♪
また勉強させてください!
書込番号:23889035
5点

こんばんは。
新スレお疲れさまです。
NikonD40に限らず、遠退いてしまってますので参加がなかなかできませんが、案ができたときは必ず。
アサルトリリィ、由比ヶ浜のヒュージはネストごとに破壊されたようですね。
今後藤沢をはじめ、鎌倉一帯が聖地になるかな?
画像は近日のものですが、駆けつけということで。
書込番号:23889086 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

day40さん
新年あけましておめでとうございます。
令和3年ちゃんぽん店の新装開店おめでとうございます。
書込番号:23889134
7点

>アートフォトグラファーさん
はじめまして!
ようこそお越しくださいました<(_ _)>
コロナ感染者数NO2の神奈川県在住(汗)
通勤列車では、マスクして下向いて小さくなっております。
帰宅後は風呂場に直行!の日々。
明日が仕事始めなのですが、第三波もこの行動パターンで乗り越えられるのかとちと心配。。。
またNO密な景色を魅せてください(^^)/
書込番号:23889317
5点

>キツタヌさん
>(アザトカワイイ)ひなちゃん
ようこそお越しくださいました!
今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
D40と相性抜群の流され撮りレンズ、ぜひお買い戻しを!
ハル君の参上をお待ちしております(^^)/
書込番号:23889381
5点

>まる・えつ 2さん
こんばんは!
お越しいただきありがとうございます^^
まる・えつ 2さんは、Stay Homeな正月だったのですね。
私は早朝にパチパチしていましたが、めちゃ寒でした( *´艸`)
私も春が待ち遠しいです!
書込番号:23891149
4点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
アサルトリリィ、毎週録画にして観てました♪
結梨の最期にしばし絶句・・・
いつか続編が放送されることを期待しています^^
新しい案ができたらまた魅せてください(^^)/
書込番号:23891203
6点

>day40さん
ペコちゃんのマスク、一瞬、モザイクに見えました。
目線を入れたら、面白いかも、とも。^^
>新シロチョウザメが好きさん
お久しぶりです。♪
貼られた写真、私が貼ったのと同類なのですか?
書込番号:23892124 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あれこれどれさん
ほんとお久しぶりです。今年もどうぞよろしくお願いします。あちこちのスレでお見かけしてますのが、自分の親戚の知り合いが活躍されているかのように嬉しく感じています。
>貼られた写真、私が貼ったのと同類なのですか?
はい、同じです・・・私はハナキャベツと呼んでいますが、別名もあるかもしれません。
あれこれどれさんのハナキャベツは徒長して花芯が巻いていませんが、理由は専門外にて分かりません。
書込番号:23892473
5点

day40さん、皆さん、今晩は。
> D40と相性抜群の流され撮りレンズ、ぜひお買い戻しを!
はい、悩み中です。(笑
> ひなちゃんとハル君に良さげな場所を見掛けました^^
ググったら、「箱根の森足湯」と判明しました、
グーグルストリートビューでも、この↓看板、確認しました。(^^;;
「足湯
小型犬の足湯も有ります
この下です
←」
ペコちゃんのマスク 。。。 ミルキーの包み紙と同じ柄ですね。
「ミルキー 包み紙」でググったら、通販でミルキーの包み紙と同じ柄と各種グッズがゾロゾロです。(笑
書込番号:23892497
5点

>新シロチョウザメが好きさん
おはようございます(^^)/
新装開店祝いの花輪、しかと受け取りました<(_ _)>
・・・開店のタイミングで緊急事態宣言発出って一体・・・
とにもかくにも感染防止対策を万全にしてのんびり営業して参ります(^^)ゞ
正月太りで渡辺直美チックなジョビ男くんによろしくお伝えください^^
書込番号:23893357
6点

>あれこれどれさん
はじめまして!
ようこそお越しくださいました(^^)/
花輪をお寄せいただきありがとうございます^^
お礼にパンの写真でも・・・と思ったのですが、家に買い置き無し・・・
(ちと苦しいですが)代打でこの方達をペタリします<(_ _)>
また遊びに来てください(^^)/
書込番号:23893680
5点

>キツタヌさん
>かまってちゃんなハル君
こんばんは(^^)/
「箱根の森足湯」ググってみました。
小型犬が足湯してますね^^
コロナ対策で12月から休業中とのこと、正しい判断でしたね。
再開されたらエールを送りに行きます!
明日も寒い様です。
風邪をひかぬ様気を付けましょう(^^)/
書込番号:23894643
6点

day40さん D40ファンの皆様
今晩は。昨夜激寒時に娘につき合って人っ子一人居ない田舎の街の冬のイルミネーションを見に行ったら、少々風邪引き気味な感じ。暖をとり今夜は自作の生姜糖爆食い(は正月&コロナでウエイトアップ過ぎなので避けたいのですが)してます(*^O^*)
コロナの猛威が衰退する気配が見えませんね。全国どこに居ても罹患の可能性がある、なんて言われて慰めムードですが、屋外の誰も来ない処で鳥撮っている分には安全と決め込んで、寒さに負けず毎日散歩がてらカメラ三昧です(^_^)(^_^)
D40、Nikon1、P1000と三挺ぶら下げて、鳥比べならぬ撮り比べを楽しんでいます。
day40さん
遅くなりましたが、冒頭の
>いらっしゃいませ https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23888147/ImageID=3490763/
の絵をわざわざ準備戴いてチャンポン屋を開店なさるところに、深〜〜〜〜く感じ入っての此処スレ参加でした。おもてなしが素晴らしい!!
アートフォトグラファーさん
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23888147/ImageID=3490792/
雪に滅多に遭わない私には憧れの雪のある風景写真。素敵です!! どうぞよろしくお願いします。
キツタヌさん
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23888147/ImageID=3490807/
いつも変わらぬ完璧な撮影は、もう感動ものです。お正月らしく赤のトーンがそろい、そして精緻で柔らかな愛犬の毛並みの写りと。今年もどうぞよろしくお願いします。
Hinami4さん
貴殿のキャラクター撮影の熱心なファンであります娘も、今年で中3年になります。カメラ好きは相変わらずですが、親父が与えたパナのコンデジ(当然ズームもの)で親父の感性には出てこない変な場面や好きなテレビの画面などを写して悦に入ってます。今年もどうぞよろしくお願いします。
まる・えつ 2さん
85mmレンズでの
>アジサイ https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23888147/ImageID=3490845/
最近鳥しか撮っていない私の心に響くものがありました。今年のアジサイの季節には古レンズの85mmを持ち出してアジサイを狙ってみます。今年もどうぞよろしくお願いします。
おかめ@桓武平氏さん
お名前は存じ上げておりますが、直接のコメントやり取りは初めてな気がします。どうぞよろしくお願いします。
柔らかな羽毛の鳥写真。心に刻んでおります。感謝!!
書込番号:23896118
7点

>新シロチョウザメが好きさん
いらっしゃいませ<(_ _)><(_ _)>
D40、Nikon1、P1000三刀流は、ビックフライ!オオタニサン!も真っ青。
D40+70-300の組み合わせは、鳥さんとの距離を縮める「技」が磨かれますよね^^
アップいただいた鳥さんたちが「こっちへおいで!」と呼んでいる(?)ように見えたので、
久し振りにゴーツーリバーして来ました^^
>みなさん
密を避けて良い連休を(^^)/
書込番号:23898216
6点

day40さん、皆さん、今日は。
昨日は寒かったですね。
今日はもっと寒いみたいです。
寒いと散歩に出たくなくなりますが、ワンコ達のために散歩は欠かせません。
そのお陰で、散歩程度ですけど、運動になっています。(^^;;
☆新シロチョウザメが好きさん
> お正月らしく赤のトーンがそろい、そして精緻で柔らかな愛犬の毛並みの写りと。
> 今年もどうぞよろしくお願いします。
ことらこそ、よろしくお願いします。
D40で鳥撮り、続けられているのですね。
昨日は、AF-S 28mm f1.8Gで、お散歩カメラです。
書込番号:23898723
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





