デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143232件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

G3Xで秋空散歩[2020]

2020/11/23 14:30(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:4127件

G3X 愛知県 香嵐渓

G3X 香嵐渓(愛知県)足助八幡宮

G3X 香嵐渓(愛知県)足助八幡宮

11/21(sat)
朝一、香嵐渓に行きました。
ここに来る人で、付近のコンビニで仮眠する人
マナー悪いですね。
香嵐渓の駐車場、24h空いているんですが

今年の香嵐渓もハズレでした。(--;)
前日の雨・強風で、落葉しました。
しかも、川のモヤで白っぽいです。
もっとも、ここの構図は10-13時が良いですね。
ただコロナ禍なのに、この人だかり…
昼まで待つこと無く、次ステージへ。

書込番号:23805990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4127件

2020/11/23 14:39(1年以上前)

G3X 愛知県民の森(愛知県新城市)

G3X 愛知県民の森(愛知県新城市)

G3X 愛知県民の森(愛知県新城市)

G3X 愛知県民の森(愛知県新城市)

愛知県民の森
やはり、ここは落ち着く(●´▽`●)
森林浴?
まあ、人も少ないですので安心して撮影に没頭出来ます。
1回トレッキング兼ねて、宿泊して星空撮影込で撮影したいな〜(*´ω`*)
ここは、香嵐渓と違い多数の広葉樹が多いので中期間楽しめます。
香嵐渓、木曜日がピークだったので2日違いで坊主(--;)
役場の銀杏が、坊主の時は大概ハズレの年ですね。

書込番号:23806003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2020/11/23 14:46(1年以上前)

G3X 愛知県民の森(愛知県新城市)

G3X 愛知県民の森(愛知県新城市)

G3X 愛知県民の森(愛知県新城市)

G3X 私的呼称(笑)愛知のアルプス

私が良く紅葉時、愛知県民の森に行くのは4枚目の場所に行くためです。
当たりの年は、正に愛知のアルプス(●´▽`●)

ここが当たりだと、本格的に撮影にスイッチが入ります。
スイッチが入ると、骨折していてもモチベ下がりません。(危険)
まあ、4枚目坊主(半分以上落葉)でしたので中止です。

書込番号:23806018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2020/11/23 14:58(1年以上前)

G3X 愛知県民の森(愛知県新城市)

iPhone8plus(笑) 愛知県民の森(愛知県新城市)

iPhone8plus(笑) 愛知県民の森(愛知県新城市)

iPhone8plus(笑) 愛知県民の森(愛知県新城市)

愛知県民の森帰路の際、iPhone8plusで撮影。
ε-(ーдー)ハァ
スマホのHDRって、ホント反則ですね。
オートでこれだけ写せるって言うのが…
G3X、XZ-1程に無いにしても癖がありますので絞り・シャッター優先で気に入らないとマニュアル・測光(中央重点)とかハイライト・シャドウ変更しなければいけません。
まあ、コンデジの醍醐味なんですけどね。
この構図、G3Xは苦手です。
餅は餅屋で、苦手分野はスマホ任せです。
ただレタッチ耐性滅茶低いのが、難点ですが(--;)

書込番号:23806048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1236

返信198

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12853件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の四十六」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の四十七」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の四十六」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23769821/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:23802586

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5733件Goodアンサー獲得:156件

2020/11/22 00:01(1年以上前)

今日も終わったな20201121

書込番号:23802626

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13763件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/22 00:02(1年以上前)

>ラルゴ13さん

ジャーんーん

鎌倉?!!



書込番号:23802628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8550件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/11/22 00:08(1年以上前)

でん
まだ紅葉いってません^^

書込番号:23802636

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13763件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/22 00:08(1年以上前)

>ラルゴ13さん

うー??んん、、、

一分差かぁー?!!

『 鎌倉!、!!』



書込番号:23802637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2032件Goodアンサー獲得:68件

2020/11/22 00:08(1年以上前)

でん
本日は、バラ園に行って来ました。

書込番号:23802638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


turionさん
クチコミ投稿数:3487件Goodアンサー獲得:153件

2020/11/22 00:33(1年以上前)

でん!

みんなまだ起きてた(^^)/

書込番号:23802665

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/22 00:44(1年以上前)

ケン

ケン

パッ

それは撮影会での出来事でした
モデルさんの動きの有るカットが撮りたくて
モデルさんにケンケンパッ!をして貰ったのです

しかし…上手く撮れません
ピントが追いつかないし
タイミングも合いません

そこへ…
『くくくくっ。小僧、ずいぶん苦戦してる様だな
そのシチュエーションはお前には難しすぎる
今から、俺が3回だけシャッターを押すから
そのカメラを貸してみな』

⇒はぁ?何だ!この変なオッサン
アンタねえカメラの事、判ってるの?
このカメラはソニーα7Sと言って
AFが超遅いの!
レンズは11000円で中古の古いタムロンだし
ソニー α9 U + GMレンズじゃ無いと無理だよ
価格com.でも観てカメラの勉強したほうが良いよ!

口だけのオッサンにカメラを貸すと
確かにオッサンは3回だけ
シャッター押して立ち去りました

再生してみると
、、、!!!
凄い!凄い!凄い!
ピントはバッチシだし、構図、シャッターチャンス、全て完璧
すぐさまオッサンを追い掛けていって
『せめて、お名前を〜っ』
⇒人呼んで謎の写真家 イルゴ53
⇒げぇーっ!イルゴ53と言えば
噂で聞いた事は有るが
山陰の有る町でフォトコンキラーと恐れられた
謎の凄腕フォトグラファー
何でこんなとこにいるんだよ

でも写真は機材では無く
撮影技術、感性なんだとイルゴ53さんに思い知らされました
有り難う、イルゴ53さん!

モデルさんを見ると
ボーッと佇んだまま
まさか?
イルゴ53は大変なものを撮って行きました
貴女の心です

⇒はっ、はい。

書込番号:23802679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2020/11/22 06:34(1年以上前)

でん!

でん!

書込番号:23802836

ナイスクチコミ!11


koothさん
クチコミ投稿数:5450件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/11/22 07:17(1年以上前)

おはようございます。
でん。

書込番号:23802879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/11/22 07:24(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

だうどんの朝。

書込番号:23802885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12853件

2020/11/22 07:29(1年以上前)

つぼろじんさん、写真なし! 0番。ウラン。

ニコングレーさん、一番。金!!

ビンボー怒りの脱出さん、二番。銀!

まろは田舎もんさん、三番。銅。

turionさん、四番。アルミ。

イルゴ5300さん、五番。鉄。

コードネーム仙人さん、六番。ニッケル。

koothさん、七番。マンガン。

書込番号:23802891

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2020/11/22 07:38(1年以上前)


ワン!!!

書込番号:23802903

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12853件

2020/11/22 08:08(1年以上前)

でそでそさん、八番。バリウム。

キツタヌさん、九番。亜鉛。

書込番号:23802938

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5733件Goodアンサー獲得:156件

2020/11/22 08:08(1年以上前)

写真忘れとったな・・・・( ´艸`)

昨日パソコン買おうかどうかヤマダ電機に行って迷いに迷って

外付けSSDを買って帰った・・・( ´艸`)

パソコン買えば 3台になる・・・・1台がCeleronで 動きが遅いので・・・迷いに迷って・・・

結局いまだに踏み切れない Windows10が 3台あってもなあ‥‥でも1台遅いしなあ・・・

もったいないしなあ…12万は安いと思うけどなあ・・・・どうしようかなあ・・ええい買っちゃえ・・

でも ・・・エクセルなんかは要らないしなあ・・・・・・どうしようかなあ・・・またにしようかなあ・・・

やっぱ買おうかなあ・・・・でももったいない気もするしなあ・・・・やっぱ・・・・

書込番号:23802939

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13763件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/22 08:11(1年以上前)

『 ゴールド メダリスト 』!!!

嬉しいっす!!!



「 アオゾラと紅葉 」

書込番号:23802942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2020/11/22 08:56(1年以上前)

でん(^_^)

前回は寝ぼけたのでゆっくり(^_^)

書込番号:23803022

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12853件

2020/11/22 09:14(1年以上前)

新兵器、折り畳み自転車。

森林公園なう。

書込番号:23803060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12853件

2020/11/22 10:24(1年以上前)

凄い♪

書込番号:23803216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/11/22 12:07(1年以上前)

バリウムGET!
来月飲むので丁度良かったです(?)

ランチはイタリアンに行ってみたらお休みだったので、気を取り直して蕎麦に。
満腹で蕎麦湯まで飲んだのに、コーヒーまでサービスとは!
ゆっくり飲みます…

書込番号:23803400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12853件

2020/11/22 12:59(1年以上前)

ランチは、さくら屋名物、かきあげうどん♪

書込番号:23803504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


この後に178件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

子供へのクリスマスプレゼント

2020/11/16 12:31(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:22件

なんでも掲示板というのを見つけたので
質問が重複してしまいますがすみません(><)

小学校低学年の子供へのクリスマスプレゼントにカメラを探しています。
トイカメラをいろいろ調べてみましたが
あまり良くないみたいなので
コンデジの中古のほうがいいのではと探しています。
キャノンの超望遠も面白そうだし 加工フィルターがあるものも子供には楽しいかなぁなど
機種がいろいろありすぎて絞れません(><)

おすすめの機種がありましたら
教えて頂けたら嬉しいです。

予算は1万円以内で 手振れ補正があるといいかなぁと思いました。子供なのであまり補正に期待はできなそうですが…

私はオリンパスのomd5を使っています。

よろしくお願いします。

書込番号:23791238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2020/11/16 12:55(1年以上前)

子供が使う、ストロボ自動発光だと注意される場所で悲しい目に合うことも。
ストロボを発光させないで撮るには高感度対応のものが必要なので高級機になってしまう。
と考えてしまうがどうでしょうね。

例えですがパナの高級コンデジLX7、ストロボはポップアップさせなきゃ光らない。
高感度はF1.4〜2.3という24−90mmズームレンズなので室内でも気楽に撮れます。
私はこれを中古なのに29800円という高額だったが買ってしまって数年経つが、今でもミラーレスより暗所の撮影には向いていると思う。

お勧めとしてはミラーレスのオリンパスの小型のを買えばどうかな、中古なら1万円以下でも買えるよ。
レンズも共用できるのでお子さんの成長とともに楽しめるのでは。

通販のマップカメラさんでは安いのは無かったがフジヤカメラ店では合ったよ。
難有品以外は大丈夫と思う。
私は通販で数台購入してるが問題なく使えています。フジヤカメラ店さんでは共にB評価の1万円以下のパナのGX1やソニーのNEX−3Nを買ってます。
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/goods/search.aspx?genre=C-CAMMIR&brand=C00002&category=20&keyword=&price_from=&price_to=10000&search=x&sort=&style=

書込番号:23791295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2020/11/16 13:07(1年以上前)

神戸みなと様
早速アドバイスありがとうございます‼
オリンパスのペンあたりもいいかなぁとは思っていました‼
LX7もまだまだ中古でもいいお値段しますね(><)

書込番号:23791318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19259件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2020/11/16 13:59(1年以上前)

>みにぃqpさん

こんにちは。
子供向けはどれが良い?ということはわからないんですが、我が家での経験談を少し。

うちの息子は小さな頃から鉄道が好きで、プラレールからNゲージへと趣味も変遷してきました。
そのうち写真にも興味を示したので、私の使っていたソニーの高倍率デジカメDSC-HX30Vを貸し与えたところ、常に持ち歩いて鉄道写真を撮るようになりました。小学3〜4年生の頃だったと思います。

その後、そのカメラが故障してしまい、同じものはもう新品では売っていなかったので中古で購入し、あげました。
中学生になる頃には2代目も壊してしまい、当時私が使っていたDSC-RX10を貸し与えて使っていましたが、それも2年ほどで壊してしまい、現在は私のNikonD7500を自分のカメラのように使っています。(もうすでにあきらめました)

現在高校1年生ですが、もうかなりの撮り鉄です。
レンズも数本を常備して、三脚と脚立も持って電車移動で西日本各地を飛び回っています。(^^;)

親としては良かったのか悪かったのか、判断に困っておりますが、こんな事例もありますよと言うことでご紹介です。
子供、特に男の子は機械ものをすぐ壊してしまいます。
壊れてもそれほど負担に感じないようなものを選ばれると良いのではないでしょうか。
例えば単焦点のGR-Digitalの安価な中古など、写真の基本から学べて良いような気がします。

書込番号:23791385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2020/11/16 14:26(1年以上前)

>みにぃqpさん

スマホが普及したせいか、最近安いコンデジがほぼ無くなりましたね。仰るように中古で探すしかないです。

昔の思い出で語れば、リコーのCX-5は知り合いが持っていて、同時代のコンデジの中では絵作りが上手く、奇麗だと感じた事を覚えています。とは言えもうずいぶん昔の話です。

しかし中古は出会いという所が有り、特定の機種が欲しいと思ってもなかなかそれには出くわさないものです。なので、機種にはあまり拘らない方が良いかもしれません。

また、お子さんと選びに行っても、コミュニケーションの機会になって良いんじゃないかと思います。自分で選んだ物は愛着も沸きますし。

なお、古いデジタルカメラの中には最新の大容量のSDカードが規格上使えない物が有りますので、それには注意してください。必要ならカードを持って行って動作確認してください。ハードオフなら試しに動かさせてくれます。

書込番号:23791427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2020/11/16 14:39(1年以上前)

今後もカメラを趣味にしていってほしいのか、一時的な興味を満たすだけになりそうなのか・・・
前者ならある程度の知識を身に付けられるカメラが必要かもしれませんし、後者の場合はお書きのように「超望遠」とか「加工フィルター」のようなカメラが良いかも知れませんし・・・・
「超望遠」や「加工フィルター」でも、そこを入り口に興味を持つかもしれませんし・・・

小さな子供の場合は、壊してもいいように安価な物がいいという考えもあれば、ぶつけても壊れにくいタフネスカメラがいいという考えもあります・・・

ご自身のOM-Dのレンズを共有できるカメラという選択肢もあるでしょうし。

また、みにぃqpさんがプレゼントしたいのか、お子さんが欲しがっているのか。
お子さんが欲しがっている場合なら、親のまねごとをしたいのか、カメラという「物」が欲しいのか、撮影そのものに興味があるのか・・・

カメラも千差万別なら、想いや状況も千差万別ですから、みにぃqpさん自身でもう少し考えを絞る必要がありそうです。

ちなみに私は、まだ幼かった息子(弟)に中古のキヤノンのIXYをあげました。
中学生になった今では自分で買ったiPadで色々やってるみたいですが、それまではたまに使っていたようです。
娘(姉)も欲しがったので同様に中古のIXYをあげましたが、こちらはほとんど使われませんでした。
マイナスイメージの書き込みになってしまいましたが、これも一つの実例として参考になれば。

書込番号:23791443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/11/16 15:25(1年以上前)

皆様 とても的を得たアドバイスをありがとうございます!
プレゼントしたいのは息子なのですが、ゲーム大好きでマリオが大好きなので クリスマスプレゼントもてっきりマリオ関係だと思っていたら サンタさんへのお手紙にカメラをくださいと書いてあり びっくりしました。
なんでカメラなの?マリオじゃなくていいの?と促してみましたがカメラが欲しい!と
普段私や高校生の長女が写真を撮っているのを見て ほしくなったのか…
私がカメラが好きなので 興味を持ってくれたのは嬉しいですが スマホでたまに撮ったり シャッター押してーと撮ってもらったりくらいなので とっかかりとしてどんなものを与えたらいいのか悩んでしまい…

中古のオリンパスペン1などだと1万円以内でもあり 私目線だといいかなぁと思いましたが まだレンズ交換式を使うレベルにはいってないだろうなぁと…
でもおもちゃカメラだと私が満足出来ないだろうなと(笑)

カメラを楽しく使ってくれて 撮った写真も残せたらいいなぁと思っています。

撮り鉄さんほどカメラにハマってくれたら私は嬉しいですが(*´ω`*)

とっかかりとして簡単に操作でき もっとこうゆうのが撮りたい‼というのが出てきたら買い替えていけたらと思っています。
なので小学生のクリスマスプレゼントくらいの予算でと(^^;;

具体的に機種をあげて頂けたら嬉しいです。
GRは初期のものでも十分そうでしょうか?

オリンパスのxz1などはどうでしょうか?

アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:23791507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SidRottenさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:57件

2020/11/16 16:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2020/11/16 16:48(1年以上前)

みにぃqpさん♪こんにちは(〃▽〃)♪

ウチにも小学校低学年の坊主がいます♪
コンデジが好きなので歴代GR・GRDシリーズを使っていて、XZ-1も所有しています。
古めのコンデジやエントリー一眼などで息子も写真を撮ったりしますけど、このぐらいの年齢になると基本的な操作はすぐに覚えてしまいますね。

ただ…設定項目が多かったり、メニュー階層が深かったりすると知らない間に設定が…なんて事も多々あります。
何を触ったか覚えていなかったりもするし、細かい漢字表記も多いですしね♪

子供をバカにする訳ではないですが、こんなカメラはいかがでしょう?
ニコンのクールピクスW150です。
https://s.kakaku.com/item/J0000030763/?lid=sp%5Freview%5Flist%5Ftop%5Fto%5Fhikaku

僕は仕事の記録用に使っていますが、なかなかどうしてしっかりしたカメラですよ。
旧型のW100ならは中古で1万円程度で探せるとも思います。
機能はシンプルだけど必要十分だし、メニューも1項目1ボタンのひらがな表示になりますし。
とっかかりの一台としては悪くないかもです(^^)

書込番号:23791630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:71件

2020/11/16 17:12(1年以上前)

> GRは初期のものでも十分そうでしょうか?

暗所に強いカメラを選択するのは正解だと思います。
撮影が単純になりますからね。

大した懸念点ではないですが、2つ指摘すると(1)電動ズームは子供は
壊しやすいかもしれない(2)ストラップホールが片方なので多少プラプラ
するかもしれない、といったあたりでしょうか。

僕は子供にカメラを与えるときに一番問題が出やすいのがストラップと
思っているのですが、要するに小学校低学年だと調整してもほとんどの
既製ストラップは長過ぎてしまい、僕が以前調べたときはニコンのコンデジ
用ストラップくらいしか十分短くできるものが見つかりませんでした。

それもあってストラップホール2つで両持ちにした方がプラプラしすぎ
なくてすむように思っています。もちろんガツガツぶつけないように
配慮できる子なら気にする必要はないのですが。

ウチの場合で言うと、PowerShot S95を幼稚園の頃から与えていて、
案の定1台目はレンズの出し入れで遊んで電動ズームを壊しました。
今は全体的に気をつけられるようになってきたため、これもストラップ
ホールが片方になってしまいますが、もう少し高いところでTG-3を与えて
います。ただ理由はよく分かりませんがPowerShotの方がずっと気に
入って撮っていたような気がします。子供なりにちょうどよい持ちやすさ
だったのかもしれません。

年齢的にはだんだん機材を壊さないように扱えるようになる頃と思うので、
可能なら大人や上の子が使っているカメラをそのまま使わせてあげてもいい
とも思います。基本的に大人と同じことをやりたがりますから可能な範囲で
やらせてあげるのが一番いいと思います。

書込番号:23791662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/11/16 17:44(1年以上前)

>SidRottenさん
ありがとうございます!
耐衝撃タイプもいろいろ探してみました!
シリーズがどんどん変わっているようで 予算内の型がどんなものかと思っていました。

書込番号:23791743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/11/16 17:48(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん
とても参考になる実体験をありがとうごさいます!
w150をはじめ購入しようと思っていたのですが予算オーバーで(T . T) w100を探しましたが中古もなかなか無いようでどうしようかなぁと探し始めたら沼にハマりました(笑)
息子さん いろいろなカメラを手にしているのですね!
いつか一緒に撮影旅行でも出来たらいいですね!

書込番号:23791751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/11/16 17:59(1年以上前)

>lssrtさん
GR 私が好みなんですよね(*´ω`*)
ストラップ問題 ズーム問題 気になっていました!
ありがとうございます!
両端にストラップをつけて下げるのがいいのですが コンデジだとストラップの穴が1つしかないですよね(T . T)
powershot もとても気になっていましたが いろいろありすぎて(T . T)

書込番号:23791774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2020/11/16 19:30(1年以上前)

ウチの息子もPowerShot S110(シルバー)がダントツのお気に入りでした。
PowerShot S95(ブラック)もありましたがが、やはり色の違いがあったのでしょうね。
lssrtさんチと同じように子供には扱いやすいサイズだったんでしょうね。

現在はパナソニックのGM1がお気に入りみたいです。

ちなみに…GRというと、予算的にGRデジタルの初代という事でしょうか?
それならばやめておいた方が無難だと思います。
ADJダイアルの不具合という持病があります。
僕の1台目はダイアル死亡、現在の2台目もあまり調子が良くなく、おなじみの「儀式」を行わないとフリーズしてしまいます(笑)
2代目以降はダイアルからレバー式になったので問題ないですが、なぜか2代目はレンズエラーをおこす個体が多いみたいですね。
予算オーバーになるかもしれないですが、GRDならば3代目がベストだと思います。レンズも明るくなってますし♪
4代目は高い。手振れ補正があまり効果がない。手振れ補正のせいか画像が眠い。ので勧めません(〃▽〃)♪


書込番号:23791956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4727件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2020/11/16 19:57(1年以上前)

こんばんは。

ニコン COOLPIX W150
https://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/w150/
https://kakaku.com/item/J0000030763/

新品だと予算の1万円を越しますが、防水・耐衝撃のお気軽デジカメ。お子様だけでなくパパ・ママ、みんなで楽しめるデジカメらしいです。

そっくりさんにこんなのも。

ケンコー DSC200WP
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/camera/digitalcamera/4961607438589.html
https://kakaku.com/item/K0001172931/


これらでデジカメ(デジタル機器)の使い方を学ぶと、
デジタルは壊れないモノだと思い込んで、
マズイ大人に育つかも。

デジカメだけで、背面の液晶モニターだけで撮った写真を楽しむのは寂しいかな。
スマホ・テレビ・パソコンで見るのか、プリントして見るのか、そこらも考えておいては。

充電は、お子様でなく親御さんがすることになりそう。

価格コムのスペック一覧によると、どちらも補正レンズやイメージセンサーを移動させる本格的な「手ブレ補正」ではなくて、極めて短い時間に撮った複数枚を自動で合成する「(電子式)手ブレ軽減」のようです。


<余談>

昔はこんな楽しいデジカメもあったけど。

デジカメWatch タカラトミー「3D Shot Cam」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/392076.html


<言い訳>

機器選択には疎いです。(似たようなのを)自分が持っている、使っているから薦めている、とっても偏った偏見いっぱいのアドバイスです、念のため。

COOLPIX W150 の二世代くらい前の COOLPIX S33 で撮った写真は
https://kakaku.com/item/K0000742097/photo/?lid=sampleimg_thisProduct#tab

書込番号:23792011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/11/16 20:03(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん
めちゃくちゃ参考になるアドバイスをありがとうございます&#8252;
powershot 意外と子供にはハマりそうですね(*´ω`*)
GM1 かっこいいですね!
ステップアップしたら候補にします!

GRは初代を予算的に検討していました(><)
今のところ予算内でありそうなコンデジがxz1かpowershot s90 110 あたりかなぁと思うのですが いかがでしょうか?
powershotはまだ種類がありそうですが…

書込番号:23792024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/11/16 20:10(1年以上前)

>スッ転コロリンさん
ステキな情報をありがとうございます!
s33も十分撮れますね!
わたしはomdを使っているのですが、最近は長女に奪われ気味で スマホ撮影のほうが多くなってしまいました(T . T)

タカラトミーのカメラ すごいですね!
おもちゃカメラならこれくらい面白いほうがいいですよね!

カメラを持ってゆっくりと撮影出来る時期がこないかなぁと思いますが、小さいうちのやんちゃでかわいい子供達を残したいので 両方取りはなかなか難しいです(T . T)

書込番号:23792036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2020/11/16 20:30(1年以上前)

>みにぃqpさん

予算1万以内、中古も含めたら色々あると思いますがクリスマスなら新品の方が良いかなとも思いますね。
ただ、中古の方が古くても予算と機能的に良いのがあるかなと思います。

キタムラだとフジHS10、カシオZR300が予算内でAランク評価ですね。
クリスマスまで時間があるのでネット中古で探すと良いかなと思います。

レンズ共有でボディをプレゼントするのも良いと思います。

長男、二男には夏休みの自由研究があったので古いデジ一のKissを譲りました。
最近は使っていませんが。

三男にはXZ-1を使わせてましたが、故障したので格安で入手したキヤノンG10を使わせようと思ってます。

書込番号:23792066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/11/16 21:41(1年以上前)

>with Photoさん
そうなんですよね…
クリスマスなので新品がいいのですが、
予算内で納得いく新品がなく…
なるべくキレイなのをと探しています。

初歩的な質問ですが、中古を買う場合はやはりキタムラなどカメラ専門店の方がいいのでしょうか?
メルカリだとかなり安いのもありますが、メンテナンス具合も分からないし一か八かみたいになってしまうのかなぁと…
でも価格は魅力的です(笑)

私が使っていたものを譲れるとよかったのですが、まだカメラ歴が浅く 今のカメラも8年目になるので譲れそうなものが無いのです(T . T)

書込番号:23792199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:124件

2020/11/17 03:06(1年以上前)

>みにぃqpさん
お店にスマホを返却(売却)していなくて、2~3年前の
スマホ(今使っていない)が、あれば写真撮影ならスマホで
よいと思いますけど、もちろんSIMなしで通話出来ない状態

家やお店ならWi-Fiでネットやゲームも出来てしまうのですが、
写真撮影にはスマホのカメラが凄いよいと思います、
お金不要、購入不要、それか5000円ぐらいのフィルムカメラ

書込番号:23792610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2020/11/17 11:16(1年以上前)

>でもおもちゃカメラだと私が満足出来ないだろうなと(笑)

OM-Dユーザーの大人でもそれなりに満足できるカメラ・・・と解釈すると、中古だとキヤノンのG系、S系(SXではない)、オリンパスのXZ系、リコーGR系などの1/1.7型センサークラスになると思います。
ボタンやダイヤルが多いので、カチャカチャ触るだけでも楽しいかも知れません。

中古の場合、実機を確認してから購入できるキタムラなどの方がリスクははるかに低いです。半年保証とかありますし。


視線を変えた提案だとこんなのもアリかも?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000032051_K0001160044_K0001306941_K0001237389

キヤノン iNSPiC REC FV-100
モニターなしのデジタルカメラ。プリントしないと上手く撮れたか分からないのが楽しいかも?
一応、耐衝撃&防水対応。

キヤノン iNSPiC ZV-123
カメラ付きのインスタントプリンター。プリントアウトまでお子さんで簡単に出来るのが楽しいかも?
スマホ画像もプリント可能。

富士フイルム チェキ
昔ながらのインスタントカメラの代表格。品番によっては新品でも予算内で収まります。

書込番号:23793023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ売却時の内蔵メモリー

2020/11/14 03:10(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:192件

今まではデジイチを使っていたのですが、コンデジも少し前に購入して使っていました。
ですがやはりコンデジはあまり使わないのでこの間売却したのですが、ミラーレスカメラとコンデジは作りが違うようで、コンデジには内蔵メモリーというものがありそれに合わせて操作も少し違うと売却後気付きました。
コンデジは、家では物があまり映らないように、外でも軽く数回試し撮りしたことしか記憶になく特にデータに問題はないと思うのですが、もし記憶外で購入時届いてからすぐにSDカードが刺さっていない状態で家をバシャバシャ撮っていたらちょっと困るなと思いました。
売却時にはSDカードが刺さっていない状態で画像再生ボタンを押しメモリーカードが入っていませんという表示が出て画像は何も出てこなかったので、内蔵メモリーにはデータはないと判断して内蔵メモリーのフォーマットやそれに準じた処置をしなかった(量販店でSDカードの入っていない別のコンデジで試し撮りした時内蔵メモリーに保存された画像を数枚再生したり消去したことはあったのでその時の感覚で画像がないから大丈夫だと軽く判断しました)のですが、大丈夫でしょうか?
機種はNikon s9700です。

書込番号:23786431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:192件

2020/11/14 03:26(1年以上前)

コンデジは、家では物があまり映らないように、外でも軽く数回試し撮りした→ コンデジは、SDカードを挿してから家では物があまり映らないように、外でも軽く数回試し撮りした

書込番号:23786438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2020/11/14 04:18(1年以上前)

>売却時にはSDカードが刺さっていない状態で画像再生ボタンを押しメモリーカードが入っていませんという表示が出て画像は何も出てこなかったので、
普通は再生時にはSDが刺さっていたらSDの画像、刺さっていなかったら内蔵メモリの画像を表示するはずですので、再生時に何も表示しなかったら、内臓メモリには画像は無いはずです。
 いわれてみれば、SDにも内臓メモリにも画像がある場合切り替えはどうするのかな?
 切り替え操作がなく,SDのセットにより切り替えしかないのかも??
 まず内蔵メモリは使わないので考えたこともなかったです。

 中古で購入したカメラに知らない人が写っていたり、新品で購入したはずのカメラや携帯に画像等の情報が残っていたことはよくあります。

書込番号:23786451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/11/14 06:44(1年以上前)

売った先のお店によるでしょうかね?
キチンとした店で…尚且、売り物として認識されたなら、チェック段階で消去するだろうし…。
逆に…下取りサービス程度で売り物とは認識せず、現状渡しのジャンク扱いなら…キチンとした店でもそこまでの手間はしないだろうし。

逆に…残ったままで新たに買った側も…知らない人の写真なんかあっても困るんで直ぐに消し去りますけどね。

書込番号:23786492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/11/14 06:48(1年以上前)

因みに…僕も安いコンデジの中古遊びは嫌いじゃないので…出会うかも(^O^)
その場合の僕の作法は…充電〜即事フォーマットなので安心してください。
内蔵メモリーのデータの中身なんぞは確認すらしません。

書込番号:23786496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/11/14 07:13(1年以上前)

お早うございます。

ニコンのコンデジの場合はSDカードを抜いた状態で内蔵メモリの再生が可能になり、SDカードを挿した状態ならSDカードの再生が可能になりますからphonescaratさんの判断で問題無いです。そして以下の公式Q&AからCOOLPIX S9700は内蔵メモリ内容の転送対象外機種である所から復元ソフト等を用いた解析も不可能でしょう。
https://search.nikon-image.com/faq/products/article?articleNo=000024613

書込番号:23786505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2020/11/14 07:26(1年以上前)

色々購入してきた経験では、残っているものがありました。
保母さんとか、旅行先らしきとか、店舗の試写とか。

好事家じゃないので、即フォーマットしています。

完璧に消したい場合は、ブロック塀・クロス壁とかの連写で埋めてしまうのが、
レスキューツールへの対応に有効かと思います。

書込番号:23786515

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2020/11/14 08:32(1年以上前)

活用ガイド viページ

>phonescaratさん
 不安にさせて申し訳ないのですが、画像そのものより、見えない形で保存されている位置情報やWIFIのPINコードなどのほうが、よからぬことを考える人には有用かも知れません。

書込番号:23786599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/14 09:11(1年以上前)

内蔵メモリーの存在に気付かれたのがいつなのか判然としませんが、(売却前なのか、売却後なのか)

>売却時にはSDカードが刺さっていない状態で画像再生ボタンを押しメモリーカードが入っていませんという表示が出て画像は何も出てこなかったので

実物を持ってませんし、使用説明書あるいは活用ガイドに具体的な記述が見当たらない(見落としていたら申し訳ないです)ため推測になってしまいますが、再生ボタンを押したとき、SDカードがあればSDカード内の画像が表示され、なければ内蔵メモリー内の画像が自動で表示されるように思います。
したがって、単に「メモリーカードが入ってません」と表示されたのなら、内蔵メモリー内に画像は記録されてなかったと考えて良いように思います。

なお、「見られたら困る(困るかもしれない)画像」を撮ってしまうには、「見られたら困るもの」を「撮ってしまう」ことが必要です。
今回「撮ってしまったのではないか」をご心配されてますが、「見られたら困る(困るかもしれない)もの」がなければそういうことも起こりえませんので、ご自宅内にそのようなものがあるかどうかを思い返してみて、そのようなものが無ければそういう意味で大丈夫と判断してもよいのではないでしょうか。

ご心配は尽きないかもしれませんが、たとえば単なる「家族の容貌(顔)」「室内装飾品」「洗濯物」などは、仮に見られたところで困ったことになる可能性は極めて低いように思います。(どこの誰だかわからない)

ここにGPS機能による位置情報が加わると「万が一」ということもあり得るかもしれませんが、S9700は初期設定は「記録しない」となっているようですので(使用説明書91ページ、活用ガイド79ページ)、今回そのような心配もないように思います。

書込番号:23786659

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2020/11/14 09:12(1年以上前)

それ程心配する事も無いと思います。

プロのサルベージに依頼すればもしかしたら復旧
するかもわかりませんが
さて、それをどう使いますか?って事だと思います。

因みに
私は2台使ってます。
以前はレフ機とコンデジでした。
最近、コンデジをミラーレスに換えました。

1台は当然プライベートで
もう1台は会社に置きっぱですね。
仕事で、記録的な撮影することがあるので良く使います。

会社のボロカメラ使いたくないし
さりとてガチガチの同族企業
当然、自分用のカメラなんて鼻で笑われてお終いです。・・・笑

2台持ちは面倒だしね。

書込番号:23786662

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2020/11/14 16:25(1年以上前)

コンデジではSDカードを挿していないとそもそも撮影自体ができない機種があります。ところが質問の末尾に「…量販店でSDカードの入っていない別のコンデジで試し撮りした時内蔵メモリーに保存された画像を数枚再生したり消去したことはあったので…」とあります。

 となるとその内蔵メモリーに保存の出来たその「別のコンデジ」というのがスレ主様売却のカメラと同一かどうかというのが問題です。

 同一機種であれば、その仕様説明書をご覧になり、SDカードなしで内蔵メモリーに保存した画像を再生させる操作について調べ、とくに内蔵メモリーが空のときはどのようなエラーメッセージが出るようになっているかを調べます。

 (ちなみに、自分の持つ、SDカードなしでも内蔵メモリー自動保存のコンデジでは再生モードにしたとき内蔵メモリーに画像が残っているとすなおに表示します。空のときは、SDカードとも内蔵メモリーとも告げずただ画像なしと出ます。)

 別機種のときについても同様に、画像保存が「自動(すなわち、SDカードがないときは内蔵メモリーにする)」かをはじめ、上にあげた事項をチェックをなされたらいいと思います。

 「…画像再生ボタンを押しメモリーカードが入っていませんという表示が出て…」とお書きですので、まちがいなく内蔵メモリーは空であったと想像しますが、売却機の仕様説明書の「再生」や「エラーメッセージ」の項をご覧になると判明し、すっきりと安心おできになると思います。



書込番号:23787425

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2020/11/14 16:56(1年以上前)

>phonescaratさん

故障したカメラや古すぎるカメラでも電源入るかシャッター切れるかはチェックすると思います。

動作確認時の対応はショップで違うと思います。

チェックして写真が記録されていたらフォーマットするのではと思いますし、購入者も撮影目的やジャンクなら修理して使えるかとで購入すると思います。

この時代なので悪用される心配もあるのでショップ側も対応しているとは思いますが、心配であれば事前に調べて対処してから売るなどすべきかなとは思いますね。

書込番号:23787495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2020/11/14 22:34(1年以上前)

>あんぱらさん
コメントありがとうございます。
やっぱり中古のカメラに知らない写真が残っていたりというのはあるんですね。
まさに本体を操作して内蔵メモリーとSDカードの切り替えができる設定があったとすれば、画像再生ボタンを押して確認しただけでは不十分だったかなと思いちょっとびびっていました。
他の回答者様の回答も合わせてそれでも大丈夫だったみたいなので、今はまだちょっとびびってますが安心もしています。

書込番号:23788185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2020/11/14 23:03(1年以上前)

>松永弾正さん
コメントありがとうございます。
うーん、実を言うとフリマアプリで売却したのでチェックは自分でしなければいけなかったのですが、軽くポンと出してしまいました。
あとは受け取った人の対応ですが、松永さんのような人であれば心強いと思います。

書込番号:23788243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2020/11/14 23:19(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ご回答いただけて安心しました。
ちょうど転送の対応機種からも外れていて良かったです。
話は逸れますが、ls200、orionからのステップアップを考えていましたがアンプを見直し、pha2+sxc8+fiio a5、oppo ha2+reference8+fiio e12aの構成にしたところ、ls200 は低音が出るようになり、orionは解像度が上がり、またES750はかなりいい音になり自分の聞く曲の範囲では十分機能するようになりました。
ポータブル環境のこの次はバランス接続かなと思っていて、据え置きの機材も安めではありますが強化しようと考えています。
以上近況報告になります、コメントありがとうございます。

書込番号:23788275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2020/11/14 23:35(1年以上前)

>うさらネットさん
売却してから心配になりインターネットで説明書を読んだのですが、廃棄や譲渡の場合は消去用の専門ツールを使うか地面や空を写した写真でメモリーを一杯にしてから初期化をすると書いてありました。
ちょっと気づくのが遅かったのですが、他の回答者様の回答を見るとなんとかなりそうだと思うので今は安心しています。
うさらネットさんのような紳士が居てくださると心強いです。
コメントありがとうございます。

書込番号:23788310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2020/11/15 00:33(1年以上前)

>technoboさん
コメントありがとうございます。
もう本当に考え出すといろんな心配要素が出てきて、不安になります。
位置情報は写真と同じファイルに入ってると思うので今回は大丈夫だと思うのですが、Wi-Fiは使ったような使わなかったような。
Wi-Fiの設定を触った記憶はないので設定の初期化もしておらず。
次回からは気をつけたいと思います。

書込番号:23788396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2020/11/15 01:08(1年以上前)

>しおしおだにさん
コメントありがとうございます。
他の回答者様の回答も読み今は多分大丈夫だと思っています。
ただ机等に郵便物や書類を置いているのでそれがちょっと心配でした。
あとは来客用の状態ではない無造作に物が置かれた部屋が写っていたらなんか嫌だなという気持ちでした。
GPSは多分大丈夫だと思います。

書込番号:23788426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2020/11/15 01:43(1年以上前)

>しおしおだにさん
内蔵メモリーの存在は量販店でコンデジを使っているときに認識しました。
ただ細かい機能や設定については売却後まで考えていなかったので今回不安になりました。

書込番号:23788450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2020/11/15 02:34(1年以上前)

>DLO1202さん
コメントありがとうございます。
そうですよね、皆様方の回答を聞いていくらか落ち着いてきました。

そうなんですね、会社のカメラを使うと2台持ちになって面倒だし使い勝手が良くないから使いたくないという。
カメラなど、こだわりがない人達からすると何をそんなに違いがあるんだと思われがちですが普通から良いものを使っていると満足感が違うと思います。
自分はオーディオでちょっと良いイヤホンやアンプなどを使っていますが、あまり評判の良くない曲もその環境で聞くとすごくいい曲に聞こえたりしてプチ贅沢を楽しんでいます。

書込番号:23788478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2020/11/15 03:00(1年以上前)

>laboroさん
コメントありがとうございます。
量販店で試し撮りをした機種とs9700は別の機種になります。
また、空いた時間にお教えいただいた説明書の項目を読んでみることにします。

書込番号:23788488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 セウルさん
クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
SDカードの種類、充電USB、ウィンドジャマー
【使用期間】
使い始め
【利用環境や状況】
使い始め
【質問内容、その他コメント】
カメラについて全くの初心者のためお詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
ちなみに事前にネットで色々と調べたり動画なども探してみたのですが、
なかなか私が求めている情報にたどり着けなかったため、こちらでお伺いさせて頂いております。

この度、canon power shot g7x make3を購入したのですが、
まずSDカードはどのようなものが良いのでしょうか…。
4kの動画を撮るよりは、少しの写真と通常の動画を撮っていくのに使用したいと思っております。
ギガ数も128はあったほうが良いのでしょうか…。

次に、充電のUSBについてこちらは公式から出ているアダプタがあることは存じているのですが、
他にもモバイルバッテリーにて充電器が可能と伺いました。
しかし、対応しているモバイルバッテリーでないと充電ができないとも伺いました。
やはりこのカメラをお使いの方々はUSB公式と、バッテリーの二つを使用される方が多いのでしょうか…?
このカメラのバッテリー持ちが少し心配なため、バッテリーは現在2つあるのですが
通常はもう少し予備などがあった方が良いのでしょうか…。

最後にウィンドジャマーについて、小さいサイズのマイクにつけるものを探しているのですが、
おすすめのもの、或いはショップなどはありますでしょうか。
本当に初めての初心者のため無知で大変申し訳ないのですが、
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思っております。
宜しくお願い致します。

書込番号:23785760

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:184件

2020/11/13 22:02(1年以上前)

64GBばかり使ってます

セウルさん、こんばんは。

私はG5X_Mk2ですが、SDカードは64GBばかり買ってます。
お薦めは< http://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000015737/sd-64gb/page1/order/ >かな。

純正に拘ってはいません。
モバイルバッテリーなどの使い方については↓で

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001172964/SortID=22834826/#tab

バッテリーを抜いても、USB給電で撮り続けられると思いますので、
その間にバッテリーを付属の充電器で充電が可能です。

ただ、純正バッテリーは破損時に備えて予備1個で運用しています。

申し訳ありませんがウィンドジャマーについては使った事がありませんのでm(__)m

書込番号:23786045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2020/11/13 22:33(1年以上前)

個人的には

SDカードはSANDISK(サンディスク)のカード使ってます。
信頼性は高いですよね。
UHS-IなのでExtremeになるのかな?
ただ、偽物も多く出回ってるみたいなんで
キタムラとかの信頼出来る店で買った方が賢明だと思います。

>ギガ数も128はあったほうが良いのでしょうか…。
例えば
128GBのSDを1枚買うのであれば
64GB×2枚(割高になるけど)の方が安全ですよね。
1枚不具合が出てももう1枚の方使えば良いので。

バッテリーは使ってみての話じゃないですか?
現在2個持たれてるのであればそれ使って
様子見で良いと思います。

1個つかってみればどの程度持つか解るし
2個目はそれを参考に使えば良い事で
それでどうしても足りなければ追加すれば良い事だと思います。

ウィンドジャマー・・・ねぇ???
使った事無いので全くわからないです。

書込番号:23786126

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 セウルさん
クチコミ投稿数:8件

2020/11/13 22:34(1年以上前)

初めましてこんばんは。
詳しく教えて頂き、本当にありがとうございます。
なるほど…充電しながらも可能なのですね…。
ちなみになのですが、128ギガではなく、64ギガを使い分けていらっしゃる理由はなにかありますでしょうか…?
私が少し調べた際は、転送の時間?がかかってしまうなどというのを拝見したのですが、他にもやはり理由があるのでしょうか…?

書込番号:23786127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2020/11/13 22:46(1年以上前)

>セウルさん

4Kで動画をバンバン撮るなら128GBあっても良いと思いますが、写真と通常の動画(フルHD?)なら64GBでも大丈夫だと思います。

128GBを1枚にするより64GBを2枚にした方がリスク回避になりますので複数枚にした方が良いと思います。

メーカーはサンディスク、東芝(キオクシア)、パナソニックで良いと思います。
コスパはトランセンドが良いのかなと思います。

サンディスクは偽物に注意が必要です。
海外パッケージを購入する場合は購入先の評価を見て選んだ方が良いです。

海外パッケージだと風見鶏は評判が良いようですし、国内正規品だとヨドバシとかですかね。

モバイルバッテリーだとAnkerにPD対応が良いのではと思います。

書込番号:23786150 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 セウルさん
クチコミ投稿数:8件

2020/11/13 23:44(1年以上前)

こんばんは。
とても参考になる回答をして頂き、ありがとうございます。サンディスクというメーカーさんがあるのですね…色が色々とあり種類も違うのかな…?と思うので、私の方でも一度しっかり見てみようと思います。
カードを分ける件についても、説明頂いたお陰で納得が行きました。そういうことがあるのですね…
信頼できるショップにて購入をさせて頂こうと思います。ご丁寧にお返事頂きありがとうございました。>DLO1202さん
>with Photoさん

書込番号:23786254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 セウルさん
クチコミ投稿数:8件

2020/11/13 23:49(1年以上前)

こんばんは。
とても良い情報を教えて頂きありがとうございます。
SDカードは皆さんのおっしゃるようにサンディスクというメーカーさんが人気なのですね…
カードも分けるようにしたいと思います。
少し覗いたところ、色味?が違うような気がしたのですが銀色のものでも十分に使えるのでしょうか…?
偽物にも気をつけますね、、、
モバイルバッテリーについても、ご提示頂いた情報をもとに少し探してみようかなと思います。
詳しく教えて頂き本当にありがとうございます。
とっても助かりました。

書込番号:23786264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/11/14 07:52(1年以上前)

SanDiskの銀色の外観のものはUltra金色がExtreme、黒色の外観のものはExtreme PROです。4K動画の記録もターゲットに入っているならU3のマークがしっかり入ったExtreme以上をチョイスする必要があるでしょう。必要な容量に関しては以下のリンクの記録可能時間等から選択すれば良いと思います。64GB以上なら動画記録時における4GB刻みのファイル分割は無いようです。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/96457/

ウィンドジャマーに関しては純正品が無い以上、自作と言う手段を取らざるを得ないでしょう。以下のリンクは両面テープとフェイクファーを用いた構成例のようです。
https://blog.yuichisato.net/canon-g7x-windshield/

書込番号:23786543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/11/14 10:53(1年以上前)

SDは128GB1枚よりも64GB2枚が良いと言う書き込みがありますが、本当にそうでしょうか?SDには書き込み可能回数と言う寿命があるので、同じ使い方をしたら、128GBよりも64GBの方が早く寿命を迎えます。2枚持ったらまぁ、寿命は同じになりますね。2枚を均等に使って同時に寿命を迎えるか、1枚を優先的に使って、早く寿命になった方を更新するかと言う「使い方の選択」は出来ますね。

書込番号:23786851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2020/11/14 11:49(1年以上前)

メディアは複数に分けてリスク分散という考え方がありますが、逆に撮影中に交換が発生すると下記がリスク加算されます。
1.静電気で破壊されるリスクがある。
2.複数枚の管理となり、紛失とうのリスクが発生する。
3.撮影中の中断は面倒、このため余裕をもって交換すると使えない容量が発生する。
4.カメラのスロットやカバーが痛む
 わたしは撮影中の中断が一番いやですので、十二分な容量のメディア一枚をセットします。

書込番号:23786940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2020/11/14 14:00(1年以上前)

撮影データのリスク管理という点では定期的に別媒体(PCなど)に保存し、SDカード内に未保存データを残さないことです。
撮影したデータは、その日のうちにPCなどに保存。
旅行などなら帰宅したら保存。

なのでSDカードの容量は無駄に大きくてもあまり意味はなく、一度(一日)の撮影でどれくらいの量を撮るのかを目安にします。
メーカーHPに32GBでの目安が記載されていますが、最高画質のJPEG静止画だけで約4500枚です。
フルHDの60fpsで約70分です。(4Kなら約35分)
静止画とフルHD動画が半分ずつなら2250枚と35分です。
64GBカードなら上記の2倍、128GBなら上記の4倍になります。

カード容量は、セウルさんが一度の撮影でどの位の枚数・時間を撮影しそうかでご判断ください。
ただ、64GB以上のカードなら動画データの4GB制限はなくなるようなので、動画をよく撮るのであればそのメリットは大きいかも知れません。
カードの性能は、4K動画を少しでも撮るならU3対応が必要ですし、フルHD動画だけならU3じゃなくても大丈夫です。

SDカードにも予備バッテリーにも言えることですが、使う前からあれこれ不安がらなくても、使っていく中で必要性を感じたら追加で購入すれば良いと思いますよ。

書込番号:23787196

ナイスクチコミ!0


スレ主 セウルさん
クチコミ投稿数:8件

2020/11/14 14:51(1年以上前)

皆さま本当に沢山のご意見をありがとうございました。とても参考になりました。
教えて頂いた情報を元に、備品を揃えていこうと思います。またわからないことがある際には、新たにお聞きするかもしれませんが、その際またご縁がありましたら、宜しくお願い致します。
ありがとうございました。

書込番号:23787290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokameさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/15 12:45(1年以上前)

誰も指摘しないので、わかっているとは思いますが、
"make 3"ではなく、"mark 3"です。

書込番号:23789192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

JPEG専用の写真編集調整ソフト「SILKYPIX JPEG Photography 10」というのが発売されたようです。

RAWも扱える「SILKYPIX Developer Studio Pro」との違いはRAWデータが扱えないだけで、それ以外は全て同等の機能。

SILKYPIXは、JPEGの8bit(256階調)データを「SILKYPIX RAW Bridge」機能により16bit(65,536階調)へ自動で拡張し、RAWデータに近い状態にして調整できる。

≪SILKYPIX JPEG Photography 10 | SILKYPIX≫
https://silkypix.isl.co.jp/product/jp10/

≪デジカメ Watch 紹介記事≫
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1287095.html

定価 5,500円(税込)が、12月27日までキャンペーン特別価格3,850円(税込)とのこと。30日間の無料体験版もあります。

とりあえず、私もプリセット「テイスト」を試してみました。

≪写真編集調整ソフト「SILKYPIX JPEG Photography 10」のプリセット「テイスト」を試してみた。≫
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2020/11/07/144720

書込番号:23773452

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2020/11/08 16:05(1年以上前)

このクチコミサイトに来られる方の大半は、RAWデータでLightroomを使われていると思うので、この話題には興味ないと思いますが、SILKYPIXでもう少し試してみましたので、リンク貼らせてもらいます。

「SILKYPIX JPEG Photography 10」で、もや・かすみの除去。(自動調整)
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2020/11/08/102154

SILKYPIX JPEG Photography 10)白背景がくすんでしまった写真を明るくする。(自動調整)
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2020/11/08/123903

SILKYPIX JPEG Photography 10)色温度、色偏差の調整。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2020/11/08/141900

SILKYPIX JPEG Photography 10)写真のモノクロ化。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2020/11/08/154901

書込番号:23775938

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング