デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(142953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1132

返信140

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12766件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十八」がリニューアルして「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十九」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十八」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26244597/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:26270197

ナイスクチコミ!13


返信する
day40Uさん
クチコミ投稿数:92件

2025/08/22 20:32

でん!

スレ立てありがとうございます(^^)/

書込番号:26270199

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:858件

2025/08/22 20:33

野生の鹿

でん

書込番号:26270201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2025/08/22 20:33

でん
始めて撮影した、コウノトリさんです。
トリミングしています。

書込番号:26270202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2025/08/22 20:54

ラルゴ13さん 皆さん こんばんは。

新スレッド、ありがとうございます!

書込番号:26270220

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:635件

2025/08/22 21:07

カモっち

コウノトリ

ハチクマ

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

野鳥 もろもろ。。。

書込番号:26270228

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:183件

2025/08/22 22:51

ラルゴ13さん、こんばんは。

写真作例編 其の百二十九 ありがとうございます。

暑い夏でも、ヒマワリは超元気です。

書込番号:26270348

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10587件Goodアンサー獲得:1272件

2025/08/23 00:07

でん!

書込番号:26270388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12766件

2025/08/23 07:37

day40Uさん、一番。金!!

Digital rhythmさん、二番。銀!

まろは田舎もんさん、三番。銅。

まる・えつ 2さん、四番。アルミ。

紅なっちょさん、五番。鉄。

RC丸ちゃんさん、六番。ニッケル。

with Photoさん、七番。マンガン。










書込番号:26270534

ナイスクチコミ!10


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/23 08:12

>ラルゴ13さん

新スレありがとうございます。

今日も暑く なかなか散撮が できそうもありません。
甲子園決勝を楽しむ日でしょうね

書込番号:26270557

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2025/08/23 08:26

ででん

書込番号:26270568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12766件

2025/08/23 11:54

今日のランチも阿吽。  

トムヤムクンつけ汁うどん+唐揚げ2個セット♪

隣の人の空調服のファンの音がうるさい!(笑)

書込番号:26270745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12766件

2025/08/23 12:37

死ぬほど暑い!

書込番号:26270783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12766件

2025/08/23 12:40

人がいない!(笑)

書込番号:26270791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5420件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/08/23 14:08

今日のランチは、肉吸いです。

書込番号:26270880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12766件

2025/08/23 19:10

CNTココさん、八番。バリウム。

スノーチャンさん、九番。亜鉛。

koothさん、十番。カルシウム。


書込番号:26271155

ナイスクチコミ!8


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/23 21:38

>ラルゴ13さん

バリウムありがとうございました。

昨日は 愛車の半年点検で デーラーサービスで車体クリーニングがあり 奇麗になりました。
結縁寺までドライブしましたが、蓮は見頃・咲頃の峠を越したようです。

結縁寺の所領と思われる田んぼでは 稲穂がこうべを垂れていました。
近所で焚火をしていた方が『豊作かも』と仰っていました。

参道の両沿いは 来月 彼岸花が咲いてくれるでしょう。

書込番号:26271262

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2025/08/23 22:09

ラルゴ13さん 皆さん こんばんは。

今日は地元の町内会の夏祭りがありました。
今年は5年ぶりに櫓を組んでの盆踊り大会が行われ皆さん楽しまれていました。

一応町内会の役員をやっているので私の担当はビール、飲み物の販売を担当しました。
急な雷雨とかもなくて無事に終わって良かったでした。

書込番号:26271290

ナイスクチコミ!8


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2025/08/23 22:10

遅デン

書込番号:26271291

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5420件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/08/24 08:46

昨日アップした代々木公園写真、
ちょっと気になる点が見つかったので削除依頼を出しました。

昨日のメイン使用はフィルム機のマミヤ6にロモのメトロポリスという癖が強いフィルムを入れたもの。
露出は木の緑を風景として出したかったので勘で薄曇り程度に設定したけれど、
人物がちょっと白飛びしすぎました。

書込番号:26271558

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2025/08/24 12:44

ラルゴさん
銅メダルありがとうございます。
連日の熱波で暑い日が続いています。
昨日も、仕事でした
名古屋で仕事中のお昼前でした、
線状降水帯の雨に出逢いました。
お昼は、松の屋の「ロースかつ定食ライス特盛690円」でした。

そして、丸亀製麺で
うどん弁当2個買いました。
帰りしなの、畑では稲刈りが行われていました。
此方では、今のところ台風による大きな被害もなく、お米は豊作の様です。

明日も仕事なので、今日は、家でゆっくりしています。
熱波は、火曜日ぐらいまで続きそうな予想が出ています。

写真は、少し前ですがお昼ごろの
良い感じの雲が出ていた
「日野川ダム湖」です。
私は、空に向かって雲を撮る写真が好きです。
そして、横構図の見た風景の、上側の雲がどうなっているか、縦構図で撮り残す事を何時も考えています。

書込番号:26271750

ナイスクチコミ!9


この後に120件の返信があります。




ナイスクチコミ115

返信70

お気に入りに追加

標準

オールドデジカメ作品募集 No.5

2024/07/08 15:27(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10587件

S5Pro+90of2.8マクロ(272E)

今年の夏は暑いとの予報ですが、既に猛暑日の地域もあり厳しい夏が予算されてますが、皆さんの地域はどうでしょうか。

こちらは紫陽花が咲き始めました。
暑い日もあれば雨の日もあり不安定な天気が続いてます。
撮影も思うように出来てませんが、リフレッシュのために時間があればシャッターを切りたいと思っています。

オールドデジカメで撮影した写真をアップするスレッド第五段を立てました。

宜しくお願いします。

今回もオールドの定義は前回同様2000年から2015年に発売されてたデジカメとしたいと思います。

なお、ガラケーやスキャニングによる作品は除かせて頂きます。

カメラ、レンズ名がわかるようにEXIFは残してください。
一部、EXIFで機種名が出ないカメラもあるようですが、その場合はEXIFが無くても問題ないとしますが使用したカメラは記載してください。

注意事項
被写体は自由ですが個人が特定されるようなものは自己責任でお願いします。

ぜひ、皆さまの作品をお待ちしてます。

書込番号:25802903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2024/07/08 20:37(1年以上前)

with Photoさん 皆さん こんばんは。
スレ立てありがとうございます。
こちらには初投稿になります、
宜しくお願いします。

書込番号:25803227

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10587件

2024/07/08 23:24(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

こんばんは

花菖蒲、良いですね。
400of2.8、ボケが綺麗で流石だなと感じます。

のんびり進んで行ければと思ってますので、また写真貼りに来てください。

書込番号:25803435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2024/07/09 07:49(1年以上前)

島津 1972年製 現用

まだオールドとは言い難い2011年発売ニコワン J1で。
被写体は、島津の小形電流計。1972年製で誤差なく現用しています。

アナログ計器はやっぱり良いですねぇ。指針の動き方で変移が分かりやすい。
まだまだデジタル世界 (仮想・あの世) にはシフトしませんよ。 (^_^)

書込番号:25803647

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:183件

2024/07/09 08:21(1年以上前)

with Photoさん、こんにちは。

オールドデジカメ作品募集<No.5>スレありがとうございます。

先ごろ「BL14」バッテリーがReセルを終えて戻ってきたので撮影に出ました。
こちらは紫陽花が満開ですが、あまりの暑さに萎れかけています(-_-;)

2001年発売のDMC-LC5と、DIGILUX1(2002年?)です。

書込番号:25803670

ナイスクチコミ!3


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10587件

2024/07/09 12:54(1年以上前)

>うさらネットさん

こんにちは

ニコワン、デビューが早かったのかも知れませんね。

小型軽量なのでZfcなどのクラシックスタイルだったら良かったように思います。

アナログはデジタルに比べて修理して長く使えるように思います。
もちろん手入れも大切ですが。
50年以上ですから、島津製作所の技術力の高さが伺えますが。

書込番号:25803969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10587件

2024/07/09 13:06(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは

BL14、復活ですね。

セル交換で純正同等なら申し分ないと思いますが、こればかりは使ってみないと判断できませんね。

良ければ次もとなると思いますが、セル交換もいつまで対応可能かってのも気なるところではありますね。

紫陽花、満開なんですね。
こちらは少しずつ咲いてきました。
猛暑日だったりと暑いのは人も花も苦手ってところでしょうか。

DIGILUX1、2002年ですね。
DIGILUX8に比べるとライカらしい洗練された感じでは無いですが、無骨な感じが貴重にも思いますね。

書込番号:25803984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2024/07/10 06:55(1年以上前)

>with Photoさん

NO.4で終わりかな?と思っていましたが続けて頂いてありがとうございます。京都も毎日が酷暑で、撮影に行くのはAM900位まで。それ以降は出られません。昨日はD3+シグマ50〜500APOで早朝の竜安寺に行ってきました。このレンズ経年変化なのか少しバルサム切れが起きてきました。周辺部の片側半分なので開放で撮っても全く影響は有りませんが少し心配です。カメラは絶好調ですね。やはり一桁機のシャッターの切れは抜群です。ミラーレス機の背面液晶で撮っていると、感覚としてはスマホと変わらないので、やはりメカシャッターのカメラが感性に響きます。まぁ、僕の所持する最新カメラがD5なので、もうすぐもうすぐ、あれこれ考えなくてもすべてオールドになりますね(笑)

書込番号:25804776

ナイスクチコミ!4


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10587件

2024/07/11 15:52(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんにちは

No.5は立ち上げようと思ってましたが、少し間隔を開けてからにしようと思ってました(笑)

オールドデジカメなのでバンバン作品が増えるって感じのスレでは無いと思いますから、のんびり行こうかと思ってます。

バルサム切れは仕方ないと思いますが、周辺であればAPSなら問題無さそうには思います。

睡蓮、蓮ですね。

蓮はお盆前後に咲くところがあるので見に行ってこようと思います。
花数が少なくタイミングが合えばと思ってます。

書込番号:25806565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:183件

2024/07/12 20:19(1年以上前)

DIGILUX2

DMC-LC1

DIGILUX2を

D<C-LC1を

with Photoさん、こんにちは。

RX10M4の2台目購入以降は、再び古いカメラを持ち出しては楽しんでます。

DMW-BL14バッテリーの互換Typeは、怪しいサイトでは販売されているのですが、
個人輸入みたいな感じなので手を出す気になれません(>_<)

動画撮影して45分以上稼働するので、今のところ容量はあるようですが、
何回程度持つかですから、こればかりは使っていかないと判断できません。

1本¥7,500程度かかるので、半値くらいで互換バッテリーが購入できると嬉しいのですけれどね。

D-LUX7は全くPana!という感じだったのですが、今回の「8」はイイ感じですね。
底さえ見なければ「WETZLAR GERMANY」と印字されていたりするし、USB端子もType-Cになってますし・・

まだ届きませんが、中古のギターを買ってしまったので、カメラを買うお金がありません。

書込番号:25808163

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10587件

2024/07/17 10:12(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

おはようございます。

ROWAとか国内流通なら互換バッテリーを試そうかなと思いますが、リスクを犯してまで個人輸入しようとは思いませんよね。

セル交換は費用はかかりますが、純正レベルの耐久性が確認されれば良い選択だと思いますが、使ってみないと判別できない部分もあり一種の賭けではありますよね。

D-LUX8はEU対策でのUSB-Cに変更したのだと思いますが、「WETZLAR GERMANY」の印字はライカファンには魅力かも知れませんね。

ギターも高価ですよね。
ハードオフとか行くと中古ギターが展示されてますが30万以上とか普通に並んでますし。

趣味も様々で深く追求するとお金もかかりますね。


書込番号:25814469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2024/08/11 10:24(1年以上前)

オールドなんて言わせないぞ(笑) D3+300F4D。手ぶれ補正は無いけど決まると凄い。最新ミラーレスには負けません。暑い日が続くので写欲は中々湧きません。八月はボチボチですねぇ。

書込番号:25845862

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:183件

2024/08/12 11:11(1年以上前)

with Photoさん、こんにちは。

最近・・ほとんどデジカメ撮ってません(>_<)

300o以上が必要な時にはRX10M4を持ち出しますが、他はスマホで済ましております。

7月にα900にMINOLTA AF 17-35mm F3.5G で紫陽花を撮影した時のを投稿させていただきます。

エアコンの効いた練習室でギター弾いてる方が楽しい(^-^;

書込番号:25847216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2024/10/30 21:15(10ヶ月以上前)

with Photoさん 皆さん こんばんは。
既出ですが、
2013年発売のDfです。
もう10年経つんですね。

書込番号:25944167

ナイスクチコミ!2


sioramiさん
クチコミ投稿数:1135件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/30 21:39(10ヶ月以上前)

霧が出ていました

>with Photoさん
みなさま、こんばんは、
初めてお邪魔いたします。
どうぞよろしく。

2015年発売の  Nikon1 J5
琵琶湖の風景を貼らせていただきます。

書込番号:25944201

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10587件

2024/11/01 11:14(10ヶ月以上前)

>みきちゃんくんさん

こんにちは、ご無沙汰してます。

さすがD3+300of4ですね。
1200万画素でも十分だなと感じますし、シャープな描写ですね。

書込番号:25945646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10587件

2024/11/01 11:17(10ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは、ご無沙汰しています。

暑い夏が終わり、秋もあっという間にって感じで寒くなってきました。

紫陽花、良いですね。
今年は思ったように撮影できず、毎日が過ぎてる気がします。

スマホは手軽で写りも良いのでカメラを持ち出すのも気合いがいりますね。

書込番号:25945649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10587件

2024/11/01 11:22(10ヶ月以上前)

>まる・えつ 2さん

こんにちは

Dfも10年なんですね。
銀塩デザインながら一眼レフなのでコンパクト化が難しかったように思いますが、ミラーレス化で銀塩らしいデザインが蘇ってように思います。

落ち着いた色味が良いですね。

書込番号:25945653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10587件

2024/11/01 11:26(10ヶ月以上前)

>sioramiさん

こんにちは、初めてまして

琵琶湖なんですね。
これだけ写れば十分ですね。

Nikon1、今でも続けて欲しかったシリーズですね。
今だからそこって感じもしますし。

1インチセンサーで小型ですし、レンズ交換も可能。
写りも良いので終わらせたのは残念に思います。

書込番号:25945656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10587件

2024/11/01 11:30(10ヶ月以上前)

オールドデジカメファンの皆さん、こんにちは

大変ご無沙汰してます。

暑さもありましたが、中々カメラを持ち出す機会も少なく撮影する機会を逃してました。

久々に秋の景色、紅葉でもと思ってカメラを持ち出しましたが、寒暖差があったのに思ったほど染まってないなって感じですが、マクロで撮影するには十分なのかなと思います。

とりあえず、近所の公園でイチョウを撮影してきました。

書込番号:25945659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:183件

2024/11/02 10:42(10ヶ月以上前)

宙玉フィルターで

A700+SAL30M28

A700+SAL30M28

A700宙玉フィルター装着

with Photoさん、お久しぶりです。

昨夜からの雨で家にいます(^_^;)
新そばの季節になって、毎週そば粉は摺ってますが・・

宙玉アタッチメントが使えずにいたのですが、DT30mmMacro+アップリングで使えるということで、今さら古いレンズ(DT30mmMacro)を購入しました。

新品が格安で入手できたのはラッキーでした。
このレンズは安い割に良い写りをするので、今はα700に付けたまま使っています。

書込番号:25946722

ナイスクチコミ!2


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ811

返信122

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:13706件

さて、
流浪のスレッド、グレー倶楽部?!
梅雨〜夏 編 開始です!

副題は、アマリ 気にしないで下さい。

各捜査官 の 捜査方針 を 尊重 させていただき
ます。
捜査方法も、
捜査対象も、捜査用機材も縛りなし!
飛び込みでの、捜査報告?!も当然。

でも、なんか、、、
副題 を つけていただくと、面白そう!

『 紫陽花の ガク にミセラレル 捜査官 』
とか?!

『 新兵器にゾッコンな 捜査官?!』
とか!?

『材木座に佇む 捜査官 !!』とか。

まぁ、そこも
各捜査官にお任せであります!


梅雨に入ったんだけど、、、
一休みなのか?! 30度 越え?!
熱中症にも充分お気をつけて、捜査をー!

捜査をしたら、こちらに
ご投稿をー!!!
ヨロシクですー!



『 全ての路地裏は、日本橋に通じる 』












書込番号:26211940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2025/06/16 19:14(2ヶ月以上前)

>ニコングレーさん

日本橋と言えば、「国道1号線」、「国道4号線」の始点にもなるかと思います。

頑張って、
国道1号線(大阪市まで)と国道4号線(青森市)を散策お願いします!!

書込番号:26211956

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2025/06/16 19:28(2ヶ月以上前)

>ニコングレーさん

日本橋起点の国道1号線と国道4号線の散策は、大変だと思います。

国道2号線(大阪市-北九州市)と国道3号線(北九州市-鹿児島市)も大変。

国道5号線(函館市若松町16-7の函館駅前交差点 - 札幌市中央区の北1条橋)は、
すでに車で走行しています。

書込番号:26211980

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:635件

2025/06/16 20:04(2ヶ月以上前)

ツキノワ熊の爪痕

遊歩道

友情出演 アナグマ君

宝永火口

>ニコングレーさん 皆さまこんにちは。

『富士山遊歩道捜査』しました。

書込番号:26212013

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件

2025/06/16 20:08(2ヶ月以上前)

ニコングレーさま、みなさま、
こんばんは。

★グレー師匠

ご無沙汰しております。
新スレッド『梅雨〜夏 編 開始です!』の立ち上げ、
ありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26211940/ImageID=4049963/
> 『 全ての路地裏は、日本橋に通じる 』
名言ですね!

---

ちょっと前、捜査官は由比ヶ浜(鎌倉)の路地をブラついてました。
この日はなぜか全部縦位置で撮ってましたね…

1. 夏と言えばアロハシャツ
2. ちょっと座ってみたかった
3. あじさい×江ノ電、お約束の初夏の図
4. 梅雨入り前の、気持ちの良い日でした

今日の都内は30℃越えになりました。
急な暑さで体調を崩さないように、みなさまご自愛ください。

それでは、ごきげんよう。

書込番号:26212016

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13706件

2025/06/16 21:37(2ヶ月以上前)

『 路地裏 』

ニコングレー捜査官が
真っ先に思い付いたのが、、、

『 神楽坂 』でした。

かの捜査官も思わず佇む、、、
路地裏。

坂道を登るのは、嫌いなんで、
メトロの『 神楽坂駅 』から
何時もスタートしてます!?






書込番号:26212097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13706件

2025/06/16 21:59(2ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

『 日本橋 』
スタートだったのに、
次が『 神楽坂 』。
で、
次が、、、『 光学通り 』
スミマセン。

>紅なっちょさん

スレッドに、無理やりの参加、、、
スミマセンでした、、、。


>主唱応唱さん

『 縦位置 』
グレーも多用しがちです。

D6 や Z9 も、やっぱり多用してます!



路地裏じゃありませんね!


天下の大路?!
『 光学通り 』??!

『 できるって、 無限。 』!!!
デスネ!!!

書込番号:26212119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


らお茶さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:20件 らお茶=元艦長 

2025/06/16 22:13(2ヶ月以上前)

今年は未だ咲いていません

雨だよ、中にいこうよ〜

古民家猫&鉄道カフェ

小町(猫)に破壊されたジオラマ

>ニコングレーさん
皆様、はじめましてよろしくお願いします。

梅雨入りして外も雨です。(豪雨に近い?)

書込番号:26212130

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13706件

2025/06/16 22:24(2ヶ月以上前)

『 池之端 』

マサに、不忍池の 端( ハタ )。

結構 お洒落。

『 不忍 』と書いて、
『 シノバズ 』これも、かなり 粋!!!


と、感じた 捜査官でした。

書込番号:26212139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件

2025/06/16 23:04(2ヶ月以上前)

>らお茶さん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4050065_f.jpg
いい感じですね。


https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4050068_f.jpg
これも、イイ!!!

小町 と言う 名前?!
こりゃまたイイ、 イイ!!!。


此からも、ヨロシクです!


『 和 』ばかりではなく、
『 洋 』も、感じる 神楽坂。

フランス?!、パリ?!、モンマルトル?!

インターポールは、リヨンなんで、、、。

モチロン、おフランスなんぞ、
行ったこともありませんが、、、。


書込番号:26212167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


day40Uさん
クチコミ投稿数:92件

2025/06/17 09:01(2ヶ月以上前)

RED!  

>ニコングレーさん

おはようございます(^^)/

スレ立てありがとうございます<(_ _)>

日曜に箱根登山電車大平台駅周辺を巡回しました(^^)ゞ
この辺りのあじさいの見頃は今週末くらいかな・・・

・・雨ニモマケズ ニコンD40にて・・

書込番号:26212371

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件

2025/06/17 10:18(2ヶ月以上前)

>day40Uさん

紅い電車の広い窓一杯に、
紫陽花!!!


お洒落です!

あと、
車掌さんなんか写ってれば!
『 ニコングレー賞 』です!
( そんな賞もらっても、、、、!? )


巣鴨 とげぬき地蔵 参道。
レッドーーー!!!??

書込番号:26212430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2025/06/17 10:53(2ヶ月以上前)

祇園白川に咲く紫陽花。

祇園白川に咲く紫陽花。

朝の祇園は静かです。

巽橋。

ニコングレーさん、新スレ開設ありがとうございます。
夜勤明けで朝の祇園白川を訪ねました。

私にとってはかなり縁遠い街ですが紫陽花が見頃と聞き訪ねてみました。
夜が主体な街なので朝は静かでした…晴れ予報が微妙に外れ小雨降り出し撤退です。

書込番号:26212453

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件

2025/06/17 19:44(2ヶ月以上前)

>nakato932さん

『 路地 』

と言えば、、、 『 京都 』ですね。

出して頂き、ありがとうございます!

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4050186_f.jpg
で、この時期は、紫陽花、、、ですね!
流石!
京滋方面の 路地裏 捜査官ですね!


根津界隈で今回発見された
仁丹も認めた!
東京にも残って、、、た!
仁丹の住所看板!!!の再生させた
レプリカ!!!


意外と見つけやすいー!!!


実は、『 京都 』は、
沢山残ってるそうなんで、、、
大阪万博に家族で行く時、
ニコングレー倶楽部として、一人で?!で
1日は、上・中・下京区の路地裏に佇んで、、、

と、密かに企んでます。

でも、まだ未定の域をでてませんが、、、。






書込番号:26212944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:430件

2025/06/17 20:03(2ヶ月以上前)

ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

昨日今日と仕事で、ある所に宿泊しました。猛暑の中、急坂が続く
路を大汗をかきながら捜査してきました(笑)。
さて、何処でしょう?

書込番号:26212977

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件

2025/06/17 20:34(2ヶ月以上前)

>アコハイ25さん

関西ー!?、兵庫!?!、
金泉・銀泉!ー?!?

有馬温泉、、、
捜査官の単なる ヤマ カン ?!、、、。

答えを教えてください!!!


巣鴨、旧中山道。
とげぬき地蔵 界隈。

書込番号:26213008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:430件

2025/06/18 09:26(2ヶ月以上前)

>ニコングレーさん、こんにちは

さすがの捜査勘ですね。ご名答です。
今回の出張は、ゆる〜い日程だったので、案件を早めに済ませて
泊まりは有馬温泉まで足を延ばしてゆったりと湯に浸かって来ました。
宿泊先のホテルは銀泉のみで、金泉が無かったのがちょっと残念でした。
ホテルで金泉入浴券をもらいましたが、猛暑の中、あの坂道を往復する
勇気はありませんでした(笑)。


書込番号:26213428

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13706件

2025/06/18 18:34(2ヶ月以上前)

>アコハイ25さん

( やっぱり!!! )
有馬温泉でしたか!!!

ありがとうございました!

書込番号:26213843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:430件

2025/06/18 20:10(2ヶ月以上前)

>ニコングレーさん

JR新神戸駅界隈

書込番号:26213929

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件

2025/06/18 21:45(2ヶ月以上前)

>アコハイ25さん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4050460_f.jpg

神鉄の有馬温泉駅!!!
お洒落になってますね!

たしか、本線の駅なのに 有馬口駅から
単線!。しかも、乗り換え必須ーー?!
だったかと。

良く行きました!
但し、『 足湯 』専門!?!


『 新神戸駅 』
グレーも 神戸の観光は、
何時もここから。

グレーの法則 により、坂の上から。
神戸市内を捜査。坂は、登らず、降るだけ。
最後は、地下鉄で
新神戸駅に戻るパターンです。

たしか、新神戸 駅 ホームが狭くキョク線の途中駅なので?!全列車が停車!?

「 熱海 」と同じ感じ、、、。
熱海は、ひかりが何本かしか、止まりませんが、、、。


新神戸駅、結構便利な駅ですよね!!!




もう一つの 原宿?!界隈。

書込番号:26214025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件

2025/06/20 06:14(2ヶ月以上前)

さぁ!

梅雨も( 勝手に?!)明けたのか?!?



紫陽花 北鎌倉 物語。

書込番号:26215105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に102件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:8件

受講者が5名程度の小規模セミナーをビデオ収録したいと考えております。
ただ、私自身は収録に関しては全くの素人であり、できるだけ低予算で実施できればと考えています。

そこで、初心者でも扱いやすいオススメのビデオカメラやピンマイクなどの機材についてご教示いただけないでしょうか。また、収録にあたって最低限そろえておくべき備品(例:三脚、照明、録音用機材、バックアップ用の記録メディアなど)についても、併せて教えていただけますと大変助かります。

ご多忙のところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26277939

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2025/08/31 11:24

家庭用ビデオカメラが 一番つかいやすいです  

壁に固定できるクランプがあれば便利

書込番号:26277983

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2025/08/31 12:02

>ウオッチ☆さん

どの立場での収録でしょうか?
照明うんぬんと書かれているので、開催者側かと思いますが、
例えば、オンラインセミナーの場合で、
まずはプロジェクタースクリーンに照明を当てるとダメですので、この段階での認識が無く、
かつ【販売目的】の場合は撮影業者を探すほうが良いかと思います。
(そうしないと、(コロナ禍中期以降からのレベル比較で)非常に見劣りする画像提供をすることになってしまいます(^^;)

しかし、社内セミナーなど、売り物ほどの撮影技術が必須でない場合は、
・予算
・およその撮影範囲(特に横幅)と撮影距離
を、具体的に明示してみてください。


なお、社内でのオンラインセミナー(ウェビナー)の場合は、

・明瞭に聴こえること、声の大小の不快や摺動音など不快なノイズを【動画編集時に、十分に調整できること】が重要で、ピンマイク単体の音質は 極端な安物の低音質でなければ、二次的な扱いになります。

・プロジェクター表示の撮影「だけ」では、解像力以前に低コントラストで非常に見辛いので、(コロナ禍中期以降からのレベルとしては)、スイッチャーもしくは
PCソフト側のスイッチャー相当機能で【画面切り替え】が必須かと思います。


備考
オンラインセミナー(ウェビナー)と
スイッチャー他について
・ローランド
https://www.roland.com/jp/lp/onlinelesson/
・リコー
https://www.ricoh.co.jp/products/concept/online-webinar-solution/column/detail019

販売目的を含む【録画】は、もはや二次的な立場の扱い、と思っても差し支えないでしょう。


書込番号:26278009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2025/08/31 12:51

>ウオッチ☆さん
チャットAI(Chat GPT,Google Gemeni,など)に、冒頭の説明文(テキスト)を入力して、AIからの提案に対して深堀質問を繰り返してみてください。
そのうえで、具体的に見えてきた機材名の候補について、不明点があったらこの場で確認する、という方が手っ取り早そうに思いました。

書込番号:26278040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2025/08/31 12:53

長ったらしくなりますが、冒頭の説明文をコピペしてGeminiに問いかけたら、こんな具合の返答でした。

-------------------
小規模セミナーのビデオ収録、お考えなのですね。5名程度のセミナーでしたら、工夫次第で比較的低予算かつシンプルな機材で対応可能です。初心者の方でも扱いやすい機材と、最低限揃えておきたい備品について、いくつか提案させていただきます。

1. ビデオカメラ
まず、カメラですが、ご予算や今後の利用頻度によって選択肢が変わります。

a. スマートフォン
手軽さを最優先するなら、お持ちのスマートフォン(iPhone、Androidなど)が最もおすすめです。

メリット: * 多くの機種が4Kなどの高画質撮影に対応しており、十分に綺麗な映像が撮れます。

操作が非常に簡単で、追加の機材も少なく済みます。

デメリット:

撮影時間が長くなると、熱暴走やバッテリー切れの可能性があるので、モバイルバッテリーなどで対策が必要です。

画角が広いため、登壇者の方を大きく映したい場合は、位置を工夫する必要があります。

b. ビデオカメラ(カムコーダー)
おすすめ機種: パナソニック HC-VX992Mなど

メリット: * 撮影に特化しているため、長時間撮影に強いです。

光学ズーム機能が優れており、登壇者の方に寄って撮りたい場合に便利です。

手ぶれ補正機能が充実しているものが多く、安定した映像が撮れます。

デメリット: * スマートフォンよりは高価になります。

操作に慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。

2. マイク(音声収録)
映像以上に、音声はセミナーの質を大きく左右します。聞き取りやすい音声を収録するために、マイクはぜひ用意してください。

a. ピンマイク(ワイヤレス)
おすすめ機種: DJI Mic、RODE Wireless GO IIなど

メリット: * 登壇者の襟元などに取り付けるため、話している人の声をクリアに拾えます。

ワイヤレスなので、動き回る登壇者にも対応できます。

レシーバー(受信機)をカメラに接続するだけで使えます。

デメリット: * バッテリー管理が必要です。

複数人同時に話す場合、マイクの数が足りなくなる可能性があります。

b. 複数人での話し合いを録音する場合
セミナーの形式によっては、登壇者だけでなく、参加者も発言する場合があります。その際は、カメラとは別に録音用の機材を用意する方が良いでしょう。

おすすめ機種: ZOOM H1n、TASCAM DR-05Xなど

メリット: * 周囲の音(部屋全体の音)を広く拾えるので、登壇者と参加者の声の両方をバランス良く録音できます。

単体で録音できるため、カメラとは別に音声をバックアップとして残せます。

デメリット: * カメラの映像と音声の同期(編集作業)が必要になります。

3. 最低限そろえておくべき備品
三脚: * カメラを手で持つと映像がブレてしまうため、三脚は必須です。

カメラの高さや角度を固定し、安定した映像を長時間撮影できます。

照明: * 部屋の照明だけでは、登壇者の顔に影ができたり、暗く映ったりすることがあります。

LEDライトなど、安価なものでも顔を明るく照らすことで、映像の質が格段に向上します。

記録メディア: * 撮影した映像を保存するためのSDカードやmicroSDカードが必要です。

長時間の撮影に備え、容量の大きなもの(64GB以上)と、万が一に備えた予備を用意しておくと安心です。

モバイルバッテリー(または予備バッテリー): * スマートフォンやカメラのバッテリー切れを防ぐために、予備は必ず用意しておきましょう。

延長コード: * 撮影場所によっては電源が遠い場合があるため、あると非常に便利です。

4. 収録のコツ(初心者向け)
事前のテスト撮影: * 本番前に、登壇者の方に協力してもらい、音声と映像のテスト撮影を必ず行いましょう。

音声がしっかり録れているか、ピントが合っているか、画角は適切かなどを確認します。

バックアップ体制の確保: * 万が一の機材トラブルに備え、スマートフォンでも予備として撮影しておく、または音声だけ別の機材で録音しておくなど、バックアップを確保しておくと安心です。

まとめ
予算を抑えつつ、初心者の方でも手軽に始めるなら、**「スマートフォン+ワイヤレスピンマイク+三脚+照明」**の組み合わせが最もおすすめです。

もし、将来的に本格的な映像制作を視野に入れているのであれば、安価なビデオカメラから始めてみるのも良いでしょう。

これらの情報が、セミナーのビデオ収録を成功させる一助となれば幸いです。頑張ってください!

書込番号:26278045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10587件Goodアンサー獲得:1272件

2025/08/31 13:33

>ウオッチ☆さん

ビデオカメラやスマホで対応できると思いますが、撮影時間でも違いますし、スマホだと熱問題があるように思います。

手軽なのはビデオカメラだと思いますし、固定すれば良いので照明も大丈夫ではと思いますが、撮影するだけなら良いかも知れませんが、後から配信するとかならマイク(ピンマイク)は必要になると思います。

検索したら色々出てくるとは思いますが、低予算だとビデオカメラなのかなと思います。

書込番号:26278079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2025/08/31 13:55

まず、質問の情報が少なすぎる。

簡単なものならスマホか、ビデオでしょう。
被写体の人数は5人。
小さな室内ですか。
小さな室内なら、室内の照明でいいでしょう。
撮影時、カーテンは閉めるのか。
大きい部屋や暗い部屋だと、きっと思っている大きさのライトより大きいのを選ばないといけないでしょう。
録ったものをどのように活用するのか?
かなりのクオリテイが必要か。
その場合、業者に頼んだ方がいいでしょう。
情報が少ないのでこれ以上答えようがない。

書込番号:26278095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2025/08/31 15:11

5人規模のセミナーを 撮影込みで行うなら
会場は10〜15人規模の部屋であったほうがいいです

案外カメラの画角は狭い

書込番号:26278149

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2025/08/31 16:05

換算f=25mm、撮影距離:2.5~5m

換算f=25mmおよび 50mm、撮影距離:2.5~20m

(抜粋なし) 換算f=25~200mm、撮影距離:2.5~20m

>ウオッチ☆さん

画角(⇒代替例:換算f)と、
撮影距離と撮影範囲のご参考まで(^^;

※スマホの「標準」は、換算f=24~26mmぐらい(ただし、画面比4:3)、
家庭用フルハイビジョンで(現状)唯一マシなVX900の広角端で換算f=25mmまたは~28.9mm(ただし、画面比16:)
https://panasonic.jp/dvc/products/HC-V900.html

・1枚目 ※抜粋(トリミング)
 換算f=25mm、撮影距離:2.5~5m

・2枚目 ※抜粋(トリミング)
 換算f=25mmおよび 50mm、撮影距離:2.5~40m

・3枚目 ※抜粋なし

書込番号:26278191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:188件

皆さんこんにちは。

身近い人生、やりたい事の第一位に「満天の星空が見たい。」と気付き、一年後を目指して始動してます。
カメラは超初心者で数日前から調べ始めました。

私の今の目的は「天ノ川の撮影」と「出来るだけ簡単に」です。
カメラ選びに失敗する前にGEOのカメラレンタルから練習しようと考え、以下4機種を選びました。


COOLPIX P950
VLOGCAM ZV-1M2
DSC-RX100M7
PowerShot G7 X Mark II

この中だとどの機種が1番星空撮影にオススメでしょうか?
賢者の方々、御教授宜しくお願い致します。

書込番号:26270719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2025/08/23 11:59

星空モードのあるPowerShot G7 X Mark II

ミラーレス一眼カメラ OMSYSTEM OM-5 12-45mmF4.0Proレンズキット
星空AFも搭載していますし、6.5段の強力な5軸ボデイ内手ぶれ補正が
載って居ます。ボデイとキットレンズは防塵防滴仕様です。
新型が出て値下がりして居ます。これを
導入して後から将来的に広角レンズと望遠レンズを導入

OMSYSTEM OM-5 12-45mmF4.0Proレンズキット
https://kakaku.com/item/J0000039968/?lid=itemview_relation3_nam

https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/om/om5/index.html

https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/om/om5/feature5.html

https://jp.omsystem.com/product/dslr/recommend/how-to/starry-sky/index.html

書込番号:26270750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2025/08/23 12:11

OM-5はボデイともっと明るいレンズを単品購入もありますね。

書込番号:26270760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2025/08/23 12:25

nicchomanさん こんにちは

天の川の撮影の場合 赤道儀使わないで撮影する場合 最低条件として 肉眼で天の川見える場所で ISO感度3200前後 レンズの明るさ F2.8より明るいレンズが無いと難しいので 高感度に強い 一眼タイプのボディに 明るいレンズの組み合わせで無いと難しいと思います

書込番号:26270771

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:188件

2025/08/23 12:37

>グリーンビーンズ5.0さん
回答ありがとうございます。
超初心者なので付属品は無しで行きたいです…

書込番号:26270782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:188件

2025/08/23 12:38

>もとラボマン 2さん
回答ありがとうございます。
天ノ川は肉眼で見える場所と時間を選ぶつもりです。
この上げた4機種だと肉眼で見えない星の撮影は難しいですかね?

書込番号:26270789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:188件

2025/08/23 12:40

>グリーンビーンズ5.0さん
星空モードあるのは簡単で嬉しいです!
でも、GEOのカメラレンタルを利用するつもりなので購入は無しです。

書込番号:26270793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2025/08/23 12:57

>nicchomanさん

残念ですが、
選択中では、該当機種はありません。

高感度耐性に強いフルサイズ機に広角レンズ(F値は2.8より小さい値)のレンズをチョイスされると
いいかと思います。
なお、AFレンズは不要です。(日中に、ピント合わせをMFで合わせ置きます。)
三脚は、出来るだけ太めの脚の三脚がおすすめになります。
レリーズケーブルなどの有線でシャッターが切れるカメラは必要かと思います。

書込番号:26270810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:188件

2025/08/23 14:25

>おかめ@桓武平氏さん
回答ありがとうございます。
こちらのサイトを見て選出したのですが、信用しない方が良いですか?

https://sakidori.co/article/149862

書込番号:26270893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2025/08/23 15:16

>nicchomanさん

35mm換算で20mmをカバー出来、
F値がF1.8〜F4の
VLOGCAM ZV-1M2
がおすすめですが、ファインダーがないので、、、

カメラでファインダーがないと、
ライブビューでの確認となるため、
周囲にも撮影者がいると、光害の原因となります。

対策として、暗幕を使う方法もあります。

有線のレリーズは出来ないようですが、
「Bluetoothリモコン」が確実に機能出来るかは、
現場下見され、現場の状況で判断する必要あります。

このカメラですと、三脚の脚は最低でも25mm径は欲しいです。

あと、ピント合わせで電源OFFでも「置きピン」保持が出来る機種がおすすめです。

書込番号:26270934

ナイスクチコミ!1


スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:188件

2025/08/23 16:28

>おかめ@桓武平氏さん
星空撮影って難しいですね。(--;)
結論、コンデジでは無理なのかな。





最初に質問させていただいた通り、GEOのカメラレンタルを利用するつもりなのですが、種類が有りすぎて…

この中で「これは星空モードがあるから簡単だよ!」って機種があれば、教えて欲しいです。

https://geo-arekore.jp/genre/camera/mirrorless/mirrorless-lens-set

書込番号:26271014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2025/08/23 19:37

nicchomanさん 返信ありがとうございます

>この上げた4機種だと肉眼で見えない星の撮影は難しいですかね?

星の撮影の場合 AFが使えず ピント合わせMFになる場合が多いと思いますが コンデジの場合 MF自体使い難いので MFが出来るlens交換式のカメラの方が 良いと思いますよ

後 星の撮影の場合 シャッタースピード遅くなりますので 三脚も必要になります

書込番号:26271177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:188件

2025/08/23 19:49

>もとラボマン 2さん


天の川って簡単に撮影出来ると思ってたのが間違いですかね。。。。


一眼レフなら「星空モード」がある機種とかありますか?

マニュアル操作は自信無いので(-_-;)

書込番号:26271185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2025/08/23 19:50

光害地図

ダークサイトマップ

 
 写真撮影の中でも難易度が高いのが、静体(静物)写真では天の川を含めた星景写真であり、野鳥や昆虫の飛翔を撮る動体写真いわゆる飛びもの写真です。

 天の川を含む星景写真では、その写り具合はカメラやレンズの性能の限界に迫るところがあるので、まあいわば(多少は語弊がありますが)高価・高級なカメラやレンズを使うほど写りの出来ばえは違ってきます(星景写真を本格的に撮る人はノイズの発生を抑えるために、カメラの撮像素子を冷却までします)。
 それと天の川がくっきりとよく見える撮影場所・時期・月齢・天気を選ぶことによって、写り具合は全然違ってきます(この選択が極めて重要です)。そこが難しいところです。 
 撮影後の仕上げはraw現像でトーンカーブを調整します。この画像処理によって天の川を含む星景写真の出来あがりが大きく違ってきます。

 一方のいわゆる飛びもの撮影では、撮影の腕が出来ばえを大きく左右します。そこが難しいんです。

 カメラ超初心者にいきなり高価で高級なカメラやレンズを備えよ、とは言いにくいのですが、撮影の経験・技術が及ばない状態でコンデジではますます出来あがりがいまひとつの写真になりかねません。

 それならせめて撮影場所・時期・月齢・天気を適切に選べば、それなりの性能があるコンデジでもそれなりに写るかな、と思います。

 撮影の時期は4月頃からせいぜい10月までで、春は天の川が見えてくるのが深夜を過ぎた未明になり、かなり寝た(水平気味の)姿で南東の空から上がってきます。そして春は霞やPM2.5などの影響で空気の透明度が悪いことが多いので、泊りがけで遠方まで撮影に行くのにはリスクを伴います。

 夏から秋にかけては、天の川は日没後(1時間ほど経つと空が真っ暗になります)に南のほうから上がってきて、かなり立った(垂直に近い)状態で見えます。深夜を過ぎると没します。

 いずれも月が出ていると、それで空が明るくなって満足に天の川は写り込まなくなります。なるべく新月に近い日を選ばないとね。

 で、肝心の撮影場所ですが、都会に近いところは全滅です。無難なのは、上記のようにレンズを南東に向けて撮るのが無難なので、そちらの方向に(200km先でも)人工の灯りがない撮影場所(言い換えると太平洋側の海岸)で撮影するのがお勧めです。

 いちばんのお勧め場所は北海道(とくに道東)か、沖縄の離島です(本島はNG)。日本列島の光害地図とダークサイトマップを貼っておきますので、それを参考にしてください。
 成功の秘訣は…撮影場所・時期・月齢・天気です。カメラやレンズではありません。


書込番号:26271186

ナイスクチコミ!1


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:208件

2025/08/23 20:24

手持ち撮影6秒

>nicchomanさん

リストの中にはありませんが、OM-1もしくはOM-1MK2であれば
「星空AF」と「手持ち撮影アシスト」という機能があるので三脚無しのオートフォーカスで撮れますよ。
「ナイトビュー」という設定にすれば天の川をはっきり視認しながら構図を決めることが出来ます。
添付の画像は椅子の上に立って、どこにも寄りかからずにカメラを斜め上に向けた脇も締めれない状態で6秒露光しました。
5万円程度のLaicaDG9mmF1.7というレンズを買えば簡単に撮れます。
(添付画像は42.5mmという中望遠レンズを使ったので何度か撮り直ししてますが)
山の上に雲のようなものが写っているのが天の川です。

手持ち撮影アシストの説明ページ
https://digital-faq.jp.omsystem.com/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=007125-1

書込番号:26271202

ナイスクチコミ!2


スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:188件

2025/08/23 20:47

>isoworldさん
撮影場所、月齢、天気は承知しているつもりで、私のゴールの撮影場所は「モンゴルです。」

私の人生でやりたい事は「満天の星空を見たい」なので。

旅費にかなり使うのでカメラ費用をおさえるべく、GEOカメラレンタルを使う事を考えてます。
なので現地モンゴルでカメラのテクニックなくて撮影出来ない事を危惧して簡単に撮影出来る機体を探してます。

昨日手持ちスマホでマニュアル設定してトライしましたが上手く行きませんでした。ですが「星空モード」にするとどうにか星は撮影出来たのでカメラならもっと簡単に綺麗に撮影可能かと思い質問しました。

趣味に深く入り込んでる方は「そんなモノよりこっちでしょ」と回答したくなるのも解っていて質問しました。

プロ並に綺麗な撮影じゃなくてよいので天の川が撮影出来たらなと考えましたが、天の川撮影って難しい様ですね。

書込番号:26271221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2025/08/23 21:43

 
 モンゴルでの天の川はきっと素晴らしいものでしょうね(時期と月齢と天気に注意すれば。砂塵は知りません)。

 世界の光害地図を見ると、カザフスタンよりも西のヨ−ロッパはどこも光害だらけで全滅です。でもモンゴルは、ウランバートル、ダルハン、エルデネトを除けば、夜はほぼ暗黒になりそうです。

 せっかく行くのであれば、後悔しないように、予算が許す範囲でカメラとレンズは選ぶべきです。それと三脚とレリーズは必須です。こんなところで手抜きすると、後悔します。

 天の川の写真は、楽に、簡単に、カメラ任せで撮ろうとするほど、写り具合はいまひとつになるかもよ。マニュアルで自分の思いどおりに撮影できるように、1年かけてトレーニングすべきです。できれば、経験者に指導してもらうのがお勧めです。我流よりもツボを押さえて上達は早くなると思います。

 それと、必ずraw(またはraw+jpg)で撮ってください。jpgだけでは後悔します。rawで撮って現像するときに画像処理すると、仕上がりの良さがまったく違います。その画像処理には多少なりとも腕がいりますが、画像処理はrawで撮っておけば、いつでもできます。

書込番号:26271271

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:188件

2025/08/23 22:21

御教授ありがとうございます。

ただ、勘違いされている点がありまして、私のやりたい事は「綺麗な天の川撮影」ではないです。
天体撮影ファンの方々には伝わらないかもですが、私のやりたい事は「満天の星空を見る。」つまり見たいだけ、体験がメインです。
その経験の思い出として写真に残したいので、目視と同じ星空が写真に映れば良いと思ってます。

なので、安価で確実に、目視程度の星空撮影が可能な方法を探しています。

書込番号:26271302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2025/08/23 22:59

>nicchomanさん

現実認識に問題があります。

>目視程度の星空撮影
 ↑
この時点で、非常に難しいのです(^^;

・今でも、大型書店には「星空の撮り方」の旨のムック本などは売っていますので、
まず買って、少なくとも「それなりの難易度の撮影であることぐらいに認識するまで」は何度も読んでみてください(^^;


・お気楽お手軽で済ませたいなら、「撮影スキルを持つヒトを、機材込みで一時的に雇う」ぐらいは必要です。

書込番号:26271340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2025/08/24 09:38

 
 なるほど。思いは何となく分かりました。

 でも…満天の星空を見て、その経験の思い出として写真に残す…目視と同じ星空が写真に映れば良い....というのは、ありがとう、世界さんが指摘されるように、実は非常に難しいのです(^^;

 というのは、人間の目はとても便利にできており、首を振れば満天の星空を見回すことができ、心が惹かれたところを凝視するといわばトリミングしたかのように大きくハッキリと見え、星空や周りの情景を見比べるときは目視感度を自動調整してくれます。

 そうした様々な視覚情報が脳内で合成されて、雄大な天の川の星空の感動を心に醸成するわけです。さらに現地の風の肌触りや空気感や耳に入るかすかな音といった五感も脳内に入り、感動をいっそう大きなものにしてくれます。

 ところがこれを写真に撮ると、目視と同じ星空の写真になってくれません。帰って撮った写真を見ると、なんだこれは…というつまらない写真になりかねないわけ。

 なので、撮影ではできるだけ印象深い写真になるように工夫するのがいいんです。

書込番号:26271602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:45件

2025/08/24 09:45

>nicchomanさん

明るい単焦点レンズがセットされたものが良いと思います。古めの機種になってしまいますが、リストの中では以下など。

パナソニック ミラーレス一眼カメラ Lumix DC-GF10W ブラック ダブルレンズキット
キヤノン ミラーレス一眼カメラ EOS M200 ブラック ダブルレンズキット
キヤノン ミラーレス一眼カメラ EOS Kiss M ブラック 単焦点レンズセット
キヤノン ミラーレス一眼カメラ EOS Kiss M ブラック ダブルレンズキット
フジフイルム ミラーレス一眼カメラ X-T100 シャンパンゴールド 単焦点レンズセット
オリンパス ミラーレス一眼カメラ PEN E-PL9 ホワイト 単焦点レンズセット

書込番号:26271607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ1460

返信192

お気に入りに追加

標準

☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十八

2025/07/22 20:21(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12766件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十七」がリニューアルして「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十八」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十七」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:26244597

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2025/07/22 20:37(1ヶ月以上前)

デン

書込番号:26244619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:858件

2025/07/22 20:55(1ヶ月以上前)

でん

書込番号:26244635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


day40Uさん
クチコミ投稿数:92件

2025/07/22 21:05(1ヶ月以上前)

でん!

スレ立てありがとうございます<(_ _)>

書込番号:26244641

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2025/07/22 21:06(1ヶ月以上前)

ラルゴ13さん 皆さん こんばんは。

スレ立てありがとうございます!

書込番号:26244644

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/22 21:22(1ヶ月以上前)

でん
朝撮りの「日野川ダム湖」です。
太陽の光を撮るのは難しいです。
フレアやゴーストなどハチャメチャの写真ですみませんm(__)m

書込番号:26244654

ナイスクチコミ!11


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/22 22:26(1ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

明日の夜も社用になります。
本日 ほろ酔いで新スレッド確認てきラッキーでした。

おやすみなさい。

書込番号:26244718

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/22 22:30(1ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

新スレ、おめでとうございます!!!

書込番号:26244724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:183件

2025/07/22 22:33(1ヶ月以上前)

ラルゴ13さん、こんばんは。

写真作例編 其の百二十八 ありがとうございます。

咲き残っていた薔薇を撮影してきました。

書込番号:26244728

ナイスクチコミ!10


koothさん
クチコミ投稿数:5420件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/07/22 22:59(1ヶ月以上前)

でんっ

書込番号:26244745

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:635件

2025/07/23 06:03(1ヶ月以上前)

はい どうぞ♪

書込番号:26244869

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/23 08:14(1ヶ月以上前)

ムグンファ?ムクゲ。

でん!
ムクゲ

書込番号:26244943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2025/07/23 15:48(1ヶ月以上前)

でん!!!

書込番号:26245209

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12766件

2025/07/23 19:40(1ヶ月以上前)

スノーチャンさん、一番。金!!

Digital rhythmさん、二番。銀!

day40Uさん、三番。銅。

まる・えつ 2さん、四番。アルミ。

まろは田舎もんさん。五番。鉄。

CNTココさん、六番。ニッケル。

ニコングレーさん、七番。マンガン。

RC丸ちゃんさん、八番。バリウム。

koothさん。九番。亜鉛。

紅なっちょさん、十番。カルシウム。

U"けんしんさん、十一番。リチウム。

haghogさん、十二番。ナトリウム。









書込番号:26245354

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/24 07:32(1ヶ月以上前)

ラルゴさん
みなさま
おはようございます。


ラルゴさん
鉄ちやんありがとう御座いますm(__)m


永源寺ダム湖へ行って来ました。
この日は、写真を撮るのに良い感じの青空にハッキリした、形の良い雲が出ていました。
その後、百済寺の赤門を撮りに行き。
その後、宇曽川ダム湖を撮り
多賀の岩崎珈琲店で、何時でもモーニングを昼ごはん代わりに食べました。

毎日、気温は体温を超えです、熱中症に気おつけて、水分補給しながら、タオルで汗をフキフキ仕事をしています。
今日も、今から頑張って仕事に行ってきまーす。

今日の、発表する写真は、
「永源寺ダム湖」です。


書込番号:26245744

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:635件

2025/07/24 15:06(1ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

はいどうぞ。

書込番号:26246038

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:858件

2025/07/24 19:19(1ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

>ラルゴ13さん

>二番。銀! ありがとうございます

先週の日曜日に野反湖にノゾリキスゲ(ニッコウキスゲ)を見に行きました

野反湖は天空の湖の愛称で、透明度も抜群でした

晴天に恵まれ気持ちの良いハイキングができました

書込番号:26246222

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12766件

2025/07/24 19:41(1ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

仰るように、いつもいい雲が出ますね。雲運がある?(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26244597/ImageID=4059293/

>紅なっちょさん

いつも美味しそうなランチですね〜!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26244597/ImageID=4059366/

>Digital rhythmさん

野反湖は一度は行きたい場所です。中之条から時間はどのくらいかかりますか?

書込番号:26246241

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/25 05:49(1ヶ月以上前)

大丸 きょうとみせ。

>ラルゴ13さん

マンガンニコングレーです!

ありがとうございます!!!


書込番号:26246581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/25 10:29(1ヶ月以上前)

ラルゴさん 
みなさま
こんにちは

ラルゴさん
コメントありがとうございます。
雲運有りだと思います。

中之条ガーデンズの、カラフルな傘良いですね。
素敵なアンブレラスカイを見せて下さり目の保養になりました。m(__)m

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4059427_f.jpg


今日も、暑くなりそうです。
朝撮りの日野川ダム湖です。
何時もの釣り人に会いました。

ダムも、えん堤維持の為に工事に入りそうです。
このまま撮影できれば良いのですが?

仕事の、時間待ちにアップしています。

書込番号:26246739

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12766件

2025/07/25 11:23(1ヶ月以上前)

連日38℃の猛暑!

ランチは生姜焼き定食♪

書込番号:26246765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に172件の返信があります。


返信する

スレッドの先頭へ

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング