コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCでの認識不可について

2011/11/25 08:27(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS32GCF400 (32GB)

5D2で使用しています。

撮影はちゃんとできているのですが、カードリーダのせいか、PCのせいか、差し込んでも画像がPCに取り込めません。

カードリーダはバッファローの40何種類メディア可能というリーダだったと思います。
製品NO BSCRA35U2 です。

PCはNECのバリュースター VN770/R  裏には VN770RG6B とあります。

リーダの性能が良くない、古いというのであるのなら、買いかえればいいのですが、詳しい方いらっしゃいましたら、ご助言お願いいたします。

書込番号:13810086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/11/25 09:26(1年以上前)

>差し込んでも画像がPCに取り込めません。
CFは認識し画像の存在も確認できるが、取り込みができないと言う事でしょうか、
CF自体を認識しないのでしょうか?。

CF自体を認識しないのなら、カードリーダが32GBのCFに対応していない可能性が高いですね。
他にCFをお持ちならそれで試して見る事ができますが・・・

書込番号:13810225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2011/11/25 09:41(1年以上前)

きゃのんでーる2さん こんにちは

コンパクトフラッシュ認識されないと言う事ですよね? 
カメラとパソコン直接つないでの 取り込みは出来るのでしょうか?
出来るのであれば カードリーダーの不良が 考えられますが 
また 他のコンパクトフラッシュでも読み込めないのでしょうか?

書込番号:13810249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/25 11:49(1年以上前)

−たぶんカードリーダーがトラブルの元−

 私は Nikon ユーザーですが、同じ状態を経験しています。・・・いつもの通り
カードリーダー経由でPC(XPpro_32bit)に取り込もうとしましたが、まともに認識
せず取り込み不可。しかもカード内のデータが壊れるという最悪の結果でした。

 "もとラボマン 2"さん も触れていますが、USBケーブル経由でカメラとPC
を繋ぎ(マスストレージ環境で)一番先に、データの取り込みを行って下さい。
時間がかかるかもしれませんが、確実なデータ転送方法です。

 原因は、カードリーダーのCFスロットがCFカードの転送速度規格(UDMA5)に対応
していなかった事。速度表示が 400x〜433xは"UDMA5"対応だと思います。今まで使用
の物は 300x 以下だったのでは?。使用中のカードリーダーも"UDMA対応"とメーカー
HPにありますが、発売時期から想像すると、未対応なのも納得できます。
 転送速度重視でしたら、最新のカードリーダーを購入することをお勧めします。
くれぐれも"特売品"に飛びつかないように。

 私が現在使用しているのは、バッファロー〜の BSCRA45U2 です。選択理由は、
小型+ドライブアイコンが1つしか増えない(仕様によりカードリーダー内スロット間で
データ転送はできない)+転送速度。使用中のカードがすべて対応(xDは使用しない)
 新しいカード(新規格/容量)を購入したら、対応のカードリーダーを新規購入
する事をお薦めします。・・・予算があまればですけど。

書込番号:13810582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/25 12:00(1年以上前)

−UDMAモードが間違っていました−

 すみません、このカード TS32GCF400 は"UDMA-6"だそうです。メーカーHPに
書いてありました。
 私が所有のカードはグリーンハウス製の 433x 表示だった為、同じ"UDMA-5"だと
思って投稿してしまいました。

書込番号:13810608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2011/11/25 15:46(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。

なるほど、カードリーダにもUSB2.0とかだけじゃない種類があるんですね。
最近PCを買って、USB3.0スロット?が付いてますよと言われました。
いっそのこと、カードリーダを新しくするならこの3.0のリーダがいいんでしょうか。

カメラとつないで転送するのは端子の耐久性からCFより常用には向かないと聞きますが、なにより、面倒くさがりなので、カードリーダがいいなあ、と思うのです。

x400 x600ってなんだろうくらいに、売れ筋とギガ数でえらんでいたので、失敗CFか?・・・
と悲しくなってしまいました。

最新リーダならいいんですね。
この際、高速タイプか3.0を購入して、今後増えるであろう投資にしてみようかと考えています。
RAW撮り始めたばかりで、データ量にも苦労するとか・・
購入、解決にご助言ありがとうございました。




書込番号:13811227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TS8GCF400を起動ディスクに

2011/11/14 11:30(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF400 [8GB]

スレ主 bevel123さん
クチコミ投稿数:1件

質問があります。
以前、トランセンド製のTS4GCF300にOSをインストールして
コンパクトフラッシュを起動ディスクとして使用していました。

HDDからCFに変えることで想像していたよりもかなり静かになったので、
もう1台のPCもコンパクトフラッシュを起動ディスクにしようと考えました。
今回はTS4GCF300の値段が高かったので、安いTS8GCF400を購入。
ところがOSをインストールしようとしたところ、
TS8GCF400をHDDと認識してくれません・・・。

アダプタは前回も今回もSD-SA1CF-W1と言う物を使用してるんですが、
コンパクトフラッシュの種類のよってはブードドライブとして使用
出来ないものがあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:13764677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

最新デジイチの画像保存方法

2011/10/12 11:03(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS16GCF600 (16GB)

クチコミ投稿数:56件

デジイチのカメラ内部での画像保存方法について質問があります。PCのHDDのRAIDのように、CFカード2枚を同時にさしこみ、使用して、同じデータを両方のカードに書き込むなどの方法はありますでしょうか?つまり、一枚が破損しても、もう一枚が大丈夫なら画像を保存できるような仕組みです。

最新のデジイチがどのようにして画像保存の確実性・安定性を向上させているのか、気になります。

書込番号:13615380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/12 11:16(1年以上前)

CFではなくSDですがD7000はWスロットで同時書き込み可能です。

信頼おけるカードを使うのも大切だと思います。基本的には、カメラメーカーが動作確認したものを使うのが良いと思います。

書込番号:13615410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2011/10/12 12:20(1年以上前)

こんにちは。

実を言いますと、この質問をしたのには理由があるのです。

現在CFカードで最も高く評価されているのが、○ンディスク社製の物です。

私は、以前、同社製のCFカードをドコモ製シグマリオン用に使っていました。5枚前後持っていましたが、一枚をのぞき、全部壊れました。それ以来、、○ンディスク社製のCFカードは購入していません。

同じような経験をした人が多いかどうかは分かりませんが、私は、○ンディスク社製のCFカードは全く信用していません。CFカード製造で一番の企業の製品がこういうことでしたので、他社の製品も信用できません。

そのため、この質問をしたのです。

あなたが所有していらっしゃるデジイチでは、SD使用で大丈夫らしいですね。そういう方法があると知り、安心しました。

書込番号:13615594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/12 16:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/13 15:06(1年以上前)

私は運が良いのか、カードのトラブルに会った事はありませんでした。
カードを選ぶ際は、メーカーも選んで購入していましたのでそれもあると思います。

○ンディスクも数枚使っていますが、信頼出来ると思っていました。
○ンディスクがだめならレキサーしか信頼出来ませんね。

書込番号:13620610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/13 21:34(1年以上前)

5枚中4枚が壊れるなんてことは通常考えられませんよ。
使用していた機器が壊れていたか、静電気をためやすい体質や
服装が多かったとか、そう言ったところを注意された方が
よいのではないでしょうか。

また「○ンディスク」のような意味のない伏せ字はおやめになられた方が
よろしいかと。

書込番号:13622022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/13 21:40(1年以上前)

私もそこまで不具合確立が多いとなると、取り扱いの問題があるのでは?と思ってしまいます。

はねもんさんもご指摘されていますが、
伏字は価格.comではルール違反になっていますよ。
伏字でほかの人が理解できなければ、情報として意味がありませんし。

書込番号:13622053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2011/10/13 22:07(1年以上前)

>私もそこまで不具合確立が多いとなると、取り扱いの問題があるのでは?と思ってしまいます。

私が今まで使用したPCのHDD、USBメモリー、SDカード、デジカメなどの製品では、このような問題が出たことはないです。静電気等の問題は普段から気をつけていますから。

CFカードと一緒に使っていたシグマリオンも、丁寧に使用していたため、今もぴっかぴかです(新古品のように)。

書込番号:13622239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/13 22:16(1年以上前)

であれば、不幸としか考えられませんね(^^;
私は同社CF/SDカードを複数所持していますが、今のところ幸いにもノートラブルです。
特にこの×600CFにはコストパフォーマンスの点も含めて、非常に重宝させてもらっています。
(D700+MB-D10の8コマ連射でもストレスをまったく感じません)

書込番号:13622317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/13 22:21(1年以上前)

シングルスロットル機種であればどうやっても冗長性の点で劣るので、
どうしても冗長性を確保しておきたければ

CFアダプタ+Eye-Fiカード ⇒ モバイルPCへ無線データ飛ばし ⇒ PC上でさらにRAID組み

をするなどしか方法がないかもしれませんね。
とにかく、デジイチスタンドアローンでの運用では限界があると思います。

書込番号:13622351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/21 21:43(1年以上前)

tontoro2011さん

こんばんは〜
SANは、海外バルク品とかオークションでの格安品とかではないでしょか?
SANだと偽物が出回ってました(今はどうか)のでそういうことはないでしょうか?
私も、オークション品:書込みスピードが出ない、バルク品:数回使用で破壊
経験がありますのでSANは国内パッケージ品にしか手を出さなくなりました。

但し価格がそれなりに高いので、その辺りを天秤に掛けると、
正規品で低価格のトラの方が満足感は高いです。
トラは今まで、4枚(黒8G×2、金16G×2)と使っていますがノントラブルです。

但し、トラ青400倍は読取速度(どちらか早い方)がスペックですので
書込みは遅いので自分の用途に合うか要注意です。


書込番号:13658838

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2011/10/25 13:15(1年以上前)

こんにちは。レス有難うございます。

以前私が使用していたCFカードは、米国で購入したものでした。本物かどうかまではわかりません。

ところで、2日前に、トランセンド社製の16GB(600X)を購入しました。イオス5DmarkII用に使っています。

連射も大丈夫のようです。RAWの21メガピクセルの写真が少なくとも450枚は撮れるようです。設定を変えれば、もっと撮れます。

購入してよかったです。


書込番号:13676321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

容量について

2011/10/09 12:31(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-032G-J91 (32GB)

スレ主 n.m1977さん
クチコミ投稿数:83件

此の32GBのCFカード空の状態で何GB位あるのか気になったので質問させていただきました。ちなみに今、私が使用している16GBのCFカードは空の状態で14.9GBです。よろしくお願いいたします。

書込番号:13602047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/09 15:14(1年以上前)

なぜ、空き容量が少なく表示されるかは以下が参考になるかと思います。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1710606.html
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=3039&category=174

書込番号:13602516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/09 18:08(1年以上前)

n.m1977さん  こんにちは。

単位のくりあがりの違いから生じるものと思われます。

メディアは、10進数方式で、単位が上がるのは、10の3乗(K)、10の6乗(M),10の9乗(G)として計算することが多いようです。

コンピュータ等は、2進数方式で、単位が上がるのは、2の10乗(k)十進数で、1024、2の20乗(M),2の30乗(G)となります。

この、繰り上がる単位が10の3乗ごとか、2の10乗ごとかによって、数字の差が出てくると思われます。

ご参考までに。

書込番号:13603100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フラッシュカードの選択

2011/10/05 12:57(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-016G-J91 (16GB)

スレ主 風と雲さん
クチコミ投稿数:22件

ソニーα700とα900を使用しておりますが、カメラの種類によりコンパクトフラッシュが使えない製品が有ることを、口コミで知りましたが、SDCFXP-016G-J91 (16GB)は両方のカメラに対応しますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:13585727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/05 13:07(1年以上前)

どちらの機種も64GBのCFまで使えるようですから大丈夫だと思います

書込番号:13585764

ナイスクチコミ!0


スレ主 風と雲さん
クチコミ投稿数:22件

2011/10/05 13:19(1年以上前)

早速のご教授ありがとうございます。安心しました。早速購入いたします。

書込番号:13585790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/10/05 13:24(1年以上前)

こちらのカードでα700を使用していまして、普通に使用できています。
友人がα900で使用していまして、何の問題もないようです。

書込番号:13585801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/05 19:09(1年以上前)

http://sandisk-support.jp/

こちらで確認できます。

書込番号:13586854

ナイスクチコミ!0


スレ主 風と雲さん
クチコミ投稿数:22件

2012/01/13 15:41(1年以上前)

皆様 ありがとうございました。システムがあまり理解されず遅くなり済みませんでした。
今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:14017565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

総容量の違いについて

2011/09/25 20:49(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX-016G-J61 (16GB)

疑問に思い質問しました。
よろしくお願いします。
約2年ほど前にこのCFを一枚買い、最近、もう一枚買い足しました。
この2枚の総容量がパソコンで確認すると若干違います。
カメラの設定を同じ条件にして撮影可能枚数を確認すると1枚差が出ます。
このように、個体差が出るものでしょうか?
また、並行輸入品との見分けかたなどあるでしょうか?
まだまだわからないことが多く皆様に教えて頂ければと思い質問しました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13547315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/25 21:37(1年以上前)

楽しく行こう!! さん  こんにちは。

>この2枚の総容量がパソコンで確認すると若干違います。
・フォーマットの仕方(パソコンか、カメラ、使用機器か)によって、若干の差が出ることがあります。
・もちろん、どちらか、もしくは、両方のカード不良ということもあるかも知れません。

>カメラの設定を同じ条件にして撮影可能枚数を確認すると1枚差が出ます。
・これも、上記問題か、
それとも、記録の画像の圧縮率により、カメラ予想撮影可能枚数に誤差が出るかもしれません。

>このように、個体差が出るものでしょうか?
・ありうると思います。
・デジタル機器ですから、どこかに、原因があることは、確かでしょうけれども、どこまで追求できるかは、疑問です。

>また、並行輸入品との見分けかたなどあるでしょうか?
・「J61」とJの文字がありますので、日本向けの製品のような気がいたします。

ご参考までに。

書込番号:13547609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/09/26 13:23(1年以上前)

2年も時期が違えば使われているチップも違っていたりして、
総容量が違っていても不思議は無いと思います。

SDカードでも1年も違えば、同じメーカー、同じクラス、同じ容量なのに、
総容量だけでなく、速度にも結構差がありました。

書込番号:13549941

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/09/26 19:27(1年以上前)

sutekina_item 様

返信ありがとうございます。
圧縮など、いろいろな技術があるんですね。
勉強しないといけないなぁ〜と思いました。
あまり気にしないようにして、このまま使ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:13550950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/09/26 19:30(1年以上前)

花とオジ 様

返信ありがとうございました。
なるほど、SDでも同じことが起こるんですね。
気にせず、このまま使っていこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13550967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)