コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何を買えばよいのでしょうか?

2003/05/29 12:00(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

スレ主 海くらげさん

はじめまして。デジカメ初心者なので、教えてください!
海の中で使おうと、olympusのC-5050購入を考えています。
どんなコンパクトフラッシュを買えば良いのでしょうか?
最初に目に付いたのは、PQIのQCF-256(24倍速)ってやつなんですけど、
調べていくうちに、ほとんど値段がかわらずトランセンドの25倍速という
のもあるとわかって・・・。でもこちらはC-5050には対応してないみたい
なんです。30倍速ってのにも惹かれるんですけど、(こっちは対応機種に
入ってるし)高価になるんで、それほど実感できるほど速いのかなぁ〜?
と・・・。そもそも、CF以外の選択肢もあるし・・・。とか考えてたら、
どうすればいいのかわからなくなってしまいました(>_<)
どなたか、参考になる意見を聞かせていただけませんでしょうか。

書込番号:1619839

ナイスクチコミ!0


返信する
MARKfromTOKYOさん

2003/05/29 14:58(1年以上前)

純正xDが一番良いと思います。ハギワラZとxD両方使用してますが、xDの方が速いです。露出を変えて3連写する機能をよく使いますが、CFの方が書き込みが長く、なかなか電源が切れません。また純正ならカメラかカードか原因が特定できないトラブル時にも、オリンパスは対応してくれます。月末には512Mも出るようですし。ボタン一つでスロットは切替えできるので、資金に余裕ができたら、メインに容量の大きいxD、予備に安くて容量の小さいCF、と2枚さしておくためにCFを買い足すのがおすすめです。

書込番号:1620194

ナイスクチコミ!0


スレ主 海くらげさん

2003/05/29 18:49(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございました。
速いと聞くとやっぱり魅力的ですね??
xDにかなり心が動きました!!
でも、xDってだいぶん値段が高くなってしまいます(>_<)
128MB程度じゃ足りないですか?
やっぱり256MBくらいは買っておくべきなんでしょうか?
(512MBはとてもじゃないけど、無理だと思います(T_T))

書込番号:1620584

ナイスクチコミ!0


MARKfromTOKYOさん

2003/05/30 00:12(1年以上前)

5050いいカメラですよ(^^)JPEG形式の最高画質(SHQ)だと付属の32Mで9〜10枚とれるので、128MBでは約40枚だと思います。圧縮率を上げればもっと撮れます。よっぼど大きく印刷しない限りHQ位で十分です。撮り方にもよりますが、フィルムとちがって失敗画像は後で消せるので、短い旅行なら平気では?RAWモードを使って自分で色補正する様な使い方するならば、256Mは最低必要になりますが。

書込番号:1621667

ナイスクチコミ!0


スレ主 海くらげさん

2003/05/30 09:20(1年以上前)

いいカメラなんだー(*^_^*)
何か、使ってる人に言ってもらえると嬉しくなっちゃいますね☆
やっぱり5050に決定かな!!
後は、ちゃんと使いこなせるように勉強しなきゃ!!(@_@)
xDは、やっぱり最初は枚数を気にせずガンガン撮れた方がいいので、
頑張って256MB買おうか検討してみます。
ご親切にありがとうございましたー!(*^◇^*)

書込番号:1622487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

スレ主 明星幼稚園ありがとうさん

この度、SANYOのMZ3を購入する事に決めたのですが、メモリーの選択肢がいろいろあるようで悩んでおります。
信頼性を重視してコンパクトフラッシュの256MBにしようと決めたのですが、カメラと同時購入を前提にお店に頼んだら、メルコのCFを5000円(税抜き)でという事で薦められました。
知名度の高いメーカーでもありますし、値段も手頃かと思い、セットで購入予定ですが、他にもっと良い選択肢があるようでしたら、教えて頂けないでしょうか。
お店の方は相当良心的な方なので信用してはいるのですが、当方全くの素人ですので、お得なのか損なのかよく解りません。
よろしくお願い致します。

書込番号:1612919

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/05/27 00:36(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/flash/compactflash.html
メルコのCFにも現行製品では3つのシリーズがあります。
640/30fpsの動画撮影時間に拘るのでしたら速いCFを選びましょう。
ただ、メルコの「ハイスピードタイプ」は高い割にはそれほど速くない、という書き込みを見た事があります。
640/15fpsを連続撮影できる程度で構わないというのでしたら、「低コストタイプ」で十分かもしれません。

書込番号:1613099

ナイスクチコミ!0


sirokunさん

2003/05/27 01:52(1年以上前)

一番下のRCF-Cならお勧めできないですね。今までの報告では640/30fpsで最長12秒ですので・・・。

書込番号:1613311

ナイスクチコミ!0


スレ主 明星幼稚園ありがとうさん

2003/05/28 22:57(1年以上前)

フライヤーさん、sirokunさん、コメントありがとうございました。
OOO/OOfpsという表示が何を言うのか解らないのですが、動画機能にこだわらなければ、高いCFを購入しても宝の持ち腐れなのでしょうか。
連写機能は頻繁に使う予定ですが、動画はDVで対応しようと考えています。

書込番号:1618539

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/28 23:04(1年以上前)

「DVがあるからデジカメ動画は不要」という考えは、実際にMZ3を使えば変わる可能性が高いです。
速いCFを買っておいた方が、後々のためだと思いますよ。
何も「高い」CFの方が良いといっているわけではありません。
安価ながらも高性能なCFもあります。
そうは言っても256MBで5000円というほど安いわけではありませんけどね。

それから、CFの速度は連写後の待ち時間にも影響します。
速いCFほど待ち時間が短いので、連写メインの用途だとしてもCFの速度も考慮した方が良いでしょう。

書込番号:1618580

ナイスクチコミ!0


sirokunさん

2003/05/29 00:48(1年以上前)

>OOO/OOfpsという表示が何を言うのか解らない
 →最高画質(動画の画面が横640、縦480の点から構成されており、1秒間に30コマ撮影されている)で撮影する時書込み速度が追いつかずにすぐに停止してしまうCFがあるということです。DVは横が720で1秒間に29,97コマでしたかね?寝ぼけて間違えてたらすみません(笑)。
 CFについてはMZ3板の過去ログに様々な報告が出ているので参考にしてみてはどうでしょうか。

書込番号:1618973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰か教えて下さい 初心者なんです。。。

2003/05/26 16:42(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 1GB

コンパクトフラッシュの1Gを買おうと思ってるんですが、
大手電気店で問い合わせた値段と 価格.COMの最安値の値段が
違い過ぎてびくりしてます。 なんでこんなに価格.COMの値段が安いのか こんなに安いには何かあるのかと思ってしまいます。。。
こんなに安くても問題はないんですか?

書込番号:1611417

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15224件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/05/26 17:38(1年以上前)

まぁ大手電気店では出所不明メーカー不詳の製品なんて扱わないでしょうなぁ。
その代わりメーカー保証はしっかりしてると思いますけどね。

書込番号:1611548

ナイスクチコミ!0


sirokunさん

2003/05/26 21:04(1年以上前)

トランセンド1GBで79800円とかハギワラV1GBで39800円とかありましたね。秋葉原に行けばそんなことはないですよ。大手の量販店でも1GBなんてめったに出ないですので置いてあるだけという感じですね。
 .comの中では日本語サポートのないCF等も販売されていたりします。海外ではCFが安いですから。

書込番号:1612142

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/27 00:42(1年以上前)

ちゃんとしたリテールパッケージなら安心して良いのでは?
ハギワラシスコムのVシリーズは、けっこう安いですよ。

書込番号:1613124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうでしょうか?

2003/05/25 05:53(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 64MB

スレ主 bemasteroflifeさん

このコンパクトフラッシュは、IXY DIGITALに使えますか?

書込番号:1606922

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/05/25 07:29(1年以上前)

CF対応のIXYには使えます

書込番号:1606990

ナイスクチコミ!0


スレ主 bemasteroflifeさん

2003/05/25 14:54(1年以上前)

どうもありがとうございます。

書込番号:1607991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2003/05/23 00:32(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

スレ主 ジョン男さん

グリーンハウスの256を使っています。
最初にどうもフォーマットし忘れたっぽいんですが
何十枚も普通に写せていたのに急に「フォーマットして下さい。」
とメッセージが出ました。パソコンにも読み込めません。
やはりフォーマットするしかないのでしょうか?
そしてフォーマットしたら今まで撮ったデータは消えてしまうのでしょうか?私は撮ったデータを見たいのですが。
どなたか、良い方法ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
ちなみにデジカメはニコンCOOLPIX995です。
パソコンにはカードリーダーで繋いでいます。

書込番号:1600599

ナイスクチコミ!0


返信する
しまむらとうそんさん

2003/05/23 08:39(1年以上前)

よくわかりませんがフォーマット忘れたってよりトンだだけの様な気がします。サルベージするソフト試してみてダメだったら業者に頼むしかないのでは?

書込番号:1601195

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/23 08:57(1年以上前)

デジカメ用のデータ復元ソフトがありますので、試してみては?
http://sanyodsc.tripod.co.jp/#21

書込番号:1601219

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョン男さん

2003/05/24 00:37(1年以上前)

フライヤーさん、しまむらとうそんさんどうもありがとうございます!!
フライヤーさんの教えて下さったHP行ってみました。
時間がなかったのでまだ試していませんが
ぜひやってみたいと思います!!!
ありがとうございましたー!!!

書込番号:1603225

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョン男さん

2003/05/24 03:59(1年以上前)

色んなサイトを見てみましたが
win版ばっかりでmacはなかなか見つからないです。
「ファイナルデータ」の無料版をダウンロードしてみましたが
CFをmacに繋ぐと「初期化」か「取り出す」の
2つしか選べません。
初期化は恐ろしいので取り出すしか今のところ
やってません。
また、どなたか情報お持ちの方いらっしゃいましたら
よろしくお願いいたします。

書込番号:1603674

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/24 16:27(1年以上前)

Macでしたか。
Mac用のソフトは、ちょっと分からないです。
Windowsを使っている知人に頼むというのは?

書込番号:1604837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョン男さん

2003/05/24 23:02(1年以上前)

フライヤーさんどうもありがとうございます。
そうですね、その手があった。
また、自分なりに色々試してみたいと思います。
どうもありがとうございました!!

書込番号:1606007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PDAとCFが知りたいです

2003/05/15 11:35(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 512MB

こんにちは。
ここではデジカメとCFの相性の情報がかなり集まっていますが、
PDAについての相性が知りたいです。
私はカシオのE-750を使っているんですが、PCでキャプチャした、
テレビ番組のMPEGを出先で見れると楽しいなと思い、
大容量のCFが欲しくなりました。
できれば512MBもあるといいんだけど、まだまだ高いというか、
メーカーによって値段の差がありますよね。
(マイクロドライブだと1GBもあって最高だけど、どうもE-750では全く認識しないとも聞きますし)

トランセンドがここでは非常に好評のようですが、
512MBのものはカシオペアで、それも動画に使えるものでしょうか?
同じ機種でトランセンドや他の安価な製品で
(例えばライデータやさらに激安なバルク品など)
充分使えてるよって方いませんか?
或いは、激安で認識もしたけど、動画は厳しかった、
もしくは全然ダメだったという方がいらっしゃったらぜひお教えください(^^)。

書込番号:1578768

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/05/15 13:28(1年以上前)

「認識されて普通に使えるけど、動画にだけは使えない」
って事はありえないでしょう。
高速タイプのCFでなくても、問題なく使えると思いますよ。

書込番号:1578981

ナイスクチコミ!0


たぬぽさん

2004/05/14 16:19(1年以上前)

>「認識されて普通に使えるけど、動画にだけは使えない」
>って事はありえないでしょう。

うちはBE-500ラジェンダというPDAを使っていますが
ハ○ワラVシリーズなどの相性が合わないCFを使うと
認識して読み込みは大丈夫でも書き込み時にエラーが出る、等の
不具合があるようです。

あきばお〜などで売ってる1Gや512MB等でBE-500の動作報告があれば
当方も教えて欲しいところです。

書込番号:2806888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)