
このページのスレッド一覧(全1180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年12月31日 10:32 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月1日 15:22 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月19日 12:52 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月26日 21:13 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月26日 01:06 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月13日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB




2002/12/30 13:29(1年以上前)
128MBのものをおすすめします。容量が多い割りに値段的にお徳と思います。(つまり、売れ筋だからでしょう)
書込番号:1174698
0点


2002/12/30 16:00(1年以上前)
スーパーファインのラージやRAWで撮影しているなら、256MBが必要になるかも知れませんね。
同じ300万画素機のG1をRAWで撮影すると、100枚程しか撮れませんので。
ちょこ7さんが、一回の撮影にどのくらいの枚数の写真を撮られているのかがわかりませんし、画像の記録に何をつかっているのかわかりませんので、
どのくらいの容量のCFをお勧めしてよいのか私にはわかりません。
答えになってなくて、ごめんね。<(_ _)>
書込番号:1174989
0点

スーパーファインで約2MB、ファインで約1MBですので自分で一度に何枚
ぐらい写すかで決めればいいのではないでしょうか。
尚、通常の撮影は、初期設定のファインでいいと思います。(うまく撮れて
いればA4でのプリントも可能)
書込番号:1176999
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB


ixy320をかったのですが、メモリが少ないので128Mぐらいのを購入したいと思っていあます。あきばおーさんでもはだかとかひみつとかあやしそう?なのが安いのでこれでもいいのかな?って思ったりします。ほんとにどれが良いとか分からないので、もしよければいいアドバイスを下さい。べつに”ないしょで”と書いてあるのでも大丈夫なのですか?お勧めとかありましたらお願いします
0点


2003/01/01 15:22(1年以上前)
間違って違う所にレスつけてしまいました。
コピーです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
320使ってます。
昨日RiDATAというところの128MBのCF買いました。Missonで3680円でした。
スピードはトランセンド以上のようです。
E-trendのHPに詳細が載っていました。
ともにkakaku.comの値段からリンクがあります。
書込番号:1179868
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > マイクロドライブ 1GB (3600rpm) バルク


みなさん、はじめまして。
DiMAGE7HiでIBMの初期型マイクロドライブ1Gを利用しているのですが、
誤ってThinkPadのWindowsXPサイドで初期化してしまい、カメラがドラ
イブを認識しなくなってしまいました。(^^:;
この場合、どのように対処すればよろしいでしょうか。
ご存知のユーザーの方がおられましたら、お手数ですがご教授ください。
よろしくお願いいたします。m(..)m
旅先で、困ってしまいました。。。。
STOOP
0点


2002/12/23 15:54(1年以上前)
NTFS,FAT32,FATといくつかのフォーマット形式がありますので、ThinkPadで初期化した時と違うファイル形式でフォーマットすると
認識するんじゃないですか?
書込番号:1155267
0点


2002/12/23 17:16(1年以上前)
私の場合は、SANYO DSC-MZ1ですが、メニューの中に「リフォーマット」というのがあり、それをすれば認識することになっていますが。
書込番号:1155497
0点



2002/12/24 00:23(1年以上前)
みなさん、こんばんは。
こちらNYはおはようございます、ですが。お騒がせしました
フォーマットミスでのディスクが認識しない件ですが、解決しました。
みなさんのアドバイスありがとうございました。m(..)m
まず原因ですが、カメラサイドで認識しなかったのは、WindowsXPでフォーマット
する場合にFAT32形式が優先されているため、カメラサイドでは読めない
フォーマット形式になってしまい今回の事態に陥った、ということでした。
この状況での対処方法はまずDiMAGE7Hiで再度フォーマットすれば、
と普通は考えるのですが、DiMAGE7Hiではディスクの認識さえできない、
という状況に陥っていまい、フォーマットすることもできない状況でした。
そのためWindowsXPで、再度FAT形式にし直しフォーマットしたら、問題解決し、
DiMAGE7Hiでもあっさり認識しました。
もし今回ディスク破損の場合は、現在NYにいるのですが、NYで機材調達力が銀一
クラスで、かつヨドバシカメラ価格のB&H Photo-Video-Pro Audioに行こうと考えて
いました。店には行きますが、ゲットするものは別のもの、になりそうです。(^^:;
ほんとうにみなさんありがとうございました。m(..)m
STOOP
書込番号:1157226
0点



2002/12/26 02:51(1年以上前)
みなさん、こんにちは。
昨日B&H Photo-Video-Pro Audioへ行ってきました。
アメリカでのメディア価格は以下のとおりでした。
IBM MICRODRIVE CARDS
512MB w/Adapter....$219.95
1GB................$279.95
1GB w/Adapter......$299.95
現在の為替レートが120円くらいなので、日本より割高かなぁ
と感じました。
STOOP
書込番号:1163637
0点


2003/03/19 12:52(1年以上前)
今カードで注文しておけば、支払いの頃には
戦争効果でドルが落ちて安く買える・・・かも。
書込番号:1407855
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB


スキャンディスクの256MBのCFを購入しましたが、PCに表示される最大容量は244.7MBになっています。なんでこんなに差が発生するのでしょうか? ちなみにPCは、Macなんですが、どなたか教えて下さい。
0点

1024KBを1MBとして数えるからでないのMACでは知らんが
書込番号:1151864
0点


2002/12/22 14:56(1年以上前)
CFの256MBの表示は256×1000000バイトでPCに表示されるのが1kB=1024バイト、1MB=1024kBで計算された値が表示されるのではないでしょうか。
256000000/1024/1024≒244.1MB
http://yougo.ascii24.com/gh/60/006020.html
http://yougo.ascii24.com/gh/69/006928.html
書込番号:1151916
0点



2002/12/22 16:33(1年以上前)
皆さん、ありがとうございました。表示上のことで、私のCFが不良品でないこたがわかり、安心しました。
書込番号:1152142
0点


2002/12/24 10:00(1年以上前)
PQIのCF256Mを購入したのですが、
デジカメやPCで確認すると239M
251,113,472バイトと表示されますが正しいでしょうか?
244.1MBでないので不安になりました。
よろしくお願いします。
書込番号:1157953
0点


2002/12/24 15:26(1年以上前)
メーカーによって、微妙に容量は異なります。
同一メーカーの同一型番のCFなら容量が同じかもしれませんが。
5MB程度の表示の違いで、使用上の不都合は無いんじゃないですか?
書込番号:1158639
0点


2002/12/26 01:02(1年以上前)
表示容量と実際に入る容量(表示される容量)が違うのは当たり前だよ。
まず使える様にするにはフォーマットする。
フォーマットすればフォーマットシスが入って容量は減る。
HDDやFDDだってそうじゃん。FDDはアンフォーマット時の容量は
2.0Mじゃん。FDD=1.44Mと思っているけど実際に入る容量は
約1.38Mでしょ。
私の場合は
80GBのHDD=78.1GB
64MBのCF=60.9MB
メーカーやPCの環境によって微妙に変化するみたいだけど。
書込番号:1163376
0点


2002/12/26 21:13(1年以上前)
なるほど。
HDDと同じですね。
安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:1165212
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB


あきばお〜(はだか)が安く購入したいと思ってるんですが、
キヤノンのS45との愛称はどうでしょうか?
何が来るか分からないと思いますが、これだけは駄目っていう
メーカーなどありますか??教えて下さい。
0点


2002/12/26 01:06(1年以上前)
あきばお〜の裸CFはメーカー不明で胡散臭い・・・
あんまりオススメできないし、当然相性の問題もある。
メーカー不明は安くても買わない方がいいよ。
少し高くてもSundiskやハギワラを買った方が○
書込番号:1163387
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 64MB


キタムラのインターネット店で、CANON POWERSHOT S30を購入すると、メルコ RCF−X64MYが付いてきますが、これって大丈夫なんでしょうか?同額でサンディスク製の物もありますが、どちらがよいのでしょうか?教えてください。
0点


2003/06/13 21:07(1年以上前)
平気です
書込番号:1667854
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)