コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

結局どこが書き込み速度早いの?

2002/11/16 03:13(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

スレ主 ちび助さん

過去レス一通り見ました。
ほとんどのレスが、LEXAR、Transcend、ハギワラの3つを薦められていますが、
結局のところ、どこが一番速いんですか?
ベンチマークの結果をご存知の方、教えてください。

書込番号:1068879

ナイスクチコミ!0


返信する
参考までに(^o^)/さん

2002/11/19 01:29(1年以上前)

結局メーカーに問い合わせて、書き込み速度を聞いてみました。
Transcend    3.2MB/s  サポート問い合わせ
ハギワラ Zシリーズ 3.2MB/s  サポート問い合わせ
     Vシリーズ 1.5MB/s  サポート問い合わせ
LEXER        1.8MB/s  ホームページ参照
San Disk      ????  サポート問い合わせたが無回答

書込番号:1075592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DSCM11000とRMD-1G

2002/11/04 20:28(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > マイクロドライブ 1GB (3600rpm) バルク

スレ主 GOLFER_QTさん

DSCM11000(30800円)とRMD-1G(35000円)の違いを教えていただけませんか?
初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。
( )は楽天での価格です。

書込番号:1045304

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2002/11/05 02:12(1年以上前)

パッケージが違います
あとは、保証内容ぐらい

書込番号:1046124

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOLFER_QTさん

2002/11/05 20:39(1年以上前)

フライヤーさん、書き込みありがとうございました。
今日クラストに電話して注文しました。
DSCM11000PCMCIA Kit 127300円でした。
RMD-1Gとはパッケージと保証内容が違うとのことですが、
RMD-1Gの方は正規品なのでしょうか?
バカバカしい質問かもしれませんが、お時間のある時にまた書き込んでいただけたらと思います。
よろしくおねがいします。

書込番号:1047521

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/11/06 17:17(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/r/rmd/index.html
これを見て下さい

書込番号:1049207

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOLFER_QTさん

2002/11/06 19:38(1年以上前)

ありがとうございました。
でも、何が違うのかわかりませんでした。。。^^;

書込番号:1049499

ナイスクチコミ!0


Ori.さん

2002/12/08 16:19(1年以上前)

RMD-1Gには「携帯に便利な専用ケース」が付いてきます(笑)
DSCM11000にはPCカードアダプタとケースが付いてきます。

書込番号:1119365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バルクCFと、デジカメの相性。。。

2002/11/04 15:59(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 512MB バルク

スレ主 皆様よろしく!さん

CFの相性問題はよく聞かれるところなのですが、結局は、どーなんでしょうか?。とはいえ、個人レベルでは、誰だって、数多くの機種と、数多くのバルク物との相性を体感する、というのは難しいとも思うのですが、、、。

皆さんの経験上、推論上、どうお考えですか??

自分としての全くの推論では、
一応、「CF」と、銘打ってるからには、相性問題とは言ったって、
ごく、たまにあるくらいで、、。でも、現実にあるにはあるのだから、
ショップなどでは、「相性問題があります。」という感じで書かざるを得ない
、、、というくらいの感覚なのかなー、、、。っと、思っているんですが、
間違っていると思いますか??

書込番号:1044688

ナイスクチコミ!0


返信する
nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/11/05 16:17(1年以上前)

レンズ交換式一眼レフなデジカメだと、結構相性問題はあるようですよ。

うちにもD30でまともに撮れない(起動に以上に時間がかかるor途中でカメラがハングアップする)ってやつ、1枚持ってますし。
#でも他のデジカメだと問題なく使える〜

あと、昔、ノートパソコンに刺すとある程度の確率でハード的にカードが破壊されるCFに出会ったこともありました(笑)
3回くらい(それなりの間隔で)かえてもらったけどダメだったなぁ。

書込番号:1046982

ナイスクチコミ!0


zetz_aさん

2002/11/09 08:47(1年以上前)

相性問題はシビアです。まったく使えなかった覚えもあります。(返品しました。)エラーが多いだけでも実用に使えませんよね。

書込番号:1054580

ナイスクチコミ!0


さん

2002/11/10 23:07(1年以上前)

バルクを使っていますが、全く問題無しデス!

書込番号:1058356

ナイスクチコミ!0


びゅーん。さん

2002/11/29 03:03(1年以上前)

CFは良いものを選ぶに越した事はないと思うのですが、
ハギワラ、サンディスクのように高いのはどうかと・・
トランセンドはその点、価格も安く、かなり満足行ってます。
バルクもイートレンドさんのCFラボで使用して見ましたが、やはり
仕様に耐える事が出来ないようです。D100使用中。
友人の、S45でもかなりシャッター速度が遅く感じた。
(RAMSTAR,PQI,グリーンハウス、サンディスク低速版などが該当)
トランセンドなら高速で安い。今は、これが最良の選択だと思います。

書込番号:1096915

ナイスクチコミ!0


ゆりっちパパさん

2002/12/13 23:31(1年以上前)

CFは相性問題が、比較的多い(SD,SMと比べ)と思います。

○お勧めのもの:トランセンド・・・手持ちのディマージ7@、オプティオ430RS、カシオQV2900、キャノンS40ともにとても快調です。

×良くなかったもの:グリーンハウス・・・ディマージュ7@では時々カードを認識しなくなったり、書き込みエラーとなる。
キャノンS40も時々書き込みエラーとなる。他の機種では問題は起きなかったが、書き込み時間がグリーンハウス製の倍かかり、安くてもあまりおすすめしません。

書込番号:1131383

ナイスクチコミ!0


ゆりっちパパさん

2002/12/13 23:32(1年以上前)

CFは相性問題が、比較的多い(SD,SMと比べ)と思います。

○お勧めのもの:トランセンド・・・手持ちのディマージ7@、オプティオ430RS、カシオQV2900、キャノンS40ともにとても快調です。

×良くなかったもの:グリーンハウス・・・ディマージュ7@では時々カードを認識しなくなったり、書き込みエラーとなる。
キャノンS40も時々書き込みエラーとなる。他の機種では問題は起きなかったが、書き込み時間がトランセンド製の倍かかり、安くてもあまりおすすめしません。

書込番号:1131384

ナイスクチコミ!0


ja037523さん

2002/12/15 00:25(1年以上前)

あきばおーでMr. DataのCFを買いましたが、ニコンの E5000ではOK、E5700では使用不可、キャノンのD60だとエラー出まくりでした。

書込番号:1133630

ナイスクチコミ!0


ふふみよごむなさん

2003/05/16 01:15(1年以上前)

トランセンドもいいけど、セルフリペア機能の付いたレキサーもお勧めです。
カードが死んでもデーターが救えるから、なかなかよいです。
http://www.nationalphoto.co.jp/2F/021220_digimedia.htm

書込番号:1580663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが・・・

2002/11/02 16:57(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 むじょんじょん☆さん

メルコ製BAFFALOのRCF-X128を購入する予定なのですがこのCFは如何なもの
なのでしょうか?よくハギワラSYS製やレキサー製が良いとは聞きますが
ご当地には在庫がなくて最寄の販売店や量販店にはメルコ製が販売しており
お手ごろな価格で販売されてますので目下、購入予定なものですから・・・。
メルコ製のCFを使用中の方若しくは使用経験がある方宜しくお願いします。

書込番号:1040095

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/11/11 10:03(1年以上前)

普通に使えますよ。他のCFを使ったことがないので比較できませんが。

書込番号:1059115

ナイスクチコミ!0


むじょんじょん★さん

2002/11/12 00:51(1年以上前)

銅さんありがとうございます。メルコのCF(128)購入しました。
ほんと問題ないですね。ついでにカードリーダーもメルコでオソロにしました。
結局は地元で¥7279で¥1,000割引券を使い
さらに毎年恒例のカード会社の一割還元も利用して
最終的には¥6022でした。

書込番号:1060511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

フォーマット

2002/11/01 01:22(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

スレ主 肉か雑巾さん

CFをオークションに出品しようと考えています。
データを完全に消去してから出品したいのですが、カメラ本体のフォーマット機能を使ってもPC上でフォーマットしても、某フリーソフトを使ったところ、簡単に消去した画像が復元できてしまいました。
完全にデータを消去することは出来ないものなのでしょうか?

書込番号:1037006

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/11/01 01:32(1年以上前)

過去ログを検索すれば、詳しく出ているのですが。
不要なデータを上書きするのも1つの方法です。

書込番号:1037023

ナイスクチコミ!0


スレ主 肉か雑巾さん

2002/11/01 02:08(1年以上前)

すみません。
検索したのですが、見つけられませんでした。
上書きですか。繰り返せば見られたくない画像は消えてしまいそうですね。
過去ログ、どの書き込みか教えてもらえませんか?
わがまま言ってすみません。

書込番号:1037074

ナイスクチコミ!0


ハナフガさん

2002/11/01 11:33(1年以上前)

肉か雑巾さん、初めまして。

私の知っているソフト、同じフリー・ウェアで、以下のURLのものが有りますが、

http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/020601/n0206013.html

情報が足りない為、このフリーウェアがサルベージ・ソフトではないために大丈夫かどうかが心配です。
出来ましたら、そのデジカメのメーカ名・型番と、復元するフリーソフトの名前も挙げて頂ければ、より確実な情報が得られると思います。

書込番号:1037563

ナイスクチコミ!0


スレ主 肉か雑巾さん

2002/11/01 17:59(1年以上前)

ハフナガさん、ありがとうございます。

自分のカメラはSANYOのMZ2で、CFはハギワラZシリーズの128MBです。フリーソフトの名前は「Degital Image Recovery」という物です。
ネットランナーという雑誌6月号の付録CD-ROMに収録されていました。

ハフナガさんが紹介してくださったソフトの「完全消去」機能を試したら、見事に画像一枚も復元できなくなりました。
これらのソフトとサルベージソフトと呼ばれる物の違いが良くわかりませんが、これでまずは安心ですよね。

書込番号:1038102

ナイスクチコミ!0


スレ主 肉か雑巾さん

2002/11/01 18:02(1年以上前)

申し訳ありません!

「ハナフガ」さんでしたね。
失礼をお許しください。

書込番号:1038108

ナイスクチコミ!0


ゆりっちパパさん

2002/11/02 10:08(1年以上前)

通りすがりのものですが、大変参考になりました。
CFの買取時には、注意します。

書込番号:1039522

ナイスクチコミ!0


ハナフガさん

2002/11/02 11:39(1年以上前)

肉か雑巾さん、あの完全削除のソフトで大丈夫でしたか。
それは良かったです。
それとサルベージのソフトと言うのは、フォーマットや領域設定が壊れた場合にデータを取り出す為のソフトなのですが、大概にしてデータ復旧出来なくなるような削除機能も持っているものなのです。

しかし「Degital Image Recovery」と言うソフトは知らなかったので、私も入手して調べてみたい物ですが、6月号の雑誌では、もう入手出来ないかも知れませんね。

書込番号:1039641

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/11/02 12:39(1年以上前)

2002年8月 社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)発表による
「パソコンの廃棄・譲渡時におけるハードディスク上の
データ消去に関するガイドライン」をご覧になったらいかがでしょう:

http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/HDDdata/

http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/HDDdata/refer.html

もし非常に大切なデータを含んでいるのであれば、
オークションには出さない方が良いと思います。

書込番号:1039737

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/11/02 17:24(1年以上前)

追加。たとえばこちらのログはいかがですか:[658011]データ流出?
(書き込み番号で、全データ検索をかけてください。)

書込番号:1040148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トリッパーについて

2002/10/30 22:09(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 加山くんさん

以前このコーナで見かけたと思うのですが、携帯のCFカードを記憶させる、機械をご存知の方お知らせください。

書込番号:1034831

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2002/10/31 00:48(1年以上前)

http://www.aska-corp.co.jp/products/p-tripper.htm
私のページで5機種を紹介しています。

書込番号:1035129

ナイスクチコミ!0


スレ主 加山くんさん

2002/10/31 21:17(1年以上前)

お世話かけました、ありがとうございました。

書込番号:1036569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)