コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シグマリオン2

2002/10/30 16:35(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > マイクロドライブ 340MB (4500rpm) バルク

このメモリはシグマリオン2で使えるでしょうか?
動作確認ができている方、教えていただけますか?

よろしくお願いします。

書込番号:1034131

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/10/30 16:53(1年以上前)

参考
http://www5d.biglobe.ne.jp/~am7/danwa/index8.html

書込番号:1034151

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/10/30 16:54(1年以上前)

参考
http://www.hi-ho.ne.jp/~m-kageta/008.htm

書込番号:1034157

ナイスクチコミ!0


スレ主 JanTさん

2002/10/30 17:08(1年以上前)

グラスさん、ありがとうございます。
両URL共、1GBのマイクロドライブに関する情報ですが、340MBはどうなのでしょうか?
あと、マイクロドライブのほうがCFメモリよりも消費電力が高いようですが、
データ転送速度は体感的にどのくらい違いがあるのでしょう。。?
1GBのマイクロドライブと256MBのCFメモリを比較するのはフェアじゃないと思うので、340MBのマイクロドライブと256MBのCFメモリだとどのくらい違いがあるのか、お分かりでしたらよろしくお願いします。

書込番号:1034182

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/10/30 17:19(1年以上前)

参考
http://bbs.wince.ne.jp/device/mqbbs.cgi?&FILE=device.log.409&MODE=MSG&NUM=21049

http://bbs.wince.ne.jp/device/mqbbs.cgi?FILE=device.log.409

シグマリオンIIやマイクロドライブの製造時期によっては動かないこともあるという
感じの話もぽろぽろみかけられるようなので、その点は覚悟したほうがいいかも

書込番号:1034208

ナイスクチコミ!0


スレ主 JanTさん

2002/10/30 17:47(1年以上前)

グラスさん、ありがとうございました。当たり、外れがあるようですね。
自分としてはシグマリオン2に256MBのCFか340MBのマイクロドライブかという問題に関して、以下のように考えてます。
相性:CFが上(どちらも相性保証付で購入すれば返品できるので問題ないと思いますが)
値段:マイクロドライブが安い(MB単位で)
消費電力:CFの方が少ない(でも実使用でどれだけの差がでるのでしょう??)
転送速度:どちらが上か不明
容量:マイクロドライブの方が84MB多い

悩んでます。。総合的にみて、“どちらの方がいいんだ”理由付で私を説得していただける方いたら助かります。。
消費電力の差ってのが自分としては気になりますね。。これってかなり違うような気がすんですけど、はっきりした情報があると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:1034272

ナイスクチコミ!0


スレ主 JanTさん

2002/10/30 18:39(1年以上前)

http://www.wince.ne.jp/frame.asp?/review/okamon/19990819.htm

自問自答です。
上のURLを見る限りでは転送速度に関しては読み込み速度がほぼ同じだけど、
書き込み速度で、マイクロドライブの方が3倍ほど速いようですね。
消費電力に関しては、ほぼ同じだったようですが、筆者がご指摘のとおり、実験の内容がモバイラー対象ではない(連続書き込みをしたということで)と思うのでなんともいえません。やはり、ディスクがある分、マイクロドライブでは電源をいれた時点での消費電力の負担がかなり違うのでしょうね。

ますます悩みます。。

書込番号:1034371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キャノンS40について

2002/10/25 22:40(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 アトムEVさん

どなたか、キャノンS40に最適なコンパクトフラッシュを教えてください。

書込番号:1024237

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/26 00:43(1年以上前)

アトムEV さんこんばんわ

CFA準拠のコンパクトフラッシュでしたら、何処のメーカーでも使えるはずですけど、LEXAR、ハギワラシスコム、トランセンドあたりが評判がよいです。

書込番号:1024539

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/10/28 12:02(1年以上前)

お店はあきばおーやEトレンド
クラフトなどがわりと安いと思いますよ♪
ハギワラZとトランセンドがお気に入り♪♪

書込番号:1029956

ナイスクチコミ!0


雨村さん

2002/11/07 15:23(1年以上前)

お尋ねします!
私もS40に使おうと思っています。
ハギワラでは、128Vと128Zって有りますが、Zの方は「高速型(20倍速」
ってなっておりますが、S40にはどちらが適当ですか?

書込番号:1051114

ナイスクチコミ!0


さん

2002/11/10 23:16(1年以上前)

バルクでも問題無しでしたよ。

書込番号:1058368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

新旧

2002/10/25 07:25(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > マイクロドライブ 340MB (4500rpm)

スレ主 大たこさん

教えてください。
MDの350MBは,旧製品も混じっているので気をつけろ
というような内容の書き込みをどこかで見たことがありますが,
実際どうなんでしょうか?
またその見分け方が分かる方,教えていただけませんか?

書込番号:1022949

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/10/25 07:30(1年以上前)

過去ログを検索してみては?

書込番号:1022955

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/10/25 11:48(1年以上前)

http://www-6.ibm.com/jp/oemj/storage/product/mdv96/images/10cf200112.pdf
型番違います

書込番号:1023266

ナイスクチコミ!0


のびびさん

2002/10/25 19:49(1年以上前)

私は21日にヨド**梅*で買いましたが、メーカー アイ・オ・データ販売(IBM)ですが、新型でしたパッケージ裏面にシールが添付してあり消費電力250mA(3.3V)、260mA(5V)と表示されていました。本体表示は、新型の型番が記載されていました。

書込番号:1023869

ナイスクチコミ!0


がっかりxiさん

2002/11/04 01:20(1年以上前)

○ドバシ@仙台でIOデータ製のを購入してきました。

パッケージにはシールが貼ってあり、中身は新型と思って
中を開封してみると…、旧型のDMDM10340と書いてありました(T_T)

もう開封しちゃったし、取り替えてもらえないよなぁ…。

書込番号:1043394

ナイスクチコミ!0


ken太郎さん

2002/11/07 00:33(1年以上前)

がっかりxiさんへ、
購入されたIOデータ製MDのパッケージにシール添付されている電流定格は、どの様に記載されていましたか?
本日、パッケージに250mA(3.3V),260mA(5V)と記載されているIOデータ製MDを見つけました。電流定格から考えると、DSCMの新型だと思うのですが、信じてよいものか悩んでいます。

書込番号:1050133

ナイスクチコミ!0


がっかりぃ〜さん

2002/11/07 05:18(1年以上前)

箱の表面の商品名には
シールが貼ってあり「CFMD-340ia」と表示。

箱の裏側の方にも同じくシールが貼ってあります。
・製造シリアルNo.シール
(中略)
・ユーザー登録カード
でシール一枚。

その下の製品仕様の所にもシールが貼ってあり
消費電流の所には「250mA(3.3V)、260mA(5V)」
と表示されてますが、実際の製品の型番表示は
「DMDM-10340」なんです。

買って中身を開封しないと旧型か新型か分からないってのも(^^;

書込番号:1050448

ナイスクチコミ!0


MZ3MZ3さん

2002/11/18 19:54(1年以上前)

サンヨーのMZ3を購入した物の未だメディアを何にするかで悩んでます。
MD340MBとCF256MBのどちらがいいでしょうか?あとMDで↑にも書かれてますが消費電力が250mA(3.3V)、260mA(5V)と記載されている型は新ですか、旧ですか?誰か教えて下さい!

書込番号:1074938

ナイスクチコミ!0


マイスターNさん

2002/11/28 13:36(1年以上前)

私、さきほど梅田ヨドで特価セール(9800円)で買いました。
で、たまたまその後ここを見て驚き、調べたらDSCMでしたが化粧箱は旧型の表示。気になり電話してみると、IOから特価品扱いで新旧混在で出されているとの事。化粧箱は敢えて旧表示で販売。またIOから当然に特価扱いにて商品開封後の取り替え禁止、購入前の開封禁止との約束だそうです。
ただ、梅ヨドでは、旧型は滅多に混じってないですとの事でした。
とりあえずDSCMで良かった。。。スリープ時の消費電力が違いすぎるから焦りました。

書込番号:1095395

ナイスクチコミ!0


ぼいさんさん

2002/12/09 18:51(1年以上前)

がっかりxi さんへ。既にこの掲示板でも書き込みがあったと思いますが、
私は外箱がDSCMの表示「消費電力250mA(3.3V)、260mA(5V)」
だったにもかかわらず中はDMDMだった為、アイ・オーのサポートに
交換して欲しいとTELしました。すると金沢のサポートに着払いで
送ってもらえればDSCMに交換して貰えるとの事で、早速送ったところ
なんと3日で戻ってきましたよ。もちろんきたのは新品のDSCMでした。
電話したのは11月20日でしたが、2週連続で週末に使用予定があった為、実際送ったのは12月の3日で戻りは6日でした。
がっかりxi さんも早急に電話された方がいいですよ。
このトラブルはサポートの人も知っているようで、
対応も丁寧でスムーズに話が通ります。
既にご存知の情報ならすみません。

書込番号:1122002

ナイスクチコミ!0


ODshiさん

2002/12/12 17:12(1年以上前)

ぼいさん 様
貴重な情報ありがとうございました。
私もがっかりぃ〜さんと同様でした。サポートセンターに何度も電話したのですがいつも話中で諦めるところでした。
掲示板を拝見して50回以上電話しました。ついに接続でき交換できることになりました。
ありがとうございました。

書込番号:1128709

ナイスクチコミ!0


がっかりぃ〜さん

2002/12/14 15:30(1年以上前)

マジですか?
中身は開封済みで使ってたとしても
交換はOKなんですか?

それでもOKならば電話してみようかな…

書込番号:1132672

ナイスクチコミ!0


博多めんたいこさん

2002/12/24 01:13(1年以上前)

やっぱり、飛びつきは危険ですね。
博多ヨドバ○でも\9,800で売ってたけど
情報を参考にしようと思ってガマンしました。
でも交換してくれるんだったら買ってもよかったかも…

書込番号:1157411

ナイスクチコミ!0


もりぽんさん

2002/12/25 23:33(1年以上前)

昨日、○ドバシカメラ千葉店で購入しましたが、新型でした!
店頭にはあと2箱ありました。参考までに…

書込番号:1163033

ナイスクチコミ!0


ホットケーキ2さん

2003/01/07 00:27(1年以上前)

新宿で買ったのですが、箱には旧型番の消費電力がかかれていたのですが、
店員さんが「旧型は終わっているはず」と開封したところ、
DSCM-10340がでてきました。せっかくなので買いました。

あと2,30箱あったな。

書込番号:1194951

ナイスクチコミ!0


掲示板初心者さん

2003/01/07 00:39(1年以上前)

池袋のさ○らやでI・O DATAのMD340MBを2個買いました。
箱の仕様の所にシ−ルが貼ってあり、消費電流300mA(3.3V),330mA(5V)・動作温度5℃〜55℃と書いて有りましたが、MD本体の型番はDSCM−10340となっていました。(両方共)
ちなみに、価格は9800円(10%のポイントバック有り)でショ−ケ−スの中にたくさん置いてありました。

書込番号:1195000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最速のカードリーダーは何?

2002/10/18 11:43(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 ギガ好きさん

128MBのカードをUSB1.1接続のカードリーダーでデジカメ画像を
読むと約150秒と時間がかかるのでもっと早いリーダーを探しているの
ですが、最近出たUSB2.0のカードリーダーでも約50秒と余り早くな
いので買う気になれない、せめて30秒を切って欲しいのに(USBの限界?)
SISI接続やIDE接続のカードリーダーならもっと速いのかな?

書込番号:1008442

ナイスクチコミ!0


返信する
nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/10/18 12:21(1年以上前)

CFはカード側にコントローラがあります。
そこが最終的なボトルネックとなるので、大幅な向上はできないです。
所詮は古いPCカードの規格の呪縛から逃れられない...
#私はSCSI接続のカードスロット使ってるけど、そんなに速くはないですよ〜

書込番号:1008485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/19 03:19(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021019/etc_ca84u2.html

今のところ最速がこれかな?

書込番号:1009961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LEXAR 256MB 24X

2002/10/17 20:22(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

LEXAR CompactFlash(256MB 24X)が、\20,000だったら買いですかね?

書込番号:1007220

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2002/10/18 04:43(1年以上前)

レキサーのCFとしては安い方かもしれませんが、他者の高速CFが12000円程度で買える現状では、お買い得とは思えません。
レキサーブランドにこだわりがあるのなら、その価格で買っても良いんじゃないですか?

書込番号:1008094

ナイスクチコミ!0


にちゃんねらー西園さん

2002/10/18 06:11(1年以上前)

ぜんぜん買いじゃないよ
レキサーは
韓国製だよ

書込番号:1008136

ナイスクチコミ!0


残念ね・・・さん

2002/10/20 18:01(1年以上前)

あらまぁ・・・最近のメモリなら韓国製が世界一なんだよ・・・。

書込番号:1013492

ナイスクチコミ!0


ponponpon0029485さん

2002/11/02 10:53(1年以上前)

そうですね。
ちょっと悩みますね。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/07/13/637166-000.html

書込番号:1039578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IXY DEGITAL 200a

2002/10/16 19:13(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

スレ主 レガ蔵さん

IXY DEGITAL 200aで最適なコンパクトフラッシュを探してます。
お勧めのメーカーありましたら教えてください。

書込番号:1005122

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/16 19:42(1年以上前)

レガ蔵 さんこんばんわ

ハギワラシスコム、メルコ、I/Oデータ、レキサー、SANDISKなどが評判がよいと思います。

トランセンドも割と価格が安く大容量のCFを発売しています。

メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/flash/compactflash.html
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/index.htm
SanDisk
http://www.sandisk.co.jp/
Transcend
http://www.transcend.co.jp/
ハギワラシスコム
はメンテナンス中でHPが開きませんでした。
LEXAR
http://www.digitalfilm.com/japan/

書込番号:1005178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)