コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安定したCF

2002/05/04 22:17(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 512MB

スレ主 マスターキーさん

安定しているCFについて知っておられる方が
教えてください。先日買ったバルクCFは画像
書き込みがときどき上手くいかないので、次回
はちゃんと安定したCFを買おうと思っていま
す。

書込番号:694086

ナイスクチコミ!0


返信する
関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2002/05/05 20:11(1年以上前)

オーストラリアのRiDATEのは安くて早くてお勧めです。少し前のスレでアドレスのせてます。

書込番号:695719

ナイスクチコミ!0


クレストさん

2002/08/03 13:26(1年以上前)

関K6-2さん  
以前にもオーストラリアのRiDATEをご紹介してましたが、お奨めのHPを拝見しても、外国語で理解できませんでした。関K6-2さんご推奨ですので、何とか入手したいので、購入方法等良かったら教えて頂けませんか?

書込番号:869306

ナイスクチコミ!0


イナボレスさん

2002/09/23 10:55(1年以上前)

秋葉原のeTREND で、RiDATAのコンパクトフラッシュの販売をはじめたようです。
お店は、価格COMのリンクをたどればすぐわかります。
512メガで27800円です。
ちなみに、Transcendのコンパクトフラッシュは、512メガで26500円でした。
両方とも、速度がたいへん速く、品質はピカイチです。
そのうえ、レキサーやハギワラに比べて、価格がたいへん安く(およそ半値以下)で、お勧めです。
バルクよりも、少し価格が高いですが、速度が速くて高品質だから、お得だと思います。

書込番号:960014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

旅先での記録

2002/05/04 20:28(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > マイクロドライブ 1GB (3600rpm) バルク

スレ主 YUKさん

旅先でデジカメ(マイクロドライブ)に写した画像を
PCではなく別のコンパクトなものに移動したいので
すが、お勧めのものがあったら教えてください。

書込番号:693854

ナイスクチコミ!0


返信する
助っ人さん

2002/05/11 10:05(1年以上前)

NECからSmartJamという製品名で5万くらいで出てます。サンヨーからもPhotoDisk(500MB)に書き込む製品が3.5万くらいで出てます。
http://121ware.com/catalog/option/

書込番号:706393

ナイスクチコミ!0


YUKさん

2002/05/13 16:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。
SmartJamいいなぁ。。。と思ったけど
マイクロドライブ使えないんですね。。。残念(;;)

書込番号:710927

ナイスクチコミ!0


助っ人さん

2002/05/15 16:33(1年以上前)

CFカードが使えればたいていの機種はマイクロドライブが使えると思いますが、NECに問い合わせてはいかがですか?外部記憶装置としても使えますね。サンヨー(商品名:id-storage)http://www.sanyo-dsc.com/dsc/lineup_f.htmlは730MBしか入らなく記録専用です。しかし旅先で1G使ってしまうとはすごいですね(プロですか?)。私もCANON−D30をRAWで撮っていますが200枚弱/1GBは撮れますよ。仕様上D30のメディアはタイプ1のCFカードとなってますがIBM/1Gはプロを始めとして皆さんつかってます。

書込番号:714388

ナイスクチコミ!0


R31GTS-Rさん

2002/07/12 14:48(1年以上前)

こんなのはどうでしょう。
http://www.aska-corp.co.jp/

書込番号:826968

ナイスクチコミ!0


これ買おうと思ってますさん

2003/05/15 03:00(1年以上前)


フライヤ−さん

2003/05/15 09:32(1年以上前)

色々ありますよ
http://my.reset.jp/%7Eand/

書込番号:1578576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/05/04 04:10(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 kenji81さん

最近デジカメを買ってCFを買おうと思うのですが、
何Mが一番最適でしょうか?
皆さんはいくつのお使いですか?
教えてください

書込番号:692602

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/05/04 07:58(1年以上前)

八甲田は64と128を使っておりまする。(Coolpix990・64MBで40コマ)
スマートメディアは16を使用中。(CAMEDIA C-2で11コマ撮影可)
デジカメの画素数や設定によって、同一容量のCFでも撮影枚数が変化しますんで、ご自分の使用目的なども考慮してお選びくだされ。

書込番号:692722

ナイスクチコミ!0


暇な旅人さん

2002/08/16 11:33(1年以上前)

一番最適な容量(MB)・・・。それはカメラの画素数などによるけれど
1つ言えるのは容量が大きい程コストパフォーマンスが良いと言う事。
64M2個買うのと128M1個では合計容量は同じでも
128Mの方が安い。あとはカメラ対応容量と予算で決めて。

書込番号:892926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

windows2000

2002/05/04 01:49(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

windows2000で256のCF(Green house GH-CF256MBを使用していますが
コンパクトフラッシュアダプタでノートパソコンのPCIスロットにメディアを挿入すると
パソコンが終了してしまいます.同様の症状でお困りの方対処方法を教えてください.

書込番号:692474

ナイスクチコミ!0


返信する
Kanjiさん

2002/05/21 19:56(1年以上前)

ノートパソコンにPCIスロットはありませんよ。。。

書込番号:726295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パッケージの違い

2002/05/03 22:54(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > マイクロドライブ 1GB (3600rpm)

IBMの1Gマイクロドライブのパッケージに2種類あるようですが...
1.黒っぽい箱で青いラインが入り右上にIBMと入っている
2.白っぽい箱で右上にDigiland、中央にIBM 1G Microdriveと入っている
この違いは何でしょうか?DSCM-11000と09N4194の違いでしょうか。
そもそもDSCM-11000と09N4194には性能的な違いが有るのでしょうか?
IBMのサポートセンターに質問したのですが、下記のような「?」な回答
しか返ってきませんでした。
>>ご利用いただきまして、有り難うございます。
お問い合わせの件ですが、DSCM-11000と09N4194共にOEM供給製品です。
その旨、発売元へお問い合わせくださいますようお願い申しあげます。<<













書込番号:692058

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京さん

2002/05/04 00:56(1年以上前)

IBMの回答の通りだと思いますが。。OEMという言葉が判らないという
事でしょうか?

書込番号:692352

ナイスクチコミ!0


しましまセブンさん

2002/05/04 08:33(1年以上前)


スレ主 JDJさん

2002/05/04 10:33(1年以上前)

DK東京さん、しましまセブンさんレスありがとうございます。
書き方が悪かったようで...IBMの回答の意味はわかります。
整理すると
1.DSCM-11000と09N4194の違いを生産元のIBMに質問しました。
2.その回答が「発売元へお問合せください」という内容でした。
3.その回答に「?」と感じました。
販売元が独自につけた型番ならこの回答で納得いくのですが、メルコ等
が出している製品名はまた別のものですよね...
この型番はIBMがつけたものなら、製品に何か違いが有るのか、型番だけの
違いなのか、という質問に答えてくれなかったということが言いたかった
わけです。

書込番号:692921

ナイスクチコミ!0


かえで☆さん

2002/05/05 13:06(1年以上前)

JDJさんへ

OEMの場合は、完全に相手先ブランドでの販売でもあり
(コンピュータ関連製品の場合はバレバレな事も多々ありますが)
通常のユーザー相手ではIBMの製品としては扱わないということでしょう。
そのため、もちろん自社の作ってるモノですからスペックなどは知っているでしょうが
公上はIBMの製品ではないのだから、IBMの製品についての窓口では
他社の製品についての質問には答えられない(or答える義務はない)ということだと思います。
OEMで提供している場合はサポートもOEM先が引き受けるものですから
冷たいようですが対応としては当然なのではないでしょうか。
(本当はIBMのロゴも消すべきだと思いますけどね)

確認してみたいのであれば
OEM先(販売元)に、IBMのその製品と同じかどうかを確認してみるか
IBMとOEM先(販売元)双方に詳細なスペックを出してもらって
比べれば良いのではないかと思います。

書込番号:695179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

たすけて〜

2002/05/03 17:50(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 64MB

スレ主 miyumiyukoさん

キャノンのIXYデジタル300aを買ったんですが、64MのCFで何枚ぐらいの写真が撮れるのでしょうか?動画の時間も変わるのかな?
やっぱり128Mとかの大きいのを買った方がいいのでしょうか?
あと、「スーパーファイン」「ファイン」「ノーマル」ってなんのことなのですか?
機械音痴で・・・誰かたすけてください(ToT)



書込番号:691504

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2002/05/03 19:50(1年以上前)

http://www.canon-sales.co.jp/camera/ixyd/300a/spec.html

ここに主な仕様が載ってますが、8MのCFでリンク先に載ってる枚数です。64Mならその枚数に8倍してあげればいいかと。。。
予算が許すなら記録容量の大きい128Mの方がそれはいいです。
スーパーファインなどは画質の綺麗さを現しています。「ファイン=fine=綺麗だ」。

書込番号:691682

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyumiyukoさん

2002/05/05 00:32(1年以上前)

ははーんさんありがとうございます。参考にさせていただきます!
あと、CFっていっぱいメーカーがあるみたいなんですけど、CANONのカメラにはCANONのCFのほうがいいのですか?どこのCFを買ったらいいのかわからないのです・・・。
何回も質問ごめんなさい(^^ゞ

書込番号:694411

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/05/05 11:29(1年以上前)

まあ推奨品としてキャノンのCFカードが上がってますが、安ければ他のでも構わないのかなとも思いますが、、、
このデジカメはCFカードでもType1のみしか無理なんですかね。。。

書込番号:695067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)