コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CFの4倍速、8倍速って・・・

2001/01/30 06:08(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 64MB バルク

スレ主 ぱちおくんさん

デジカメ初めて購入する初心者です。
デジカメ(COOLPIX880)買って、2,3日後にとどく予定ですが、まだコンパクトフラッシュは買っていません。
コンパクトには4倍速、8倍速・・・ってありますが、数字が大きいほど、撮影感覚が短かいってことでしょうか??
LEXAR社のは何倍速かはネットのオンラインストアなのですぐわかるのですが、他社のは何倍かわかりません。KODAKなど。
他社の製品は何倍速採用されてるのでしょうか?
何倍速のくわしい意味とともに、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:95504

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/30 06:43(1年以上前)

ぱちおくんさんの思っているとおりだと思います。
転送速度、書きこみ速度が速くなると、数字が大きくなるのだと思います。
メルコのCFの書きこみ速度は800kb/s転送速度8Mb/sとなっています。
この数値がどのくらいのレベルになるのかは、判りませんけど…

書込番号:95510

ナイスクチコミ!0


真プリウスユーザーさん

2001/01/30 10:32(1年以上前)

ちなみに8倍速といったってCDの読み込みスピード基準。他のCFの八倍じゃねーぞ

書込番号:95565

ナイスクチコミ!0


ざぶとんさんまいさん

2001/01/31 00:30(1年以上前)

ハギワラシスコムのZシリーズも速いそうですよ。x倍表記は無いようですが、レキサーの8倍と同等というレポートを見かけました。

書込番号:95997

ナイスクチコミ!0


オペレータさん

2001/01/31 10:19(1年以上前)

通常に売ってある他社製のCFは4倍速って聞きました。
この4倍速とか8倍速という言い方はレクサー社のみの表現らしいです。つまりレクサーの8倍速は他社製より2倍速い!という事なんでしょうね。
ちなみに私が昨年の11月に購入した時は同じ64で4倍速は9000円弱、8倍速は14000円弱でした。差額5000円。この差は大きいですよね。どちらを選ぶかはあなたの価値観次第です。
私はもちろん、4倍速を選びました(笑)
レクサー製はジャンプショット(USBカードリーダー)付き(キャンペーン在庫限り)なのでお買得です。
ちなみにCP880で使って全く問題ないです。

書込番号:96152

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱちおくんさん

2001/01/31 22:58(1年以上前)

みなさんさっそくのアドバイスありがとうございました。

今回は本体とACアダプターと充電池しか購入してなく、
パソコン接続キットもしくはカードリーダー手元にありません。
これをわざわざ購入しなくてもすむ、オペレータさんがおっしゃってるのと同じく、お買い得な、レクサー製の64Mの4倍速のジャンプショット(USBカードリーダー)付きを購入しようと思っていました。
初心者だということだし、普通の(4倍)ので十分かなと。
メディアを買い足す必要性が出てきたら、今度はレキサー製の8倍のを買って、自分自身で違いを感じてみたら、一番いいのかもしれませんね。

書込番号:96485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CANON IXY DIGITALに対応しているでしょうか?

2001/01/23 07:53(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB バルク

スレ主 IWATOMOさん

コンパクトフラッシュ128MBは、CANON IXY DIGITALに対応しているでしょ
うか?

書込番号:91178

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/23 07:59(1年以上前)

メルコの対応表では、大丈夫みたいです。

書込番号:91180

ナイスクチコミ!0


ゆっきらんどさん

2001/05/30 07:51(1年以上前)

もちろんですよ!なぜなら、イクシーの開発段階で使用しているメディアはサンディスクとレキサーだからです。キャノンのコンパクトフラッシュの中身はサンディスクです。

書込番号:179754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NECに使えますか

2001/01/16 13:09(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB バルク

スレ主 落合 紘一さん

コンパクトフラッシュ128MB は、NEC Lavie C LC600J/5
DR ノートパソコン(平成13年1月購入) に使えますか。

書込番号:87339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > マイクロドライブ 1GB (3600rpm) バルク

スレ主 ひろこさん

デジカメ(SANYO)DSC-SX550についての質問ですが、1ギガマイクロドライブ
は使えるのでしょうか。どなた様か使っていらっしゃる方は教えてくださいな
ぁ。 

書込番号:69348

ナイスクチコミ!0


返信する
もんまさん

2000/12/12 19:16(1年以上前)

マイクロドライブは、1Gに対応しているようです。ニュースリリー
スには書いてありませんが、SX560の純正オプションに1Gがラインナ
ップしていることから、対応は確実です。SX550で、1Gドライブが使
用できるかどうかの正式回答が未だに出ていないのは気になります。
ただし、SX550とSX560は基本的な部分(電子的な部分)は、同一の
もののようなので、SX560で対応するのであれば、SX550でも対応し
ていると見ていいでしょう。

書込番号:69352

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろこさん

2000/12/13 18:32(1年以上前)

もんまさんとBambooさん、ご返事ありがとうございました。
確かに使えるようですね。これで迷うことなく、念願の1ギガマイク
ロドライブが購入できそうです。でも長く撮るには指の力が・・・
ともかくがんばります!

書込番号:69829

ナイスクチコミ!0


ぽちきさん

2000/12/14 00:00(1年以上前)

メーカーのホームページを見てね。
http://www.sanyo.co.jp/AV/DSC/index.html
以下引用
・IBMマイクロドライブご使用上の現象について(DSC-SX150,SX550)
撮影モードが640NORMAL時、撮影残枚数が計算上1万枚以上の場合,
残枚数表示が誤表示します。撮影・記録動作には問題ありません。

書込番号:69991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2000/11/26 13:24(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 64MB バルク

スレ主 みき92さん

コンパクトフラッショ64MBですが、VAIOにも使えますか?消費税・送料
全ていれて価格はいくらになりますか?

書込番号:62218

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/11/26 13:49(1年以上前)

お店に見積もりのメール出してください。

書込番号:62228

ナイスクチコミ!0


メモリさん

2000/11/26 18:18(1年以上前)

VAIOそのものに使うのかな?
よくわからないです、質問の内容が意味不明。

書込番号:62311

ナイスクチコミ!0


てゆーかさん

2000/12/01 00:59(1年以上前)

使えるよー、サイズを合わせるアダプタカードも忘れずにね。

書込番号:64115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブの消費電力は?

2000/11/11 15:17(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > マイクロドライブ 1GB (3600rpm) バルク

スレ主 堀  信夫さん

マイクロドライブは記憶容量で魅力的ですが、回転機構付だと思われますので、
消費電力はどうなのでしょうか?。 また、耐震(落下ショック)性などは?

書込番号:56777

ナイスクチコミ!0


返信する
鵜月さん

2000/11/11 20:35(1年以上前)

停止中なら落っことすくらいは平気だそうです。
だからってホントに落っことさないよーに(笑)

書込番号:56898

ナイスクチコミ!0


hi_tequeさん

2000/11/12 01:45(1年以上前)

ある人が本当に踏んづけたけど大丈夫だったと言ってました。自重が
軽いので投げても大丈夫らしいです。ただし、ショックのあたる方向
によってはもろいので・・・というか、そこまでするなって
消費電力も気にするほどのことはないそうです

書込番号:56996

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/11/12 03:55(1年以上前)

メモリ素子ではなく物理的な記録構造なので、時間がかかるのは仕方
が無いですね。
省電力の為に通常は回転停止していて、読み書きが発生したときにだ
け回り始めますので、タイムオーバーでエラーが起こる組み合わせも
あるんじゃないでしょうか。

書込番号:57043

ナイスクチコミ!0


きょうさん
クチコミ投稿数:45件

2000/11/18 21:25(1年以上前)

古いネタへの返事ですいません。

> メモリ素子ではなく物理的な記録構造なので、
> 時間がかかるのは仕方が無いですね。

フラッシュメモリはメモリという名前がついていますが、
機構上すごく遅いんですよ。普通のHDDより遅いです。
(マイクロドライブは知りませんが)

書込番号:59253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)