
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 32MB バルク




2001/06/01 09:02(1年以上前)
ここに記載されているCFはグリーンハウスやバルクといった3流品が中心です。裏を返せば、互換性が1流品に比べて弱いです。相性の問題は深刻です。ましてやMP3となったらなおさらです。メーカー推奨が無難だと思います。
書込番号:181521
0点


2002/01/21 13:57(1年以上前)
なるほど・・・
書込番号:484139
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB バルク

2000/09/25 23:30(1年以上前)
コンパクトフラッシュ(容量128MB)に対応した何をしりたいので
すか?
デジカメ?PCカードアダプタ?それともUSB経由などのカードリーダ
ー?
あわてて書かれたこととは思いますが、そのあたり詳細にされないと
回答の仕様がないかと・・・
書込番号:43400
0点



2000/09/30 12:07(1年以上前)
すいません。
デジカメのことです。
書込番号:44676
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB バルク


ET-CPF128M (128MB) 在庫即納!! \23,700-
このコンパクトフラッシュは,デジタルカメラ(エプソン CP−900Z)
に使えるでしょうか。CF type T です。
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB バルク


同じ128MBのコンパクトフラッシュでも、SanDiskのものとハギワラシス
コムのものとがあります。速さとか消費電力とかの違いなどあると思いますが
教えてください。掲載されているURLでもいいです。よろしくおねがいしま
す。
0点


2000/04/28 22:31(1年以上前)
速さにも消費電力にも差はないでしょう。仮に計測上の差があったとしても実際の使用上では全く確認不能だと思います。結論的に安い方を買うのが正解です。
書込番号:5012
0点


2000/04/29 00:19(1年以上前)
特に優劣はないです。
ハギワラが安くて好きですね。
(別に品質も優劣は全くないです)
書込番号:5032
0点



2000/04/29 10:26(1年以上前)
99君さん、pinoさん、早速のレスありがとうございます。
以前自分で調べたときに比較表を見たことがあったのです。
下記URLでまた見つけ出すことができました。
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list/cf-comp.html
で、なぜ消費電力などにこだわるかといいますと
私の愛機 IBM Palm Top PC110 を電池駆動で長く
もたせたいがためなのです。
260MBハードディスクを搭載してWin95を走らせてますが
音がうるさい(ずっと"シャー"っていう音がする)のと
電池の持ちが悪いのでCFに換えようかとたくらんでい
るのです。
書込番号:5104
0点


2000/04/29 17:53(1年以上前)
ウルトラマン(PC110)の場合、認識できるかどうか?
ということも考えられますのでご注意を。
うちのお嬢さんも2台ほどウルトラマンを持ってますが、
ハギワラの緑のCFを入れて快適に使ってましたよ。
書込番号:5145
0点


2000/05/06 18:57(1年以上前)
PC110にSimple Technology社のCF(128MB)を起動用メディアとし
て使ってます。本日、HDBENCHでドライブの読み書き速度を試し
てみましたら、結構速かったですね。読:1400 KB 書:1200位
でした。以前はTDKのFLASH ATA(96MB)を使ってましたが、体感上
でも、より速く感じられます。電池の持ちについては、実際に
バッテリ切れまで使い続けたことはないのですが、TYPE3 HDDよ
りは明らかに省電力ですね。2時間程度の感覚です。
書込番号:6313
0点


2000/06/07 23:39(1年以上前)


2001/05/30 07:47(1年以上前)
コンパクトフラッシュの中身はサンディスク製と日立製に別れてます。つまり、サンディスク以外は例外を除いて全部同じなんです。ここ最近はサンディスクのコントローラが新しくなりましたのでほぼレキサーと同等スピードです。その前に4,8,10倍とういう表示についてですが、裁判でレキサーはサンディスクに負けたはずなんですが..........
書込番号:179753
0点


2001/08/07 14:41(1年以上前)
ハギワラシスコムの記事も参考にしてください。
レクサーよりわずかですがはやいと数値がでています。
値段も同等なのでどちらか迷うのは確かです。
書込番号:245454
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)