コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

1DsMark3での相性はどうですか?

2009/01/15 12:49(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-8192-J45 (8GB)

スレ主 oconnorさん
クチコミ投稿数:2件

容量の大きいCFカードを購入しようと考えています。
撮影はRAWで撮ることが多いのですが、8G以上のカードを使ったことがありません。
1DsMark3を使用の方で
データが飛んでしまったり、不具合が生じることがあるのか
ご存知の方がいましたらお願いします。

書込番号:8938296

ナイスクチコミ!0


返信する
kuroeggさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/17 14:40(1年以上前)

この組み合わせで一年使いましたが
一度もトラブルありませんよ。
仕事で使ってるので取り扱い、いいかげん
枚数かなり沢山(カウンター何周かしてます)
という条件です。

書込番号:8947560

ナイスクチコミ!0


kuroeggさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/17 14:47(1年以上前)

すみません
使ってるのはSDCFX4-8192-904(8G)のほうです。

書込番号:8947587

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 SDCFX4-8192-J45 (8GB)のオーナーSDCFX4-8192-J45 (8GB)の満足度5

2009/01/18 15:59(1年以上前)

私の場合はニコンのD3ですが、トラブルは無しです。サンはUから使ってますが一度もトラブルはありません。

書込番号:8953225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

実行速度について

2009/01/10 05:57(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > グリーンハウス > GH-CF32GD (32GB)

スレ主 azureishiさん
クチコミ投稿数:6件

こちらの商品の購入を考えておりますが、
既にトランセンドのTS32GCF133 32GBと値段の開きがなくなってきている現状で
はたして×233ということで格段に速さの違いがあるのか疑問です。
書き込みを見ますと従来のものとあまり速度にかわりはないとの意見もありますし、
もし万が一比べることのできる環境におられる方、是非ご意見をください。
GH-CF32GDのパッケージには”データのエラーを発見し自動的に修復するECC機能を搭載”
とあるので信頼性が向上しているのかと思いきや、従来のCFもECC機能はついてますよね?

書込番号:8911798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/10 12:00(1年以上前)

書き込み速度はトライセンドの133倍と変わりません。
ちなみにA-DATAの8G266×と比べると、速度が半分なので
×233という商品名なのかもしれませんね。

       読み込み  書き込み  ランダム
A-DATA 17952 15274 1555
本    品 16714  8963 1750
トライセント 17612  8411 2091
I-O USB2-W12RW

書込番号:8912759

ナイスクチコミ!1


スレ主 azureishiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/11 10:46(1年以上前)

解りやすい比較データありがとうございました。
疑問が晴れてうれしいです。
それにしても名前が速そうなのは詐欺まがいな気がしますが。。

書込番号:8917807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/12 03:56(1年以上前)

ここにベンチマーク出てます。

http://www.whowants.net/wp/?p=1495

正直遅いCFだと思います。

書込番号:8922308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/13 13:25(1年以上前)

本日、グリーンハウスより、固体の試験を行いたいので送り返して欲しい旨のメールが来ました。前出の測定結果は、私が購入した固体について実際に試験した物で、すべての製品がそうであると解釈され、責任を問われても対応出来ません。
あくまでも、1ユーザーが入手した固体がそうであり、その固体が正常品なのか、不良品なのかわからない状況下で書き込んでいるというふうに解釈してください。宜しくお願いします。

書込番号:8929022

ナイスクチコミ!0


スレ主 azureishiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/13 14:35(1年以上前)

1DSMk2ユーザーさんの入手された個体が例え不具合があるためのベンチ結果だとしても
1DSMk2ユーザーさんにはまったく非は無いと思います。

メーカーさんの言い分はわかりませんが、もしTranscendの32GBより遅い
結果が出るのはおかしいということであれば、Abnormal_endさんにリンクを頂いた
こちらのベンチを行った方も不良品を入手したということでしょうかね?
http://www.whowants.net/wp/?p=1495

それならそれでかなりの確率で不良品が出回っているということになりますが。。
なんにせよ正常な動作をしていない製品が出回っているということ事態
普通に考えて恥ずべき事だと思いますが。

上記リンクのベンチの個体に関しても不良品だとメーカーさんが言い出さない限り
より価格の安いTS32GCF133 32GBの方が断然に速い結果を出していますので
わたし個人としては確実にTranscendを買います。

書込番号:8929198

ナイスクチコミ!0


DENSONさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/22 12:23(1年以上前)

 EOS50Dを購入した時に、同じ販売店でシリコンパワーの32GBを買いました。その後、グリーンハウスの32GBを購入しました。連写でスポーツシーンを撮るので、本当はもっと早いCFが欲しいのですが、値段で妥協しました。このグリーンハウスの製品はカタログにもあるように読み出しが233倍とのことで、書き込みについては何ら触れていません。
 二つを比べてみると、最大メモリー容量で差があり、GHの方が大きく、代替えのエリアを持っているというカタログの内容と一致します。
連写については両者差はありませんでした。ただ、私の撮すスポーツが比較的短い時間(数秒から10秒くらい)で一つのシリーズが終わるので、特別プレイが長引く以外にはバッファフルを実感することはありません。ただのプレイまでのインターバル中に赤いランプが結構長い時間つきっぱなしです。ただ次の撮影時には書き込み終了しています。これも両者あまり体感的には変わりません。
 まぁ、32GBを2枚持っていれば4試合ぐらいはゆっくり撮影できますので、今のところ不自由はしていません。メモリーの故障や不良には遭遇したことがないので、何とも言えませんが、素材メーカーはそう多くはないので、そんなに心配はしていません。

書込番号:8971839

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 GH-CF32GD (32GB)のオーナーGH-CF32GD (32GB)の満足度1

2009/04/06 04:44(1年以上前)

レビューにも書きましたが、バーストの読み書きはそこそこですね。
一方、ランダムアクセスは悪すぎます・・・・実質的には、最新の一眼レフ専用ですね。
(コニミノのDiMAGE A2に使ったら、30fps−580KB/sの動画がバッファ切れでした・・・)

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 24.264 MB/s
Sequential Write : 18.577 MB/s
Random Read 512KB : 24.185 MB/s
Random Write 512KB : 1.273 MB/s
Random Read 4KB : 3.784 MB/s
Random Write 4KB : 0.010 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/04/06 3:51:04
::Comment::
GreenHouse_CF-233xDUAL-32GB@MR-A46H_CFslot


SLCの16GBを2枚買う方がましですね・・・

書込番号:9355601

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 GH-CF32GD (32GB)のオーナーGH-CF32GD (32GB)の満足度1

2009/05/10 13:04(1年以上前)

ExpressCard接続のCFリーダーを買ってきたので、ベンチを取り直しました。
結果・・・・シーケンシャルReadは確かに速いですね。
それだけに、ランダムアクセスとの速度落差が際だちます(苦笑)

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 41.898 MB/s
Sequential Write : 23.561 MB/s
Random Read 512KB : 41.583 MB/s
Random Write 512KB : 1.178 MB/s
Random Read 4KB : 7.019 MB/s
Random Write 4KB : 0.011 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/05/10 0:57:46
::Comment::
GreenHouse_CF-233xDUAL-32GB@ADR-EXCF_添付ドライバ

--------------------------------------------------


512kランダムReadとWriteの差が有りすぎ・・・・

書込番号:9522175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/06/07 07:12(1年以上前)

スピードを数値化したものは,既出してますので,実感として書き込みます。
EOS5Dにて,raw * large fine で,2回ほど撮影しました。
2回とも,1回あたり500枚弱です。

撮影時は,軽快にシャッターを切っていると,すぐに飽和してしまいます。(十数枚程度)
そこまではよいのですが,その後の書き込み完了までが,とても長い時間のように感じられます。
数枚撮るのなら,まだ何とか使えるのでしょうけれども・・・

kingston の *133 16MB とほぼ同様の体感スピードです。

価格を考慮すると,納得のいくものだと私は思います。

PCへの取り込みには,延々と待たされます。
3時間程度でしょうか。

それでも,撮影枚数を気にせずとれるので,私にとっては良い買い物だったと思っています。


書込番号:9663141

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これって本物?

2008/12/31 02:55(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > グリーンハウス > GH-CF32GD (32GB)

価格比較を見ていると1万円以下の価格帯と、1万7〜8千円の価格帯に別れてますが、1万円以下のヤツって大丈夫なんでしょうか?

まだ製品が発売になってから間もない製品ですし、そんなに早く価格下落するもんかと不思議です。

どなたかこのカラクリの謎解きをお願いしますっ!

書込番号:8864325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/31 10:40(1年以上前)

α700でも、最安8万3千円から、17万円オーバーのお店まであるようですが・・・

http://kakaku.com/item/00491211097/

書込番号:8865116

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/12/31 14:40(1年以上前)

メディアって販売店によってかなり値段は違いますよ。

私は買う時は必ず値段を調べるのですが、同じ型番でも1万円くらい差がある事は珍しくありません。

書込番号:8866068

ナイスクチコミ!0


KENT 5さん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/31 20:14(1年以上前)

実際購入して使用していますが特に問題はありません。
正規パッケージで3年保証も付いています。

高いショップが儲けすぎなんじゃないですか!?

書込番号:8867447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/02 11:22(1年以上前)

皆様、そうそうにコメントありがとうございました。返信が遅くなってごめんなさい。

>じじかめさん
この32Gコンパクトフラッシュって、他の32Gメモリーカードと比べてもべらぼうに安いものですから、疑問に思いまして。

>D2XXXさん
キレイに1万円弱の価格と、1万6~7千円に別れているのが不思議なんですよね〜。海外からの平行物かな〜と。

>KENT 5さん
お使いとのことで、もしよろしければ転送速度などがうたい文句通りに出ているかなど、計測していただけると助かります。
気が向いたらよろしくお願いいたします。

書込番号:8873565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

やっぱり偽物?それにしても遅すぎ?

2008/12/28 02:01(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-016G-P31 (16GB)

スレ主 ashaさん
クチコミ投稿数:6件

ベンチマーク結果

ちなみにこのPCのHDDのベンチマーク

内容物すべて

箱のバーコードとCFのシリアルのアップ

私の購入したものは8GBですが、こちらの方が答えて頂けそうですのでこちらに質問させてください。
2週間ほど前、ヤフオクで購入し、使用してきました。確認のためココhttp://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20061001A/index4.htmを参考に確認したところ本物だと思って安心していましたが、やはり気になっていてベンチマークを試したところ異常に遅くやっぱり偽物かと思ってきました。
手の込んだ付属品、包装だけでなくプロパティの偽造もするようになってきたのでしょうか?

今のところ、EOS 40Dで1枚ずつの撮影では普通に撮影できていますが、記録画質をLファインプラスRAWで1回目、16枚連続撮影後息つき(取説ではこの条件での連続撮影可能枚数は当社試験基準1GBCF使用で約14枚)、2回目、14回連続撮影後息つきその後、いずれも約17秒アクセスランプ点灯。
こんなに長くアクセスするものなんでしょうか?

ベンチマークの結果ですが、やっぱり偽物と思ったがあまりにも遅すぎ、このノートPC(富士通NB70E/T、XP、モバイルpen4、2.2GHz、RAM256プラス512MB)確かに調子悪いですが何か他に原因があるのか、何か思い当たる点はありますか?
とりとめのない文章で申し訳ございませんがご返答よろしくお願いします。

書込番号:8849184

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:169件

2008/12/28 03:40(1年以上前)

それにしても遅いですね〜。
まず本当にカードが遅いのかPC側が原因で遅いのか調べる必要がありますね。
なかなか基準が見つけづらく難しいですが・・
画像は、上段がシステムドライブから起動しカードリーダー経由で測定したもの。
下段が、CFカードにコピーしCFカード上で起動し測定したもの。正確に測れるか分かりませんが
少なくとも、途中の経路はパスできていると思います。
2枚目は、別の同容量のCFカードで測定したものです。あまり変わりませんでした・・
当方のCFカードは2枚とも画像のものです。

書込番号:8849362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/28 07:19(1年以上前)

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20061001A/index4.htm

このように確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:8849574

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/12/28 08:19(1年以上前)

この速度だと遅すぎですね。この速度だと本物とか偽物とかいう以前の問題で意味ありませんね。

サンはメーカーがメーカーなので偽物か本物かの検査は一切してくれません。単に不具合がでて修理にだすと「弊社の製品ではありません」で返ってくるくらいです。

サンを買うときはオークションは禁物です。気を付けないと大損します。今はメディアは安いので安心して買えるショップから買いましょう。もし偽物をつかまされたら即クレームを付けて返品してもらいましょう。

書込番号:8849678

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:169件

2008/12/28 10:32(1年以上前)

じじかめさんが教えてくれた方法で私も確認してみました・・
すると、デバイスマネージャにちゃんとSanDisk…と表示されました↓

ディスクドライブの欄に「SanDisk SDCFX-2048」と

書込番号:8850075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/28 10:59(1年以上前)

あっ!? 既に確認済みと書き込んでましたね? 
まだ、目が覚めてなかったようです。失礼致しました。

書込番号:8850170

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/28 14:34(1年以上前)

プロパティで確認

皆さん早速のご返答ありがとうございます。

実際にこのくらいの速度だとカメラで実用レベルではないと思いますがどうでしょう?
7,8年前に購入した本物の64MBのSanDiskよりはカメラ上とCFからPCへのファイルのコピーでは感覚的にですが、速い気がします。が、比較に無理がありますか?
64MBのベンチはディスクの容量不足と出て測定できませんでした。

そうなんですよねmanamonさん、ただ、PCに問題がある気がしないでもないです。最初の投稿でのHDDの速度も遅くないですか?
他のPC(emachinesのデスクトップ型番不明CPUはセレロンRAMは256MBカードリーダ内蔵モデルOSはXP)で、パナのSDカード64MBを測定したところ20MB/S程度出ていましたが、問題のCFを測定すると異常に遅く途中で測定をやめました。

はい、じじかめさん確認しております。その時の画像のせておきます。ココまで偽造されるとどこで見分けるかですね。やはり、ベンチマークでの速度測定ですかね。

D2XXXさん、ある程度覚悟していましたが、はっきり偽物とわかれば返品という手もあるかなと思いますが…。不具合が出たとサンに送りますか?(爆)
他に見分ける方法があれば、あるいは皆さんの中に他の方法をご存知の方がおいでなら情報の共有が出来ていいなと思った次第です。

残念ながら偽物をつかまされここまで速度が遅い例は今までありましたか?


書込番号:8850969

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/12/28 15:30(1年以上前)


買ったのはショップですか?それとも個人ですか?

私ならその段階で販売店にクレーム付けます。今の状況は伝え新品交換、返品のどちらかを要求します。偽物かメーカーに聞いてくれといわれたらデータの破損がでているとメーカーに修理依頼をします。泣き寝入りはいけません。

どちらにしても遅過ぎです。

書込番号:8851173

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:169件

2008/12/28 15:33(1年以上前)

心配は要らないかもしれません。
今、他の旧いノートPCで検証中ですのでしばしお待ちを・・・・

書込番号:8851184

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:169件

2008/12/28 16:25(1年以上前)

検証結果です。時間が掛かりました^_^;
PCが違うと私のも偽物(?)と思ってしまうくらいの結果となりました。
画像1枚目が現在のメインマシンです。二枚目が旧いノートPC。こんなに差があるとは・・・。
CFカード測定時にCPU使用率100%になっているのが影響してると思います。
カードが速くてもPCの能力にかなり依存します。

それぞれ、Q9650 4GBRAM 7200RPMHDD マザーP45系、PenV 1GHz Mem512MB 5400RPMより遅いHDDです。

よって、正規品のCFでは?という結論です。

書込番号:8851392

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/28 21:58(1年以上前)

遅レスですいません。皆さん、ありがとうございます。

D2XXXさん、ありがとうございます。買ったのはショップです。もし、本物だこちらの立場が悪くなりますので今の時点でクレームはつけかねます。もし、不具合が出る、偽物と確定できれば泣き寝入りするつもりはありません。ヤフオク(通常の商売としても)規約に違反していますよね?

manamonさん、貴重なお時間を割いていただき本当にありがとうございます。ある意味すごい結果が出てしまいましたね。
CrystalDiskMark2.2はPCのスペックにかなり依存するんでしょうか?私の測定結果と近い数字ですね。
もう少し高スペックののPCで測定出来ればよいのですが、あいにく持ち合わせておりません。逆に低スペックのWin MeのノートではCrystalDisk起動しませんでした。

ちなみにPCカードスロットからアダプタを介してsRAW42個、ラージファインjpg42個、合計のファイルサイズ565MBのファイルをCFからPCにコピーしたら12分34秒かかりました。

連射可能枚数も取説通りですし(アクセスランプ店灯時間が長いのか、こんなものなのか疑問が残りますが)、1枚ずつなら問題なく撮影出来るので本物だと思ってもうしばらく使用してみます。(本物と思いたいだけか?)

書込番号:8852845

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/12/28 22:10(1年以上前)

>(本物と思いたいだけか?)

ww

まぁレシートなり保証書なり領収書が残っていればいざとなれば返品できるでしょww

書込番号:8852918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/12/29 00:50(1年以上前)

おそらく本物です。
カードリーダが足を引っ張っています。
ハードディスクのシリアルATAに直接つなげて、
測れば、かなりの速度がでると思います。
USBではそもそも速度はでません。
480Mbpsも理論値であって、あてになりません。

書込番号:8853929

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:169件

2008/12/29 01:05(1年以上前)

>>ashaさん

本物ですよ。#8850969 でSanDiskのコントローラが表示されているので確かだと・・
カメラの書き込みに関しては、カメラのバッファにも寄りますし、画素数が増えれば書き込みに時間が掛かります。
いくらエクストリームVだからと言ってもそんなものかと・・
コレ以下のものや、マイクロドライブだともっと掛かりますよ。

私の検証実験では、現メインマシンではUSBのカードリーダー、ノートではカードバスのCFアダプターを使ってます。
USBやカードバスに関しては、マザーボード上のコントローラーの性能によりますし
マシンパワーを必要とします。
比較できるマシンがあればいいんですけどね〜

書込番号:8853999

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/29 13:28(1年以上前)

まいど遅レスすいません。て・て・てさん、manamonさんありがとうございますお二方のお言葉とmanamonSANの実験、下の記述によりどうも本物だろうという確信が湧いてきました。現時点ではプロパティの表示で判断できそうですね。

ここhttp://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7708637/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%98A%8E%CAを参考にすると連写性能は私の測定結果とほぼ同等で妥当な数値ですね。カキコされた方のCFが本物ならばという条件付きですが。

また、ここhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5を参考にすると16ビットPCカードスロットは速度が遅い等の記述があり、私のPCのスロットが何ビットかはカタログを見ても記述が無く分かりませんがPC側の性能がかなり影響するということでしょうか?私のトンチンカンな解釈でしたら申し訳ございません。

みなさんどうもいろいろありがとうございました。

書込番号:8855708

ナイスクチコミ!0


midorin.iさん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/05 23:52(1年以上前)

>本物だろうという確信が湧いてきました(笑)

・・・

書込番号:8891712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影ボックスについて

2008/12/27 00:40(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Silicon Power > SP004GBCFC200V10 (4GB)

クチコミ投稿数:10件

撮影ボックスについて教えてください。

商品の撮影(化粧品類・ブラシ・ドライヤーなど)に使うのですが、
どこのメーカーのものが使いやすいとかあるでしょうか?

また、合わせてライトも買ったほうがいいですか?
もし買うべき・・・というようでしたら、お勧めを教えてください。

書込番号:8844080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件 SP004GBCFC200V10 (4GB)の満足度5

2008/12/27 13:41(1年以上前)

重要な画像を撮影するなら
エラーがおこりずらいカードを
購入することをオススメします

私もこれを2枚持っていますが
前に一回だけエラーが起こりました

他の商品を見ていると
エラーで撮影した画像が消えたりするそうです

重要な画像を保存したいのなら
評判がいいsanなどをオススメします


ライトとはフラッシュのことですよね
室内撮影するのでしたら必要かも知れませんね
だが
フラッシュを使うとどうしても人口的な感じがします
私は室内で物を撮影するときは
三脚を使ってシャッタースピードを下げて
自然な画像をとっています
あくまでも私の場合ですけどね

書込番号:8845883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/01/12 22:00(1年以上前)

ほんとに使い物になりませんでした
この会社はだめだ
いんちきくさい

書込番号:8926400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S3proで使用可能でしょうか[

2008/12/24 18:23(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS16GCF133 (16GB)

クチコミ投稿数:16件

タイトルどうりなのですが動作可否の質問ですが実際に使われている方がいましたら宜しくお願いします。

RAWが大きいカメラなので安くて大容量のディスクを探してますので (^o^;)

書込番号:8833555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)