
このページのスレッド一覧(全1180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 10 | 2008年12月17日 01:08 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2008年12月7日 22:50 |
![]() |
0 | 4 | 2009年5月5日 21:06 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月25日 18:11 |
![]() |
2 | 2 | 2008年11月22日 01:31 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年11月19日 15:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-8192-J45 (8GB)
このCFを購入しましたが、カードリーダーは数年前に購入したものしかありません。デジ一はD300なのでUDMA対応ですが、最適なカードリーダーはどれが良いですか?サンディスク純正でファイヤーワイヤー(?)というのがあって、早そうですが凄く値段も高いです。やはりUDMA対応というのはカードリーダですとこのくらいの値段になるのでしょうか?他に良いのがあれば教えて頂きたいのでお願いします。
0点

http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/bascr38u2/index.html?p=spec#media
これだけじゃなく色々出ていますから安いの探して下さい。
(I/O他)
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8
書込番号:8774611
1点

ぼくちゃん.さんの一つ目リンクのを使っています。
CFはサンのドカティ8GBとレキサー300倍8GBです。
USB接続で手軽だしそこそこ速いので買って後悔しない品だと思います。
書込番号:8774717
1点

私もバッファローのリーダー使ってます。
ベンチマークを測定してますので参考まで
http://review.kakaku.com/review/00516010574/ReviewCD=166045/
書込番号:8774779
0点

僕もファイヤーワイヤーを買うつもりでしたが
バッファローのBSCRA38U2というTurboUSBのもの(2,500円位で購入)にしました。
ベンチマークでExtremeWを測定したところ
リードで40Mチョットでていたので満足してしまいました。
足りない5Mは4〜5千円安くなった分と思い諦めましたけど・・・。
書込番号:8777673
0点

皆さんが推薦されるということは、やはりバッファローのものが良さそうですね。サンディスクのファイヤーワイヤーだとCFしか使えないので、僕もバッファローにしようと思います。ちなみに、バッファローとI-Oデータのものだとどちらがいいとかありますか?
書込番号:8779599
0点

デジカメWatchより、
バッファロー「BSCRA38U2」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/06/03/8565.html
アイ・オー・データ機器「USB2-W33RW」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/05/27/8534.html
ちなみに、カードリーダーの口コミはパソコンの下にあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0057/
書込番号:8779872
0点

皆さんからいろいろアドバイスを頂いて完全にバッファローを購入するつもりだったんですが、偶然レキサーのカードリーダーで『プロ用デュアルスロットカードリーダー RW035-870』というのを見つけました。私は、こちらのサンディスクのCFと同じくドカチィのSDを使っているので、レキサーのものは必要十分なスロット数で非常に興味があります。しかし、レビューや口コミもほとんど無く情報がありません。当然サンディスクのメディアをレキサーのリーダーで使用することは問題は無いと思いますが、本来の性能が発揮されるのでしょうか?
書込番号:8795637
0点


D2XXX様、貴重な体験レポートを紹介してくださってありがとうございます。そちらで使用していますサンディスクのリーダーはUDMA対応のものですか?
書込番号:8796038
0点

書込番号:8796104
0点



コンパクトフラッシュ > SONY > NCFD4G (4GB)
UDMA対応デジタル一眼レフでの連写は、SanDisk 300倍速 (45MB/s) と比べて如何ですか?
SONY製だから きっと α900 や α700 の相性は良いのでしょうけど、Nikon D700 (5コマ/秒
or 8コマ/秒) や D300 (6コマ/秒 or 8コマ/秒) で実力が発揮できるかが気になります。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00516010435.00516010575.00519610516.00514610430.00520010433
0点

SONYの8ギガUDMAのはレキサーOEMって噂がありました。
4ギガのは分かりません。とりあえずSONY製品との相性
に特化してるって事はない(もちろんSONYのカメラで
動作率が低くちゃ話にならないので、考慮はされてるかもしれませんけど)
でしょうし、ちゃんと速いんじゃないかと思いますが・・・
書込番号:8748144
1点

デジタルカメラマガジン(5月号)のテスト(α700でのRAW)では、
(1)サンのドカティ
(2)サンのEX4
(3)レキサー(300x)(4)ソニーNCFD4G
(5)ATPpromaxU
の順番でした。(1位3.8秒、5位4.67秒)
書込番号:8748259
1点

カメラマンライダー さん、レスありがとう御座いました。
ソニー純正でもレキサーメディアOEMだとしても悪くはなさそうですね。
書込時 45MB/s ですし、MF/AF-C 高速シャッターで連写すれば JPGファイル1枚で約10MB
と仮定して 約4.5コマ/秒 ってところでしょうか (^◇^;)
αでバッファメモリー増設サービスして欲しいかもっ。
じじかめ さん、レスありがとう御座いました。
デジタルカメラマガジン (5月号) はチェックしていなかったのですが、参考になりました。
Transcend の 300倍速 (45MB/s) は書込時でなく読込時の値のようですね。
書込番号:8750352
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-016G-904 (16GB)
質問させていただきます。
今回、アマゾンで購入したのですが、5DMark2に挿入しINFOボタンで空き容量を確認したところ、15,2GBと表示させています。初期化はしました。
PC上で確認できるソフトを持ち合われておりません。
海外版なのですが、こんな感じでしょうか? また、J45などもこんな物なのでしょうか?
0点

説明書に記載されていると思いますが、、、
メディアの容量の一部をシステムとして使用しているので、16GBフルで使えなくて正常です。
(説明書が私の手元にないので詳細は書けなくて申し訳ないです;)
書込番号:8716772
0点


由太さん。じじかめさんさん。
有り難うございます!
なるほど。メディア容量の一部をシステム使用してるのですね。
説明書は中国語?のようなので理解できませんでした。^^;
じじかめさんの教えて頂いた場所が何故か開けませんが、検索して確認してみます。
無知ゆえの質問で恥ずかしい限りですが、感謝いたします。
有り難うございました。
書込番号:8716928
0点

16GBってのは、16,000,000,000Bですが、1KBを1,024Bとして表示する習慣があるので計算が合わなくなります。
これはHDDも同じなので、PCのHDDも同様に少なく表示されます。
書込番号:9497130
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-901 (4GB)
オリンパスE520を購入しました。野球の試合メインです。種類が多くどのようなCFカードを購入したら良いのか分かりません。
お店で133倍速の物を進められましたが、どれがそれに当たるのかも分かりません…
具体的に型番でお教え頂けると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
0点

現行品のSDCFX3-004G-J31とSDCFX3-004G-J31Aが200倍速で旧品のSDCFX3-4096-901が133倍速です。
SDCFX3-004G-J31の特長と仕様より抜粋。
30MB/秒**(200倍速)の読み取りおよび書き込み (既存品は20MB/秒、133倍速)
http://www.sandisk.co.jp/
トランセドとレキサーにも133倍速のがあります。
http://www.transcend.co.jp/Products/Modlist.asp?CatNo=5&LangNo=17
書込番号:8689740
0点

>種類が多くどのようなCFカードを購入したら良いのか分かりません
私はサンディスクを使ってますがE520をお使いの方の書き込みを参考にされたらどうですか。
クチコミ掲示板検索の欄に「CF」「コンパクトフラッシュ」と入力してください。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=CF&BBSTabNo=9999&PrdKey=00490811128&act=input
書込番号:8689769
0点

ニコン富士太郎さん
ご親切にお教え下さり大変ありがとうございましたm(__)m
望遠キット購入をした為、そちらのクチコミだけを見ていました。色々と参考にさせて頂きたいと思います。
また何かありましたら宜しくお願いします。
書込番号:8689803
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-8192-J45 (8GB)
sandiskのラベルの色が赤と銀の2種類あるんですが、何が違うんですか?
今まで赤しかないと思ってたのに、ここで初めて銀をみて えー何これ?って思いました。
性能とか信頼性とか何か違うんですか?教えてください。
0点

こんばんは
赤、ExtremeW → 266倍速(40MB)
銀、ExtremeW → 300倍速(45MB)
DUCATI EDITIONと同じ転送スピードになったと言うことだと思いますが
書込番号:8672570
0点

銀色は新型です。
新型は45MBで旧型は40MBです。
が、しかし、旧型の方が早いですww
http://bbs.kakaku.com/bbs/00516010574/SortID=8574844/
まぁネットで調べると新型の方が安いので当然の結果かもしれません。
速度で決めるならドカが一番早いでしょう。
書込番号:8673073
2点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-4096-J45 (4GB)
この度、キャノン5DーUを購入予定です、2,110万画素でかなりの高画素であり最低4ギガ、又は8ギガを2個程度購入予定しています。高速書き込み出来るものが良さそうですがサンデスク製品で製品名をどなたかお教えいただけませんか、又通販店もお願いいたします。
0点

こんにちは。
現在書き込んでいるところの製品で良いです。
製品名は SDCFX4-4096-J45 です。これは4GBで
8GBなら SDCFX4-8192-J45 です。
通販ならここから適当に選んでください。(^^;)
http://kakaku.com/item/00516010575/
書込番号:8661844
0点

F2−10Dさん。
早速のご返信有難うございました。製品を検討し価格コムでの通販購入をいたしたいと思います。
書込番号:8662028
0点

日本仕様、無期限保証なので安心ですね。
送料はかかりますがキタムラ系列のデジカメオンラインを利用しています。
書込番号:8662070
0点

ExtremeWの8GBは、45MB/Sの新型と40MB/Sの旧型も売られてますので、
45MB/Sと記載されたほうがいいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00516010574.00516010518
書込番号:8662348
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)