このページのスレッド一覧(全1180スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2008年10月3日 08:33 | |
| 0 | 1 | 2008年9月29日 19:39 | |
| 1 | 6 | 2008年10月15日 16:11 | |
| 0 | 2 | 2008年9月27日 09:21 | |
| 0 | 1 | 2009年5月18日 15:13 | |
| 0 | 8 | 2008年9月16日 00:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF133 (8GB)
α100で使ってますが、
@POWON時、2〜3分フラッシュを読みに行って、シャッターチャンスをのがす。
Aカメラのモニタでは、撮った映像が見えるが、パソコンにJPEG転送して、ビューアで画像が認識できない映像があったりします。
原因が、カメラかフラッシュかわかりません。
そんなことないよぉ。と言うご意見頂いたら、メモリを買いなおします。α100ユーザの皆様、ヨロシクお願いします。
0点
ゴッドE46さん、こんにちは。
先日価格にひかれて購入しました。
うちのα100では今の所問題なく使えています。
書込番号:8438972
0点
富士太郎さん。返信ありがとうございました。そうですかぁ、特に問題ないですかぁ。それでは、問題の切り分けのために、私が買ったときよりずいぶんやすくなったので、もう一枚買ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:8441664
0点
できましたら、富士太郎さんの環境で、POWONから撮影可能な状態になるまでの、だいたいの時間を教えていただけたら幸いです。。よろしくお願いします。
ちなみに、私の環境では最低2〜3分かかります。
書込番号:8443331
0点
実はこのカード2枚購入しました。安かったので。
1枚目は異常なかったのでレスを差し上げたのですが、
今日2枚目をα100に入れてみたら赤いランプが点灯状態になりました。
ゴットE46さんもこの状態で2〜3分かかったのでしょう。
初期不良だとおもうので、購入店で交換してもらったほうがよいと思います。
なんたって永久保証ですから。
今までK10DもトラのSDカードでしたが、このような不具合はありません
でした。
ゴットE46さん今回購入したのも、前回と同じ症状だったのでしょうか?
書込番号:8446741
0点
富士太郎さん。お忙しい中、貴重な情報ありがとうございました。
報告頂いた、貴殿の二枚目の症状は、私の現状とまったく同じ症状です。
提案して頂いた様に、製品交換の方向で進めたいと思います。
本当に貴重な情報頂き、感謝いたします。
書込番号:8447615
0点
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-004G-J31 (4GB)
本日購入しました。今まではULtraU2.0GBでした。
初歩的な質問で大変お恥ずかしいのですが、今回の購入は容量アップ4GBとついでに
速度アップでした。
ボデーはUDMA対応品です。UDMA品にしようかとさんざん悩みましたが、カードリーダーや、手持ちの周辺機器対応のことを考え、本商品がコスト安もあり購入しました。
しかしシャッターを切った跡のカメラの液晶画面が点灯するまでのスピードが以前とすこしも変わらないし?
PCへの取り込みスピーが早くなるのかなーと、今ではUDMA対応品にすればと良かったと後悔しております。
30MB/S→45M/S 非UDMA→UDMA品、UDMA5にすればいったい使用者にとって、何がどう変わるのですか?店員さんは連射がーーーといってましたが意味がわかりません。
よろしくお願いします。
0点
こちらのスレが参考になると思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=8422229/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=UDMA
書込番号:8431357
0点
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-016G-P31 (16GB)
知っている方がいないようですから、メーカーに問合せしてみてはいかがでしょうか?
http://www.sandisk.co.jp/Corporate/Default.aspx?CatID=1610
書込番号:8425523
0点
SandiskのHP見るとわかりますが、世界の地域を4つに大別してます。
それぞれで製品名を変えてるようです。
Nordamerika : SDCFX3-016G-A31
Europa & Afrika : SDCFX3-016G-E31
Latin America : SDCFX3-004G-S31
Asia Pacific : SDCFX3-016G-P31
(Latin Americaは16GBが未発売)
日本はAsia Pacificの内ですが、SDCFX3-016G-J31となっています。
Japanは別格扱いなのでしょうかね(笑)
書込番号:8458179
1点
性能は同じと考えていいんでしょうか?
18000と13000で5000円も違うのですが・・・
どっちも30Mですよね。
書込番号:8496288
0点
せっかくお答えいただきましたが、SANDISK CF 8GB ExtremeIV SDCFX4-8192を買ってしまいました。メモ藏が、どこよりも安かったです。残り10個に成ってます。付いてきたのは英語のCDでした。送料とも12980円 http://store.shopping.yahoo.co.jp/memozo/cf8ge4sd.html
書込番号:8496404
0点
裏の説明文が日本語か、英語かの違いです。
日本人は英語の文を避ける傾向にありますから、日本語文で売られています。
中身は一緒だと思いますので、こちらのほうが断然お得ですね。
書込番号:8504252
0点
麗歌 さんこんにちは。私はマニュアルを読まない癖が有るし、長く生きているので多少の英語は理解できるし、これで十分満足です。これを見つけるのに時間が掛かりました。多分同じ物を2個は買わないので、ここに書き込みました。残りあと6個になってますよ・・・。動作はオリンパスで確認出来ました。α900の用に準備万端です。8G有れば、1000枚は無理としても、それ近くはとれるかも?
書込番号:8504330
0点
コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS16GCF133 (16GB)
先日、D200から中古D2Xへ機種へ変換しました、私は航空祭で戦闘機を撮影しています。
今はトランセンド4GBを持っていますがこれだけでは足りず容量の大きいメモリーがほしい
と考えておりますがこの16GBはD2Xで使えるのでしょうか?使用できなければ8GBにしようと思っています。D2Xをご使用の方で8GBもしくは16GBをご使用されていましたら教えてください。
0点
D2Xは8GBまでのようです。
http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Nikon&ModelID_F=&ModelID=D2X
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/5/product_121013.html
書込番号:8418653
0点
サンディスク の ExtremeIIIですと16GBが使えるようです。
http://item.rakuten.co.jp/shasinyasan/4523052004308/
http://kakaku.com/item/00516010509/
書込番号:8418683
0点
コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS4GCF133 (4GB)
依然買ったものにはパソコンでプロパティーを見るとTRANSCENDと表示されますが、最近買ったものは何も表示されません。ちょっとトラブルを体験しましたので銘が有るのか無いのかをみなさんにお聞きしたい気持ちになりました。
0点
16GB品を最近購入しましたが、「TRANSCEND ATA ○○(うろ覚え)」と表示されましたよ。
(ExpressCard接続の場合 USB接続では出ませんが)
どちらでお買い上げですか? 私はソフマップで買いました。
書込番号:9563787
0点
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-8192-J45 (8GB)
こんにちわ。
私であれば性能に差がないので安いほうを買います。
新しいもの好きだったらEXWですね!
お持ちのカメラがUDMA非対応であればEXVで十分かと?
書込番号:8353207
0点
ベジタンVさん
ありがとうございます。カメラはEOS40Dです。スポーツ撮影がメインですので、ひたすら連写
します。8Gがあっという間にいっぱいになります。
書込番号:8353376
0点
HACHIROBEさん こんにちわ。
私も40D保有者です。
KDXの際4GBを購入しましたが、40Dで連写をすると直ぐに満タンになるためEXVの8GBを購入しました。
>8Gがあっという間にいっぱいになります。
40DはUDMA非対応ですのでEXVの16GBはいかがでしょう?
PCへの転送は遅くなりますが...
書込番号:8353434
0点
ベジタンVさん
ありがとうございます。サンディスクも新しい製品が発売されますが、Vシリーズが将来なくなることはないんでしょうか?そうしたら永久保証はウソ?それともWと交換になるんでしょうか?またWシリーズで16Gは発売されるんでしょうか?
書込番号:8353453
0点
ベジタンVさん
もう一つ質問させてください。EOS50DはUDMA対応となっていますが、50DにEXWを使用することで、連続撮影枚数が増えるのでしょうか?
書込番号:8353592
0点
HACHIROBEさん こんにちわ。
>Vシリーズが将来なくなることはないんでしょうか?
いずれなくなるでしょうが、Uシリーズも現役のため、まだ先かと考えます。
永久保障については壊れた事が無いため良く分かりません。
それとWシリーズの16GBの発表は今のところ無いですね。
詳しくはメーカーサイトで確認されると良いでしょう。
>EOS50DはUDMA対応となっていますが、50DにEXWを使用することで、連続撮影枚数が増えるのでしょうか?
UDMA対応になって多少速くなるでしょうが、画素数が1.5倍になっているので何とも言えないと思います。(連続枚数も6.5/秒から6.3/秒に落ちましたし)
50Dが出回ってからユーザーの書込みを確認された方が宜しいでしょう。
書込番号:8353824
0点
ベジタンVさん
ご丁寧なご返事ありがとうございました。Vシリーズで十分ということですね。
書込番号:8354576
0点
HACHIROBEさん こんばんは。
>Vシリーズで十分ということですね。
その通りのようで・・・・。
自分も40Dで使うのにVかWか迷いましたが
メーカーに質問したところ
UDMA非対応の本体だと差が出ないとの回答でした。
のでVシリーズの大容量を買われたほうがヨロシイと思います。
書込番号:8357624
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
