このページのスレッド一覧(全1180スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2008年7月31日 16:48 | |
| 1 | 3 | 2008年7月26日 08:39 | |
| 0 | 2 | 2008年7月17日 09:19 | |
| 0 | 1 | 2008年7月23日 22:26 | |
| 3 | 5 | 2008年7月9日 07:26 | |
| 2 | 4 | 2008年9月24日 23:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-004G-JD1 (4GB)
S.MAXさん こんにちは。
「San Disk SDCFX-4096 ATA Device」となっております。
三星カメラさんでの購入です
http://kakaku.com/shop/1522/PrdKey=00516010435/
S.MAXさんのCFは、どちらでの購入でしょうか?
書込番号:8137607
0点
kameriderさん>
書き込み有難う御座います。
自分も全く同じ表示でしたので・・・安心しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00516010366/SortID=7583022/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=CF%81%40SDCFX%2D4096&LQ=CF%81%40SDCFX%2D4096
上記クチコミのSDCFX4-4096-903と同じ様に感じましたので、
クチコミに書いた次第です。
自分の購入先は、デジカメオンラインでの購入です(10,600円別送料)
安いですよね^^
前はExtreme IV(2G)を使用しておりましたが、RAWで撮る事があるので
今回購入しました!!
書込番号:8137689
0点
一応・・・デジカメオンラインに問い合わせた結果をご報告申し上げます。
デジカメオンラインでは、日本製の商品ですのでご安心くださいとの回答を
頂きました。
皆さんも、宜しければ購入して下さい。
書込番号:8150949
0点
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-008G-J31 (8GB)
お世話になります。
EOS40Dユーザーです。
昨年、12月に40Dを購入、CFはExtremeV(2GB)を使用していました。
ROW撮りする機会が多くなり大容量のメモリーが必要となり
1週間程前に、ここの価格COMの最安値店からこのCFを購入しました。
500ショットは撮影したと思います。
今日、撮影しようと電源SWを入れたところ、液晶画面に「フォルダの作成ができません」
のメッセージが出て表示部には”FULL”が点滅しました。
当然、シャッターもきれません。
一度カメラの電源を「入/切」したんですが、同様の状態で、CFを初期化すると
通常の状態となりました。
この症状は、カメラ側の異常? CFのエラー?
ご経験ある方いらしたら、ご意見願います。
0点
補足します。
この症状が発生する前(電源を入れる前)はCF内の画像は全て消去しています。
書込番号:8126240
0点
画像の消去は、デジカメでフォーマットするほうがいいと思います。
私も削除を繰り返していたカードがそういう状態になったことがあります。
書込番号:8126498
1点
じじかめさん
ご返事ありがとうございます。
今後、画像の削除はCFの初期化で対応します。
この症状、今後発生しなければよいのですが・・・。
書込番号:8128635
0点
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-4096-903 (4GB)
この製品を購入したいのですが、確か9,600円程まで下がっていたと思うのですが8Gに比べずいぶん割高だと思います。
904の品番のは問題ないですか?901〜903の品番で安いところが有りますか?
情報お持ちの方よろしくお願いします。
0点
コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF133 (8GB)
本日、ネットショップでTS8GCF133(8GB)を2枚注文しました(^_^.)
NikonD200、D80、OLYMPUSE-330,E-410,E-520を使用していますが、NikonD200にはトランセンドの4GBをメインで使用してます(^^♪
主に撮影するのは、ネコちゃんですがRAW(圧縮)画質で一日で4GBが4枚と2GBを4枚を使うので少しでもメデイア交換の手間を省くために8GBを購入しました(^_^.)
今年の年末にNikonD700の購入が決まってますが、D700も使えるのでしょうか??
0点
万雄さんこんにちは。
D700の使用メディアはコンパクトフラッシュですから一般には使用できます。
ただ相性問題はあるかもしれません。こればかりは実際に使ってみないとわかりません。
書込番号:8118788
0点
コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF133 (8GB)
書込番号:8031773
0点
ぼくちゃんさん、じじかめさん早速のレスありがとうございます。
あと考えなくてはいけない事は、8Gで足りるかという事です。僕の場合、山など充電できない所に行ったりするので、そうした事も心配です。
将来的な事は機材のスペックアップをする時にカード類も考えればよいと考えています。
書込番号:8032072
0点
Canonのサイトによれば・・・
(1)ラージ/ファイン :約3.8MB(3888×2592画素)
(2)ラージ/ノーマル :約2.0MB(3888×2592画素)
(3)ミドル/ファイン :約2.3MB(2816×1880画素)
(4)ミドル/ノーマル :約1.2MB(2816×1880画素)
(5)スモール/ファイン :約1.3MB(1936×1288画素)
(6)スモール/ノーマル :約0.7MB(1936×1288画素)
(7)RAW(ロウ) :約9.8MB(3888×2592画素)
*ファイルサイズは、被写体条件、ISO感度、ピクチャースタイルなどにより異なる
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdx/spec.html
となっているようです。
8GBを上記の数値で割ってあげれば、どの程度の枚数が撮影できるのかという概数はわかると思いますよ。
あとは、その枚数が多いのか少ないのか・・・足りるのか足らないのかですね。
書込番号:8034380
1点
皆さん、質問に答えて頂きありがとうございました。
早速ネットで購入し、使っております。
書込番号:8051012
0点
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-901 (4GB)
製品を購入した時にデータ復元ソフトウェアのCDが付いていると思いますが。
書込番号:8001431
0点
横から失礼します。
7月にデジイチでデビューし、旅行に出かけた時に、撮影しながら失敗写真を削除していたのですが、参照した範囲を纏めて削除する機能があることを知らずに、大事な写真を10枚ほど、消してしまいました。CFのしくみがよくわからなかったので、貴重な経験だとあきらめていました。
今回のスレを拝見させていただき、だめもとで、ぼくちゃんさん紹介のサイトに行き、復活を試してみました。
既に撮影済みの分が600枚ほどあったのですが、10枚は無料で復活できるとあったので、選択できるのかと思ったら、頭から無条件に10枚のみが対象でした。有料対応にするか悩みましたが、購入時最初に試し撮りして削除したものが復活されいましたので、祈る気持ちで、有料決済を行いました。
結果は、見事に削除されたデータも含め、過去の全データが復元できました。貴重な写真が戻りましたので、2,000円は安かったと思います。(ちなみに2,000円はシステムの使用料で、仮に復活できなくても、返金はされないそうです)
PCとかメモリーカードのデータは削除しても、すべてのデータが上書きされるわけではなく、データの先頭の情報が無効になっているだけということは人から聞いたことがありますがが、実際に体験してみると、まるで魔法のようです。(あまり、お世話にはなりたくないですが)
参考までに、JPEGのMサイズのデータ約600枚で、USB対応リーダ経由(USB1.0)で、読み込みに約90分、復活に約20分、データサイズは約1GBでした。
ぼくちゃんさん
貴重な情報、大変ありがとうございました。感謝しております。
ニコン富士太郎さん こんにちは
>製品を購入した時にデータ復元ソフトウェアのCDが付いていると思いますが。
サンディスクのCFに付属されているのですか。気が付きませんでした。
上のサイトと同じように復元できるのですか? でしたら、無料ですよね。
もう一度、確認してみます。
書込番号:8405467
0点
すみません、日付を確認せずに最新のスレだと思い、6/28のものに返信してしまいました。
(個人的には非常にありがたかったものですから)
宛先の方々、返信は不要ですので、読み飛ばしてください。
書込番号:8407802
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
