このページのスレッド一覧(全1180スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年4月21日 21:48 | |
| 0 | 2 | 2008年4月16日 19:13 | |
| 2 | 2 | 2008年4月14日 21:32 | |
| 0 | 1 | 2008年4月13日 13:43 | |
| 0 | 2 | 2008年4月10日 17:29 | |
| 3 | 8 | 2008年4月29日 09:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-004G-JD1 (4GB)
このたび頑張ってこのDUCATI EDITION 4GBを購入したのですが、この商品には半透明のプラケースは付属しないのでしょうか? UltraIIやExtremeIVには付属してたので、当たり前に考えていたのですが。
ポーチは付属していましたが、プラケース愛用派なので、同じようなモノが入手できれば良いのですが、皆さんよろしくお願いします。
0点
JunkDustさん、こん○○は!
自分も、その疑問があってメーカーに
メールですが問い合わせしてみたら
プラケースは付かないそうです。
自分もJunkDustさんと同じように
プラケース愛用者でしたので、とても残念です・・・。
購入するまで、てっきり自分も
付いてる物だと思っていました。
付けてほしいですよね!
書込番号:7704061
0点
コメントありがとうございます。
マガイ品でないようなので安心しましたが、
開梱したあとはゴミ箱行きとなる、パッケージ内部の仕切りの塗装にコストかけるなら、是非ともプラケースを付けてください、って感じです。
書込番号:7705558
0点
DIGI-1さんへ
コメント、大変参考になりました。
有難うござました。
私は、EOS40Dを購入して、最初に使いだした
CFがSunDisk ExtremeのDucati ver.
でした。
これより、書き込みの速いCFってあるんですかね。
高輝度側・階調優先モードや、高感度時あるいや長秒時のノイズ低減モードで
連続撮影するときなどは、書き込みに時間が掛っているもので。
0点
高速書き込みのCFにしたところで40Dの書き込み能力がボトルネックになりそうてす。
書込番号:7682034
0点
コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF266 (8GB)
CFもずいぶん安くなりましたね。5年前に512MBを2万円で買ったのがバカみたいです。
書込番号:7673573
0点
パソ電オークション店で9,999円だそうです!!
僕は同店で、10,450円の時に2枚買いました。
本当に安くなりましたね〜
良い買い物でした。
書込番号:7674160
1点
コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF133 (8GB)
おはようございます。40DでエクストリームVの2GBを使用しています。あまりの安さに購入を検討していますが、書き込み速度やよく聞く不具合等、エクストリームVと比べてどうなのでしょうか?両方使用したことがある方、比較された事がある方教えていただけますか?
0点
下の3990円のスレに書いてますので参考にしてください。
書込番号:7668142
0点
コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS4GCF120 (4GB)
この製品も持ってるんですが、先日シリコンパワーの16GBを買いまして、EOS 40Dで使うのにフォーマットしたら14.9GBと表示されました。
これってなんでなのかお分かりの方いらっしゃいますか?1GBの計算方法が確かメーカーは1000MBでPCだと1075MBくらいという食い違いがあるようなことを聞いたのでそのせいかとは思うのですが、どうなんでしょう?
シリコンパワーの口コミに活気がなかったので活気のあるこちらに質問したまでです。メーカーとかそういうのを考えないで数字についての質問です。よろしくお願いします。
0点
例)今手持ちのMS−DUOのプロパティをPCで見ると、
容量=1,004,371,968バイト 957MBと表示されてます。
10億Bあるので容量的には1GBです。
メーカーや個体によっては、998,xxx,xxxバイトでも、約10億Bと言う事で1Gと称する場合もあります。
計算は2のべき乗が基本になるので、
1、2、4、8、16、32、64、128、256、512、1024となり、
1024バイト=1KBとなります。
同じく、1024KB=1MBとなり、
1024MB=1GBとなります。
お持ちのCFは14.9GBと表示されると言う事ですので、
14.9GBx1024=15,257.6MB。
15257.6MBx1024=15,623,782.4KB。
15,623,782.4KBx1024=15,998,753,177.6Bで、
容量的には約16GBですね。
書込番号:7655322
0点
花とオジさん
ありがとうございます。数学はよくわからないのですが安心しました。
書込番号:7655563
0点
コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS4GCF133 (4GB)
今年1月に購入し週一程度の撮影に使っています。(EOS40D)
今日もいつもと同じく撮影していたところ40〜50枚撮りカメラの液晶で画像を確認すると「フォーマットされていません(又はフォーマットが必要です)」云々と出てきてしまいました。家に帰ってパソコンのカードリーダーに差し込み確認すると、やはりフォーマットが必要と出てしまい、仕方が無くフォーマット(その後、カメラでもフォーマット処理)。
今日撮った画像も無くなりました。
そして容量を見ると2.8GBに。何度確認しても同じ。
今日、撮影する前にカメラを確認したところ撮影可能枚数が確か999枚。
フォーマットした後は767枚にしかなりません。
通常は撮った画像をパソコンに移しパソコン側で削除しています。これって原因になるのでしょうか?カメラ側でもフォーマットした方が良いのでしょうか?
それとも他の原因でしょうか?
今日は画像が消えてしまっても諦められますが、大切な撮影の時にならないかが心配です。
0点
引き続き質問させていただきます。
↑で書いたメモリー4GBが現在2.8GBとなってしまってます。
復活できないのでしょうか?
書込番号:7630833
0点
>↑で書いたメモリー4GBが現在2.8GBとなってしまってます。
>復活できないのでしょうか?
ぼくちゃん.さんの回答の意図は、カメラでフォーマットすると4GBに戻るのではないかという意味だと思います。
カメラでフォーマットしたら どうなりましたか?
書込番号:7635396
0点
はらっぱ1さん はじめまして こんばんわ。
カメラでも何度かフォーマット(初期化)しましたが変わりませんでした。
今考えると、原因の一か??と思うのは、先日ビデオカメラの映像を他のPCに移すためにこのメモリーカードを使用しました。それが原因となることもあるのでしょうか?
書込番号:7635859
0点
>それが原因となることもあるのでしょうか?
書き込みさえしなければ、関係ないと思います。
原因はともかく、CFの不良ではないのでしょうか?
購入店で見てもらってはどうでしょうか。
書込番号:7658617
1点
はらっぱ1さん
返事が遅くなりすみません。メーカーにメールで問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:7676901
0点
メーカーにメールで問い合わせたところ
何らかの不具合かも知れないので送って欲しい。との返事。
4/22に宅配便で送ったところ、4/25に新品が届きました。
メールもその後の対応が早かったので嬉しかったです。
但し原因がなんであったかは納品書しかなかったので分かりません。
皆様のアドバイスありがとうございましたm(__)m
書込番号:7737140
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
