コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NIKON D70S で最速なのは?

2008/03/02 02:43(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-903 (4GB)

スレ主 milky9Pさん
クチコミ投稿数:282件 ねこ 

現在、レキサーの512MB×80 を使用しているのですが、撮影時の書き込み時間がもう少し速くならないものかと感じています。
D70Sでの使用で速さの違いが体感できるでしょうか?

書込番号:7472506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/02 10:44(1年以上前)

D70でサンディスク(ウルトラ2-512MB)から、トランセンド266x(2GB)に代えてみましたが、
速さは感じられませんでした。
こちらで見ると、多少は違うようですが・・・


http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-7906

書込番号:7473384

ナイスクチコミ!0


スレ主 milky9Pさん
クチコミ投稿数:282件 ねこ 

2008/03/02 19:26(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます。

当方、ULTRAU 2GBとレキサーのx80 を使用しており、レキサーの方がスペック的に速そうなのですが体感できるものではありませんでした。
ULTRAV なら体感できるかと思っていたのですが残念です。

D70Sの限界なのでしょうか・・・

書込番号:7475406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/03/02 23:12(1年以上前)

D70(S)では、本体側の書き込み能力がボトルネックになっているはずです。
Ultra-DMA非対応ですし。
SandiskのUltra2が推奨だったはずです。逆に言うとそれより高速なのでもあまり意味が無かったような気がします。
今でも入手可能かわかりませんが、インプレスのムック本でD70の「完全ガイド」の巻末に各社のCF(当時のもの)を使ってのテスト結果が掲載されていたはずです。
(既にD70もムック本も処分してしまったので手元にはないのですが・・・)

書込番号:7476708

ナイスクチコミ!0


スレ主 milky9Pさん
クチコミ投稿数:282件 ねこ 

2008/03/03 22:52(1年以上前)

訂正:ULTRAVじゃなくEXTREMVでした。

D70Sの取説にはEXTREMVも推奨となっていましたので期待したのですが残念です。
D70Sでは連写3枚/秒、連続140枚位できるような事が記載されているのですが、確かに秒速3枚はイケます。でも初回だけ。4枚目からはカード書き込み時間待ちで、とても連写と言えるものではありません。
D300が買えればなぁ〜

書込番号:7481262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

注文しました。

2008/03/01 14:37(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-4096-903 (4GB)

スレ主 DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

三星カメラで代引き、郵便局受け取りにしました。
ところで、EOS5Dでの使用されている方はいらっしゃいますか?
使用上の支障はありませんか。
そのあたりがちょっと心配です・・・。

書込番号:7469257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/01 14:45(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-8198

書込番号:7469281

ナイスクチコミ!0


スレ主 DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

2008/03/01 22:18(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。
Yahoo!で和訳してみました。
なかなか良い転送速度のようですね。
楽しみです。

書込番号:7471213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

40Dで使用できません

2008/02/21 22:39(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF266 (8GB)

クチコミ投稿数:13件

昨日購入しましたが、早速40Dに装着して使用しました。
err2がでて、メモリーを抜かなければ復旧しません。
初期化も出来ません。
これは不良なのでしょうか。
期待して購入したのにがっかりです。
誰か教えてください。

書込番号:7427504

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/02/21 22:47(1年以上前)

このCFの40Dでの動作確認は出来ています。CF自体の不良品も考えられます。購入店に申し出てみてください。

書込番号:7427550

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/21 22:47(1年以上前)

以前40Dでトランセンドの266倍速の8GBのCFを使っていましたが何の問題もありませんでした。
(今は1D3で使っています。)
他のCFで問題無ければ初期不良の可能性もあると思います。

書込番号:7427555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/02/21 23:33(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、初期不良ですよね。
今まで、各社のCFを購入しましたが相性で使用できなかったことがなく、
即日返品&交換依頼します。

書込番号:7427888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS16GCF133 (16GB)

クチコミ投稿数:39件

どなたかご存知でしたら教えて下さい。EOS5Dでフォーマットしたときには約8GBでしか認識しないのですがE−510でフォーマットしてEOS5Dに装着すると約16GBと認識してそのまま使えます。この理由とE−510でフォーマットしてEOS5Dで使用して問題は無いものでしょうか?何かほかに方法があるのでしょうか?

書込番号:7401723

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:127件

2008/02/18 13:03(1年以上前)

hyzar yoshyさん
こんにちは。
過去の5Dの板にも書き込みがあったようですが5Dのフォーマットは16Gに対応していないようですよ。Canonがファームの更新で対応させない限りPCや他のカメラでフォーマットしないと使えないみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=6989998/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=16G&LQ=16G
のスレに書き込みがあるので呼んでください。

書込番号:7410366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/02/18 20:38(1年以上前)

アスフェリカルさんご丁寧なアドバイスありがとう御座いました。やはり5Dは8GBまでだったんですね。これでクリアーになりました。ありがとう御座いました。

書込番号:7412056

ナイスクチコミ!0


TFOさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/13 13:36(1年以上前)

各カメラのファームウェアを最新のものにすれば16GBに対応できます。
ちなみにEOS.Xの最新バージョンはV1.1.1です、これ以前でフォーマットすると
16GBが8GBになります、最新バージョンはHPからDLして簡単に更新できます、
EOS5DはV1.1.0が最新です。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/farm.html
ご参考まで

書込番号:7526959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/03/13 14:41(1年以上前)

TFOさん情報ありがとう御座います。残念ながら5Dは最新ファームウェアでも未対応です。
いずれは対応すると思いますのでしばらくはパソコンでフォーマットして使うことに致します。

書込番号:7527137

ナイスクチコミ!0


MONMOUさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/20 23:41(1年以上前)

新しいファームウェアが出て大容量もフォーマットOKになったようですよ!

書込番号:7562648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

本製品のパッケージは紙製の箱?

2008/02/16 02:53(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS4GCF266 (4GB)

スレ主 Initial Dさん
クチコミ投稿数:16件

TRANSCEND CF製品何枚か購入していますがパッケージは透明な堅いプラで密封されていて、ハサミで周りを切ってCF取り出すのが大変なのがTRANSCENDのパッケージだと思っていました。
昨年の年末に購入したところ、製品パッケージは紙製の箱でした。

★購入された方、いかがでしたか?

こんな質問と思われてレスが無いのは寂しいのでよろしくお願いします。

書込番号:7397123

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/16 03:13(1年以上前)

最近購入したトランセンドのCF、SDともプラのパッケージでした。
私が古い型のでも買っちゃったのかも?…なんて思っちゃいました…

書込番号:7397159

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/02/16 07:35(1年以上前)

133倍速も紙製、75倍速はプラスチック。もうプラスチックは止めたのかも。

書込番号:7397404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/16 08:12(1年以上前)

サンディスクの ExtremeVも同じような包装で、薄いセルロイドのようなカバーで覆われていました。
プラスティックケースは、必要ないと思います。(数枚入れられる別売りのを持っているので)

書込番号:7397480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/16 08:17(1年以上前)

(追記)
サンディスクには、おまけ(?)で黒の皮製(ビニール?)のメディアケ−ス(小銭入れ風)が
ついていました。

書込番号:7397494

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/02/16 08:32(1年以上前)

先月買った266倍の2GBも紙製でした。以前買ったのは確かにプラでした。
変わったんだなと勝手に納得してました。

書込番号:7397534

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/02/16 12:17(1年以上前)

紙パッケージ

とりあえず画像を。
こんな感じです。

これ台湾製なんですね。

書込番号:7398367

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/16 12:39(1年以上前)

CFはプラ製のカバーが当たり前だと思っていました。
樹脂製や皮製だと、事故等でCFが歪んでしまうことも考えられ、私は堅牢なCFケースを使用してます。

書込番号:7398454

ナイスクチコミ!0


スレ主 Initial Dさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/16 22:21(1年以上前)

レス頂いた皆さん有難うございます。
TRANSCENDのJAPANサイトが昨日から見られないので海外サイトでカタログを見たのですが、パッケージは紙製では無いんですよね。

goodideaさんの情報でも紙製との事なので、ひと安心しました。
しかーし、⇒さんは最近購入されてプラ製ですか。

★後出し疑問点で申し訳ないのですが
本製品がx266のUDMA対応カードの割にはSanDisk Extreme® Ducati Edition(x300)に比べるとUDMA対応カメラ(NikonD3)での書き込みスピードが半分程度なんですよ。それで心配になってスレを立てた次第です。
技術的にご存じの方、いらしゃいますか?

書込番号:7401491

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/02/17 00:02(1年以上前)

SanDisk Extreme® Ducati Edition
高速45MB/秒(300倍速)の読み取り/書き込み速度

266x CompactFlash Card
最大40MB/秒の転送速度*(UDMA機器使用時)
とあるのでトランセンドのものは通常はもっと遅いんでしょうね。

書込番号:7402302

ナイスクチコミ!0


スレ主 Initial Dさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/18 20:05(1年以上前)

HPが復旧したのでトランセンド・ジャパン株式会社殿へ質問しました。質問内容と回答を載せますので参考にして下さい。尚、回答について迅速な回答を頂いたトランセンド・ジャパン株式会社殿に御礼申し上げます。
以下、メールのコピペです。

お問い合わせ内容:
二点質問があります。
1.製品パッケージ外装ですが紙製に変わったのですか? 今まで購入したCFは全てプラ製の外装でしたが。
2.UDMA対応のNikon製デジタルカメラ「D3」と本製品の組み合わせでUDMAが正常に動作するのか分かれば教えて下さい。
 参考ですがカメラのアクセスランプ動作を見ていると18MBのデータを17枚分書き込むのに(アクセスランプが消えるまで)25秒掛かります。

トランセンドからの回答:
毎々、お世話様でございます。
トランセンドジャパン(株)テクニカルサポートでございます。
弊社製品をご購入頂き、誠に有難うございます。

ご連絡頂きました件でございますが、
昨年末頃からパッケージをリニューアルし、
メディア類は一部を除き紙パッケージにて販売をさせていただいております。

また、また弊社製品「TS4GCF266」はUDMA対応となっておりますが
D3で正常にUDMAで動作するかは弊社ではデータが無く
ご案内することが出来かねますこと、お詫び申し上げます。

速度に関しましても、誠に申し訳ございませんが弊社では
情報がございません。
保存時間につきましては弊社からはご案内することが出来かねますこと、
お詫び申し上げます。

ご要望にお応えすることが出来ず、誠に申し訳ございません。

以上宜しくお願い申し上げます。

書込番号:7411876

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュについて

2008/02/10 16:54(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-008G-JD1 (8GB)

スレ主 白爺さん
クチコミ投稿数:28件

キャノンEOS40Dの購入を考えているのですが、CF、コンパクトフラッシュの
1、4GB:8GB:16GBはそれぞれ何枚保存できますか。
2、また、皆さんの書き込みをみていると早さ?(もしかして、パソコンのこと)が記入されてますが、カメラに関係あるので しょうか?
3、CFのメーカなども保存に関係ありますか?。
上記の質問にどなたか教えて下さいませんか、宜しくお願い致します。白爺

書込番号:7370160

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/02/10 18:39(1年以上前)

1、4GBで230〜5300ぐらいです。撮影データがRAWかJPEG、圧縮率で変わります。
2、撮影した画像をCFに書き込みが終わる時間のことです。

書込番号:7370595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:3件 SDCFX4-008G-JD1 (8GB)の満足度5

2008/02/10 19:22(1年以上前)

2.の書込みの速さは重要だと思います。

☆PCへのコピーに要する時間の短縮
通常のUSBリーダーだと1GBに約1分。16GBなら単純に16分。
PCのスペックもありますが、カードリーダーの性能・CFカードの性能(読込みスピード)が関係してきます。

☆カメラ撮影時、次の撮影までの時間の短縮
連写やブラケット時、バッファの容量超えるとCFカードに書込み終わるまで撮影できません。
ここでカメラの書込み性能(UDMA対応など)、CFカードの性能(書込みスピード)が関係してきます。当然速いほうが、すぐ撮影開始できます。

ただしEOS40Dは「UDMA」対応ではない(メーカ未発表)ようですので、SDCFX4-008G-JD1(DUCATI)を使用しても、高速な書込みは期待できないでしょう。むしろ実質同程度の速さになると思われるExtermeVあたりのカードが価格的にもよろしいのではないでしょうか。ただしPCへの保存スピードも考慮するなら、DUCATIを超お薦めします。

私の所有α-700(UDMA対応)では、DUCATIで実測39MB/Sでした。近日レビュー書く予定です。

書込番号:7370773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/10 19:59(1年以上前)

(1)は仕様表のファイルサイズから計算できます。
(2)以降は省略。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/specification.html

書込番号:7370935

ナイスクチコミ!0


スレ主 白爺さん
クチコミ投稿数:28件

2008/02/11 10:16(1年以上前)

G4,0703,じじかめ(一部省略)さん、ありがとうございました参考にさせて頂きます。
皆さんいい写真を撮っておられますね。感激です。白爺

書込番号:7374041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:3件 SDCFX4-008G-JD1 (8GB)の満足度5

2008/03/11 10:58(1年以上前)

以前、私の所有α-700(UDMA対応)では、DUCATIで実測39MB/Sと書きましたが(レビューにも)、デンチの充電を満タンにして試したところ、実測 43.36MB/S でました!書込みスピードはデンチのパワーも関係してくるようですね。参考まで。

書込番号:7517142

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)