このページのスレッド一覧(全1180スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2008年2月4日 17:42 | |
| 0 | 4 | 2008年2月13日 21:55 | |
| 0 | 6 | 2008年1月19日 09:25 | |
| 0 | 3 | 2008年2月7日 12:54 | |
| 0 | 4 | 2008年1月9日 17:24 | |
| 1 | 6 | 2008年1月13日 12:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 16GB
多分80倍速前後のものではないかと思いますが・・・私としては、A-DATAやChoice OnlyやSilicon Powerとかの、私の中では「名ブランド」のCFだったらいいなあと思います。この手の速度やブランドが分からないものは、私はちょっと購入は考えてしまいます。
書込番号:7288005
0点
自分のところに届いたのはA-DATA製のでした。
アイオーの85倍速よりは速いけど
サンディスクのEX3よりは遅いといったところです。
あとは信頼性か…。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Date 2008/01/24 18:51
Read Write RRead RWrite Drive
16812 9626 16165 2204 G:\500MB
書込番号:7288037
1点
詳しいデータどうもありがとうございました。
上海問屋ブランドではないんですね。
とても参考に成りました。
書込番号:7288316
0点
R2-400さん
>自分のところに届いたのはA-DATA製のでした。
大ブランドですね(※私の基準)!Speedyシリーズでしょうか?これは、ちょっと博打の要素もあるかもしれませんが、注文してみてもいいかもしれませんね。情報、ありがとうございました。
書込番号:7290543
0点
ridinghorse さん
上海問屋のCF16GBは 私の所に届いたのはA-DATA製のSpeedyシリーズでした。
書込番号:7341846
0点
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-008G-JD1 (8GB)
Nikon D200を使用中ですが、
D200では使えるのでしょうか?
現在はUltraU1Gを使用してますが、
最近、撮る枚数が増えてきたので、
そろそろ買い替えかなと・・・
0点
D70でトランセンド266x(2GB)が使えますので、UDMA対応のデジ一でなくても使えるはずですが、
書き込みは速くないのでは?
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20071030A/
書込番号:7283022
0点
じじかめさん
ありがとうございます。
D200って、書き込み速度そんなに速くないんですか?
まあUltraUでもそれほど遅いと感じることはなかったですから。
あまり大きなメリットはなさそうですね・・・
ちょっとした安心料といったとこでしょうか。
書込番号:7284491
0点
こんにちは!
8GB使えますよ!
でもD200での書き込み速度はExtreme3と差が出ませんでした。
(バッファフルからのアクセスランプが消えるまでの時間です。)
でもD200はバッファがかなり大きいので、自分はストレスは感じませんでした。
書込番号:7373970
0点
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-008G-JD1 (8GB)
はじめまして。
ご意見お願いします。
田舎住まいなもので、価格コムの最安値店で購入するしかありません。
今の価格をみると、8G一枚よりも4G2枚の方が安いし、破損や紛失リスクを考えると4G2枚がいいかな〜と思ったりしていますが、どちらがいいでしょうか?
もしくは、通販で購入できてもっと安い店があれば情報お願いします。
11月末にD300を購入し、当初はJPEGファインで十分と思っていましたが、RAW撮影&編集の面白さを覚えたため、現在手持ちの2G3枚ではさすがに差し替えが面倒くさい状況になってしまいました。
近場の撮影では1回あたり大体300カットくらい撮っていますので、8Gあればちょうどいいくらいです。
0点
自分としては4GB二枚かな。
交換面倒なら8GBでもいいですけどデータの書き込み速度はどうなんでしょうね。
書込番号:7256624
0点
4G二枚と8G一枚・・
一長一短があり選択は難しいでしょうが、経験から書きます
私は両タイプを目的に合わせて使い分けています、
撮影会など高速連写目的の場合は途中でCF交換していると
この一瞬が撮れないときもあります、又、容量の少ないCFを使っているときは
休憩時間にかなり空きが残っていても必ず交換します。
スレ主さんのライフスタイルが書いてありませんので、
ご自身のスタイルを考えて決められてはいかがでしょうか?
一応4G2枚に一票入れます
書込番号:7258542
0点
沼直前さん こんにちは
エクストリームの8Gと4G両方使っていますが、メインは8Gです。
8Gだと1日で交換することはなく、カメラに入れっぱなしです。
むしろ、破損や紛失リスクを考えると8Gのほうが安心だと考えています。
カメラの中にあれば、なくすことはありませんから。
書込番号:7258922
0点
出張から先ほど帰ってきました。
アドバイスありがとうございます。
>goodideaさん
書き込み速度ってやはり容量で違うものなんですか?
まあ、もとが早いものだし多少の差でしたらストレスは感じないような気もします^^;
>クミヤスさん
撮影スタイルですが、風景や人物などを主にとっています。
たまに、渡り鳥が飛び立つところを連射することもあります。
スタイル的に、メディア交換する時間がシャッターチャンスを逃すということはないと思います。ただ、海外旅行(年1回しか行きませんが)では1500コマくらい撮ってしまいます。
>多摩川うろうろさん
なるほど。コメントを読んでいて、メディア交換回数は少ないほうがいいとカメラ雑誌に載っていたことをふと思い出しました。
皆さんのご意見を参考にさせていただきまして、8Gは1枚あったほうがいいのかなと思いました。
ありがとうございました。
書込番号:7264177
0点
撮影時に体感できるかは別として、HDDに取り込む時の時間結構まちませんか。また、一覧表示させた時のサムネイルの数によっては結構重くなりませんか。
ハイスペックのpcならいいですがモバイルだとちょっと辛いかなあと思ってみたりして。
自分はメインは4GBですが一度の撮影時に何回も入れ換えてます。撮りはよく撮りますけど交換してる時に逃げられたということはあります。でもそれも運かな、なんて思っちゃってお気楽に考えています。
8GBは1000万画素代のカメラならいいのかなとも思っています。特にRAW撮りの人には役にたつサイズとは思います。
書込番号:7264431
0点
>goodideaさん
ありがとうございます。
PCは自作機ではありませんが、vaioのRC70S(ソニースタイルのカスタムモデル)でXPhome・CPUはコアデュオ3.2Mhz・メモリ2G・HDD500G(RAID0)をチョイスしましたので、2年前に購入したものではありますがまだまださくさくいきます^^
EXTREME W2Gで感覚的に(実測したことがないもので)、viewNXを使用しての転送時間は画像満タン(ロスレス圧縮14bitで画像132コマ)のもので、5分までは待たないかなといった感じです。RAW現像しているときの亀さんぶりには既に参っていますが^^;
書込番号:7265049
0点
このたびインターネットでトランンセンドの2GBのCPを購入したのですが、デジカメで撮影しパソコンにカードーリーダーを使って接続したのですがパソコンがフリーズしてしまいます。以前使用していた64MBのCPは問題なく使えていたのですが・・・・
何が問題なのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。
0点
カードリーダーが購入されたCFに対応していないのでは?(昔のは2G対応していないのがあります)
カードリーダーのドライバのファームアップをするか、対応しているものを購入するか。
書込番号:7244664
0点
古いカードリーダーは、512MBとか1GBまでしか対応していない場合もあります。
http://www.iodata.jp/products/pccard/sheet/mc_adp_rw_oldmodel.htm
書込番号:7245375
0点
もう一つ考えられるのは
パソコンが古くRAMが1GB未満だとCFの中の画像が1G位書き込んでいると
フリーズするときがあります。
書込番号:7354757
0点
コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS2GCF133 (2GB)
一眼のKDXを買ったので、次は、CFカード選びです。
題名にも書きましたが、この上の二つと比べ、値段が安いので、気になりました。
この二つと比べ、これはどう違うのでしょうか???それとも、ほとんど変わらないのでしょうか??
あと、KDXで使う場合(一眼レフで使う場合)、書込み速度などは、どうでしょうか??
よろしくお願い致します。
0点
3コマ/秒の連写程度ではそれほど違いは感じないでしょうね。
実際5Dでトランセンドの133倍速使っていますが…ストレスはほとんど感じません。
PCに転送する際には266倍速のCFと違いを実感出来たりもしちゃいますが…
書込番号:7221756
0点
撮影時はそれほど意識しないんじゃないかと思います。
連写どれだけ多用するかということもあるでしょうが、とにかくたくさんとれればいいということなら133倍でもいいと思います。ここわりと安いです。
http://www.valueland.jp/default.php/cPath/40
書込番号:7222571
0点
D70でサンディスクのウルトラ2(60倍速)512MBを使っていて、トランセンドの266倍速(2GB)に
変えてみましたが、速さは感じられませんでした。
デジカメの処理速度以上のカードを使っても、効果は無いようです。
書込番号:7224521
0点
⇒さん,goodideaさん、じじかめさん、どうもありがとうございます!!
あまり速さが感じられないのであれば、あっちより、こっちの方が安くてお手ごろですね!!
goodideaさん、安いホームページ教えてくれまして、どうもありがとうございました!!
有難うございました!!
書込番号:7224662
0点
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-903 (4GB)
先日、EOS Kiss Digital(650万画素)を譲り受けました。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissd/
CFのみ新しく購入したいのですが、このSDCFX3-4096-903 (4GB)は対応可能でしょうか?
それとも他にお勧めのCFはありますか?
初心者ですみませんが、どなたか教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
0点
トランセンド4GB(266倍速)なら対応確認されています。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/5/product_113928.html
書込番号:7202338
0点
じじかめさん
早速のご回答ありがとうございます。
トランセンド4GB(266倍速)の方が、このSDCFX3-4096-903 (4GB)より転送速度、書込速度ともスペックが上(ちょうど倍)なのですね。
対応確認されていたほうが安心ですね。
ただ私の持っているEOS Kiss Digitalでは、あまり影響ないのでしょうか?
書込番号:7202385
0点
私は、D70でサンディスク512MBウルトラ2(60x)からトランセンド2GB(266x)に変えてみましたが、
速いとは感じませんでした。
書込番号:7206980
0点
悩むるMANさん、こんばんは。
今は40Dを使っていてメモリの買い足しを考えこのExtreme3か
Extreme4かで迷いメーカーに問合せたところUDMA対応のカメラでないと
その差を実感できるものではなく、またリーダーもそれ用の物でなければPCへの移動も
その性能を引き出すことは難しいという回答でした。
・・・・・参考までに。
書込番号:7214546
1点
じじかめさん
アドバイスありがとうございます。
4Gまでは必要なさそうなので、トランセンドの2Gにしたいと思います。
あとは腕ですね。
書込番号:7240822
0点
20D修行中さん
情報ありがとうございます。
譲ってもらったカメラで腕を上げたら、上級機にチャレンジしたいと思います。
またいろいろと教えてください。
書込番号:7240832
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
