コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Vista の Ready Boost 用にできる?

2008/01/02 09:48(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > バッファロー > RCF-U4G (4GB)

クチコミ投稿数:1008件

Vista の Ready Boost 用に検討しているのですが、
Read 45MB、Write 35MB という、かなりの高速性に惹かれています。

これらは、Ready Boost に使えるのでしょうか?
メモリースティックなどでは大丈夫だったので、
おそらくいけるとは思うのですが…。

書込番号:7192920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

読み込み速度

2007/12/29 16:39(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > ハギワラシスコム > HPC-CF2GZ2F (2GB)

クチコミ投稿数:13件

EOS-KISS-DNで撮影した画像をVAIO RC51のCFカードスロットから
PCにコピーした所、2.8MB/S程度のスピードでした
(1GBで6分強)

160倍速25MB/Sと高速なのを期待して買い換えたのですが、以前使用していた古いCFと
なんら変わらずちょっとショックでした

みなさんはどうですか?

書込番号:7178044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFH-2048-901 (2GB)

スレ主 KDX_userさん
クチコミ投稿数:2件

先日インターネットあきばおーでこの商品を購入したのですが、パッケージ表記には「903」
と書いてあるのに、コンパクトフラッシュ本体には“Made in China”と書かれていました。
これは国内正規品ですか?それとも国内正規品であっても生産を中国で行っている物もある
ということでしょうか?ご存知の方教えてください。

書込番号:7160649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2007/12/25 16:30(1年以上前)

KDX_userさん。こんにちは。
当方、EXTREME4・3・ultra2とsandisk社で揃えておりますが、901・903・904と全てmade in Chinaだったと記憶しております。
帰宅したら確認してみますが他の方からレスが付くほうが早いかもしれません(^^;
ベンチマークで確認する限り偽物は掴まされてはおりません。

書込番号:7161175

ナイスクチコミ!0


スレ主 KDX_userさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/25 17:20(1年以上前)

EOS40D+20Dさんありがとうございます。
そうなんですか..、901もMade in Chinaなんですか。国内正規品というのは、
国内生産品と言う意味ではないんですね。
SANDISK自体が米国の会社だし、中国にある生産工場で作られたものだと言うこと
なんですかね..。
まあ日本国内の色んな会社もアウトソーシングしてますから、そういったことだと
いうのなら納得ですが..。でもやっぱり何か中国製って抵抗ありますね(^^;)

書込番号:7161344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/25 20:05(1年以上前)

確かSanDiskは全て中国産だったと思います。Extreme3もDucatiも全部。Lexarは以前はMade in USAでしたが、300倍速から中国製です。ATPは台湾に先進的な工場を持っていますのでMade in TAIWAN。もはやキャノンやニコンも一部を除き台湾、フィリピン、タイなどアジア製ですよね。気にされることはないかと思いますよ。まあ、たまにラベルが曲がっていたりしますが。

書込番号:7161979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

UDMA非対応では?

2007/12/23 21:55(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Lexar > CF4GB-300-810 (4GB)

クチコミ投稿数:145件

いつもお世話になっております。
ニックネームからもおわかりのように20Dを使っていましたが
40Dの発売と同時に乗り換えました。
そこで少しではありますが今まで使っていた4GB1枚(133倍)では撮影枚数が
減ってしまい買い足しを考えております。
40DはUDMA非対応機ではありますが300倍のこのメモリを購入した際に
45MB/sは出ない事は承知していますが撮影時の書き込みとパソコンへの移動が
今の物よりも早くなるものなのかどなたかわかりましたら教えていただきたいと思います。
宜しくお願いいたします。

書込番号:7153042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/25 23:04(1年以上前)

撮影時の書き込み → 今までとさほど変わらないでしょう。
パソコンへの転送 → 使用するカードリーダーの転送速度上限まで向上するでしょう。

たとえカメラがUDMA対応だとしても、撮影時の書き込みよりもPCへの転送時に速度向上の恩恵を感じると思いますよ。
ただ、現状でUDMAの転送速度に対応したカードリーダーは数えるほどしかありません。

書込番号:7162892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2007/12/25 23:18(1年以上前)

キャプチャー13さん

撮影に関しては今と変わらず、リーダーも当然対応品ではないので
無理して高いCFを買う必要もなさそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:7162969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

トランセント16Gについて教えてください

2007/12/21 02:40(1年以上前)


コンパクトフラッシュ

クチコミ投稿数:143件

D3を買いました
スロット1にはExtreme DUCATI EDITION 8GBを入れています。
スロット2にはUDMA対応のトランセント16GBを入れたいと思っています
普段はこんな大容量のカードは使うことはないのですが
使う場所がかなり埃の多い場所なので(ラリーを撮影します)バッテリーは仕方ありませんがCFのカバーをあけたくありません。
トランセントの16Gを使ったことがある方 不具合などおきたことがありますか
またサンディスクとトランセントを一緒に使って大丈夫でしょうか?
教えていただけたら幸いです。

書込番号:7141343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2007/12/28 01:23(1年以上前)

あまり参考にはならないと思いますが。

僕はD300での使用です。
100ショット程使用しましたが、今のところ異常はありません。

書込番号:7171676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

EOS 40Dに適したものを教えてください。

2007/12/08 15:24(1年以上前)


コンパクトフラッシュ

クチコミ投稿数:11件

明日、デジイチデビューをしようとしています!
ボディーはEOS 40Dにする予定です。

明日購入予定だというのに、本体にばかり気をとられていて、CFカードを選んでおらず焦っています(汗)
いくつか板を見てみましたが、どれを選んでいいのやらさっぱりわかりません。

40Dの製品仕様を見ると、「マイクロドライブ、2GB以上のCFカード使用可」とあるのですが、
容量の多いものは使えなかったりするのでしょうか。

ずばり、EOS 40Dにはどれが適しているのか教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:7086240

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/08 15:38(1年以上前)

撮影枚数にもよりますが…JPEGのみなら2GBもあれば十分かと思います。
RAWやRAW+JPEGの場合なら4GBは欲しいですね。
私はトランセンドの266倍速の8GBのCF使っていますが…おススメは?と聞かれたらサンディスクのEXtremeVあたりがスピードと価格のバランスが取れていると感じます。

書込番号:7086290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/08 15:45(1年以上前)

ワタシは5Dを使っていますが、サンディスクのEXtremeVです。

JPEGがほとんどでRAWではあまり撮りませんので2GB×2です。

全然不満はありません。不具合もありません。

書込番号:7086314

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/08 16:11(1年以上前)

こんばんは。
私はトランセンド8G226とマイクロドライブ6Gを使用しています。
40Dで連写されるならサンディスクのEXtremeV、Wがいいですね。

書込番号:7086408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/12/08 16:40(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
EXtremeV とトランセンドの最大転送速度/最大書込速度を比べてみたところ、
<比較表>
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00519610438.00519610404.00516010286
トランセンドの方が早くて安いのでは?
と思ってしまったのですが、実質こんな速度は出ないということでしょうか。
EXtremeV の方が売れている理由は何なのでしょうか。

書込番号:7086535

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/08 16:47(1年以上前)

>EXtremeV の方が売れている理由は何なのでしょうか。

トランセンドとサンディスクのブランドとしての差でしょうか。
信頼度については圧倒的にサンディスクの方が高いと思っています。
私は価格とそこそこの信頼感でトランセンドにしていますが…笑

書込番号:7086555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/12/10 11:34(1年以上前)

昨日、ボディー・レンズは無事購入いたしました。
CFは同時購入で20%OFFになったのですが、EXtreme Wは高すぎて手が出ず、
サンディスクEXtremeV、トランセンド266は在庫切れでした。

お店においてあった40Dの本で各社の比較が載っていたのですが、
サンディスクEXtremeVとトランセンド266は同じ早さで4位でした。(40Dで)
ちなみに、EXtreme Wとサンディスクの最上ランクのもの(名前を忘れてしまいました)が同じ早さで1位でした。

ということで、皆様におすすめいただいたEXtremeVをネットで買おうかと思っています。

みなさま、本当にありがとうございました。
これからもいろいろお尋ねするかと思いますが、よろしくお願いいたします!!

書込番号:7095541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)