コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CFカードの要領選択について

2007/08/08 12:33(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-901 (4GB)

スレ主 yusakuさん
クチコミ投稿数:28件

サンディスクのエクストリームを購入しようと思っているんですけど、何GBがお勧めですか?4Gとか8Gってやっぱりエラーなどが起こりやすいのでしょうか??

書込番号:6621030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

CFカードの違いとお勧めのCFカード

2007/08/08 08:25(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFH-2048-901 (2GB)

スレ主 yusakuさん
クチコミ投稿数:28件

サンディスクのウルトラ2のSDCFH-2048-901 (2GB)とSDCFH-2048-903 (2GB)の違いは何ですか??

SDCFH-2048-901 (2GB)は5980円、SDCFH-2048-903 (2GB)は5100円なんで・・・

今サンディスクの2Gの購入を考えているのですが、ウルトラ2のSDCFH-2048-901 (2GB)とSDCFH-2048-903 (2GB)、エクストリーム3のSDCFX3-2048-903 (2GB)ならキャノンkissデジタルXを使用の場合どれが一番お勧めですか??

書込番号:6620478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/08/08 11:08(1年以上前)

末尾3桁の903は、日本仕様です。

末尾3桁の901は、海外仕様です。

保証書、購入証明書(レシート等)があれば、どちらの製品も国内の保証が適応されます。

私は、UltraUを使用してますが連写、PCへの転送に関して不満はありません。

http://www.digicame-online.jp/10004/10050/14223/index.html

http://www.digicame-online.jp/10004/10050/11506/index.html

ExtremeIII も安くなってますのでこちらがいいですね。

書込番号:6620822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Extreme IV の真贋判定

2007/08/07 16:17(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk

コンパクトフラッシュ Extreme IV の2GBを購入したものです。
並行輸入品で、購入価格は約八千円でした。

ベンチマーク実績
HDBENCH Ver 3.30
CPU: Pentium D 2.8GHz
Mem: 1GB
BUS: USB 2.0
ヒューレットパッカード製PCに内蔵されていたカードリーダーを使用。
Read Wrie Copy Drive
15905 15308 2256 F:\100MB
つまり大体15MB/bpsでてるということですよね。

デバイスマネージャ>ディスクドライブで確認したところ、
「SAMSUNG MP0402H USB Device」と表示されています。

Extreme IIIの偽物についていわれていた特徴はまったく見あたりません。
側面シリアルもきちんと白文字で刻印されています。
付属のポーチも半円形ではありません。
しかしサムソンはExtreme用のディスクは生産していないという情報を小耳に挟み、心配になりました。
速度的には普通のExtremeIIIあたりかなという気もします。
偽物を作るならもっと安い部品を使って安く上げる気もします。

どうなんでしょう?
バッファローや飛鳥の「快速」を謳っているカードリーダーを試して30MB以上でなければやっぱり偽物か…。
しかしそのためだけにカードリーダーを買うのも…。

どなたか、同じような品物を買われた方の情報をお待ちしています。

サンディスクのサポートには
「製品の真贋についてのお問い合わせにつきましては、情報の流出を防ぐ意味でも、お応えしておりません。ただし、何らかの問題が発生した場合には、サポートをさせていただきます」
という回答でした。これって本物という言外の意味でしょうか?

ExtremeIIIなどでサポートから「それは確実に偽物ですね」といわれた方の場合=故障してもサポートできません、ということだったのでしょうかね…。

書込番号:6618208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2007/08/07 16:49(1年以上前)

> デバイスマネージャ>ディスクドライブで確認したところ、
> 「SAMSUNG MP0402H USB Device」と表示されています
>
これは間違いでした、すいません!
同時に使用していたUSB接続の外付けHDDのことでした。

書込番号:6618283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/07 16:57(1年以上前)

>「SAMSUNG MP0402H USB Device」と表示されています。

Extreme IV の2GBの型式は「SDCFX4-2048-903 」ではないでしょうか?

http://www.sandisk.co.jp/retail_ex4cf.html

書込番号:6618294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/08/07 17:09(1年以上前)

じじかめ様

レスありがとうございます。
行き違いになりましたが、「SAMSUNG MP0402H USB Device」の件は私が別のドライブをCFの表示と勘違いしたものです。申し訳ありませんでした。

箱に書かれている型番は「SDCFX4-2048-904」でした。
ただこれは偽物でも当然真似してくるでしょうからこれだけでは分かりません。
デスクトップで試しているので、デバイスドライバーからは「Generic CF Reader USB Device」とだけしか表示されません…。

再度サポートに問い合わせたところ、速度は環境によって違うのでもし機会があったら「Extreme USB2.0 Reader/Write(SDDRX3-3-in1-903)やExtreme FireWire Reader/Write(SDDRX4-CF-903)などの(純正品)カードリーダー」試してみるようにといわれました。

鼻から偽物と分かっているものに対してこういうセールスはしないと思うので、やはり私の杞憂という気がしてきました。実際にカードリーダーを買ってきて試してみようと思います。

書込番号:6618318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/07 19:45(1年以上前)

>デバイスドライバーからは「Generic CF Reader USB Device」とだけしか表示されません…。

それが、偽者の証拠では?

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20061001A/index4.htm

書込番号:6618666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/08/07 20:00(1年以上前)

じじかめ様

レスありがとうございます。
ご紹介くださった記事は私も知っていました。
この内容は「偽物の場合は、PCカードのプロパティで、HYPERSTONE FLASH DISKと表示される」というものです。

私が示しているのはマイコンピュータ>システム情報を表示する>ハードウェア>デバイスマネージャ(さっきのレスでデバイスドライバと書き間違えました、失礼しました。)なのでちょっと違います。

私はPCカードタイプのアダプターを持っていないので、このリンクの参照先にある判断方法は適用不可なのです。もちろんこの掲示板の他の投稿の情報から「そうらしい」ということにすぎませんが、ただ、提示されている参照先が説明していることとかみ合っていないので説明させていただきました。

私の説明不足で混乱させたということなら申し訳ございませんでした。

書込番号:6618712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/08/08 18:32(1年以上前)

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20061001A/index4.htm

続報なのですが、PCMCIAのCFカードアダプターを買ってきて上の見分け方を試したところ、コントローラの表示は「Sandisk SDCFX-2048」と表示されました。

ですので上の記事の見分け方に基づく限りは偽物と判断する根拠はありません。
…でもこのPCカードアダプター経由の転送でベンチマークをとっても15MB/bpsしか出ません。

ただし上の記事はずいぶんと前にUltraIIの偽物について書かれた記事であり、またEXTREME IIIについても同様の見分け方を読んだ気がします。でもこれはIVなので、偽物業者がより進化しているという可能性はありますね。

皆様の続報を期待しております。

書込番号:6621826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/08 23:43(1年以上前)

条件が違うかも知れませんがベンチテストでこんなデータが出ているみたいです。

http://www.aska-corp.co.jp/products/p-cf32f-03.htm

そのCFをどこで買われたのか分かりませんが、これほど心配なのであれば
並行輸入品など買わずに、国内の正規ルートで購入されるべきですね。

値段が安い、入手しにくい製品が手に入るなどのメリットと偽物かも?と言う
リスクをよく考えてから購入された方が良かったと思いますが。

きつい書き方になって申し訳ないですが、正直な感想です。

書込番号:6623018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/08/09 10:41(1年以上前)

やっと価格コムならではのレスが釣れて感動しております。
久しぶりだとちょっとじんと来ますね。
みんな、頑張れ、頑張れ!

書込番号:6624059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/09 22:33(1年以上前)

やれやれ。
ちょっときついこと書かれると釣りですか。
偽物つかまされて悲しいのかなぁ?
ほんと同情しちゃいます。
トリケラさんもがんばれー。
ちゃんちゃん。

書込番号:6625676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/08/09 23:19(1年以上前)

カカクコムで「みんなのためを思ってちょっときついことを書いてみる」人、本当に素敵です。憧れます。

その抑制された文体、しびれます。もっとください。
「これほど心配」「これほど心配」「同情」「同情」「ちゃんちゃん」「ちゃんちゃん」
ああ、ああもっと私に鞭を!

書込番号:6625899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/12 17:54(1年以上前)

UDMA非対応のカードリーダーであれば、転送速度はそんなものです。むしろ、良く出ていると言った感じです。また、サンディスクの対応における言葉のニュアンスからしても、本物と見て間違いないでしょう。つまり、並行品でも本物である限りサポートしなければならないが、その流通を助長するようなこともしたくない。日本法人もつらい立場ですね。

書込番号:6634427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バルブ撮影にて

2007/08/05 00:17(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-901 (4GB)

クチコミ投稿数:94件

偽物が結構出回ってるんですね。今はじめて知りました^^;それだけでも十分な
情報収集です。ありがとうございます。

本題に入ります。今日花火撮影をバルブ長時間露光(1〜8秒くらいでしょうか?)
で撮影してたのですが書き込みに時間がかかって「あー!
シャッターチャンス逃した!」って事が多々ありました。
使用しているのはサンディスクUltraIIの1GBにニコンのD70なんですけど。
以前に連写に関してはUltraIIもExtremeIIIもあまり体感速度かわらない事を
読んだ事あるのですが、長時間露光した場合の書き込み速度も
そんなにかわる事ないんでしょうか?

書込番号:6609921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/05 11:29(1年以上前)

「ノイズ除去」をONにしているのではないでしょうか?
ONにしていると、1秒以上では、ノイズ除去に露光時間と同じ時間
が必要になり待たされます。(カードの性能は関係ありません。)

書込番号:6610927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2007/08/05 18:22(1年以上前)

じじかめさん>お返事有り難うございます。
なるほど、長時間露光の書き込みはカード側ではなく
ボディ側のノイズ除去による影響なのですね。うーん。
ISOは最低感度の200にしてるからノイズはあまり気にする事は
ないとは思うんですが、夜の撮影はどうしてもノイズ除去オフだと心配ですね。。。
あっちが立てばこっちが立たずですね^^;
カメラは新機種買う予定なので来年トライしてみます。
現行のカメラのノイズの少なささにはびっくりですよね。
ありがとうございます。

書込番号:6611944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

30Dとの相性

2007/07/22 20:48(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF120 (8GB)

クチコミ投稿数:1470件

こんばんは、
KKKM2と申します。

30D所有してます。

どなたか30DとこのCFとの相性で不具合は,
ございますか?

266と120倍速は、30Dで体感速度は変わりますか?


宜しくお願いします。

書込番号:6565346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/22 21:09(1年以上前)


クチコミ投稿数:1470件

2007/07/22 21:17(1年以上前)

ぼくちゃん.さん

ありがとうございました。

書込番号:6565482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CANON KISS DN

2007/07/08 15:24(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-8192-903 (8GB)

スレ主 yom417さん
クチコミ投稿数:2件

SDCFX4-8192をCANON KISS DNで使っている方いらっしゃいますか?

書込番号:6512860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)