このページのスレッド一覧(全1180スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2006年8月4日 23:10 | |
| 0 | 2 | 2006年8月8日 22:36 | |
| 0 | 1 | 2006年8月1日 11:23 | |
| 0 | 1 | 2006年7月22日 14:55 | |
| 0 | 2 | 2006年7月27日 23:09 | |
| 0 | 6 | 2006年9月16日 18:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コンパクトフラッシュ > Lexar > Professional CF1GB-80-380 (1GB)
レキサーのHPを見てたらCFに復旧ソフトが添付されているようですが、このソフトは削除されて画像を確実に復旧できるのでしょうか?
今レキサーは80倍速の2GBを一枚持っていますがもう一枚1GBのCFの買い足しを検討しています、サンディスクの1GBが5千円台で販売されているのでどちらを購入しようか迷っています。
0点
私の経験では復旧率はさすがに100%とは言えませんが、かなりの確率で復旧してくれています。
他のソフトと比べてもなかなか優秀ではないでしょうか。
ただしあくまで100%ではないので復旧出来ればラッキーくらいの気持ちの方が良いと思いますよ。
書込番号:5299875
0点
自分も使ってますがかなりの確率で復活できますね。先日使って90パーセントと以上はできたと思います。
このソフト便利です。
書込番号:5300315
0点
返信有難う御座います。
かなりの確立で復旧できるみたいですね。
このソフトは他のCFのデータ復旧できますか?
もしレキサー製以外のCFや他の規格のメディアのデータ復旧が出来ればかなり魅力的です
書込番号:5300429
0点
CFはメーカーに関係なく作業出来ますよ。
サンもトラも確認済みです。他のメーカーも問題ないと思います。
SDなど他の規格は持っていないのでわかりませんが
規格が違ってもフォーマットが同じならば大丈夫では?
書込番号:5302824
0点
返信有難う御座います。
かなりいいソフトが添付されているようですね。
購入を検討します。
書込番号:5306743
0点
このソフト、英語メニューですべての機能使える訳ではないので、そのおつもりで。
メーカーメディアは問わないと思いますよ。
CF、SD、MD、MS、HDD当たりでは試したことあります。
書込番号:5307687
0点
返信有難う御座います。
購入しようと思いますがもう1つ質問なんですが
http://www.plusyu.co.jp/pitem/70589576
画像を見ていると違うのですがこれは同じ製品でしょうか?違う製品なのでしょうか?
書込番号:5315720
0点
リンク先のは、初期の製品で昨年トラブルが発生してリコールしたタイプです。
http://www.lexarmedia.co.jp/release/20050520090036.html
その後、現在のデザインに変わって出ています。
同じ製品ですが多少違うのでしょうね。
マイナーチェンジあとが現在のデザインといったらいいのでしょうか。
自分のは初期方をファームアップしてもらったものです。(無償で製品が交換されただけですけど)
書込番号:5316326
0点
コンパクトフラッシュ > グリーンハウス > GH-CF2GXX (2GB)
今同社のx80-1GBのコンパクトフラッシュを使用しています。もっと大きい容量のメモリーに換えたいと思っていますがC-7070との互換性についてメーカーHPでは検証中と書いてあって使えるか分かりませんでした。どなたか使用している方がいれば教えてください。よろしくお願いします。
0点
レスが付かないようなので一般的な意見になりますが。。。
グリーンハウスというメーカーが悪いというわけではないですが
相性問題と言うことで考えるとサンディスクやレキサーなどの方が
問題は少なそうです。
また購入するときに試させてくれるお店もありますので
秋葉原に出向けるようでしたらそう言ったお店で買うのが良いでしょう。
地方でお店には行けないというのであれば、相性による返品を
認めているお店で購入されると良いですね。
書込番号:5302868
0点
>はねもんさん
どうもありがとうございます。試させてもらえる店があるなんて知りませんでした。近くで試させてもらえるか聞いてみます。
書込番号:5329658
0点
コンパクトフラッシュ > バッファロー > RCF-X64MY (64MB)
現在、ミノルタのS304というコンパクトデジカメを使用しているのですが、メディアがコンパクトフラッシュなのでバッファローのRCF-X64と同128を使っています。
以前までは、支障なく使用できたのですが、ある日突然64MBがデジカメでフォーマットも記録も出来なくなり困っています。128MBのほうは、普通に使用できるのでカメラ側とは考えにくいです。
64MBをパソコンでPCカードスロットにアダプタを付けてフォーマットやファイルコピーしてみると普通に出来ます。
同じく128MBも同じ事をしてデジカメに差し込むと残枚数が表示されフォーマットも可能なのでパソコンのフォーマットがおかしいとも考えにくい…
PCカードアダプタを疑いUSB2.0接続のカードリーダ・ライタ(バッファロー製)に差込、フォーマットやファイルをコピーしてみるも正常に動作。フォーマットしてまたデジカメに差し込むと残表示がバー(---)と表示されデジカメでフォーマットしようとするとエラー音と共に「フォーマットできません」と表示。取扱説明書をみるとこの表示は、「対応していないメディアを使用している」と書いてあります。分けが分らなくここに書き込ませていただきました。当然、容量も規格も合っていますし、以前使用していた製品で、5年ほど前家電量販店のEIDENで抱き合わせで購入した製品です。
どなたかこの様な症状に合われたかたいらっしゃいませんか?又、対処方法有ればお教え下さいm(__)m
0点
解決しました。(*^_^*)
フォーマットには2種類あり[FAT32]と[FAT]
PCで通常のFATを選択してフォーマットしてからデジカメに入れてフォーマットできました
ご迷惑かけました
書込番号:5308093
0点
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFH-1024-901 (1GB)
サンディスクのtypeUとはトランセド80倍速のコンパクトフラッシュもそれに当てはまるのでしょうか?
また、同じ様に使えますか?
typeUと書いてある家電物は、サンディスクの会社の物しか使えないでしょうか?
教えて欲しいです。。。
ど素人で本当にスイマセン・・・
0点
http://e-words.jp/w/CF20Type20II.html
規格の一つなので、基本的にその規格に準拠していれば、どこのブランドのものでも「挿入できます」。
メーカとしては、いちいちいろんなブランドで動作確認しませんから、例えば「自社ブランド以外無保証」とか、「SANDISKのULTRAII推奨」などとされる場合が多いです。
各ブランドのほうでも、独自に「動作確認」「互換性確認」ということで、各機器で使える、使えないを公表している場合が多いです。
一般論ですが、webで、お使いになる機器の仕様と、購入予定のCFのブランドの動作確認リスト等を確認されてから購入したほうがいいでしょう。
書込番号:5277740
0点
コンパクトフラッシュ > Lexar > Professional CFB4GB-80-380 (4GB)
ヤフオクで新品が安い値段ででていたりしますが、
レキサーの偽物って出回っていないのでしょうか?
サンディスクは相当数あるようで怖くなってしまいました。
皆さんどう思われますか?
0点
海外版、至近2枚、YAHOOでそれぞれ違う中国の方とお取引。
San ultraU 見事偽者 Hyper Stone Flash Disk と表示、返品返金済み。
Lexar Platinum U80X Lexar flash inc と表示、今年マイナーチェンジモノなのにLexar2004 とCF裏に記載、真偽不明。。。
一種の博打ですね(^ ^)vどなたかご存知??
書込番号:5284200
0点
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-901 (4GB)
日本のサンディスクのホームページにはまだ情報が載っていないので
まだ発売されているところはないと思いますよ。
アメリカでも19日発表で7月発売となっていますが
品薄でなかなか手に入らないのでは?
日本にも早く入ってくると良いですね。私もとても楽しみです。
書込番号:5272230
0点
国内での販売が待ち遠しいですね。待ちきれなかったら個人輸入という方法もあるかも?でも、やっぱり何処でも品薄でしょうし、国内で販売されても価格が気になります。場合によっては格安になったExtremeVを狙う方法もあると思います。
書込番号:5315214
0点
私はもう4型の4Gのカードを1DS・MARK2で使用しています。特に問題も発生していません。3型よりも早くなって1分間で47カット切れます。
書込番号:5381823
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
