コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

連続撮影枚数

2009/10/12 18:18(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > グリーンハウス > GH-CF32GD (32GB)

クチコミ投稿数:24件

初歩的な質問かもしれませんが、
アドバイスよろしくお願いいたします。

本日、この商品が届きました。

D300sでRawのみの撮影をしていますが、
連続で撮影できる枚数が17枚しかありません。
シャッターが止まってしまいます。
jpgだとベーシックだと24枚位です。
設定では100枚までにしたのですが・・・。
これは、このカードの限界がこの程度と
いうことでしょうか?

そんなに連続して撮影する機会はないので今のところ問題は
なく、コスト的にもいいと思うのですが、おわかりの方が
いらっしゃいましたらアドバスよろしくお願いいたします。

書込番号:10298587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2009/10/12 18:35(1年以上前)

おーい お茶さん、こんばんは。

D300sのカタログ13頁にも記載されていますが、
連続撮影可能コマ数は、RAW(非圧縮RAW/12ビット記録)の場合、
17コマとなっていますので、カメラの仕様です。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d300s/spec.htm

>jpgだとベーシックだと24枚位です。
JPEGベーシックだと、仕様上は、100コマですが、カメラのJPEG圧縮が【画質優先】になっていないでしょうか?

書込番号:10298672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2009/10/12 23:44(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさま


アドバイスありがとうございます!
カメラの仕様ですか。危うく、もっと速度の速い
高価なCFを購入するところでした。

ちなみに、jpgはサイズ優先になってます。
試しに画質優先にして撮影してみましたが
結果は同じで、20枚位を過ぎたあたりから
1秒間に1〜2枚位のスピードに変わります。

気にはなりますが、Rawデータでの撮影が
メインですのでとりあえずこのCFをメインで
使おうと思います。

初歩的なことにおこたえいただき、
ありがとうございました!!

書込番号:10300963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクトフラッシュメモリーの購入検討

2009/10/11 20:29(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS2GCF266 (2GB)

クチコミ投稿数:3件

現在KONIKA MINOLTAアルファー カメラにSnDisk Ultra II、1GBメモリを使っていますが、メモリ容量アップをしようと思い、TranscendのTS2GCF266、2GBの購入を検討中です。検討中のCFメモリーが本カメラに適用できるかどうか判断できません。初心者なので、どなたかご教示いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:10293343

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/10/11 20:37(1年以上前)

大丈夫、使えますよ。

書込番号:10293370

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/11 20:47(1年以上前)

G4 800MHz さん
早速のご回答有り難うございました。
購入の決心がつきました。

書込番号:10293427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/11 20:55(1年以上前)




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの対応情報

2009/10/05 11:43(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX-008G-J61 (8GB)

スレ主 ibf075さん
クチコミ投稿数:75件

サンディスクのサイトのカメラ対応情報にはまだ、ExtremeWまでしか記載されていないのですが、
このメディアでNikonD3やD3Xは動作は問題ないですか?また書き込み速度はどうでしょうか?
使った方いらしたらお願いします。

書込番号:10262434

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ibf075さん
クチコミ投稿数:75件

2009/10/08 21:53(1年以上前)

Nikonの方で解決しました。

書込番号:10279274

ナイスクチコミ!0


eisanさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/11 16:06(1年以上前)

解決されたようですが...........。

本日入手したので D200 と D70 で使ってみました。
特に問題はありません。
これより新しい機種であれば全く問題ないと思います。
確認しても意味がなさそうなので速度については検証していません。

これから購入される方の参考になれば幸いです。

書込番号:10292077

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

これって本当に速いですか?

2009/10/01 22:26(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX-008G-J61 (8GB)

スレ主 NCC1701-Aさん
クチコミ投稿数:221件 Facebook 

ここの掲示板で名前が出ているキタムラのネット店で購入してはみたのですが、
α900(モード5対応)で使っても、サンディスクのマルチカードリーダーを通して
パソコンで試してみても、旧型エクストリームW(30mbps)と同じ書き込み速度しか得られません。

キタムラに問い合わせてみても、「正規品なのでそういったことはメーカーへ」と
軽く返されてしまいました。

どういった環境を整えるとこの商品のスペックを活かせるのでしょうか?
「これは本当に速い!」と実感された方、その検証結果をお知らせ願えないでしょうか?

正直言って、30mbpsの旧型と同等の性能しか出ないなら、こんな世代交代の過渡期に
新型を買う必要はなかったと思っているのですが・・・

書込番号:10243513

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/10/01 22:38(1年以上前)

サンディスクのマルチカードリーダーって仕様では最高34MB/秒。
90MB/秒に全く及びません。周辺機器がCFの速度より遅いんですから仕方ないですね。

書込番号:10243591

ナイスクチコミ!1


スレ主 NCC1701-Aさん
クチコミ投稿数:221件 Facebook 

2009/10/01 22:51(1年以上前)

補足です

質問の主旨は、「速くないのに買って損した」ということではなく、
「速さを実感できた方はどのようにしたのか?」ということです。

ただし60mbpsなんてとんでもな速度の報告を期待している訳ではありませんので
誤解の無いようにお願いします。

ちなみに、ソニーのサポートでは45mbpsの製品とでも僅かではあっても性能差は出る筈だ。
30mbpsのCFと60mbpsのCFとで全く性能の差が感じられないということはないと思う。
と回答されました。

書込番号:10243672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/02 11:26(1年以上前)

デジカメやカードリーダー等がUDMAのモード6に対応したものでないと、
殆んど効果はないと思います。

書込番号:10245917

ナイスクチコミ!2


スレ主 NCC1701-Aさん
クチコミ投稿数:221件 Facebook 

2009/10/02 14:03(1年以上前)

サンディスクのサポートに尋ねてみました。

まず、こちらの新型エクストリームはモード6ではない。モード6なのは上位のプロだけです。
かと言ってモード5だと唱っているわけでもないですが、CFはSDと違って最低速度を保証していないので、
エクストリームV程度に使えているなら不良とは認められない。
使用環境によって下位製品や旧製品よりも性能が出ないことは十分ありえます。

ということでした。
つまりこういった製品はこんなもんなんですね。過度な期待はしないで安価な旧型を選ぶ人は賢いです。
勉強になりました。

書込番号:10246509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 SDCFX-008G-J61 (8GB)のオーナーSDCFX-008G-J61 (8GB)の満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2009/10/02 20:56(1年以上前)

お言葉ですが、決して遅くはないのではないでしょうか (昔はこのクラスは高価でした) ?
カテゴリはカメラです (カメラ>コンパクトフラッシュ) けれど、用途はカメラばかりとは限ら
ないですし、バス帯域の拡大は無駄にはならないように思えます。


PC周辺補助記憶装置にも使えるフラッシュメモリーだと見てもメリットはありそうです。
将来 USB3.0 以外の速いインターフェイスがメインストリームになる可能性もあります。


(可視化されいなくても) 細かなファイルが点在するフォルダを頻繁に書き込んり、不要な
ファイルを消去したりしていれば否が応でもフラグメンテーション化 (断片化) が、ウェア・
レべリング機能の有無に拘わらず、進むと思います。
ただ、寿命の点で見たら何度もデフラグやフォーマットを繰り返す事はマイナスかも知れま
せん。
断片化が進んでも、ランダム書込転送速度は (他社の約10倍以上) 速いと推測します。

書込番号:10248017

ナイスクチコミ!2


スレ主 NCC1701-Aさん
クチコミ投稿数:221件 Facebook 

2009/10/02 21:39(1年以上前)

この製品が旧型と比べて全く無価値だなどとは一言も言っていないつもりです。
私の最初の提起コメントはそれほど難解だったでしょうか?

モード5対応を唱っているα900でもエクストリームVと比べて性能差が感じられないので、
どういう使い方をしたら有り難みが判るでしょうか? とお尋ねしているだけです。
ただし出来るだけデジタルカメラで撮影した画像ファイルをやりとりする道具としてですが。

PCの補助記憶デバイスとしては8G辺り1万円を超えたら高価すぎませんかね?
少なくても私には他の利用価値を見いだせません。(発言に悪気はありません、念のため)


本日、藁をも掴む気持ちでエクストリームW(8G)の最後の1つを近所のヤマダ電機で
8,800円に値切って購入してきましたが、やはりこちらの新型エクストリームより速いです。
α900とサンディスクのUSBリーダー・ライターでのテストだけですが。

個体差の問題なのか、次世代の未知の能力を引き出せないだけなのかは解りませんが。

書込番号:10248249

ナイスクチコミ!0


HKIDさん
クチコミ投稿数:51件

2009/10/03 08:34(1年以上前)

NCC1701-Aさん,おはようございます.

私はExtremeの16Gを最近購入しました.
USBリーダー・ライターではEx-IV(8G)やDucati(8G)と
比較して読み書きは少し遅いようでした.Ex-III(16G)
と比較しては,少し早かったです.
EOS5Dmk2のRAWで連写し,BUSYになってからアクセスランプ
が消灯するまでの書き込み時間は,Extremeでは5秒ぐらい,
Ex-IV(8G)とDucati(8G)は7秒ぐらいでした.
USBリーダー・ライター+パソコンの環境とカメラの環境で
カード能力の発揮の仕方が少し異なるようです.

書込番号:10250589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2009/10/03 22:45(1年以上前)

カメラの転送速度の限界ではないのでしょうか?
α900は去年の10月発売です。同じぐらいの発売時期のニコンのD700は内部転送速度が35MB/sと発売当初のカタログに書いていましたので大体rawの撮影時の転送速度は30MB/s前後、キヤノンの5Dも50Dも30MB/s前後 1DsMark3は25MB/s前後ぐらいだと聞きます。最近発売の7Dは40MB/s弱ぐらい出ている感じでした。(ショールームにて)
NCC1701-Aさんお使いのα900ではカメラの転送速度よりcfのが速いので、α900の後継機ぐらいにならないと、このCFの性能を発揮できないと思います。最近はCFはデュアルチャンネルではなくクアッドチャンネルにかわってきていますので、カメラ側の方があきらかにボトルネックになってきました。
この頃はカメラを買換え時、CFを新調したほうがいいみたいです。

書込番号:10254517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2009/10/03 22:51(1年以上前)

追加 cfはDucati4G初期です。

書込番号:10254588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 SDCFX-008G-J61 (8GB)のオーナーSDCFX-008G-J61 (8GB)の満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2009/10/03 23:40(1年以上前)

USB2.0は最大480Mbps だから、60MB/s (Max.) の SDCFX-008G-J61 (8GB) を買ったのです
が、新OS前先行投資なので、別にプロの方を買っても良かったとは思っています。
最大ってのはカメラもノートPCもシーケンシャルアクセスの場合に限られるでしょうし、α900 も
この速度についていっていないのが現状です (連写はニコン・キヤノンのが上) 。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Universal_Serial_Bus

上のレス[10254517]も含めて、やっと(スレ主は除いて)、まともな単位になりました!
もう問題は解決してるでしょうから さっさとお開きにしといた方が無難かも So Long...


書込番号:10254998

ナイスクチコミ!1


スレ主 NCC1701-Aさん
クチコミ投稿数:221件 Facebook 

2009/10/04 10:52(1年以上前)

おはようございます。

>yoshiyuki77さん

α900の内部転送速度を考えると旧型エクストリームWと良いコンビかと思っていましたが、
先日追加したエクストリームW(45mbps)でRAW連写しアクセスランプ消灯まで
計ってみると、だいたい40mbpsは出ています。
今回の新型エクストリームではここまで届かないのが腑に落ちませんが、たぶん
読み書きの方法とやらが合っていないということでしょう。
技術的なことには正直興味がありませんが、同時代の物同士が良いということですね。


>HKIDさん
>USBリーダー・ライター+パソコンの環境とカメラの環境でカード能力の発揮の仕方が少し異なるようです

わざわざご面倒な実験をしていただいて感謝します。
上位の物が環境次第で下位に負けるという現実がなかなか受け入れられなかったのですが、
「うちでもそうですわ」的なコメントは正直ホッとします。(笑)
ありがとうございました。



>さっさとお開きにしといた方が無難かも

??? 言論統制されているのでしょうか? それとも秘密組織に狙われる?(笑)

書込番号:10257007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが?

2009/09/27 08:44(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-8192-J45 (8GB)

スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 SDCFX4-8192-J45 (8GB)の満足度5

おはようございます。

8GBx1と4GBx2 どちらがいいのでしょう?

@同容量だから8GBx1のほうが割安
A撮影中万一のトラブルのため保険のため4GBx2のほうが安心

みなさんはどうされてますか?

書込番号:10220212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/27 09:33(1年以上前)

中を取って、8GB1枚と4GB1枚。

書込番号:10220403

ナイスクチコミ!1


aYaKa0807さん
クチコミ投稿数:1件 SDCFX4-8192-J45 (8GB)のオーナーSDCFX4-8192-J45 (8GB)の満足度5

2009/09/27 09:49(1年以上前)

今まで4GB2枚使用してきましたが、
ここへきての値下がりで
8GBを1枚買い足しました。

書込番号:10220442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/09/27 10:16(1年以上前)

お持ちのカメラ、撮影サイズ(JPEGかRAW)、そして動画を撮るかどうかによって、
変わってきますが、やはり大は小をかねますので、8GBの方がよろしいかと思います。
新製品発売で、8GBの値段も、かなり安くなってきていますしね。

書込番号:10220537

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2009/09/28 19:05(1年以上前)

普段使いは 4Gの方が使いやすいと思いますよ♪ 予備にもう1枚持ってれば十分ですし

 リキを入れて撮りたいとき、例えば撮影旅行の際などは 8G2枚かなぁ、自分の場合

あっ、これは連写をしない場合ですので、連写を多用されるのであれば 8Gは必須かと・・・・

書込番号:10227416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

使用できますでしょうか?

2009/09/27 07:36(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-016G-J91 (16GB)

スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

EOS50Dを使用しておりますが、こちらのメディアは対応しておりますでしょうか?

書込番号:10220039

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/27 09:18(1年以上前)

サンディスクでは対応未確認のようですね?

http://sandisk-support.jp/result.php

書込番号:10220334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2009/09/27 13:38(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございすます。もう少し様子を見ます。

書込番号:10221298

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)