コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

実行速度について

2009/01/10 05:57(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > グリーンハウス > GH-CF32GD (32GB)

スレ主 azureishiさん
クチコミ投稿数:6件

こちらの商品の購入を考えておりますが、
既にトランセンドのTS32GCF133 32GBと値段の開きがなくなってきている現状で
はたして×233ということで格段に速さの違いがあるのか疑問です。
書き込みを見ますと従来のものとあまり速度にかわりはないとの意見もありますし、
もし万が一比べることのできる環境におられる方、是非ご意見をください。
GH-CF32GDのパッケージには”データのエラーを発見し自動的に修復するECC機能を搭載”
とあるので信頼性が向上しているのかと思いきや、従来のCFもECC機能はついてますよね?

書込番号:8911798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/10 12:00(1年以上前)

書き込み速度はトライセンドの133倍と変わりません。
ちなみにA-DATAの8G266×と比べると、速度が半分なので
×233という商品名なのかもしれませんね。

       読み込み  書き込み  ランダム
A-DATA 17952 15274 1555
本    品 16714  8963 1750
トライセント 17612  8411 2091
I-O USB2-W12RW

書込番号:8912759

ナイスクチコミ!1


スレ主 azureishiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/11 10:46(1年以上前)

解りやすい比較データありがとうございました。
疑問が晴れてうれしいです。
それにしても名前が速そうなのは詐欺まがいな気がしますが。。

書込番号:8917807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/12 03:56(1年以上前)

ここにベンチマーク出てます。

http://www.whowants.net/wp/?p=1495

正直遅いCFだと思います。

書込番号:8922308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/13 13:25(1年以上前)

本日、グリーンハウスより、固体の試験を行いたいので送り返して欲しい旨のメールが来ました。前出の測定結果は、私が購入した固体について実際に試験した物で、すべての製品がそうであると解釈され、責任を問われても対応出来ません。
あくまでも、1ユーザーが入手した固体がそうであり、その固体が正常品なのか、不良品なのかわからない状況下で書き込んでいるというふうに解釈してください。宜しくお願いします。

書込番号:8929022

ナイスクチコミ!0


スレ主 azureishiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/13 14:35(1年以上前)

1DSMk2ユーザーさんの入手された個体が例え不具合があるためのベンチ結果だとしても
1DSMk2ユーザーさんにはまったく非は無いと思います。

メーカーさんの言い分はわかりませんが、もしTranscendの32GBより遅い
結果が出るのはおかしいということであれば、Abnormal_endさんにリンクを頂いた
こちらのベンチを行った方も不良品を入手したということでしょうかね?
http://www.whowants.net/wp/?p=1495

それならそれでかなりの確率で不良品が出回っているということになりますが。。
なんにせよ正常な動作をしていない製品が出回っているということ事態
普通に考えて恥ずべき事だと思いますが。

上記リンクのベンチの個体に関しても不良品だとメーカーさんが言い出さない限り
より価格の安いTS32GCF133 32GBの方が断然に速い結果を出していますので
わたし個人としては確実にTranscendを買います。

書込番号:8929198

ナイスクチコミ!0


DENSONさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/22 12:23(1年以上前)

 EOS50Dを購入した時に、同じ販売店でシリコンパワーの32GBを買いました。その後、グリーンハウスの32GBを購入しました。連写でスポーツシーンを撮るので、本当はもっと早いCFが欲しいのですが、値段で妥協しました。このグリーンハウスの製品はカタログにもあるように読み出しが233倍とのことで、書き込みについては何ら触れていません。
 二つを比べてみると、最大メモリー容量で差があり、GHの方が大きく、代替えのエリアを持っているというカタログの内容と一致します。
連写については両者差はありませんでした。ただ、私の撮すスポーツが比較的短い時間(数秒から10秒くらい)で一つのシリーズが終わるので、特別プレイが長引く以外にはバッファフルを実感することはありません。ただのプレイまでのインターバル中に赤いランプが結構長い時間つきっぱなしです。ただ次の撮影時には書き込み終了しています。これも両者あまり体感的には変わりません。
 まぁ、32GBを2枚持っていれば4試合ぐらいはゆっくり撮影できますので、今のところ不自由はしていません。メモリーの故障や不良には遭遇したことがないので、何とも言えませんが、素材メーカーはそう多くはないので、そんなに心配はしていません。

書込番号:8971839

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 GH-CF32GD (32GB)のオーナーGH-CF32GD (32GB)の満足度1

2009/04/06 04:44(1年以上前)

レビューにも書きましたが、バーストの読み書きはそこそこですね。
一方、ランダムアクセスは悪すぎます・・・・実質的には、最新の一眼レフ専用ですね。
(コニミノのDiMAGE A2に使ったら、30fps−580KB/sの動画がバッファ切れでした・・・)

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 24.264 MB/s
Sequential Write : 18.577 MB/s
Random Read 512KB : 24.185 MB/s
Random Write 512KB : 1.273 MB/s
Random Read 4KB : 3.784 MB/s
Random Write 4KB : 0.010 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/04/06 3:51:04
::Comment::
GreenHouse_CF-233xDUAL-32GB@MR-A46H_CFslot


SLCの16GBを2枚買う方がましですね・・・

書込番号:9355601

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 GH-CF32GD (32GB)のオーナーGH-CF32GD (32GB)の満足度1

2009/05/10 13:04(1年以上前)

ExpressCard接続のCFリーダーを買ってきたので、ベンチを取り直しました。
結果・・・・シーケンシャルReadは確かに速いですね。
それだけに、ランダムアクセスとの速度落差が際だちます(苦笑)

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 41.898 MB/s
Sequential Write : 23.561 MB/s
Random Read 512KB : 41.583 MB/s
Random Write 512KB : 1.178 MB/s
Random Read 4KB : 7.019 MB/s
Random Write 4KB : 0.011 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/05/10 0:57:46
::Comment::
GreenHouse_CF-233xDUAL-32GB@ADR-EXCF_添付ドライバ

--------------------------------------------------


512kランダムReadとWriteの差が有りすぎ・・・・

書込番号:9522175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/06/07 07:12(1年以上前)

スピードを数値化したものは,既出してますので,実感として書き込みます。
EOS5Dにて,raw * large fine で,2回ほど撮影しました。
2回とも,1回あたり500枚弱です。

撮影時は,軽快にシャッターを切っていると,すぐに飽和してしまいます。(十数枚程度)
そこまではよいのですが,その後の書き込み完了までが,とても長い時間のように感じられます。
数枚撮るのなら,まだ何とか使えるのでしょうけれども・・・

kingston の *133 16MB とほぼ同様の体感スピードです。

価格を考慮すると,納得のいくものだと私は思います。

PCへの取り込みには,延々と待たされます。
3時間程度でしょうか。

それでも,撮影枚数を気にせずとれるので,私にとっては良い買い物だったと思っています。


書込番号:9663141

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

なんか違いがあるのでしょうか?

2009/06/04 22:26(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-8192-J45 (8GB)

スレ主 Nasisさん
クチコミ投稿数:12件

最近カメラを始めた初心者です。
変な質問をしてすみません。

「SDCFX4-8192-J45」と「SDCFX4-8192-902」
ざっと仕様は同じ感じがするのですが
なにか根本的に違いがあるのでしょうか?
後者の方が安いのに前者の方が売れているのが良く分かりません。
どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:9652067

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/04 22:30(1年以上前)

日本市場向け、永久保証だったかな?>「SDCFX4-8192-J45」
海外向け、保証はお店に依存>「SDCFX4-8192-902」

品質に際はありませんし、永久保証と言っても落下や破損は自己責任ですから
後者で全く問題ないですよ。それよりも露骨に安いWEB通販ではリマーク品が
あるのでご注意を。

テクノハウス東映とかあきばおーあたりが無難ですかね。

書込番号:9652097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/04 22:38(1年以上前)

製品型番SDCFX4-8192-902で海外仕様ですが日本での品番はSDCFX4-8192-J45となります
日本のものは型番が変わりましたが、海外品は型番が変わらないまま45MB/s UDMA対応になりました
違いは型番の違いのみで中身は一緒です。日本のサンディスクで保証も受けられますのでご安心くださいとのことですよ。

書込番号:9652165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/04 22:45(1年以上前)

あ、保証OKなんですね。じゃあリスクもないわ。
テクノハウス東映をお勧めしておきますね、再度。

書込番号:9652209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/05 10:58(1年以上前)

904やP31といったアジア向けカードには偽者があったようです。

書込番号:9654128

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nasisさん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/05 18:46(1年以上前)

みなさんご返答ありとうございます。

すごく良くわかりました。

それでは安い方をぽちっとしたいと思います。





書込番号:9655592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メーカー名が表示されますか?

2008/09/21 21:55(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS4GCF133 (4GB)

スレ主 nation2004さん
クチコミ投稿数:2件

依然買ったものにはパソコンでプロパティーを見るとTRANSCENDと表示されますが、最近買ったものは何も表示されません。ちょっとトラブルを体験しましたので銘が有るのか無いのかをみなさんにお聞きしたい気持ちになりました。

書込番号:8390065

ナイスクチコミ!0


返信する
真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/05/18 15:13(1年以上前)

16GB品を最近購入しましたが、「TRANSCEND ATA ○○(うろ覚え)」と表示されましたよ。
(ExpressCard接続の場合 USB接続では出ませんが)

どちらでお買い上げですか? 私はソフマップで買いました。

書込番号:9563787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF133 (8GB)

スレ主 yamnetさん
クチコミ投稿数:18件

デジイチ初心者です。
昨年10月 CANON D40を購入し、サンディスク ExtremeIII 4.0Gを1万相当で購入しました。CFメモリを開発した会社だからいいかと思ってでした。
また今回 CFメモリの購入を4.0Gか8.0Gの購入を考えていますが トランセンドがかなり安いのですが、製品については、大丈夫なのでしょうか?

書込番号:8521924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2008/10/19 13:17(1年以上前)

こんにちは。サンディスクの高価なものと、トランセンドの安価なものとの違いは、
ブランド以外に、メモリーの種類が異っている点(前者SLCタイプ、後者MLCタイプ)です。
SLCとMLCの違いは、以下、過去スレをご覧くださいませ。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=mlc%81%40slc&BBSTabNo=6&PrdKey=&act=input

書込番号:8522010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/19 13:20(1年以上前)

CFはサンディスク、SDはパナとトランセンドを使ってます。

トランセンドは3年間不具合はありませんし

スマメもトランセンドでしたが不具合なしでした。

書込番号:8522019

ナイスクチコミ!2


スレ主 yamnetさん
クチコミ投稿数:18件

2008/10/19 17:49(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん
ニコン富士太郎さん

早速のご返答ありがとうございました。
検討してみます。


書込番号:8522927

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/05/18 15:10(1年以上前)

>こんにちは。サンディスクの高価なものと、トランセンドの安価なものとの違いは、
>ブランド以外に、メモリーの種類が異っている点(前者SLCタイプ、後者MLCタイプ)です。

トランセンドにも、SLCの製品は有りますよ(266x、300x)
また、サンディスクのExtremeV/Wも、海外版とかはMLCという噂も有ったり無かったり。。。

カメラメーカーが一番気に掛けてくれるのが、一番の利点では無いでしょうか? > サンディスク





書込番号:9563781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

これって・・・?

2009/05/04 20:35(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-8192-904 (8GB)

画像@

画像A

画像B

SDCFX4-8192-904 を上海問屋で購入いたしましたが
画像@の様なものが届きました、これって本物でしょうか
ベンチマークも 画像A のようです、何か嫌な気がします、
外箱のバーコード(画像B)には SDCFX4-8192-904 と記されています、
わかる方いらっしゃいますか、宜しくお願いします。

書込番号:9491349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/04 20:47(1年以上前)

こんばんは^^ ヤマタニカワウミさん 

製品型番SDCFX4-8192-904ですが日本での品番はSDCFX4-8192-J45となります
日本のものは型番が変わりましたが、海外品は型番が変わらないまま45MB/s UDMA対応になりました
違いは型番の違いのみで中身は一緒です。日本のサンディスクで保証も受けられますのでご安心くださいとのことですよ。

書込番号:9491392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/05/04 21:02(1年以上前)

take a pictureさん
早々のご回答有難う御座います、違うものが届いてしまったのかと思いました(笑)
所で、ベンチマークですが、こんなもんでしょうか? カードリダーが少々古いものなので
遅いような気がしてなりません。

書込番号:9491472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/04 21:13(1年以上前)

こちらをどうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00516010574/#9214354

書込番号:9491520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/04 21:20(1年以上前)

CFスロットのあるノートパソコンがあれば、確認してみてはいかがでしょうか?

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20061001A/index4.htm

書込番号:9491555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2009/05/05 11:16(1年以上前)

上海問屋の中の人ではないですが(笑)、その店でニセモノ騒動の話はまだ聞いた事がないです。

カードリーダーは少々古いものとのことなので、ベンチの結果はそこがボトルネックになっている気がします。最近発売になったUDMA対応のものを購入して試してみてください。
バッファローコクヨサプライのTurboUSBタイプのものであれば2千円程度で買えたはずです。
たとえば・・・http://kakaku.com/item/K0000023588/

じじかめさんがお書きのような方法(PCカードスロット経由でノートPCに接続して確認)もメジャーな方法ですが、最近はその対策を済ました海賊品もでているようなことをどこかでききました。このあたりはイタチごっこですね。

書込番号:9494338

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/05/05 11:23(1年以上前)

Wの速度はPCとカードリーダーをそれなりに用意すればかなり早いですよ。

http://review.kakaku.com/review/00516010574/ReviewCD=166045/

書込番号:9494372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/05/05 14:53(1年以上前)

皆さん有難う御座います、やはりカードリーダーが原因の様ですね、
実際に連写してみますと、(JPG+Rawで)連写が止まってから書き込み終了
まで10秒ほどですので、他の人の書き込みを見る限りでは、大丈夫そうです、
最新の規格に対応したカードリーダー購入することにしました、有難う御座いました。

書込番号:9495292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/05/05 14:56(1年以上前)

申し訳ありませんが、お勧めのカードリーダーご紹介願えませんでしょうか!!

書込番号:9495309

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/05/05 15:29(1年以上前)

flipper1005さんが紹介してくれたリーダーがいいかと思います。

書込番号:9495454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4876件Goodアンサー獲得:419件

2009/05/06 00:29(1年以上前)

このCF以外で持っているCFをベンチマークするとどうなるのでしょうか?
たとえば30MB/sのCFをベンチマークテストして6MB/s程度しか出ないようならカードリーダーとPCのスペックの問題かもしれませんよ。

ちなみに先日、この同じ904を買いましたが40MB/sでした。
トランセンドの45MB/sも試しましたが40MB/sでした。
45MB/sが出ないのはカードリーダー(BSCRA38U2)の限界だと思います。
PCはCPU:i7、メモリ:6GB、OS:XPHomeです。

904ベンチマークテスト
http://nishiyama0610.blog39.fc2.com/blog-entry-1482.html

トランセンド300倍速ベンチマークテスト
http://nishiyama0610.blog39.fc2.com/blog-entry-1453.html

書込番号:9498517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

16GB無いようなんですが・・。

2008/11/30 22:36(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-016G-904 (16GB)

クチコミ投稿数:169件

質問させていただきます。

今回、アマゾンで購入したのですが、5DMark2に挿入しINFOボタンで空き容量を確認したところ、15,2GBと表示させています。初期化はしました。

PC上で確認できるソフトを持ち合われておりません。

海外版なのですが、こんな感じでしょうか? また、J45などもこんな物なのでしょうか?

書込番号:8715009

ナイスクチコミ!0


返信する
由太さん
クチコミ投稿数:339件

2008/12/01 10:25(1年以上前)

説明書に記載されていると思いますが、、、

メディアの容量の一部をシステムとして使用しているので、16GBフルで使えなくて正常です。
(説明書が私の手元にないので詳細は書けなくて申し訳ないです;)

書込番号:8716772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/01 10:51(1年以上前)

ご参考まで。(赤の「詳細を読む」をクリック)

http://www.sandisk.co.jp/Products/ProductInfo.aspx?ID=2994

書込番号:8716854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2008/12/01 11:17(1年以上前)

由太さん。じじかめさんさん。

有り難うございます!

なるほど。メディア容量の一部をシステム使用してるのですね。
説明書は中国語?のようなので理解できませんでした。^^;

じじかめさんの教えて頂いた場所が何故か開けませんが、検索して確認してみます。

無知ゆえの質問で恥ずかしい限りですが、感謝いたします。
有り難うございました。

書込番号:8716928

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/05 21:06(1年以上前)

16GBってのは、16,000,000,000Bですが、1KBを1,024Bとして表示する習慣があるので計算が合わなくなります。
これはHDDも同じなので、PCのHDDも同様に少なく表示されます。


書込番号:9497130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)