
このページのスレッド一覧(全1180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年5月1日 09:21 |
![]() |
1 | 2 | 2013年4月22日 11:01 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年4月14日 22:16 |
![]() |
0 | 4 | 2013年3月26日 23:25 |
![]() |
1 | 4 | 2013年3月11日 05:00 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月4日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-016G-P31 (16GB)
先日、グッドメディアさんでSDCFX3-016G-P31 (16GB)(以下、「San 16GB CF」と呼ぶ)を購入した者です。
「San 16GB CF」を購入し、すぐパソコンで容量を確認したところ、通常通り15GB前後の容量が確認できました。
そこで、キャノンEOS5Dでフォーマットしたところ、容量が約7.8GBしか認識されませんでした。
再度PCに入れ、PC側でフォーマット(右クリック→フォーマット)しようとしたのですが、
容量が7.82しか選択できず、16GBのCFとして使えなくなってしまいました。
もちろん、ファイルをCFにコピペしても、7.82GBで一杯になってしまいます…
ちなみに、PCのフォーマット画面では
容量:7.82GB
ファイルシステム:FAT32
アロケーションユニットサイズ:通常のアロケーションサイズ
ボリュームラベル:EOS_DIGITAL
と表示されています。
最初は初期不良だと思い、グッドメディアさんに新品交換していただいたのですが、二個目も同様でした。
グッドメディアさん、大変失礼しました。とても素早い対応をして頂いた事に感謝しております。
実は先日、(8GB制限とは気づかずにw)結婚式を容量ギリギリまで撮ってしまいましたが、
幸い、データの読み書きの安定性は全く問題ないようです。
そこで質問なのですが、
このような事はCFカードでは良くある事なのでしょうか?
問題はEOS5Dにありそうですが、そういった現象は他のカメラでも確認されているのでしょうか?
フォーマット(PC側)で、購入した「San 16GB CF」を再び16GBのCFとして使えるようにする方法はあるのでしょうか?
電話で問い合わせるとしたら、キャノン側?それともサンディスク側?
取り留めの無い文章になってしまいましたが、宜しくお願いいたします。
0点

慌ててスレ立てしてしまい、失礼しました。
色々と調べたところ、次のような所で答えが見つかりました。
http://www.canon.co.jp/imaging/eos5d/frm/qa-j.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/00511210494/SortID=7331358/
お騒がせしてしまい、すみませんでした。
書込番号:9314671
0点

横から失礼しますm(_ _)m
私もグッドメディアさんで本日同商品を注文しました。
ボディは40Dなのですが5Dと同様の事が起きるんでしょうか?
ご存知の方教えていただければ幸いです。
書込番号:9316270
0点

すみません、別スレで芸人さんを見つけ、スレ主となっているコチラで教えていただければと思いました。
ネットワークオーディオですが、私はN-30を使用しています。ハイレゾのFLACファイルにアルバムアートをMediaMonkeyでタグ付けしても、ディスプレイやDMCで表示されません。芸人さんはどのようにしているか、詳しく知りたいです。
どうか、よろしくお願いします。
書込番号:16080159
0点

クマノミみーちゃんさん
該当スレに返信致しました。宜しくお願い致します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293982/SortID=13985095/SortRule=1/#13985095
書込番号:16080307
0点




単体としてはないんじゃないですかね。
SD->CF変換アダプタ経由で、FlashAirやEye-Fiが使用出来た例もあるようですが…
書込番号:16044736
0点

ナイトハルト・ミュラーさん、返信ありがとうございす。
そうですか、、、現在は無いみたいで残念です。今後発売されるのを待って、発売されたらすぐに使ってみたいです。
書込番号:16045668
0点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS16GCF600 (16GB)
数年前にカメラ購入時に店員さんに進められるがままに購入したCFを使っています。
カメラはオリンパスのE−420、CFはトラセンドの133とある物の8GB(赤色)です。
撮影データを整理しないままで居るため残り容量が少なくなり、新しいCFを追加購入しようと思っています。
容量的には16GBか32GBを考えています。
タイトルに入れた数字は書き込み速度などと説明を受けた記憶があり、カメラに合った速度があると言われたような気がします。
しかし何せ曖昧であり、近くに聞ける人も居ません。
店頭では店員さんのオススメに流されてしまいそうなので、こちらで教えていただけたらと思います。
一緒にオリンパスE−420に合ったものを教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
0点

133倍速の略ですね。
133倍
400倍
600倍
通常、数値が大きいほど
書き込み 読み込み の速度が上がります。
それと、CFにデータを保存したまま 長期間置いておくのは、止めた方が良いです。
PCと別のHDDや光学ディスクなどにバックアップを取りましょう。
書込番号:16012583
0点

この時代のデジカメは大容量CFに対応していない可能性がありますが、大丈夫でしょうか。
(オリンパスサイトでは8GBまでしか対応記述がありませんでした)
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI004056J.html
不確実でしたら、メーカーに対応できるCFの容量について問い合わせたほうが良いと思います。
書込番号:16014595
0点



皆様ありがとうございます。
素人とは恐ろしく、現在使っている物もこちらでオススメを聞いて買っていました。
店頭で勧めれたがどうでしょうか、と聞いていたこと、買った経緯等全く忘れていました。
読み返してみて思い出した状況で、大変すみません。
色々調べていただいてありがとうございます。
数字が早さを示しているのであれば現在133倍速を使用している中で思う事が1つあります。
下記のないように影響ありますか?
先日海外旅行に団体ツアーで行ってきました。
ガイドさん付きのぞろぞろ付いていくアレです。
車窓観光もあり、そのほかにもバス車内から見る風景に素敵なものが山ほどありました。
が、しかし。
1枚撮った次の起動までの数秒のために、シャッターチャンスを逃す事が多々。
同じツアーにカメラを趣味以上仕事未満とする方がいらっしゃり、その方のカメラと比べては大変失礼ですが、明らかに2枚目以降のスピードが違いすぎるのです。
「カシャカシャ」いけず、「カシャ、カシャ、」と言う感じです。
車窓はもちろん、歩いてゾロゾロの最中でも、あと少し早くシャッター切れたらもう1枚撮れたのに、とかそんなのばかりでした。
これ、少し早い速度のCFを買えば違いは出るのでしょうか?
書込番号:16017005
0点




omukazuさん こんにちは。
通信販売ですとどうしても店の様子がわからず心配になりますね。
このお店でこの品物を購入をしたわけではありませんが、一般的な方法で、
お店に何でもいいので、質問してみて、返答の内容を見るのも一つの手ですね。
楽天との提携店でしたらそれだけであんしん度合いがありますが、完璧ではありませんね。
一つのお店にこだわらず、他の店舗も含んで、購入先を検討するのも良いかもしれませんね。
最終的には、omukazuさんの判断で良いと思います。
書込番号:15941597
0点

できれば安心できるお店がいいと思います。(余計なお世話ですが)
書込番号:15941878
0点

sutekina_itemさん、こんにちは。
ネット通販は顔が見えないだけに口コミ等の情報によるところが多いです。
困ったことに評価は殆ど良いんですよね。
16Gでココの最安値より1,000円安いです。
1,000円をケチって1万円をどぶに捨てるか・・・。
まさに自己責任ですね。
じじかめさん、こんにんちは。
安心できるのは近くに実店舗があるキタムラなんですよね。
人柱になる覚悟もないですし。
書込番号:15942215
0点

追加。
ストリートびゅーに有りました。
実店舗が有るみたいですね。
輸入全般をしてらっしゃるのでしょうか。
書込番号:15942673
0点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS16GCF600 (16GB)
皆様こんにちは。
TS16GCF400 (16GB)で質問したものですが、改めましてこちらでアドバイスお願いします。
今、サンディスクのSDCFX-008G-X46 [16GB]で撮影を楽しんでおります。
予備のメディアとして、サンディスクかトランセンドが候補として挙がっておりましたが、先日ヤフオクでサンディスクのExtreme Pro 90MB/sを落札し、本日中国から届きました。色々と調べてみましたが、どうも偽物らしい気がします。JPEGでの撮影はほとんど変わらないのですが、RAWでの撮影にはX46とかなりの書込速度の差が出ております。ベンチマークテストもできないので諦め、偽物だと思っております(悔しいですけど自分が悪いので勉強代です)。
そこで、偽物は嫌なので、正規品のメディアが欲しく改めてTS16GCF600 (16GB)を購入しようと思いますが以下についてご意見ください。
@RAW、動画撮影はしないので、TS16GCF400 (16GB)でも十分なのか?
AまたはTS8GCF400 [8GB]でも十分なのか?
B信頼性でサンディスクがいいのか?
なんでもけっこうですのでご意見頂ければと思います。
0点

X(海外輸入版)でも 日本の(著名な)店頭で売られている場合、
安心して使えると思いますが...
初期不良交換して貰えるお店がありますし。
http://kakaku.com/item/K0000169379/
ところで、最近の円安で総じて価格上昇してきましたね。
X46もJ61も使っていますが、どちらもトラブルはありません。
トラセンドは、昔 4GB(266×・非UDMA)までは使っていましたが、8GB以上は使っていません。
書込番号:15874315
0点

こんにちは!
トラのX600,16GB使っています。特に問題ないですね。
X300よりは連射等にも安心感もあり、良いのでは?と思います。
(子供のサッカーでしたよね?)
将来、RAW撮りしだしても対応できますよ。
もっとも、JPEGのみでしたらX300の書き込み60MB/Sでも早々困らないだろうと思います。
CF購入はオークションは×、リアルでなくてもOKですが、信頼感の高いお店で購入しましょう。
書込番号:15874378
0点

600倍速を買えるのであれば600倍速のほうがオススメです。
連射可能枚数より3〜5枚ほど多めに撮影できることが多々ありますし
書き込み時間も短いです。
あと400倍速が読み込みは90MB/sですが、書込みが60MB/s
600倍速は読み書きとも90MB/sになります。
両者をベンチした結果は90MB/sは60MB/sの倍の速度が出てましたよ。
容量は8GBだと連射してるとあっと言う間なので、最低でも16GBは欲しいと思います。
品質に関してはトランセンドを6枚持っていますがノートラブル
サンディスクは国内品を含めて写真が消えるなどトラブルが多いのであまり使ってません。
書込番号:15876766
1点

皆様、短時間でアドバイスありがとうございます。
>X(海外輸入版)でも 日本の(著名な)店頭で売られている場合、安心して使えると思いますが...
そうですよね。つい値段でつられ、ヤフオクで落札した私が愚かでした。トホホです。
>CF購入はオークションは×、リアルでなくてもOKですが、信頼感の高いお店で購入しましょう。
ごもっともです。二度と偽物をつかまないために、価格コムの記載しているショップで購入しようと思いますが、送料を考慮し、仙台ボンバーまたはアマゾンで購入しようと思います。大丈夫ですよね?
>600倍速を買えるのであれば600倍速のほうがオススメです。
600倍速を購入しようと思います。サンディスクがトラブルが多いのは初めて聞きました。びっくりです。
ともあれ、購入先でお勧めできる店舗はありますでしょうか?
書込番号:15877348
0点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF400 [8GB]
ネットで製品情報を見る限り
転送速度は,R90MB/S,W60MB/Sとなっていますが
購入したパッケージには,R60MB/S,W30MB/Sの表記。。。
これって,どういう意味でしょうか?
60−30だったら,16GBの製品情報の転送速度と変わらないから
16GBにすれば良かったなぁ・・・と思いつつ。。。
16GBの方は,さらに下がるってことなのでしょうか?
この表記の違い&8GBと16GBの転送速度の差異について
どなたか教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)