コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

違い

2016/11/11 21:08(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Lexar > LCF128CRBJP1066 [128GB]

クチコミ投稿数:99件

2種類ありますが何が違うんでしょうか?

書込番号:20383747

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/11/11 21:20(1年以上前)

旧型
LCF128CRBJP1066

新型
LCF128CRBJPR1066

旧型と新型のどちらも性能的には同じです。
アマゾンでも旧型はもう売られてないみたいですね。

書込番号:20383803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2016/11/11 22:58(1年以上前)

返答ありがとう。
尼で買ったら旧型が着ましたので
カキコしました。

ども〜〜〜〜

書込番号:20384213

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/11/11 23:12(1年以上前)

よかったらベンチマーク結果をレビューにあげて貰えるとみんなの参考になります(^^

書込番号:20384268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2016/12/29 09:04(1年以上前)

因みに同一カメラに差し込んで撮影可能枚数見ると
20枚〜30枚新型のほうが多く撮れる。
何かが違うようだ。

書込番号:20522309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

使用されている方、教えて下さい。

2016/11/11 22:50(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Lexar > LCF64GCRBJPR1066 [64GB]

スレ主 mac821さん
クチコミ投稿数:243件

先月、念願の5D4を購入してフルサイズデビューしました。
今までCFを使用出来ない機種だった事と、安いSDカードで凌いでいた為、初めての購入をレキサー又はサンディスクから検討中です。
そんな中、YOUTUBEにて見たのですが
レキサー製のCFASTカードが1DXmark2のRAW+jpegでCanon公表以上の無限連写が出来るとの動画がありました。
もちろん5D4はCFAST非対応なので無限連写までとは思っていませんが。。
CF最高速度のこの製品を使用すれば、もしかするとメーカー公表以上の連写性能を発揮するのでは?
と少し期待してしまいました(^_^;)
この製品を使用されている方にお聞きしたいのですが、
5D4に限らず、メーカー公表以上の連写性能を発揮出来たりする物なのでしょうか?
また、レキサーの64Gで検討中なのですが、安い店は全て在庫問合せとなっています。
予算も限られている為、少し待ってでも安い店舗で買おうと思っていますが、納期未定だったりするのでしょうか?
お店やメーカーに聞けば良いのでしょうが只今、金曜日の夜で土日も絡み、確認がしばらく出来ない為、ご存知の方がいれば教えて下さい。
宜しくお願いします!

書込番号:20384183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/11/11 23:24(1年以上前)

こんばんは( ^∀^)

5D4ご購入おめでとうございます( ̄∀ ̄)

先週、1DX2とレキサーのCFast2.0の128GBと64GBのCFを買いましたがCFの64GBは納期未定でまだ手元にありません!!
キタムラでかったけど、未だ連絡無しです(泣)

書込番号:20384308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mac821さん
クチコミ投稿数:243件

2016/11/12 23:58(1年以上前)

>カメキューさん
やっぱり、納期未定なんですね〜( ; ; )
今は32GのSDを使ってるのですが、3000万画素ある事とDPRAWを多用する事を考えると、やっぱり64Gがちょうど良いんですよね〜(><)

書込番号:20387797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

どう思われますか?

2013/03/28 20:11(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-016G-J92 [16GB]

スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 86.104 MB/s
Sequential Write : 39.534 MB/s
Random Read 512KB : 37.992 MB/s
Random Write 512KB : 1.982 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 2.393 MB/s [ 584.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.606 MB/s [ 148.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 2.231 MB/s [ 544.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.678 MB/s [ 165.6 IOPS]

Test : 100 MB [E: 0.7% (0.1/14.9 GB)] (x1) <All 0x00, 0Fill>
Date : 2013/03/28 20:06:39
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)

USB3.0対応の,カードリーダーPCIのPL-CR55S3U3を使いました。
負担をかけたくなかったので,トライが1なのはお許しください。

購入は,楽天内のショップです。オークションではありません。
カードリーダーが悪いのでしょうか?

みなさんのご意見をお聞かせください。

書込番号:15949699

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2013/03/28 20:40(1年以上前)

追記です。

RAWで連射して,BUSYになったら撮影をやめて,アクセスランプが消えるまでの時間を測定。

エクストリーム3・・・20秒
エクストリームPRO・・・6秒

エクストリーム3=30MB/s エクストリームPRO=90MB/s なので,3倍。
20÷6=3.3・・・なので,正常として良いのでしょうか?

書込番号:15949824

ナイスクチコミ!0


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2013/03/28 21:45(1年以上前)

追記です。

busyになるくらいまで連射をします。アクセスランプが消えるまでの時間を測定し,総記憶容量÷時間をします。すると転送速度が出るかと考えました。

結果は,55MB/Sほどでした。

これは,EOS7Dの場合正常と言えるでしょうか?

書込番号:15950136

ナイスクチコミ!0


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2013/03/29 08:22(1年以上前)

いろいろ調べましたが,どうやらカードリーダーの問題のようです。
今日,性能の良さそうなカードリーダーを購入し,再挑戦する予定です。

書込番号:15951659

ナイスクチコミ!0


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2013/03/30 05:35(1年以上前)

ADR-ML33U3BK を使っても,書き込みが50MB/sほどでした。
購入店から,返品を求められたので,返品しました。

書込番号:15955341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:31件 SDCFXP-016G-J92 [16GB]の満足度5

2013/03/30 14:08(1年以上前)

SanDiskのUSB3.0カードリーダー(ImageMate オールインワンUSB3.0リーダー/ライター
SDDR-289-J20)でベンチを取った結果を添付します。これと比較しても、xevoさんの結果
からはカードリーダーの差程度で、それ程悪いと思えないのですが...
タイトルに「どう思われますか?」とありますが、何がどう問題なのでしょうか?

書込番号:15956790

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2013/03/30 16:44(1年以上前)

みなしごハッチですさんへ

返信ありがとうございます。
シーケンシャルライトの数値が悪いと感じたのです。
これくらいの数値なら,問題ないものでしょうか?

今は,販売店の結果待ちですけれど・・・

書込番号:15957232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:31件 SDCFXP-016G-J92 [16GB]の満足度5

2013/03/31 14:44(1年以上前)

シーケンシャルライトの数値は確かに少し遅めですが、カードリーダーにも依存するので
何とも言えません。

EOS-7Dは、CanonのHPで「Ver.1.2.4以降のファームウエアで、Mode 7対応のCFカードに
おける書き込み/読み取り速度がMode 6対応CFカードと同等になります。」とありますので、
Mode 7の前機種(SDCFXP-016G-J91)のCFと速度的に変わらないと思います。EOS-7Dと
前機種のCFのデータ転送速度については
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/speedtest/20091027_324481.html
にありますが、xevoさんのテスト結果の55MB/sで問題は無い様に思えます。

書込番号:15961221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2013/03/31 15:10(1年以上前)

みなしごハッチですさん

返信ありがとうございます。
7Dの中で,55MB/s出ていればいいのですが,
一人で,シャッターを切って,ストップウォッチも押してなどいい加減な測定方法です。
なので,自分に自信が持てないのが現状です。

シーケンシャルライトで,90MB/sと出てくれていれば,こんなに悩まなくてすむのですけれど・・・

教えていただいたサイトとても参考になりました。
カードが返ってきたら,30秒間シャッターを切ってみようと思います。

書込番号:15961308

ナイスクチコミ!0


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2013/04/07 19:33(1年以上前)

カードが返ってきました。

USB3.0に接続して計測した結果,
読み込みも書き込みも90MB/sを超えました。
そのほかの数値も,ネットでよく見ると同等でした。

これで気持ちよく。7Dで使えます。

書込番号:15990043

ナイスクチコミ!0


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2015/11/28 20:01(1年以上前)

>みなしごハッチですさん

goodアンサー 今更で申し訳ありませんでした。
選んだつもりでいたのですが,未だ・・・の通知があり,あわてました。

7D今でも現役で動いています。
そろそろ,フルサイズ機が欲しくなってきました。

また,何かの時にはよろしくお願いします。

書込番号:19359289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

HVR-MRC1Kで認識しますか?

2010/02/15 23:34(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS32GCF133 (32GB)

スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件

ソニーのビデオカメラ用のHVR-MRC1Kで、認識しますか?

書込番号:10947904

ナイスクチコミ!2


返信する
momogonさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/27 23:58(1年以上前)

このCFは12枚持っていてZ7J,Z5Jで使用していますが、
今のところトラブルはありません。
ただ当初、5Dmark2と併用を考えていたのですが、カードリーダーの問題か5D側での初期化が問題化はっきりしませんが、100%の確率でエラーが出ました。
3枚ほどメーカーに新品と交換してもらいました(笑
ですのでHVR-MRC1K専用で使用しています。

書込番号:12717917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/09/08 15:51(1年以上前)

初めての投稿になります。
今、一眼レフのためにコンパクトフラッシュを購入しようと思っていましたが、合う合わないが
あるようなので、意見を聞かせてください。
こちらもCanon 5D mark2になります。今までSDでやっていましたが、コンパクトフラッシュも
欲しいなと思い探していました。このトランセントはエラー表示が出てしまうのですか。
Canonであればお勧めのメーカーがあれば教えて欲しいのですが。
こちらは32GBの購入を考えております。

よろしくお願いします。

書込番号:19121962

ナイスクチコミ!0


スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件

2015/09/08 18:51(1年以上前)

問題なく動作します。

5年間、使い続けましたが、一度もエラーは起きてません。

SDHCカードは、サンディスクのエクストリーム国内製 10クラスで、

メモリーが飛びました。


コンパクトフラッシュのほうが、安全性が高いと思います。

書込番号:19122359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/09/09 10:42(1年以上前)

早速、返信頂きありがとうございました。

SDカードよりCFの方が信頼できるのですね。周辺機器で使い回しができるSDカードを
今のところは使っていたのですが、CFが安定しているという記事を読んだもので。

CFでは、トランセンドであれば安心して使えるわけですね。SDもそうですが、余りに
種類がありすぎてどれがいいのか分からなくなってしまいます。
それで経験値の違う皆様にお聞きした仕第です。

参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

間山

書込番号:19124276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXPS-032G-J61 [32GB]

スレ主 tosasanさん
クチコミ投稿数:10件 SDCFXPS-032G-J61 [32GB]の満足度5

16G、32G、64GCFの容量で読み書き性能差はあるのでしょうか?
ご存知の方おりましたらご教授お願いいたします。

※使用カメラeos5D3

書込番号:19110755

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/09/04 20:38(1年以上前)

tosasanさん  こんばんは。 シリーズの読み書き速度は同じですね。
http://www.sandisk.co.jp/products/memory-cards/compactflash/sandisk-extreme-pro-compactflash-160mbs-black/

使用カメラeos5D3に、取り付けられた場合は、、?

書込番号:19110773

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tosasanさん
クチコミ投稿数:10件 SDCFXPS-032G-J61 [32GB]の満足度5

2015/09/04 20:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
あまり高容量はいらなかったので、、、、>BRDさん
これで腹落ちしました。

書込番号:19110796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/09/05 04:13(1年以上前)

容量によって書き込み速度に違いはありませんがカードをカメラが認識する場合容量の多いメモリーカードのほうが時間が掛かります

例えば数百枚撮影して撮影した写真を確認しようとした時には明らかに容量の小さなほうが速いです

書込番号:19111735

ナイスクチコミ!1


スレ主 tosasanさん
クチコミ投稿数:10件 SDCFXPS-032G-J61 [32GB]の満足度5

2015/09/05 09:06(1年以上前)

>餃子定食さん
返信ありがとうございます。
カメラテストなんかでは高容量の物を使っているので性能差が実はあるのかと思っていました。

書込番号:19112030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/09/05 15:29(1年以上前)

差があるようです。

http://www.robgalbraith.com/camera_wb_multi_page7de5.html?cid=6007-12452

書込番号:19112893

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXPS-032G-X46 [32GB]

スレ主 SH○さん
クチコミ投稿数:6件

初めて平行輸入のCFカードを購入し、他のサイトに偽物が混ざっている可能性があるので速度を調べたほうが良いと書いてありましたのでCrystalDiskMarkにてチェックしました。

結果は写真のような速度でした。

カード記載の160MB/sにはほど遠い結果だったのですが、偽物なのでしょうか?

それとも測定やPCのスペックによって、やり方がまちがっていたのでしょうか?

測定方法はPCにCFカードリーダーをUSB経由で接続して計測しました。

書込番号:19092734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/08/29 15:15(1年以上前)


カードリーダは、USB3.0ですか?

書込番号:19092749

ナイスクチコミ!4


スレ主 SH○さん
クチコミ投稿数:6件

2015/08/29 15:17(1年以上前)

USB2.0です。

書込番号:19092753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/08/29 15:18(1年以上前)

なら、そのくらいで頭打ちかと・・・

書込番号:19092756

ナイスクチコミ!4


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/08/29 15:36(1年以上前)


USB2.0の最大速度は480Mbpsですが、実際にデータやりとりするための符号化、
手順が存在しますので、データの転送速度は30MB/s程度で頭打ちになります。 
160MB/sのテストをするには、2Gbps程度の帯域が必要となりますので、USB3.0
(最大速度5Gbps)でないと測定できないということになります。

USB3.0のカードリーダを準備されてください。(PC本体にもUSB3.0が必要です。)

書込番号:19092800

ナイスクチコミ!9


スレ主 SH○さん
クチコミ投稿数:6件

2015/08/29 18:06(1年以上前)

USB2.0だとこれくらいの数値なんですね。
USB3.0で今度測定してみます。

皆さまありがとうございました!
勉強になりました。

書込番号:19093118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)