
このページのスレッド一覧(全1180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年3月3日 00:23 |
![]() |
1 | 7 | 2011年2月26日 08:47 |
![]() |
2 | 7 | 2011年2月4日 23:41 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年2月4日 17:56 |
![]() |
3 | 6 | 2011年2月4日 08:42 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月25日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS32GCF400 (32GB)
こんばんわ。
5DMarkUで時々動画撮影している者です。
写真用には問題無く作動しているようですが、動画撮影の際にも問題無く作動するのでしょうか?
ご存じの方いれば、情報お願いします。
0点

初めまして、こんにちは
自分のカードは問題ないです(容量の7割程度までしか使用していません。残カット数で300枚程度)。
書き込みスピードも心配ないはずです。
書込番号:12719380
2点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX-008G-J61 (8GB)
キャノン50Dを買って風景写真やマクロ、鉄道写真を撮ろうと考えています。何十年ぶりにカメラを買うことに加えデジタルの一眼レフカメラは初めて購入するものですから初歩的な質問で申し訳ありませんがアドバイスをお願いします。何十年前は6*6のゼンザブロニカやニコンFを使っていましたがやっとカメラをいじくれる暇ができました。よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
多いときで何枚くらい撮るのかが問題です。
私は5D2でRAW撮影をしていますが、8GBのカードを使っています。
これで間に合わなかったことは有りません。
30D時代に使っていた4GBは予備に持ち歩いていますが、使ったことが無いです。
ところが、連写を多用する人だととても8GBでは足りないでしょう。
買い方はネットの通販でも、量販店でも、カメラのチェーン店でも良いと思います。
ちなみに、私は横浜在住ですので秋葉原に出た時ついでに買ってきます。
書込番号:12676673
1点

早速のご指導ありがとうございました。連写はどのくらいとるか不明ですのでとりあえず8GBを購入したいと思います。本当にありがとうございました。
もう一つ、製造会社はサンディスクが無難でしょか。もっと安いのもありますが駄目でしょうか。教えてください。
書込番号:12677323
0点

私が持っているCFカードのメーカーは3社です。
1枚はレキサー、2枚はトランセンド、1枚はサンディスクです。
トランセンドは3枚買いましたが、1枚だけ使おうとしたら壊れていたことがありました。
安い分仕方が無いのかな?とおもって買い直しました。
それが現在予備で持ち歩いている4GBのやつです。
初めのうちは、サンディスクを買っておくのが無難だと思います。
書込番号:12677531
0点

買い方:通販でも店頭でも、お好きな方を。ヤフオクなどは避けた方が無難(贋物もある)。
通販の方が総じて安く買えると思う(送料コミでも)。
通販の場合、価格com掲載店に拘らなくても、楽天などで安価な店舗はあります。
容 量:使い方次第の部分も。最近のデジタル一眼(レフ)カメラは動画が撮れるものも
あったりします。動画撮影や連写を多用している場合は容量が欲しいところです。
また、頻繁にCFを入れ替えたりしたくないとか、旅行中ずっと1枚で…という
ニーズなどもひとそれぞれ。記録方式がRAWなのかJPEGなのかでも…
個人的には12MPなNikon機で、8GBを2枚の運用+予備で2GB。
ちなみに50Dなら、2GBでRAW+JPEG時に70-80枚程度の換算でしょう。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/50d/feature-highquality.html
銘 柄:ここの掲示板的には、お勧めはSandisk。Extremeあたりが価格的にも性能的にも
オススメでしょう。きちんと日本国内仕様のものを購入しておけば永久保証が
つきますが高価。安価なのは並行輸入品ですけど、保証面は…。品番の末尾にJが
付くものを選べばOKです。
そのほかに使用者が多そうなのはTranscendあたりですかね。600倍速や300倍速は
書き込みも速いですよ。400倍速は書き込みが300より遅いという情報も。永久保証
なので安心感はありますが、トラブル事例(不良品)もたまに見かけます。
個人的には、Toranscendの300倍速とSandiskのExtreme3を使用中。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/speedtest/20101020_396641.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/speedtest/20091130_331912.html
性能比較は↑こんな↑トコも参考になるのでは。
書込番号:12690198
0点

こんばんは。
どういった使い方をするかによりますが、8GBあれば50Dですと
RAW画質で300枚くらいは撮れますので、まあこのあたりで
当面は不自由ないのではと思います。
大容量メモリーカードは便利ですが、データ破損した場合、
容量が大きければ大きいほど、損失リスクも高まります。
そのリスクを嫌って小分けにする方もおられますので、そいった
点も合わせて、ご自身が1回に何枚程度撮られるかを想像して
お考えになってはと思います。
あと、速度性能的にはこのエクストリームがコストや信頼性の面で
バランスがとれていると思いますが、連写をあまりしないのであれば
ウルトラにすれば随分安くなりますね。
http://kakaku.com/item/K0000060206/
でも、できればエクストリームをお勧めしますが(笑)
書込番号:12693591
0点

遅くなりましたがお礼のご挨拶です。皆様本当にありがとうございました。皆様のアドバイスを参考に商品を選定していきたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:12708484
0点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS16GCF400 (16GB)
一眼に使おうと思っているのですが、あまり予算は出せないのでこの2つのどちらかにしようと思うのですが、速度を選ぶか、容量を選ぶか。
速度が30m/s と 60m/sですが、どの程度差が出ますか?
教えてください!お願いします。
0点

こんにちは。
最近トラのものでも結構信頼度あがってると感じています。
また、一眼は画素数も上がりデータ容量も増えてきているので多少速度は落ちても容量のほうを取った方がいいように思います。
ただし、被写体が動きものをメインで撮るとか、連写多用したい場合は速度を取った方がいいでしょうね。
書込番号:12581567
1点

カメラに依ると思いますが、体感できる程の差はないかも知れません。
少なくとも2倍の差は出ないと思います。
秒間連写速度は、バッファ依存ですから基本的に同じ、
連写連続可能枚数で差が出てきます。
使用カメラ機種を記載された方が良いでしょう。
書込番号:12581590
1点

お二方ともありがとうございますm(_ _)m
勉強になります!
機種はまだ買ってないのですが、オリンパスのE-620を予定しています。
書込番号:12581625
0点

追加の遅レスですが、
E-620ならSDHC 4GB Class6を複数枚が、懐に良いでしょう。
書込番号:12582298
0点

うさらネットさんに質問ですm(_ _)m
E620はSDに対応していないのですが、変換アダプターを使っての使用がお勧めと言うことでしょうか?
あと、SDHCはCFよ読み書き速度が遅かった記憶なのですが、E620ではあまり読み書きのスピードは関係ないと言うことでしょうか?
初心者なもので間違っていたら、すいませんm(_ _)m 出来れば教えて下さい!
書込番号:12584609
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-008G-P31 (8GB)
こちらの商品とSDCFH-008G-J61 (8GB)で悩んでいるのですが、速度が速いとは具体的に取り込む速度が速いということなのでしょうか?
また、使用中の一眼レフが、canon EOSkissDegitalXなのですが、このカメラにも使用できるコンパクトフラッシュですか?
わかるかた教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

>速度が速いとは具体的に取り込む速度が速いということなのでしょうか?
カメラで撮った写真データの書き込み速度が速いと理解されて構わないと思います。
>コンパクトフラッシュ
KissX含めKissシリーズはKissX以降の機種でSDカードまたSDHCカードを
使うカメラになっていますのでKissXでもSDカード及びSDHCカードになります。
ですのでコンパクトフラッシュ(CF)は使用できません。
SDカードまたはSDHCカードを探して下さい。
書込番号:12604758
0点

EOS kiss Digital Xまでコンパクトフラッシュです。
ちなみに、転送速度が速くて便利なのは連写をし続けた時バッファがいっぱいになって待たされる時間が少し少なくなるのと、パソコンに取り込む時の時間が早いと言う事です。
1000円くらいの差でしたら早いものの方が良いかも知れませんね。
書込番号:12605118
0点

勘違いしてました。
明神さん訂正有難う御座います。
書込番号:12605143
0点

キスDXは、CFのUDMA6に対応してませんので、使えますが効果は出ないと思います。
書込番号:12605199
0点

訂正
新ExtremeのCFではなく、 ExtremeVのCFだったのですね。
サンディスクの対応確認がされています。
http://sandisk-support.jp/
書込番号:12605231
0点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS32GCF400 (32GB)
今度友人からNIKON D70を譲ってもらうことになりました。そこでCFカードを買おうと探していたのですが、速度がいろいろとあるようで、速いに越したことはないとは思うのですが、NIKON D70で少々の連写を楽しみたいと思っていますが、400倍速のCFカードが必要でしょうか?それとも133倍速程度でも十分なのでしょうか?カメラが幾分古く画素数もそこまでないため、400倍速や更にその上の600倍速などが必要なのかが分かりません。効果があまりないのであれば、安い133倍速にしたいと思っています。よろしくお願いします。
0点

家電安く買い隊 さん
D70は今でも使っていますが、7年ほど前の機種なので連写性能はあまり期待できませんよ。
まず、バッファが少ないのと最近の高速タイプの規格に対応していないと思います。
32Gにも対応しているかわかりません。
RAWでも、6M程度なので低速でも十分でしょう。
むしろ、メモリトラブル回避に1〜8G程度を2枚持たれる方がいいでしょう。
当時のオマケで256Mが貰えましたが、さすがにすぐ使わなくなりました。
1Gも有れば一日持つと思います。
書込番号:12603205
1点

早速の返信ありがとうございます。連写機能はあまり期待できないのですね。CFのメーカーの対応表には、高速タイプや容量の大きいのにも対応していたので、「もしかしたら高速タイプは効果あり?」と期待していたのですが、バッファも関係してくるのですね。そこまで効果がないのなら、フィルムチルドレンさんのおっしゃる通り、低速を複数持っていたほうがよさそうですね。ちなみに、D70はどの程度まで連写できるのですか?実際に手にしてやってみればいいのですが、まだ手元にないもので。。。
書込番号:12603222
0点

連写は約3コマ/秒ですね。
連続撮影可能コマ数は画質モードによって異なるので、説明書の72ページ目を
読んで見てください。
説明書は、こちらからダウンロード可能なので。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01
書込番号:12603313
0点

D70を使っていた時に、60倍速のサン(ウルトラ2)からトランセンドの266倍速2GBに
変えてみましたが、書込みの速さは変わらなかった気がします。
なお、32GBは判りませんが16GBには対応しています。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/5/product_121013.html
書込番号:12603390
0点

<ココナッツ8000さん
ありがとうございます
<家電安く買い隊さん
ニコンの取説は評判の良い説明書です。
ニコンに限らずダウンロードしていつでもPCに出せるようにすると便利です。
たとえば、わからない言葉があれば”検索”で。
さて、D70ですが、現在のスペックからは随分低いですが、A4サイズならOKでしょう。
当時起動時間の速さや連写性能など、なかなかなスペックでした。
今ではメディアの蓋やグリックまわりのゴム劣化が目立つと思いますが、
しっとりとした色合いは当時のCCDのおかげでしょうか、好きな色なのでまだ現役です。
操作系も現在の新機種と大差ないので、楽しんでください。
書込番号:12603411
0点

みなさん、返信ありがとうございました。あまりの解決の速さにびっくりしました。
これで、無事CFカードを買うことができます。また、説明書なども事前に目が通せ、D70での撮影がますます楽しみになってきました。
書込番号:12603543
2点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-016G-J91 (16GB)

みずしまくんさん、初めまして^^
かなりのおそレスですが…
『SDCFXP-016G-J91』の型番で購入されるのならば国内正規品だと思います。
(パッケージも日本語で保証書がついてるはずです)
あまりにも安いものだと店頭販売でも海外正規品の方の可能性がありますね。
SANDISKのHPからカタログをDLした所、国内販売のものでも2種類あるようです。
私もCFについていろいろ情報をあさっているのですが2006年頃は海外正規品も
保証したようですが、2009年頃は対応不可のような書き込みが見られました。
まぁ、相当運が悪く無い限り正しい使い方をして壊れる事は無いと思いますが、
『SDCFXP-016G-J91を下さい』と言って購入すれば問題ないかと思います。
(私はBESTで買う事が多いので型番記載のあるレシートを貰うようにしてます)
偽物を掴まされないようにして下さいね♪
書込番号:12511051
1点

こちらも返事が遅くなりましたが・・・・
別サイトで確認できました。
ありがとうございました!
書込番号:12561400
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)