コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

書き込み速度について

2003/03/22 14:41(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > マイクロドライブ 1GB (3600rpm)

スレ主 宝塚のかっちゃんさん

野鳥撮影を始めたのですが、Sモード(単写)で撮影するとマイクロドライブ1GBでは約6秒、ハギワラシスコの256MBのCFでは約5秒、ニコン純正のサンディスク製96MBCFでは約11秒でした。CFはいずれもハイスピードタイプではありません。
現在、D1xを1台,D100を2台にマイクロドライブ1GB,ハギワラシスコの256MB,サンディスク96MB CFをそれぞれ2枚ずつ使用しています。
ちなみにD1xで使用するよりもD100で使用する方が20-30%書き込み速度が速いようです。
詳しい方があれば、使用されたレポートなど教えて頂ければうれしいです。
速度についてはアドレスは忘れましたが、マイクロドライブの1GBが一番速く書いてあります。(ただし、この情報はIEEE1394での読み出し、書き込みの速度です)

書込番号:1417107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CFリーダー/ライター

2003/03/17 21:52(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 ギャノンさん

撮影したデータをCFからパソコンに落とし、必要な写真だけをCFにUPして、カメラ屋さんに持っていきプリントをお願いしたいのですが、PCからCFに書き込みする際に画像の劣化等が発生しますか?
これって、本来の使い方と違うのでしょうか??

書込番号:1402895

ナイスクチコミ!0


返信する
でんぽさん

2003/03/17 23:17(1年以上前)

直接書いてやれば問題ないです。
書き込むディレクトリはカメラが書くのと同じところがいいかも。

本来の使い方・・・とは違うのかもしれませんが、こういう使い方(コンパクトな大容量の持ち運びが簡単なメディア)も当然ありだと思います。はい。

書込番号:1403370

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/03/19 01:21(1年以上前)

CFってやっぱり「デジカメ用」が本来の使い方なのでしょうか。うちの父はCFとリーダー/ライターをFD代わりに使ってます。
 新しく買ったPCにFDDがついてなかったせいなのですが、少々写真入りの文書くらいだと容量もちょうどよくて(8MB)使い勝手いいみたいですよ。

書込番号:1406972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/21 17:04(1年以上前)

>「デジカメ用」が本来の使い方なのでしょうか

本来というか昔はノートパソコンのデータ移動用に使われていたが、デジカメ
の普及でだんだんそちらが主力になった感じですが。

書込番号:1414066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブが認識しないんです

2002/12/23 13:53(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > マイクロドライブ 1GB (3600rpm) バルク

みなさん、はじめまして。
DiMAGE7HiでIBMの初期型マイクロドライブ1Gを利用しているのですが、
誤ってThinkPadのWindowsXPサイドで初期化してしまい、カメラがドラ
イブを認識しなくなってしまいました。(^^:;
この場合、どのように対処すればよろしいでしょうか。
ご存知のユーザーの方がおられましたら、お手数ですがご教授ください。
よろしくお願いいたします。m(..)m
旅先で、困ってしまいました。。。。

STOOP

書込番号:1155006

ナイスクチコミ!0


返信する
yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件

2002/12/23 13:56(1年以上前)

カメラ側で初期化しましたか?

書込番号:1155012

ナイスクチコミ!0


konapapaさん

2002/12/23 15:54(1年以上前)

NTFS,FAT32,FATといくつかのフォーマット形式がありますので、ThinkPadで初期化した時と違うファイル形式でフォーマットすると
認識するんじゃないですか?

書込番号:1155267

ナイスクチコミ!0


松岡宗治さん

2002/12/23 17:16(1年以上前)

私の場合は、SANYO DSC-MZ1ですが、メニューの中に「リフォーマット」というのがあり、それをすれば認識することになっていますが。

書込番号:1155497

ナイスクチコミ!0


スレ主 STOOPさん

2002/12/24 00:23(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

こちらNYはおはようございます、ですが。お騒がせしました
フォーマットミスでのディスクが認識しない件ですが、解決しました。
みなさんのアドバイスありがとうございました。m(..)m
まず原因ですが、カメラサイドで認識しなかったのは、WindowsXPでフォーマット
する場合にFAT32形式が優先されているため、カメラサイドでは読めない
フォーマット形式になってしまい今回の事態に陥った、ということでした。
この状況での対処方法はまずDiMAGE7Hiで再度フォーマットすれば、
と普通は考えるのですが、DiMAGE7Hiではディスクの認識さえできない、
という状況に陥っていまい、フォーマットすることもできない状況でした。

そのためWindowsXPで、再度FAT形式にし直しフォーマットしたら、問題解決し、
DiMAGE7Hiでもあっさり認識しました。

もし今回ディスク破損の場合は、現在NYにいるのですが、NYで機材調達力が銀一
クラスで、かつヨドバシカメラ価格のB&H Photo-Video-Pro Audioに行こうと考えて
いました。店には行きますが、ゲットするものは別のもの、になりそうです。(^^:;

ほんとうにみなさんありがとうございました。m(..)m

STOOP

書込番号:1157226

ナイスクチコミ!0


スレ主 STOOPさん

2002/12/26 02:51(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

昨日B&H Photo-Video-Pro Audioへ行ってきました。
アメリカでのメディア価格は以下のとおりでした。

IBM MICRODRIVE CARDS
512MB w/Adapter....$219.95
1GB................$279.95
1GB w/Adapter......$299.95

現在の為替レートが120円くらいなので、日本より割高かなぁ
と感じました。

STOOP

書込番号:1163637

ナイスクチコミ!0


I/Fさん

2003/03/19 12:52(1年以上前)

今カードで注文しておけば、支払いの頃には
戦争効果でドルが落ちて安く買える・・・かも。

書込番号:1407855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

スレ主 ご迷惑をお掛けしますさん

IBMのThinkPad 1459にTDKのコンパクトフラッシュ64Mを使っていましたがIBMのThinkPad R31(2656-1PJ)に機種変更したらコンパクトフラッシュに不具合が出ました。

不具合内容はコンパクトフラッシュに有るEXCELファイルを開いたままレジューム待機状態(フタを閉じる)にしてレジュームから復帰(フタを開ける)してそのEXCELファイルに編集をして保存しようとすると、"ファイル'E:'にアクセスできません。・・・"とエラーメッセージが出てしまいます。

この件についてTDKのサポートに問い合わせると、パソコンに問題があるのではないか?と言われたのでIBMサポートに電話して確認するとIBMサポートで、「コンパクトフラッシュでは無いのですがIBMマイクロドライブ07N5648 FRU09n4190 1Gでテストした結果問題なく編集保存出来ました」と返答があり、「多分パソコンとメモリーの相性が悪いのでしょう」と返答が有り、この件をもう一度TDKに問い合わせると明確な答えを頂けませんでした。

もちろんTDKサポートで同じパソコンを用意出来ない以上これはしかたがありません。

そこでこのようなトラブルをさける為にパソコンを持ち込んでコンパクトフラッシュが使えるかどうかを確認後購入可能なお店を紹介して頂けませんか。(ちなみにBICカメラではダメでした)

また同じトラブルに見舞われた方の報告もお有りでしたらお願いします。

書込番号:1398254

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ご迷惑をお掛けしますさん

2003/03/16 15:07(1年以上前)

追加報告です。
探しているのは256Mのコンパクトフラッシュで信頼が置けるメーカーの物で、紹介して頂きたいお店の立地条件は都内です。(パソコンを持ち込んでテストしなければいけない為)

書込番号:1398277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どのメディアが最速?

2003/03/08 10:17(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 多田様さん

CF、SM、MS,SD(MMC)、XDでどのカードが最速ですか?

書込番号:1372457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/12 16:06(1年以上前)

およその書込み速度はCF=2.5から4.4MB/秒、SM=1.0MB/秒,MS
=0.6MB/秒,SD=10MB/秒(256MB以上のみ)、XD=1.1MB/秒と
いうデータがありました。

書込番号:1385749

ナイスクチコミ!0


スレ主 多田様さん

2003/03/15 14:54(1年以上前)

どーもありがとうございました。
SDは思ったよりもかなり速いですね。
あとMSってSMやCFよりも遅いんだ・・・
XDも遅くに出たんだから、もう少し速く書き込み出来ればいいのに。

書込番号:1394967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1GBのCFについて教えてください

2003/02/25 23:24(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 1GB

スレ主 poporoパンチさん

初めまして、良くこのサイトは覗きに来ます。皆さんの発言を聞き小生のITライフに活用しています。さて本題ですが、シグマリオンUに1GBのCFは使用出来るのでしょうか?。誰か教えてください。

書込番号:1341533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/13 17:06(1年以上前)

SanDiskの製品対応表では192MBまで対応となっています。(シグマリオンの
場合)

書込番号:1388937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)