コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オリンパスC5050ZでCF使用の方

2002/12/16 00:50(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 512MB

スレ主 でぃーぷ0033さん

皆さんのコメントを参考に、トランセンドの製品512MBのCFを購入しようと考えています。そこで、どなたかC5050Zで使用している方がいましたら、相性など有るのであれば教えていただきたいのです。CFは使用したことが無いもので宜しくお願いします。
・・

書込番号:1136212

ナイスクチコミ!0


返信する
gottsuさん

2002/12/27 00:46(1年以上前)

今日注文しちゃいました(^_^;
明日届くらしいので届いたらまたレス書きますね。

書込番号:1165907

ナイスクチコミ!0


gottsuさん

2002/12/29 13:29(1年以上前)

サクッと使えました^^
RAWで68枚
TIFF2560×1920で34枚。
SHQ2560×1920で140枚。
HQ2560×1920で413枚。
言い尽くされてますが、非常に快適に使えます。

書込番号:1172019

ナイスクチコミ!0


スレ主 でぃーぷ0033さん

2003/01/04 00:28(1年以上前)

gottsu さん レスありがとうございます。
年末年始で確認してなくてスミマセン。私も26日に購入しました。
トラセンドCFの画像記録時間は体感ではXDカードと変わらなかったです。
(SHQでしか試していませんが)
問題無く使えて良かったです。

書込番号:1186277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者にアドバイスを

2002/12/26 00:45(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 おしえて恭子にさん

ixy320をかったのですが、メモリが少ないので128Mぐらいのを購入したいと思っていあます。あきばおーさんでもはだかとかひみつとかあやしそう?なのが安いのでこれでもいいのかな?って思ったりします。ほんとにどれが良いとか分からないので、もしよければいいアドバイスを下さい。べつに”ないしょで”と書いてあるのでも大丈夫なのですか?お勧めとかありましたらお願いします

書込番号:1163313

ナイスクチコミ!0


返信する
YUKIーFさん

2003/01/01 15:22(1年以上前)

間違って違う所にレスつけてしまいました。
コピーです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
320使ってます。
昨日RiDATAというところの128MBのCF買いました。Missonで3680円でした。
スピードはトランセンド以上のようです。
E-trendのHPに詳細が載っていました。
ともにkakaku.comの値段からリンクがあります。

書込番号:1179868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/11/17 04:01(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 ちび助さん

ほとんどの方が、LEXAR、Transcend、ハギワラの3つを薦められていますが、
結局のところ、どこが一番速いんでしょうか?
結果をご存知の方、教えてください。

書込番号:1071200

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/11/17 08:49(1年以上前)

ちび助 さんこんにちわ

LEXARはやはり速いと思います。
次はTransend、ハギワラシスコム、SanDiskあたりはほとんど同じようなスピードだと思います。

SanDisk
http://www.sandisk.co.jp/
Transcend
http://www.transcend.co.jp/
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/hscjpn/product/cf.html
LEXAR
http://www.digitalfilm.com/japan/

書込番号:1071372

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちび助さん

2002/11/17 16:11(1年以上前)

あもさん、早速の情報ありがとうございました。
しかし、ハギワラのホームページに行けば、LEXERより書き込みが速い事を売りにしています。(ストップウオッチを手動で計測してますが・・・)
また、他の熱心な方のホームページでは、LEXER対他のメディアでベンチテストをし、LEXERが速いとなっています。
気になる、Transcendを計測している方は、見当たりませんし。
結局、有名どころを使っていれば、問題ないのも分かります。
あとは、メディアを気にするより、いい写真を残す事に、労力を使う様考え方を切り替えます。
ありがとうございました。

書込番号:1072168

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちび助さん

2002/11/19 01:18(1年以上前)

結局メーカーに問い合わせて、書き込み速度を聞いてみました。
Transcend     3.2MB/s  サポート問い合わせ
ハギワラ Zシリーズ 3.2MB/s  サポート問い合わせ
     Vシリーズ 1.5MB/s  サポート問い合わせ
LEXER       1.8MB/s  ホームページ参照
San Disk      ????  サポート問い合わせたが無回答

書込番号:1075559

ナイスクチコミ!0


りざーどまんさん

2002/11/25 00:21(1年以上前)

http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/07/13/637166-000.html
こんなのもご参考までに。

安いカメラでノーマルモードでスナップショット程度に撮るなら
どれ買っても大して差は無いのだろうか。。

書込番号:1087904

ナイスクチコミ!0


ちび助さん に一票さん

2002/12/02 15:11(1年以上前)

りざーどまんさんのリンク先にいってみました。
@もっとも、違いが出なかった、グラフ2を検証。
(128MBのコンパクトフラッシュを120MB使った計算。)
(51.85-32.49)/15.2=1.27[s/MB]
1.27×128MB=152.4s
ざっと、2分半

Aグラフ3を検証。
(128MBのコンパクトフラッシュを120MB使った計算。)
(41.65-12.44)/9.46=3.08s/MB
3.08×120=369.9s
ざっと、6分違い

かなり違うでしょ?

書込番号:1104705

ナイスクチコミ!0


YUKIーFさん

2003/01/01 15:19(1年以上前)

320使ってます。
昨日RiDATAというところの128MBのCF買いました。Missonで3680円でした。
スピードはトランセンド以上のようです。
E-trendのHPに詳細が載っていました。
ともにkakaku.comの値段からリンクがあります。

書込番号:1179856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/12/30 13:15(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 ちょこ7さん

初歩的ですいません。
パワーショットs30を買ったのですが、
それに使うCFの容量は、どのくらいの物を買うのがよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1174679

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/12/30 13:29(1年以上前)

128MBのものをおすすめします。容量が多い割りに値段的にお徳と思います。(つまり、売れ筋だからでしょう)

書込番号:1174698

ナイスクチコミ!0


Er kommt mir nicht gleich.さん

2002/12/30 16:00(1年以上前)

スーパーファインのラージやRAWで撮影しているなら、256MBが必要になるかも知れませんね。
同じ300万画素機のG1をRAWで撮影すると、100枚程しか撮れませんので。
ちょこ7さんが、一回の撮影にどのくらいの枚数の写真を撮られているのかがわかりませんし、画像の記録に何をつかっているのかわかりませんので、
どのくらいの容量のCFをお勧めしてよいのか私にはわかりません。
答えになってなくて、ごめんね。<(_ _)>

書込番号:1174989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2002/12/31 10:32(1年以上前)

スーパーファインで約2MB、ファインで約1MBですので自分で一度に何枚
ぐらい写すかで決めればいいのではないでしょうか。
尚、通常の撮影は、初期設定のファインでいいと思います。(うまく撮れて
いればA4でのプリントも可能)

書込番号:1176999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

256MBなのに表示容量が異なるのは?

2002/12/22 14:33(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

スキャンディスクの256MBのCFを購入しましたが、PCに表示される最大容量は244.7MBになっています。なんでこんなに差が発生するのでしょうか? ちなみにPCは、Macなんですが、どなたか教えて下さい。

書込番号:1151859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/12/22 14:37(1年以上前)

1024KBを1MBとして数えるからでないのMACでは知らんが

書込番号:1151864

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/12/22 14:56(1年以上前)

CFの256MBの表示は256×1000000バイトでPCに表示されるのが1kB=1024バイト、1MB=1024kBで計算された値が表示されるのではないでしょうか。
256000000/1024/1024≒244.1MB
http://yougo.ascii24.com/gh/60/006020.html
http://yougo.ascii24.com/gh/69/006928.html

書込番号:1151916

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnatさん

2002/12/22 16:33(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。表示上のことで、私のCFが不良品でないこたがわかり、安心しました。

書込番号:1152142

ナイスクチコミ!0


PQIさん

2002/12/24 10:00(1年以上前)

PQIのCF256Mを購入したのですが、
デジカメやPCで確認すると239M
251,113,472バイトと表示されますが正しいでしょうか?
244.1MBでないので不安になりました。


よろしくお願いします。

書込番号:1157953

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/12/24 15:26(1年以上前)

メーカーによって、微妙に容量は異なります。
同一メーカーの同一型番のCFなら容量が同じかもしれませんが。
5MB程度の表示の違いで、使用上の不都合は無いんじゃないですか?

書込番号:1158639

ナイスクチコミ!0


南の国の旅人さん

2002/12/26 01:02(1年以上前)

表示容量と実際に入る容量(表示される容量)が違うのは当たり前だよ。
まず使える様にするにはフォーマットする。
フォーマットすればフォーマットシスが入って容量は減る。
HDDやFDDだってそうじゃん。FDDはアンフォーマット時の容量は
2.0Mじゃん。FDD=1.44Mと思っているけど実際に入る容量は
約1.38Mでしょ。

私の場合は
80GBのHDD=78.1GB
64MBのCF=60.9MB

メーカーやPCの環境によって微妙に変化するみたいだけど。

書込番号:1163376

ナイスクチコミ!0


PQIさん

2002/12/26 21:13(1年以上前)

なるほど。
HDDと同じですね。
安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:1165212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/12/22 14:04(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

スレ主 実験くんさん

あきばお〜(はだか)が安く購入したいと思ってるんですが、
キヤノンのS45との愛称はどうでしょうか?
何が来るか分からないと思いますが、これだけは駄目っていう
メーカーなどありますか??教えて下さい。

書込番号:1151798

ナイスクチコミ!0


返信する
南の国の旅人さん

2002/12/26 01:06(1年以上前)

あきばお〜の裸CFはメーカー不明で胡散臭い・・・
あんまりオススメできないし、当然相性の問題もある。

メーカー不明は安くても買わない方がいいよ。
少し高くてもSundiskやハギワラを買った方が○

書込番号:1163387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)