コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Type IIと、TypeT

2002/03/31 23:06(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB バルク

これって厚み以外にも違いがありますか?
256MBのTypeTが12000円で売ってたんだけど、TypeIIとの違いがよく判らなくて買えなかった。用途はデジカメ用でTypeIIもTも使用できるんだけど。

書込番号:631241

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/04/01 00:24(1年以上前)

両方に対応しているデジカメでお使いになるのであれば、TYPE1とTYPE2の違い
としては、厚みだけと考えてよいと思います。

# 同じTYPE1どうしやTYPE2どうしでもメーカーさんやシリーズなどで速度の違
# いなどはありますが、TYPE1とTYPE2の違いとは関係ありません。

書込番号:631420

ナイスクチコミ!0


スレ主 蛙君さん

2002/04/01 20:08(1年以上前)

そ〜なんですか。調べてみたけど両者の違いを詳しく説明してある場所が見当たらなくて困ってたんです。
どうもありがとうございました^^)

書込番号:632852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

optio330

2002/03/31 04:58(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

スレ主 BIRDさん

OPTIO330を使っているのですが、CFで相性の悪いものがあれば教えてくれませんか?
お願いします。

書込番号:629819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/31 07:02(1年以上前)

グリーンハウスが遅い

書込番号:629890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャノン IXY

2002/03/22 20:20(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

スレ主 てぃーらさん

キャノンIXYに、このコンパクトフラッシュ256MBは、使えますか?

書込番号:611889

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/22 20:28(1年以上前)

やってみないと解からん。
多分大丈夫。

書込番号:611901

ナイスクチコミ!0


tameさん

2002/03/24 19:28(1年以上前)

うちのは初代IXY DIGITALで、I・O DATAのPCCF-H256MSを
使用していますが特に問題等はありません。
3ヶ月ほど前に1万円ポッキリで購入しました。

書込番号:616101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ここのCF

2002/02/18 16:17(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

スレ主 引っ掛けさん

ここで256?MのCFを買おうと思うのですけど

デジカメのメーカーのHPに対応していないCFもあると書いてあったのですがここで売ってるCFは対応しているのでしょうか?
デジカメはペンタックスです。

書込番号:545290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2002/02/18 16:39(1年以上前)

ここってどこでしょう?

価格コムでは販売はしていないと思うので・・・。

書込番号:545331

ナイスクチコミ!0


スレ主 引っ掛けさん

2002/02/19 16:46(1年以上前)

Success で発売してるやつです

書込番号:547555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2002/02/19 17:10(1年以上前)

悪いこと言わないから、サクセ○はやめときましょう。

文字列で検索してみればわかります。
「サクセス」「Success」で検索

一般的に評価の高い、ハギワラシスコム、レキサー等を
近所のお店で買うことをお薦めします。

書込番号:547621

ナイスクチコミ!0


スレ主 引っ掛けさん

2002/02/20 08:32(1年以上前)

ハギワラなどのブランドでCFで格安(256M)で売っているところありますか?

書込番号:549263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2002/02/20 21:59(1年以上前)

引っ掛けさん の住んでいる地域がわからないので何とも・・・。

ブランド物ならポイント還元のお店が安くつく気がします。
通販ならサク○スなんかよりは「あきばお〜」がいいと思います。
(店舗での印象ですが・・・)

書込番号:550471

ナイスクチコミ!0


スレ主 引っ掛けさん

2002/02/22 17:44(1年以上前)

アキバオ〜で販売している ないしょdeご奉仕 ってどこのメーカーなんですかね?それは質や性能、耐久性はいいのでしょうか?

書込番号:553887

ナイスクチコミ!0


引っ掛かったさん

2002/02/26 02:20(1年以上前)

昨日初めてデジカメを買いました。
引っ掛けさん、アキバオ〜のないしょでご奉仕の256MのCF、PCカードアダプターでの読み込みはまだしてないですが、canonのs40では問題なく使えています。ちなみにG.Hの製品でした。

書込番号:561162

ナイスクチコミ!0


ふちんかんさん

2002/03/21 02:13(1年以上前)

あきばおーの「ナイショでご奉仕 256M」
私の場合はプリンストンでした。

書込番号:608370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初期不良かな?

2001/12/30 15:45(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 まりおん!さん

プリンストン社製の 128MBのコンパクトフラッシュを買いました。
デジタルカメラでは使えたのですけど。

しかし、パソコンでは正しく認識出来ません。
コンパクトフラッシュアダプタにつないで、PCカードスロットに差し込んで使おうとしました。
初回の使用で、ドライバのインストールが終わったと思ったら。そのままパソコンが固まりました。
そのあと、差し込んだままパソコンを起動しようとしても、パソコンが起動出来ません。
10分くらい待ってもだめなので、電源を切るしかありませんでした。
何度かやってみても、同じようにパソコンが起動出来なくなります。
また、差し込んだけでも、その直後パソコンが固まったりします。

パソコンは IBM Aptiva OSはWindows98です。

メーカのサポートに電話をしたいのですが。
年末、年始はサポートが休みでした。

これって初期不良なのですかね?
こんな事が起こった人とかいますか?

書込番号:447464

ナイスクチコミ!0


返信する
DOS!さん

2001/12/30 15:54(1年以上前)

PCをリカバリーすれば直るよ。

書込番号:447469

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりおん!さん

2001/12/31 01:53(1年以上前)

> PCをリカバリーすれば直るよ

結果からいうと、ダメでした。

結局 Windows 98 のリカバリーディスクを使ってリカバリーしましたが
リカバリー直後の状態で差し込んでみました。
しかし、認識されてハードウェアのドライバをインストールした直後にパソコンが固まり。
全く、使えませんでした。
そして、カードを差し込んだままだと。パソコンを起動出来ませんでした。
なんだろう?

書込番号:448272

ナイスクチコミ!0


my cameraさん

2002/01/01 21:46(1年以上前)

リカバリーはマニアルに従って、やりましたか?リカバリーするときにプリンタとかモデムとか他のパソコンとか要するに周辺機器は全部取り外してリカバリーしましたか?

書込番号:450351

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりおん!さん

2002/01/02 01:08(1年以上前)

周辺機器のケーブルは外してやってますよ。
3回ほど同じパソコンでリカバリーはした事ありますけど。
その直後に周辺機器のドライバのインストールなどで固まったりした事はないです。リカバリーでは問題なかったと思います。

CFカードとPCカードアダプタ(I・O DATA製)の取り扱い説明書には両方とも
Windows 98、Windwos 2000 対応と書いてあります。

Windows 98 上 では このPCカードアダプタは 他社製の256MB、
8M の製品で正しく動作してます。


それから Windows 2000 の方でも試してみたけど。
PCカードが「不明なデバイス」として認識されてしまいダメでした。
詳しくは「PCMCIA UNKNOWN MANUFACTUERE」と認識されておりました。
PCカードアダプタの取り扱い説明書には
「 本製品を挿入すると Windows 2000 では 自動的に認識されます」
と書いてありました。しかし、ダメでした。

書込番号:450669

ナイスクチコミ!0


M31さん

2002/01/02 17:31(1年以上前)

コンパクトフラッシュに使ってあるメモリーチップの種類によってまりおんさんのような症状がでるそうです。

私の場合はハギワラシスコムのCFをラトックのカードリーダで用いたときにそのような症状が生じました。そこでその旨をハギワラに伝えたところ、CFを異なる種類のものに取り替えてくれました。取り替えられた新しいCFでは何のエラーもなく正常に動作しています。

まりおんさんも製造メーカーにその旨を伝えられて、取り替えができるのならばそのようになされるのがよろしいのでは。

書込番号:451368

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/01/03 01:10(1年以上前)

私もCFのコントローラと、PCカードスロットの相性だと思います。
昔、そういうCFに出会ったことがありますので。
数回認識したこともあれば、最初からブルーバックになったこともあります。
1度なると、CFに電気的な故障が起こり、他のPCに刺してもブルーバックさせれました(笑)
メーカーでは動作対象機種に名前があったPCだったのですが、3度交換して最終的には販売店から別のCFをもらいました。

あとCFのカードアダプターは、単なる線の並べ替えみたいなもんですので、
あれの対応OSとか対応機種とかは気にしないでいいですよ。
PCカードとCFのピン数が一致しないのは、PCカード側にはリザーブのピンが
結構あるから。
ピンの仕様は、今月のトランジスタ技術がメモリ(各メディアも)関係の特集なので、
それを見るとわかりやすいかな?

書込番号:452031

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりおん!さん

2002/01/03 01:43(1年以上前)


M31 さん nakae さん レスありがとうございます。
相性の問題かもしれないという事ですね。
4日にプリンストンのサポートセンターが再開するので。
交換してくれるように交渉してみます。

書込番号:452083

ナイスクチコミ!0


ケイ1さん

2002/01/20 22:24(1年以上前)

相性の問題なんでしょうね。うちのPCでは、同じプリンストン製128MBが、Windows95マシンで正常に動きました。ハードディスクとして認識されるので、ゴミ箱まで作ってくれましたが。

書込番号:482971

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりおん!さん

2002/01/23 23:37(1年以上前)

プリンストン社が交換に応じてくれて、
別の種類の128MBのコンパクトフラッシュを送ってきてくれました。
前回と同じく、デジカメでは何も問題なく動いてくれました。
しかし、新しく送ってくれた物もまた私のパソコンでは動きません。

コンパクトフラッシュアダプターにコンパクトフラッシュを差し込んで
それをパソコンに差し込んでから、パソコンの電源を入れると。

認識されドライバのインストールが開始されました。
「このデバイス用の更新されたドライバが見つかりました。、
このデバイスで動作するドライバはほかにもあります。」
『どのドライバをインストールしますか?』と聞かれ
更新されたドライバ(推奨) を選択すると。(ここで 他のドライバを選んでも結果は同じ)

次のウインドウで「このドライバをインストールする準備が出来ました」と出て
「次へ」をクリックすると。
画面が青に変わり、『例外 OE が 0028:FF04486F で発生しました。
現在のアプリケーションを終了します。」と出ます。
そのあと、Windows を起動出来ません。
強制終了すると、また最初に戻ります。

またパソコンの電源を入れると同じ事の繰り返しです。
PCカードを外さないとパソコンが起動出来なくなります。

私のPCカードスロットはプリンストンとは相性悪いようです。
でも、プリンストンのサポートの人は親切な感じでした。
また明日 サポートに電話してみます。

書込番号:489279

ナイスクチコミ!0


M4!!さん

2002/02/13 23:17(1年以上前)

もう解決していたならすみません。 私はハギワラ製ですが1年間正常だったのが突然まりおん!さんと同じ症状に陥りましたが今は正常です。 原因はCFとアダプタもしくはカードスロットとアダプタの接触不良だと思います。
一度別のアダプタを使用してみては!

書込番号:535134

ナイスクチコミ!0


サリドンさん

2002/03/20 05:42(1年以上前)

アンチウイルスソフトどうなってます?
私のはMCAFEEのVIRUS SCANとぶつかって、固まったりして
悩みました。VIRUS SCANの全機能をOFFにしたところ、何事も無く
作動しました(アドテックの64Mと、melcoの128Mで)
チェックしてみてください。(インターネットからははずして
行った方がいいかも)

書込番号:606405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CFはどのメーカーがいいですか

2002/03/14 13:06(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

皆さんこんにちは。
デジカメ初心者なのですが、CANONのG2かS40かD60を買おうか迷っているのですが、CFのメーカーはどれを選べばよいのでしょうか。あまりにも値段が違うので迷ってしまいました。CANONのデジカメを使われている方がいれば、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:594304

ナイスクチコミ!0


返信する
nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/03/17 01:13(1年以上前)

個人的には
「連写連写って使い方しないなら、どこのでも良い」
と思っています。
内部バッファがフルになるまでは、なに使おうが同じですので。
#起動時間に影響はあるけど

ただ、連写でフルになった後のCFへの書き込みって、そこでの何秒かの差がストレスにはなるでしょうね。
リズムを重視する撮り方だと、そこで待たされるのは「許せない!!」って感覚も理解はできます。

自分の場合は、使ってもオートブラケットの3枚連写だけですので、早い遅いは気にしてません。
撮影画像をいったん見るので、そこで途切れますから。
なので安いグリーンハウスのなんかを使ってますね。

今日も1枚買ってきたのですが、新しいパッケージ(GH-CF256MB)って、以前のパッケージ(GH-CF256MA)より若干速くなってるみたいですね。(HDBENCHで100MBでのテストしてみると5%ほど...)

書込番号:599828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)