コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

相性

2002/02/10 15:00(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB バルク

スレ主 クラウンさん

購入を考えていますが、ニコン885で使用できますか。ご使用の方よろしく。

書込番号:526909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いっぱいある〜!

2002/02/07 03:07(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 やすえさん

初めましてこんばんは。
私は今度中学校の卒業旅行のために、お年玉でデジタルカメラを買いました。canonのS40です。そこで、コンパクトフラッシュも大きな容量のやつを買おうと思ってるのですが、たくさん種類があって何を買えばいいのかよくわかりません。128MBを買おうと思ってるのですが、S40との相性などを考えるとどこのメーカーのコンパクトフラッシュが一番信頼できるのでしょうか?誰か教えてください。お願いします。

書込番号:519361

ナイスクチコミ!0


返信する
acquaさん

2002/02/07 03:15(1年以上前)

中学生でデジカメを買える時代なんですね・・・(しみじみ)。さて、ズバリ店員の方に聞くのが1番イイですよ。ちなみに私はカメラはオリンパス、スマメはアドテックという会社ですよ。店員さんのお薦めです。不必要に高い物を買わされたなんて事もありませんでした。

書込番号:519365

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/02/07 04:37(1年以上前)

やすえ さんこんばんわ

CFで評判のいいメーカーは、メルコ、ハギワラシスコム、LEXAR、I/Oデータ、SanDiskなどです。

メルコの対応表を張っておきます。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/item/compactflash_digitalcamera.html

書込番号:519402

ナイスクチコミ!0


NなAおOもーどさん

2002/02/07 04:38(1年以上前)

コンパクトフラッシュではハギワラシシコムがいいですね。
あまりよくないのはグリーンハウスかな

書込番号:519403

ナイスクチコミ!0


katuitiさん
クチコミ投稿数:174件

2002/02/07 21:17(1年以上前)

NなAおOもーどさん。
ちなみにどのようなことが良くないのでしょうか?
参考に教えてください。

書込番号:520800

ナイスクチコミ!0


スレ主 やすえさん

2002/02/10 06:10(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございました♪
参考にしていい買い物をしたいと思います!

書込番号:526215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハギワラ

2002/02/03 23:53(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 歩&まさmasa祝さん

近くのジャスコの中に入っている小さなカメラ屋さんでハギワラのコンパクトフラッシュが128MBで6640円で売ってました。
特に特価品の様子もなく16MBから順番に売ってました。
前そこで32MB買った時は2680だったけど今日は1700円でした。
こんな物なんでしょうか?田舎なのでもし激安なら買ってもいいかなと思っているんですが都会じゃ当たり前の値段なのかな?

書込番号:512471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/04 00:03(1年以上前)

いや、ハギワラZでその価格でしたら、けっこう安いですよ。まあ、512MBなどがどんどん出てくれば下がるでしょうが、もう3000円も下がるわけはないと思うので、必要なら買って良いと思います。

書込番号:512495

ナイスクチコミ!0


スレ主 歩&まさmasa祝さん

2002/02/04 00:26(1年以上前)

必要か必要でないかが難しいんですね。
動画デジカメ使ってるんで掲示板読む限りハギワラじゃないと書き込みが追いつかないらしいんです。現在静止画専用でもったいない。
激安なら飛びつくけど、そうでないなら物欲を押さえておきます。

書込番号:512551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

認識されません。

2002/01/25 23:08(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 まりおん!さん

プリンストンでトラブったので今度は気を取り直して。
秋葉原のZOAでグリーンハウス製の5380円の128Mを買いました。
PCカードアダプタに差し込んでパソコンに接続しましたが。
なぜかこれが認識されません。何も存在してないかのごとく認識されてます。
2台ともコントロールパネルのハードウェアを使っても認識不可でした。
デジカメでは問題なく動きました。

デスクトップ(IBM Aptiva )とノートパソコン(Fujitsu Biblo)の両方でも
全く認識されないです。

Canon(8MB)とMr.Flash?(256MB)のCFは両方とも、
デスクトップでもノートでも挿入しただけで何も問題なく動きます。
もちろんデジカメでも動きます。

パソコンは2台とも別のメーカなのに両方に認識されないです。
相性なのかなー。こんな事あるのでしょうか?

書込番号:492784

ナイスクチコミ!0


返信する
ばったくんさん

2002/01/25 23:22(1年以上前)

グリーンハウスが
いちばんヤバイ
メーカーだよ、
まじで

書込番号:492820

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりおん!さん

2002/01/25 23:37(1年以上前)

え? グリーンハウスってやばいんだ。
なんか永久保障とか書いてあるから大丈夫そうかなとか思ってしまった。
ZOA も相性では交換してくれないって言ってたし。どうしようかな。

他社製の候補はレキサーとかハギワラのを買うつもりでしたけど。
レキサーとかハギワラのものでも相性問題とかはよくあるのですか?

書込番号:492854

ナイスクチコミ!0


シーマン1号さん

2002/01/26 00:23(1年以上前)

ハギワラで相性が、悪いと言うのは、聞いた事ないですね。
秋葉原に直接いけるんでしたらデジプラザかアキバオーで
¥7.000−位で売ってますよ。

書込番号:492976

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりおん!さん

2002/01/26 00:38(1年以上前)

お店紹介してくれてありがとう。
あきばお〜には今日行ってきました。ハギワラの128Mがなかったんです。
そこで Zoaに行くと グリーンハウスのが安かったので買ったのです。

デジプラザっていう所は行った事ないです。探して今度行ってみます。

書込番号:493006

ナイスクチコミ!0


シーマン1号さん

2002/01/26 01:02(1年以上前)

アキバオーのすぐ近くです。
ここの登録店ですから。
カタカナ表記では、ありません。

書込番号:493056

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりおん!さん

2002/01/26 01:11(1年以上前)

価格.com の登録店から探したら ありました。DegiPlazaのHP。
HPでどの辺りか場所も確認出来ましたよ。

書込番号:493079

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりおん!さん

2002/01/26 18:48(1年以上前)

色々あって詳しく書きませんが。
結局 I・O DATA のCFを使う事になりました。
I・O DATAのCFはデスクトップのAptiva では画面が青くなってダメでした。
しかしノートパソコンでは問題なく認識されました。
今回は相性なんだなーと納得しました。一応 I・Oのサポートともお話してみます。

デスクトップがメインのPCなのですが。こっちで認識されてほしかった。困ったな。
こうなったら、CF用USB接続リーダ・ライタとか買うしかないのかな。
CF用USB接続リーダ・ライタ でも相性問題って起こる可能性はありますか?


上の話と関係ないですが。
私のデジカメでの書き込みランプの点灯時間を計ってみました。
全部同じ条件で撮りました。
こんな風な結果が出ました。以下、平均速度です。

I・O DATA 約 1.35秒。
CANON 約 2.0秒
Mr. Flash? 約 2.0秒
Prinston 約 2.5 秒
グリーンハウス 約 2.5秒

この中では I・O DATA が一番書き込みが速かったです。
グリーンハウスはパッケージの裏に 8MB/秒と書いてあったのに何故か遅いです。
プリンストンのは400KB/秒らしいが。なぜかグリーンハウスとほとんど変わらないですね。

書込番号:494470

ナイスクチコミ!0


シーマン1号さん

2002/01/27 06:22(1年以上前)

SEC/8MBは、多分転送の速度だと思います。
書き込みでそんなに速いのは、今のところないと思います。
SDカードは、将来的にそれより速くなり容量も飛躍的に
多くなるそうです。

書込番号:495817

ナイスクチコミ!0


ひろっち5さん

2002/01/27 09:21(1年以上前)

まりおん!さん
グリーンハウス製の128M探しております。
もし不必要であれば売って頂けませんか?
メール頂けると幸いです。

書込番号:495909

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりおん!さん

2002/01/27 17:14(1年以上前)

> グリーンハウスはパッケージの裏に 8MB/秒と書いてあったのに何故か遅いです。

これは8倍速の間違いでした。 正しくは1.2Mbyte/秒 ですね。

書込番号:496617

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりおん!さん

2002/01/29 00:34(1年以上前)

結局 IO・DATA製のUSB CFリーダー/ライターを買いました。
そうしたら、何も問題なくCFの読み書きが出来ました。
これって遅いのかと思ってましたら。
思ったより速いです。安かったし。なかなかいい感じです。

ついでに容量の小さい物でLEXERの8倍のやつも買ってしまいました。
PCカードアダプタを使うとブルーバックしてしまいました。
しかし、CFリーダーだと問題なく使えました。

LEXERでのデジカメでの書き込みランプの点滅時間は。
速くてちょっと計りにくかったです。
約 0.83秒 でした。さすが速いですね。

書込番号:499774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

格安のCFを購入したいのですが

2001/08/31 07:26(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB バルク

スレ主 ひっこさん

現在QV-3000EXで、ハギワラシスコムのCFを使用しています。
もう一枚購入しようと思っているのですが、128MBで5900円の格安商品でも大丈夫でしょうか?
今一つ心配なので教えて下さい。

書込番号:271958

ナイスクチコミ!0


返信する
h-yossiさん

2001/09/02 03:04(1年以上前)

私も同感、ぜひその情報を知りたいです。すいません、回答でなくて。

書込番号:274013

ナイスクチコミ!0


ukedさん

2001/09/02 19:59(1年以上前)

私はそれを購入してQV2000UXでしようしていますが大丈夫ですよ

書込番号:274696

ナイスクチコミ!0


KGBさん

2001/09/03 17:49(1年以上前)

SunshineでNB128Mのモノを買いました。
すると、EagleTecのCFが送られてきました。同店で2000円近くお得です。

しかし、入金から送られてくるまで3,4日かかることと、
いくら宅配便とはいえ、プチプチシートすら入れずに(保護されずに)
宅配袋にそのまま入れて送るのはどうかと思います...

まぁ、快適に動いてます。

書込番号:275767

ナイスクチコミ!0


めも夫さん

2001/09/04 23:40(1年以上前)

ここに記載されている店って注文してからそんなに日数がかかるのですか?どなたか購入経験アリの人御意見ください

書込番号:277401

ナイスクチコミ!0


ぴろりんさん

2001/09/05 03:39(1年以上前)

CFはできるかぎりメーカ、動作確認をしたものほうが、より安全です。
CFには属性がかかれてあり、メーカー、速度、電源等、ものによっては、不適合のため使用できない場合があります。相性の可能性も否定できません。
ただし、リスクで購入されるのはご自由だとおもいます。
2社質問しましたが、NBでもリテールならメーカーを教えてもらえましたよ。
PCボンバーでHAGIWARAの256MBを購入しましたが、入金してある時間までなら即日発送でした。購入前に電話とかメールとかで確認したら良いかと思います。応対も良かったです。
ちなみに今はH社全て削除されていますが、8月連休前で2X000円(税抜き)でした。
他メーカのものと比べると高いですが、HAGIWARAとしては安かったと思います。
メーカーから横やりがはいったのでしょうか?売り切れ?
話は変わりますが、メーカ問わずでBLKに分けるのなら、
メーカとかで分けて欲しかったです。
あと、PCパーツとかのバルクとかはわかるのですが、CFでのバルクって
どういう流通経路なんでしょうね?

書込番号:277639

ナイスクチコミ!0


スイミンさん

2001/09/21 23:27(1年以上前)

 私は、9月2日にSunshineにCF128MB(5900円、税・送別)を申し込みました。翌日発送の準備をします。とのメールがきましたが、それきり連絡はありません。
 急いで購入する気は無かったので、ほったらかしにしてありますが、未だ連絡は無いです。単に忘れられてるだけみたいですが、購入希望者がある程度の数集まってからやっと仕入れをしているという話も聞きますね。
 結局、送料を考えたらタイミングにもよりますが、秋葉原まで買いに行ったほうが安いので、あきばおぉで見たNBの128MB、5999円を買おうかと思っています。

書込番号:298372

ナイスクチコミ!0


おおけんさん

2002/01/27 14:41(1年以上前)

秋葉原のあきばおーで128MBのCF(バルク品)を買いました。5199円+税でした。三菱電機製でした。シグマリオンでも大丈夫でした。

書込番号:496379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブランドについて

2002/01/01 16:09(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

スレ主 デジカメオさん

ノーブランドと有名ブランド品は、書き込み時間に差があるのでしょうか?? また、ノーブランドはエラーが多いと聞いたことありますが、本当なのでしょうか?? 回答お願いします

書込番号:450016

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/01/01 21:27(1年以上前)

デジカメオ さんこんばんわ

1995年10月に、12社のコンピューター関連、映像関連、家電関連の企業がコンパクトフラッシュ式データ保存方法を新しい統一規格とする為に、コンパクトフラッシュ協会(以下CFAという)を設立しました。
現在約120社以上の企業がCFAのメンバーとなっています。サンディスク社はコンパクトフラッシュの商標と技術仕様の権利をCFAへ譲渡しました。これにより、コンパクトフラッシュ製品を開発、製造、販売しようとする各サードパーティは、CFAへ加入する事によりロイヤリティーなしで、その商標と技術を使用する事が可能となっております。

CFの種類によっては、高速書き込みタイプとかも有りますので、普通の書き込みスピードのものでしたら、そんなに大きく違わないと思います。

バルク品には初期不良以外の保証が無いと思いますので、お求めになったら速めにチェックされた方が良いでしょう。

書込番号:450329

ナイスクチコミ!0


ぽぴんさん

2002/01/13 15:25(1年以上前)

>バルク品には初期不良以外の保証が無いと思いますので、お求めになったら
>速めにチェックされた方が良いでしょう。

どのようにチェックするのが良いのでしょうか?
なにかメモリチェックツールがあるのでしょうか?
素人質問ですみませんが、どなたか教えてください。

書込番号:470302

ナイスクチコミ!0


佐倉さん

2002/01/24 22:51(1年以上前)

PCにCFカードリーダをつないで、
スキャンディスク(完全)をやってみたらどうでしょう?

書込番号:490969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)