
このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年3月5日 21:46 |
![]() |
1 | 0 | 2008年3月4日 22:21 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月5日 23:00 |
![]() |
4 | 1 | 2008年10月17日 17:33 |
![]() |
20 | 15 | 2008年3月27日 18:56 |
![]() |
1 | 1 | 2008年2月6日 12:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


200Xの2GBを購入。2,480円でした。
α100で問題なく使用できました。
連写してみましたが30枚まで息継ぎなしで書き込みできました。JPEG出しのみ。
αユーザーさんの参考になれば。。。
1点



コンパクトフラッシュ > ADATA > Speedy Series CF (32GB)
秋葉原で、\14,980で購入しました。
認識は問題ありませんが、カメラ本体でフォーマットを行う時は、
カメラ本体のファームウェアを最新版にアップデートしておく
必要があります(古いものだと、8GBでフォーマットされます)。
高速連写(50枚ぐらい)をすると、書き込み完了まで少し
待たされますが、風景を撮ったりするには十分だと思います。
コストパフォーマンスに優れた物だと思います。
1点



コンパクトフラッシュ > ハギワラシスコム > HPC-CF8GZ3F (8GB)
私も安いなと思い、購入予定だったのですが...
よろしければ、初期不良の内容を教えていただけませんか?
書込番号:7489144
0点

こんばんは〜
初期不良ですが、購入直後の確認時は大丈夫だったみたいですが、
次の日に部屋で試し撮り後からおかしいのに気づきました。
カメラ側では普通に撮れている動作をしますが、再生すると画像が半分しか記録できてない。
PCで確認するが異常に動作が遅い、開けない画像がある。
PCでフォーマット完了できない。(vista、XP)(途中で警告表示強制終了)
カメラ側ではフォーマット完了するが、枚数が異常に少ない表示&減り方がオカシイ。
初期に確認した枚数より100枚程度減った記録しかできない表示。
これ弄っているとドンドン悪化するのは経験してるので早々に見切りました。
過去に一度パナのLX2用に買ったトラのSDでも似たような症状で、
メーカーに問い合わせたら交換になった経験があり、今回もその時と同じ感じがしました。
(半年位使った位から表示できない画像や、半分しか記録できてない画像ができる様になり、弄り倒してとうとう認識しなくなるまで色々ためした後に交換)
今回も同じ感触でしたので、直ぐに諦めて返品しました。
こんな感じです。
通販の返品は、悪くないのに妙な罪悪感に似た感じを覚えるので嫌ですね^^;
シリコンは店頭購入にしました。
ハギワラは永久保証では無いので、早めに症状が出て良かったです。
書込番号:7489485
0点

早速のカキコミ、ありがとうございます。
スペック的には問題ないのですが、
永久保証でないのと、
なにより、
大事な写真がパーになってしまうリスクを考えたら...
他のを検討しようと思います。
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:7490454
0点



コンパクトフラッシュ > ADATA > Speedy Series CF (32GB)
日本橋のドスパラで14980円でゲットしました。
EOS40D用で問題なく認識しています。
風景中心の撮影のため連射は必要ないため、80倍速相当あれば十分と思っていました。
同じA-DATAの8GB(133倍速)と比較してもあまり変わらないと言う気がしています。
画素数が向上して厳しい昨今、このCFのコストパフォーマンスは
かなり魅力的だと思います。
2点

8ヶ月間使った上での信頼性について、コメントを追加します。
EOS40D用に使用していましたが、5ヶ月程度経過した段階で、何枚か撮影した画像ファイルに破損して正常にオープンできないファイルが散見されるようになりました。その後、PC上の読み込みでフリーズし、やむを得ずPCをリセット後、CFの認識すらできない状態となりました。
それまでは、そのようなことも無かったのですが、、、
その際は、ドスパラで新品に交換していただき、事なきを得たと思いましたが、3ヶ月程度経過した先日、交換した商品にも同じような現象が、、、。
いずれのケースも、最初はメディアをきちんと認識して正常に動作するのですが(画像の破損等も無いのですが)ある程度使用していると、このような現象が発生した次第です。
CFの容量が8GBオーバとなった際に、カードリーダに依存してデータの欠損が発生するなどの書き込みも見たことがあるのですが、ある程度使用して来た後のものですので、信頼性(耐久性!?)はあまり高くない様に見受けられます。
無事に使用されている方もいらっしゃるかと思いますが、ご参考まで。
書込番号:8513474
2点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-008G-JD1 (8GB)
キタムラで購入しました。
21,800円表示にメディア10%オフ券(メールに付いてたり、カメラ買ったりしたらもらえたり)を使い、現金19,620円に186ポイント。
D300発売時のレキサー300倍が3万円弱だったので、レキサー派だったけど安さに負けてサンディスクを購入してしまいました。
価格コム店舗より安いけど、特価情報なのかどうかは判りません・・・。
レキサーより容量が少しだけ多い?
3点

8Gが割引前で21,800円ってのも安いですね。
うちにも割引券は あったと思うので、キタムラ行ってみますね。
書込番号:7429973
0点

レキサー300倍は33,800円でした。
ということは・・・数ヵ月前から変わっていません。
先ほど、3万円弱と書きましたが、30,420円なので3万円強ですね。
サンのドカでない8GBは19,800円、ドカが21,800円でした。
キタムラも天神は安いですね。
書込番号:7430250
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7450794
ここでこの価格の話が出たのでレシートをはろうと思ったけど、スレの流れからして適当でないと思ったのでこちらにはります。
(トリミングしていますがEXIFを残していますのでサムネイル画像を見ればキタムラのレシートだと判るようになっています)
Tポイントが付く店でドカ8GB等を扱ってる店はキタムラだけだと思いますが・・・。
take525+さんはその後キタムラへ行かれたでしょうか?
ちなみに私の拠点近くのキタムラではドカはおろかレキサー300倍の8GBなんて置いてないし、価格も高かったです・・・。
他の価格交渉は応じてくれましたがCF等のメディアは交渉したことがありません。
どんな感じなんでしょうか・・・。
書込番号:7454105
3点

>小鳥さん
いやー、こりゃ儲けもんですね。
これ実店舗でのご購入ですよね?
私は東京の区部に住んでいるのでキタムラって本当に縁がなくて、
ネットで見るのと皆さんの噂聞くのぐらいでして。
ずいぶん前からメール会員にはなっているんで、クーポンは持っているんですけど、
肝心のメディアはネットショップでは普通に高いですよね。
実店舗がないので歯がゆいばかりです。
最寄の店に交渉したらできるかなあ?
書込番号:7454865
0点

価格情報見て天神に行ってきました。
お店の人もいきなりドカ8GBの問い合わせが増えたみたいで不思議がってました。
当方、生憎割引券は持っていなかったのですが、その場でケータイ会員になったら一割引+会員登録特典?のクーポンで300円引いてくれました★
いい買い物したなー。
書込番号:7454924
0点

>お店の人もいきなりドカ8GBの問い合わせが増えたみたいで不思議がってました。
カメラのキタムラ天神店は価格コム掲示板を見ているようで・・・、
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6881811
この書き込みのコピーをはりだしていた事があります(思わず笑ってしまいました)。
そうそう、この店はメディアもそうですが、フィルターもプリンターインクも安いです。
年末は特別割引もあったので年度末も期待をしています・・・。
(実は、カメラ本体やレンズに関しての表示価格は近くのビックより安い程度でそれほどでもないです)
>私は東京の区部に住んでいるのでキタムラって本当に縁がなくて、
私は縁があって、今は味気もないTカードになってしまいましたが以前の会員証は「堺町店」発行でした。
書込番号:7455022
3点

なるほど。
安かったのは福岡のお店なんですね。
まあ長距離電話で問い合わせて郵送で送ってもらって送料かかって
クーポンも使えなくてもまだ安いですけど、さすがにそこまではやる気しませんね。
かといってキタムラは価格に関しては横のつながりが最近はないみたいですし。。。
残念。
書込番号:7455369
0点

上の書き込みしたあとで近所のキタムラに行ってみたんですが、
店頭表示で39,800円だったので、うちひしがれて帰ってきました。
天神かぁ、とうぶん行く予定がないなぁ。
通販のトランセンドにしとくかな。(笑)
書込番号:7483722
0点

私は逆にDUCATIを購入してからレキサーが欲しくなり買ってしまいました。
日本は高いので海外通販で「B&H」商品+送料+税=\22,009円でした。
DUCATIもLexar300xも文句なし、甲乙つけ難い最強コンパクトフラッシュです!
もうスピードも容量も充分ですが、16GBか32GBの300倍速(書込み速度のでる)ないのかなぁ〜と日々メーカーHPを物色中であります。
書込番号:7543225
0点

>shourinji0703さん
>日本は高いので海外通販で「B&H」商品+送料+税=\22,009円でした。
DUCATIもLexar300xも文句なし、甲乙つけ難い最強コンパクトフラッシュです!
レキサーなんですが、私は以前ずっとレキサー派でした。
ただ、私が経験したメディアトラブル3回のうち2回がレキサーのCF
(しかも残り1回はMDなので、CFトラブルは100%レキサー)で、
しかも大事な画像データを大量に失ったので、もう怖くてレキサーに戻れません。
まあトラブルは出れば100%、でなければ0%なので、運もあるかもしれませんが、
4枚買ったうち2枚でトラブルが出るのは、私には
「そうだね、運だね」だけで済ませられる話ではなかったので。
性能は両社ともスペックを完全保証しているCF界のリーダー企業ですから、
間違いないと思います。
私もトラブルでなければレキサー使い続けてたかもしれないですけど。
(サポートはサンディスクよりかなりいいんで。)
>もうスピードも容量も充分ですが、16GBか32GBの300倍速(書込み速度のでる)ないのかなぁ〜と日々メーカーHPを物色中であります。
私が先日こちらにかきましたけど、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00516010367/#7480304
高速CFの16GBはPQI,Green House,Delkin,Silicon Power,Photofast
からリリースはされています。
32GBはSilicon PowerとPhotofastがリリース発表しているようですが、
16GBも含めて実際に入手が出来ないものが多いが問題ですね。
シリコンオーディオプレーヤーの需要増で供給が追いつかないんでしょうかね。
書込番号:7545280
0点

おばんでございます。
D2Xsさんレスありがとうございます。
>CFトラブルは100%レキサー
はすごい確率ですね?!
メディアトラブルはほとんど経験ないので、びっくりです。
レキサーの人気があがってこない理由もそのへんなのでしょうか。
>私もトラブルでなければレキサー使い続けてたかもしれないですけど。
(サポートはサンディスクよりかなりいいんで。)
やっぱ、まだちょこっとレキサー派本能がまだくすぶってるとみました(笑)。
私の場合、深刻な問題(仕事など)もないので楽しんで使えたらいいかなと思います。
「おぉ!はえーーー」とかいいながら。
D2Xsさんの高容量CFのクチコミへ行ってみます!
それでは。
書込番号:7548155
0点

メディアにも元祖が存在します。
コンパクトフラッシュ…SunDISK
SDカード…Panasonic
と言ったように。
ですので、一番お勧めはやはり元祖だと思います。
確か、レキサーは相性問題で画像が消えたりした事件がたたあります。
私は、元祖で買いつづけています。(笑)
書込番号:7577806
2点

>確か、レキサーは相性問題で画像が消えたりした事件がたたあります。
これって、キヤノンのボディとの相性問題じゃなかったでしょうか?
キヤノン側が対応したと思うんですけど、どちらかというとキヤノンの問題かと。
少なくともニコンではありませんでした。
書込番号:7578864
1点

本日たまたま天神に行く用事があったのでキタムラに寄ってみました。
ドカ8GBは29800円、ノーマルのは26800円と値上がりしていました。
ここから10%引きに出来るんで近くの他店よりは安いんですけどね〜。
書込番号:7582508
2点

>(トリミングしていますがEXIFを残していますのでサムネイル画像を見ればキタムラのレシートだと判るようになっています)
今更ですが、価格コムで画像を投稿した場合、EXIFを残しておいても価格コム側が表示に使うだけで貼り付けられた画像からは消えてしまうんですね・・・。
書込番号:7594847
3点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS4GCF120 (4GB)
数年前からトラセンドを愛用しております。
最近こちらのクチコミを拝見してますと、エラーや初期不良のご報告が多いようですね。
ここしばらくは、新しくこの×120シリーズは購入しておりませんが、数年前から昨年初旬迄に購入した2G・4G(合計20枚程)メディアで、エラーや初期不良にあった事が1回もありません。耐久性もメディアより先に、カメラのシャッターやミラーユニットが壊れます・・・
カメラはα-7D・α700・EOS-5D・EOS-1Ds Mark II等で使用し、メディアは10枚程を使い回し、年間20万〜30万カット撮影しています。
どこの書き込みか忘れてしまいましたが、最近のトラセンド×120シリーズは書き込み速度が数年前の物より低下しているとか、やはりエラーが多いとの書き込みを見かけました。
絶対的に安心して使用してきておりましたが、この最近の情報を拝見すると少々不安になってきました・・・
そろそろメディアの交換時期かと思ってますが、まだ自分で試しておりませんので、とりあえず4Gを数枚購入して検証してみたいと思います。
1点

D70で2年間はサンディスクのウルトラ2(512MB)を使い、容量アップしたいのでトランセンド266x(2GB)
を半年程使いましたが、問題は発生しませんでした。
(12月にD80に買い替えしましたので、その後は使ってませんが)
書込番号:7350385
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)