
このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年2月7日 14:23 |
![]() |
2 | 1 | 2009年2月5日 17:38 |
![]() |
3 | 0 | 2009年1月12日 12:41 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月9日 01:18 |
![]() |
3 | 1 | 2008年12月17日 22:17 |
![]() |
2 | 7 | 2008年12月7日 19:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > Silicon Power > SP008GBCFC200V10 (8GB)
今日 PC DEPOT三鷹店 にて ¥1,970.でした。
価格COMの最安値より200円程高いのですが送料・振手を考えるとマズマズではないかと考えています。早速Olympus E-3 で試し撮りに行ってきました。
RAW(9MB前後)で200枚程でしたが何も問題はありませんでした。これから使い込んでいく内にはトラブルがあるかもしれませんが適宜報告します。
2点

いやぁ〜! 8GBで ¥1,970ですかあ! 安くなったもんですねえ・・・・
有益な情報、ありがとうございます f(^_^)
書込番号:9049389
0点

東京良寛さん。
こんにちわ〜♪
8GBで\1,970?? 安くなりましたねぇ〜(゜o゜)
僕も今度はSP008GBCFC200V10 (8GB)を購入しようかな(^^♪
書込番号:9054405
0点



コンパクトフラッシュ > グリーンハウス > GH-CF16GD (16GB)

ホレーショさん 報告ありがとうございます。
EOS KX2にグリーンハウスのSDカードGH-SDHC4G6M (4GB)2枚を1年近く使用してノートラブルでした。
5D MK2を入手したので、大容量CFを探していました。安価なこのカードが目にとまり、ホレーショさんのD700使用報告に後押しされて、先ほど注文しました。
フルサイズ機に大容量は魅力ですね。ノートラブルで楽しみたいと期待しています。それにしても安いですね。
書込番号:9045235
0点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS32GCF133 (32GB)
EOS5DMK2に使用しています。
基本的には不具合無く使用できています。
フルHDモードでの動画撮影も問題なくできました。
ただ転送速度が遅いせいか、動画撮影中に静止画を撮るとバッファーがフルになり動画撮影も中断されてしまいました。
連射・動画中の静止画撮影以外では使えそうなのでCPは十分です。
以上参考まで。
3点



コンパクトフラッシュ > PQI > QCF30-8G (8GB)
11ヶ月前に1万6千円で購入しました。随分と値下がりしましたね。ベンチマークテスト結果を報告します。使ったソフトはCrystalDiskMard2.2です。カードリーダーはバッファローコクヨサプライのBSCRA38U2でTurboUSB機能ON状態でテストしました。
テスト結果は、最近購入したトライセンドのTS8GCF300のテスト結果とそっくりでした。1万6千円の値打ちはありませんが、8千円なら買いです。
念のためですが、デジタルカメラで撮影に使う場合はランダムアクセス512K[MB/s]のWrite値を注目してください。また撮影データをパソコンに保存する場合は同じく512KB[MB/s]のReadの値を見てください。
0点



コンパクトフラッシュ > Lexar > CF2GB-133-810 (2GB)

俺も同感だね、同じ20Dで使っているけど連射にもいい反応しているから
いいのかもね。
前のCFに比べても連射できる時間が増えたから子供の運動会にも重宝しています。
書込番号:8799875
3点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-016G-J45 (16GB)
仕事でいるのでとりあえず1枚入手し使ってみました。
1D系はUDMA対応していませんが、100%RAW撮りでも十分速いです。手持ちの50Dでも爆発的な書き込み速度ですね。計測したわけではありませんが体感できることのほうが先決。5DMK2、1DMK4で使うのが楽しみです。とりあえず4枚追加購入しました。
新しいのがどんどんでてくるので1年もすればこのカードも安くなるでしょうが、必要な方には絶対にお勧めです。
1点

カメラがUDMAに対応してなくてもリーダーが対応していればPCへの転送速度画圧倒的に早いので16GB分丸々データがあると全然違うと思いますよ。
カメラでの書き込み速度が速くてもカメラの使い方として連射しまくらなければ書き込み速度が速くてもあまりメリットがないですからね。
書込番号:8574942
0点

>D2XXさん
そうですね、ホント、16GBあれば撮り応えがあります。安いトラの32GB(赤)使っていて途中でダメになったという人を2人知っていますが、その点サンディスクは安心です。
書込番号:8575023
0点

ハンドボーラーさん
はじめまして!^^
明日の発表が予定されているD3X用に数枚購入をしようかと思っています。
やはり日本仕様のほうが安心ですよね?
余りの金額に違いに海外仕様のほうも考えたのですが、
安心のことを考えると…。
書込番号:8712055
0点

海外版は1年保証ですが国内版は永久保証でそれ以外は同じですよ。
サンの場合ホトンド故障がないのでこの差はあまり感じません。(私はこれまでサンディスクを使ってますが故障はなしです。)仮にあったとしても稀な例なので保証切れで故障して買い足したって金額的には損はしないです。メディアは使っても数年ですから海外版の方が特だと思います。
書込番号:8712090
1点

ハンドボーラーさん
横レス失礼いたします。
D2XXXさん
アドバイスありがとうございました。
4枚ほど購入すると一枚おまけに付いてくるくらいの価格差でしたので…。
安心しました。^^
書込番号:8716941
0点

本日EOS 50D用に購入しました。
ちょこっと試し撮りをしただけですが、なるほど書き込み速度が速いですね。
当然ですが、今まで使っていたSilicon Power 16GB 200xと比べても段違いに速い事が実感できます。
これで次回お馬さんを撮るにしても、戦闘機を撮るにしてもカメラ本体が「踏んばり中」にならずに済みそうです。
ちなみに秋葉原では在庫してる店は案外少なく、在庫していても2万円以上するのが普通でした。
唯一クレバリーで18343円だったので清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入しました。
書込番号:8748760
0点

http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g2080808190651/
この値段は安いですね。私はいづれ16Gbも買う予定ですが、1万円くらいまで落ちるのを待ってからですね。
書込番号:8749288
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)