コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

おっ!セーフ!!

2007/05/01 23:55(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > ADATA > Turbo Series CF 120X (8GB)

スレ主 wachachaさん
クチコミ投稿数:40件

4日前にうっかり作業服のポケット(ファスナー閉めたまま)に入れて洗濯機で洗ってしまいました。洗濯機は全自動です。洗濯が終って取り出した時に気付きました。あーっ!!もうだめだーっと思っていましたが今日PCにつないでみると中の画像は無事でした!
こんな事ってあるんですね。充分に乾いたからでしょうか?

書込番号:6291558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/02 00:38(1年以上前)

メモリーはモールドされてるんで
接点だけの問題だから大丈夫だったんでしょ。

書込番号:6291745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/02 06:33(1年以上前)

画像が無事で良かったですね。

薄くて小さいですからねぇ〜
私も気をつけよ〜

書込番号:6292231

ナイスクチコミ!0


duicaさん
クチコミ投稿数:17件 一宮篆刻同好会 

2007/05/08 18:51(1年以上前)

異常が無くて良かったですね。

実は小生も洗濯してしまいました。慌ててネット検索をしましたらこのスレが見つかりました。そこで助言をお願いします。

 洗剤液の中から救出しました。今じっくりと乾かしていますが、濡れついでに濯ぎをした方がいいでしょうか。もう一度水中に投じるのは一寸勇気がいる感じです。

書込番号:6315607

ナイスクチコミ!0


スレ主 wachachaさん
クチコミ投稿数:40件

2007/05/08 21:20(1年以上前)

 私の場合は、濯ぎはせずにそのまま3日間乾燥(といってもそのままにしておいただけです)
 接続孔を軽くエアーガンで吹いてみましたが、水が飛び出す事もありませんでした。
 カメラに挿入し使用しましたが、異常ありませんし、接続接点の変色のありません。
 ただ、後々何か起こるかもしれないので、このカードは洗濯したんだと自分で認識するためにカードの裏に「洗濯済み」と書いてます(笑)

書込番号:6316094

ナイスクチコミ!0


duicaさん
クチコミ投稿数:17件 一宮篆刻同好会 

2007/05/12 00:41(1年以上前)

wachacha 様

早速のレス有り難うございます。小生の場合も、そのまま乾燥して使えました。

ただ、コネクター部分を顕微鏡で拡大してみたら、洗剤(小生宅は粉石鹸です)が乾燥して白い粉になって付着している様子でしたので、思い切って濯ぎました。それでもあまり状況は変わりませんでしたから、一寸乱暴かと思いましたが、眼鏡用の超音波洗浄機に1分ほど掛けました。小さなコネクターの穴ですので中迄綺麗になったかどうかは確認できませんが、見たところは綺麗になった様子です。現在支障無く動作します。以外とタフなんですね。

書込番号:6325839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い方

2007/05/07 21:35(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > ADATA > Turbo Series CF 120X (4GB)

クチコミ投稿数:4件

一眼カメラやコンパクトカメラに使っていたが、
これをビデオカメラのHDDの代わりにCFカードを
使って観たが、結構活けるね・・・・バッテリーの
消耗が少なくなつたような気がする。

書込番号:6312771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

KissDXでの連写枚数

2007/04/27 16:55(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > ADATA > Turbo Series CF 120X (4GB)

クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

このたびこの4Gを買ったので、KissDXで連写テストしてみました。

設定はjpegのラージ・ファイン。
画像ファイルが約「2.7MB」「3.6MB」「4.2MB」になる被写体三種類。
カメラ側はピントも露出もマニュアル。

結果は、
「2.7MB」―38連写
「3.6MB」―24連写
「4.2MB」―21連写
でした。

カタログスペックの連続27枚というのは、どんな条件での数値かちょっと気になります。

ちなみに3年前に買ったA−DATAのCF「1GB(確か45倍速)」で試してみたところ、結果は上とまったく同じ!
これってカメラ側の書き込み速度の上限のせい?
それともCF120Xの速度が遅い?
まあこれでも十分なスピードなので、問題はないですけど……。

とりあえず報告でした。

書込番号:6275922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2007/04/28 08:51(1年以上前)

自己レスです。

連写が終わった後、バッファが完全に開放されるまでの時間を計りました。
4GB(×120)と1GB(×45)で、それぞれ「JPEG」と「RAW+JPEG」での計測です。

          《JPEGのみ》  《RAW+JPEG》
○4GB(×120)   約28秒    約27秒
○1GB(× 45)   約23秒    約33秒

JPEGのみでは1GBのほうが速く、RAW+JPEGでは4GBのほうが速いという結果になりました。
(三回ずつやりましたが、ほぼ同結果です)
なぜ……?(^_^.)

書込番号:6277900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/06 23:24(1年以上前)

バースト転送の速度はまあまあだけど、転送が始まるまでのレスポンスが死ぬほど遅いという感じですかね。
PCを使って大量のファイルを消してみるとよくわかる。ファイル消去に限っては4年前に買ったトラ1GBの方が圧倒的に早い。

書込番号:6309873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

こんなの買ってみました。

2007/04/24 01:25(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 4GB

スレ主 kengo0513さん
クチコミ投稿数:87件

先日、ネット上でお手頃価格のデジカメ用のメモリーカードを探していたところFUJITEK CF 4GB 130Xというのを見つけて送料や手数料込みで5500円という安さにつられて購入してみました。説明では某有名メーカーのOEMということになっていたのでモノは試しにと思いクリックしました。使用感は、今のところ特に悪いこともなく正常に動いています。ただ、RAWで撮影したときにビジーランプが消えるのにちょっとかかってるかなぁ?ってくらいで、小売店の対応も早く同価格帯の商品とくらべても遜色ないようなので次もまた買おうかと思ってます。商品ラインナップとしては今回の130倍速と150倍速があり容量は2,4,8,16GBが揃ってました。値段は、150倍速の方が130倍速の3割り増しくらいだったと思います。次回は150倍速のを買って比べてみたいと考えてます。

書込番号:6264872

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EOS30Dで順調です。

2007/04/17 18:42(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > ハギワラシスコム > HPC-CF4GZ2F (4GB)

スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

ヤフオクではありますが、
4GBを5,000円強、8GBを1万円強で購入することができました。
合計12GB分で何泊かの旅行でも十分そうです。

懸念された不具合については、今のところ何の問題もなし。
速度を手持ちの「トラ1GB」「トラ2GB」と比べた印象ですが、
この4GBの方はトラとほぼ同等、8GBはさすがに遅いですがその差はわずかでした。
(30DのJPEG30枚連写後のバッファ回復までの時間で、8GB以外は10秒くらい、8GBは12〜13秒くらい)
我が家のVAIOのCFスロットでもしっかり読み込みできました。

不具合対策は確かに心配だったのですが、トランセンドと並んでC/P高いなあという感想でした。

書込番号:6242169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HdBench

2007/03/08 14:32(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > キングストン > CF/2GB-SFE (2GB)

スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

Yahoo Auction で 2,715 円(含む送料)にて落札しました。

Canon KissDN、KissX で使用していますが問題なく使用できています。

HdBench を取りましたので興味のある方はご覧下さい。
V:\www\jun\pc\storyp070308.htm

takajun

書込番号:6089405

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2007/03/08 14:41(1年以上前)

アドレス間違えました。m(_ _)m
http://www.takajun.net/pc/storyp070308.htm

takajun

書込番号:6089435

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2007/03/17 19:13(1年以上前)

訂正です。

Canon Kiss DX で Kingston 2GB を使用していたところ、1000枚を超えたあたりから、10枚に1枚位の頻度で CF書き込みエラー が発生し始めました。

この個体特有の問題かどうか切り分けはできていませんが、 Kiss DX で使用する場合は、注意が必要なようです。

PC で使用する分には全く問題ありません。この 2GB CF に WindowsME をインストールして動作させていますが、全く問題なく使用できています。

実用レベルでの速さで、立ち上げに要する時間は12秒です。詳細は
http://www.takajun.net/pc/storyp070317.htm
をご覧下さい。

書込番号:6125663

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2007/03/25 13:09(1年以上前)

この CF が 2枚ありましたので、RAID 0 でも遊んでみました。

WindowsMe の RAID 0 CF Memory Boot
http://www.takajun.net/pc/storyp070321.htm

WindowsXP の RAID 0 CF Memory Boot
http://www.takajun.net/pc/storyp070325.htm

USB Flash Memory や CF Memory からの Boot 方法で実用的に使用できる点からお勧めできるのは、やはり SLAX ですかね。
http://www.takajun.net/pc/storyp070307.htm

takajun

書込番号:6158338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)