コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

レキサーのサポート対応最高です。

2006/02/18 02:06(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Lexar > Professional CFB4GB-80-380 (4GB)

スレ主 D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件

先日80倍速4GBCFがカードリーダー経由で読み出し中に
クラッシュしました。その前日に苦労して撮影してきた
写真の数々をまだ転送保存する前の状態で、カード中に
百数十枚の画像ファイルが残ったままで読み取りが
出来なくなったため、非常にあせりました。
添付されていたイメージレスキューを使い復旧を試みましたが、
クラッシュして損傷したセクター以降がどうしても復旧せず、
救えた画像は比較的どうでも良い最初の数十枚だけでした。
仕事でもいつもメインで使っているカードだけに、
SCに出すのも辛かったのですが、とりあえず画像ファイルを
救いたい一心でサポートに電話をし、後日郵送しました。
サポートの電話対応は正直あまりいいとは思えませんでしたが、
郵送してからが見事でした。
郵送してから数日後、まず電話があり、
まず、日本のSCでは画像ファイルの復旧が出来なかった
(私が自分でイメージレスキューを試したのと同じレベルの
復旧しか出来なかった)との報告に落胆しました。
時間をもらえれば米国本社へ送ってさらに高度な復旧作業
を試さしていただけるという話をされ、しかも米国に
送って帰ってくるまで2ヶ月ほど見て欲しいといわれて
愕然としましたが、可能性に希望を託してメインカードの
長期離脱も覚悟の上でお願いしました。
そしてかれこれ1ヶ月。
帰ってきました。
メディアは故障という判断で別のものと交換。
画像ファイルは全て復旧され(クラッシュ前に既に
削除していた画像も含めて復旧され)CD−R4枚に
焼かれて同封で帰ってきました。

他社でのサポートの対応経験がないのでなんとも
いえませんが、伊達にプロが使っているわけではない
ことを実感する最高の対応でした。
ここまでの対応も含めての商品ということなら
レキサーのCFの商品価値は非常に高いですし、
信頼性も含めてコストパフォーマンスは抜群だと思います。

書込番号:4832535

ナイスクチコミ!1


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/18 10:28(1年以上前)

一時期のキヤノン機との相性問題?から、最近はSANDISKを買ってましたが、このような書き込みを見るとまたLEXER 買おうかなって気になりますね。

情報をありがとうございました。

書込番号:4833110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/18 18:18(1年以上前)

驚きました、ここまで対応してくれるとは。

情報ありがとうございます。



書込番号:4834309

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件

2006/02/19 19:59(1年以上前)

そうですねえ。
驚きの対応でした。
でも、まあ高いんだからこのぐらいは、ね。
逆にこんなちっぽけなパーツに4万、5万ださせて
あとは勝手にしてね、っていう対応じゃ困りますよね。
一枚のメディアに記録される写真の枚数もフィルム時代とは
桁が違いますから、クラッシュなんかされたら損失も
大きいですし。プロならお飯の食い上げです。
レキサーはそういう人たちのニーズにきちんと対応している
少ないメーカーの一つですね。
サンディスクは、どうなんでしょう?

書込番号:4838136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/02/19 21:34(1年以上前)

D2Xsさん、こんにちは。

少なくてもニコンのデジタル一眼レフをお使いならば、サンディスクかレキサーを使う方が安心ですね(^^;

機種開発時点で相性チェックをニコンが求めている2社らしいので、不良問題が発生したらボディの問題なのかメディアカードの問題なのかと確りとサポート受けられるのはサンディスクとレキサーなのですから(ただし、今まで発売されたデジタル一眼レフに限り将来発売される機種までは判りませんが(^^;;;))

書込番号:4838490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました。

2006/02/04 14:48(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS4GCF120 (4GB)

スレ主 DD2000さん
クチコミ投稿数:49件 TS4GCF120 (4GB)のオーナーTS4GCF120 (4GB)の満足度4

今まで、某音楽再生器から取り出した日立製マイクロドライブ(4GB)
を使用していましたが、最近不具合(ドライブからの異音やエラー画像の発生など)が出だしました。撮影不能に陥る前にCFを購入するべく価格.comで探したところ、パソ電さんが一番安かった(それでも高いなあ!)ので思い切って買い換えることにしました。
税込み・着払いで29,500-でした。MDは消費電力が他のものに比べて大きく、衝撃などでの故障の心配がありましたが、CFに替えたことで安心して撮影に臨むことが出来るようになりました。
購入して間がないので評価はこれからですが、今年もどんどん撮影に出かけたいと思っています。

書込番号:4792616

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DD2000さん
クチコミ投稿数:49件 TS4GCF120 (4GB)のオーナーTS4GCF120 (4GB)の満足度4

2006/02/04 19:49(1年以上前)

ちなみにカメラはEOS 20Dです。

書込番号:4793302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/11 21:39(1年以上前)

D200で使用しています。
最初の品は虹模様のトラブルがあり交換になりました。
「只今トランセンド社の方がチップ及び製造過程を全面的に
見直してる最中だそうです(全商品と言うわけでなく、一部工場出荷商品に問題があるようです)」
とのことです。
記録速度はレキサー80倍速と同程度でしょうか。
コストパフォーマンスは高いでしょう。

書込番号:4813090

ナイスクチコミ!0


スレ主 DD2000さん
クチコミ投稿数:49件 TS4GCF120 (4GB)のオーナーTS4GCF120 (4GB)の満足度4

2006/02/13 20:01(1年以上前)

私もこのCF購入するときにカメラとの相性によるトラブルを心配しましたが、使用してみて、今のところこれといったトラブルはありません。
転送速度については詳しくチェックしてないので良く判りませんが、確かにパソコンに画像を移動する速度はMDに比べ早いように思います。
RAWの画像なので、1枚1枚の容量が大きいですから、多少時間はかかりますが。

書込番号:4819097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2006/01/23 21:32(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS4GCF120 (4GB)

クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

EOS-20Dで使用しています。特に問題は発生していません。
他の方も書かれていますが、レキサー80倍と比較して書き込みはほとんど変わらないように感じます。(ストップウォッチで計ったわけではないです。)
たぶん20D側でサチっているのでは?
とりあえず、意外に安いし満足しています。

書込番号:4760436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

速い!

2006/01/22 03:11(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-903 (4GB)

クチコミ投稿数:663件

EOS5Dに入れています。
今まで、サンプル用の同じくSanDiskの64Mbの物を入れていましたが、遅い遅い。それがこのExtreme4Gに入れ替えたら速い事。
他にレキサーの4G×80をα7Dに入れてますが、これよりも速いですね。

書込番号:4755685

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

皆さんは大丈夫ですか?

2005/07/26 23:10(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)

クチコミ投稿数:397件 CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)のオーナーCFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)の満足度5

先日購入し、6GB使い切るまで写真を撮影しました。(KissDN)
そして、画像をPCに転送しようとしたところ、1ファイルだけどうしても読み取ることができないファイルがありました。

もしかしてっ!…と思って、CHKDSKをしてみたところ1792KBの不良セクタが見つかりました。この部分に書き込まれたデータは、残念ながら読むことができなくなります。

---------------------------------------
5,972,496 KB : 全ディスク領域
8 KB : 2 個のフォルダ
1,792 KB : 不良セクタ
5,970,692 KB : 使用可能ディスク領域
---------------------------------------

本日購入店に持って行き、新品の物と交換してもらってきました。交換してもらった物は問題もなく、一安心です。

初期不良があったものの、このマイクロドライブは気に入っています。RAW+JPEG(L)で撮影していますが、速度のストレスもありません。連写モードも問題なく使えます。
PCへの画像読み込みでも、SanDisk ultra II 1GBよりも高速な感じがします。たくさん撮りたい人は、買って損は無いと思います。


ただ、買った後はCHKDSKでドライブにエラーがないかだけ、チェックすることをおすすめします。(後から撮影した画像が読み込めないと、ショックを受けますので…)
チェックの方法ですが、PCでマイクロドライブがX:ドライブだとすると、DOSのコマンドラインから次のようにすればチェックできます。

C:\> chkdsk x: /r

このとき、チェックするドライブ(X:)と、カレント(C:\)は別ドライブにしておかないと、CHKDSKが面倒になります。

書込番号:4307294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2006/01/01 12:14(1年以上前)

>1ファイルだけどうしても読み取ることができないファイルがありました。

当方デジカメのメディアとして使用し、まったく同じ状況になりました。
ショックを受けて困り果てていたところ、この書き込みを見て何とか使用上問題なく復旧させることができました、ありがとうございます。
破損ファイルは直りませんでしたが大事なデータでなくて良かったです。
コンパクトフラッシュではなかったトラブルだったのでかなりショックでした、やはりMDは危険を覚悟のうえで使わなければならないようですね。

書込番号:4698868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

とてもよいです

2005/04/05 10:25(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > PQI > QCF40-512 (512MB)

スレ主 ZIP-PASSさん
クチコミ投稿数:6件

4月4日にパソ電通信さんで送料無料代引き手数料込みで5450円で購入しました。
僕はPowerShot G3で使っていますが、書き込み、および読み出し速度に問題はありません。
最高画質(2272×1704・スーパーファイン)でファイルサイズが約2MBほどになりますが、一瞬で記録されます。
1000万画素クラスのカメラや高速連写ではキツイかもしれませんが、500万画素程度なら十分使えると思います。

また、MADE IN TAIWANでしたが、
メーカー5年保証もついているので、安心して使えます。
かなりお買い得だとおもいます。

書込番号:4143491

ナイスクチコミ!1


返信する
hi-hi-hiさん
クチコミ投稿数:8件

2005/11/17 12:20(1年以上前)

それはデジカメのバッファが働いているからです。
PCのリーダーライターでベンチマーク掛けないと
分からないと思います。

書込番号:4585008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)