
このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年1月31日 00:00 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月3日 00:02 |
![]() |
0 | 0 | 2000年10月31日 16:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > マイクロドライブ 340MB (4500rpm) バルク


メーカーは保証していませんが、OLYMPUS E−10でちゃんと使えまし
た。快適です。400万画素でも枚数を気にせず使えます。CFよりコストパ
フォーマンスは断然上ですね!!
0点


2000/12/01 19:05(1年以上前)
マイクロドライブとCFカードの書き込み時間とかは違うんでしょう
か?やっぱりマイクロのほうが遅いですか?
書込番号:64335
0点



2000/12/02 23:54(1年以上前)
マイクロドライブとCFとの書き込み時間は体感的にはあまり差がな
いように思いますが、某専門誌のベンチマークなどでは若干マイクロ
ドライブが速いというグラフが出ていました。レキサーメディアのX
X倍速とかのCFなんかだとそのほうが速いかもしれませんが・・・
私の使用感では差は感じないですね。
書込番号:64785
0点


2001/01/31 00:00(1年以上前)
今日、E-10買って来ました。マイクロドライブ大変悩みましたがJack0616さんのカキコみて決めました。買います、有難う。
書込番号:95978
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > マイクロドライブ 1GB (3600rpm) バルク


マイクロドライブは全てOLYMPUSでは保証していませんが、E−10で
使えました。1GBだと枚数のカウンタ表示が3桁なので表示しきれないこと
がありますが、400万画素でも枚数残を気にせず使い続けられます。どんな
撮影でも、ほとんどメディアの交換は必要ないですね。すごく快適です。た
だ、バッテリーの消耗は若干速いようです。
0点


2000/11/29 19:06(1年以上前)
教えて下さい!
電池の消耗が早いというのは、普通のと比べてどのくらい早いのでし
ょうか?私も、E−10を持っていて、256MのCFカードを買お
うと思っていたのですが、もしマイクロドライブが使えるようなら、
マイクロドライブのほうが断然安いので、、、
ちなみに僕はCFメインで、ニッケル水素電池で稼働させているので
すが、実感としては100枚くらいは持つと思っています(一日に何
十枚か撮っても、フル充電した電池が切れたことはないので)。しか
しアルカリだと惨憺たる状況で、5分間、10枚くらい撮影出来たら
ラッキーてなもんで・・
書込番号:63534
0点



2000/12/03 00:02(1年以上前)
ちゃんと計測したわけではなく、普段の使用感でのことですので性格
ではないでしょうが10〜20%ぐらい早く消耗するように感じてい
ます。私の場合、96MBのCF+64MBのSMと併用する場合が
多いのですがその組み合わせとマイクロドライブだけの場合とでは、
だいたいその程度の差があるように思います。そのうち条件を整えて
計測したいと思いますが・・・
書込番号:64791
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 192MB バルク


さすがでかいのはいいですねー、オリンパスのE−10のために財布をたたき
ました、400そのままだといくらも取れませんが、HQで194枚くらいに
なります、枚数を気にしないで良いのは気楽です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)