コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価情報と使用感

2007/03/19 10:02(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > ハギワラシスコム > HPC-CF2GZ2F (2GB)

クチコミ投稿数:754件

昨日、アキバへ買い物に出かけたところ、このメモリーをあきばお〜で\5999、ZOAで\6300で販売してました。決算前の休日価格かもしれませんが、ともに数量限定ではなかったです。

一枚買ったので簡単な感想を。カードリーダーへの読み出しは確かに速い。でも撮影のレスポンスは普通です(パッケージに25MB/Sと書かれていますがこれは読み出し速度)。ニコンCOOLPIX8800で8M-EXTRAモードまではサクサク撮影できますが、HIモードやRAWモードではとたんに待ち時間が長くなります。

計ってみたところ、8M-HIモードで平均14秒、8M-RAWモードで平均8秒です。ご参考までに。

書込番号:6132897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

愛知県豊橋 ZOAにて特価情報(3月22日迄)

2007/03/18 08:55(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > ハギワラシスコム > HPC-CF4GZ2F (4GB)

クチコミ投稿数:3件

見たところおそらくあと2枚かと。。。
こちらのタイプが9880円で販売されていました。(リコール対処済みかは、昨日の時点でわかってなかったので確認できていません。)
最初誘惑にかられたのですが、費用対効果を考えるとどうかなと考えていてこちらのページを見たところ、自分は連射が希望だったのでちょっと用途と合いそうにないかなということで保留にしました。やはりデジカメ撮影で使うとなると信頼性の高いものが欲しいですね。

書込番号:6128154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

\7,550

2007/03/16 18:38(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS4GCF120 (4GB)

スレ主 pjfncsさん
クチコミ投稿数:141件 Beautiful Malaysia 

パソ電で7550円で出てますよ。

書込番号:6121523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/16 19:36(1年以上前)

価格コムでの価格は、¥8578になってますね?
価格更新が遅れているのかも?

書込番号:6121716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)

スレ主 SONY★さん
クチコミ投稿数:8件

ずっと欲しかったのですが、ようやく自分の希望価格で購入でき大満足です。
これからD200でばんばん使おうと思ってます!
おそらくコストパフォーマンスはベストではないでしょうか
この価格であればもう1枚購入も考えたいと思います。

書込番号:6111998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/14 00:36(1年以上前)

マイクロドライブ6GBですか、
何もないんですけどね・・・。

書込番号:6112179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/14 03:23(1年以上前)

何がコストパフォーマンスいいんですか?
ここよりは安いけど
8GのCFは8000円だし5GのMDは5000円で売っていましたが。

この機種限定なら安いほうです

書込番号:6112601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2007/03/17 02:25(1年以上前)

マイクロドライブの6GB=\12000???
高いんでは???

それより
NなAおOさんの
CF/8GBが\8000ってドコでしょうか???
\8〜9千円台は良く見ますけど…

書込番号:6123358

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/20 17:48(1年以上前)

今は8700円で買えるのですね、驚きました。

書込番号:7271187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

海外市場販売の製品でも保証が・・・

2007/03/12 14:30(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-1024-903 (1GB)

クチコミ投稿数:6件

先日、2年間使用していた UltraU 512MB に書き込みエラーが
多発し、急遽、楽天市場のメモリーカード専門店で
EXtremeV 1.0GB を 5,695円で購入しました。

よく確かめずに購入してしまったのですが、
型番が SDCFX3-1024-904 となっていました。
海外市場の製品らしいです。

SandiskのカスタマーサポートにMailで
問い合わせたところ

>海外市場販売の製品であっても 弊社の製品であれば、
>日本Sandiskにて保証させていただきます。
>お持ちの製品になにか不具合がありましたら、
>ご連絡ください。

との事でした。

また、エラーが多発した(145枚中42枚がエラー)
UltraU 512MB もSandiskにて新品交換。
512MBは生産終了との事で なんと!
UltraU 1.0GBになって戻ってきました。

2重に得をしました。

書込番号:6106071

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/12 14:47(1年以上前)

私もSandiskを使用してますが

>海外市場販売の製品であっても 弊社の製品であれば、
日本Sandiskにて保証させていただきます

このことは、初めて知りました。

情報ありがとうございます。

書込番号:6106101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/12 14:55(1年以上前)

CFの場合

ー903 日本    ー901 海外

のようですね。

書込番号:6106118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/12 15:26(1年以上前)

904に手を出す方などあまりいないと思いますので
もう少し情報を・・・

国内向けと同じように
データリカバリーソフト「レスキュープロ」が
付属されています。

また、外箱の裏側にシールでの保証書が
張ってあります。
それを読むと
産地は中国、で中国向けの製品らしいです。
URLは http://www.sandiskusa.cn

商品によって保証期間が違うらしく
1年、5年、無期限とあり
EXtreme と Ultra U は終生保修(無期限保証)
となってます。

書込番号:6106184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/03/13 00:44(1年以上前)

さっきカキコしたと思うのですが出てこないので、再度。

EXtreme と Ultra Uの1GBを各1枚持っております。

永久保証ということは、エラーが頻発するようになれば新品と交換(しかも生産終了なら容量アップしたもので)してもらえるということでしょうかね???

工業製品しかも精密機器(?)だから寿命はあるでしょうし、「永久保証」のウラに何かとんでもない条件があったりして、と思っていました! 

書込番号:6108452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/13 11:31(1年以上前)

私も初めて「保証」というものを使用したのですが、
保証を受ける条件等なく(正規品が前提ですが)
気が抜けてしまう位簡単に手続きが出来ました。

当初は「保証書」も見つからない状態での
電話での問い合わせでしたが、おおよその購入日と
販売店がわかればOKとの事でした。

あと訊かれたのは症状と、CF本体側面に記載されている
製造番号?くらいでしたよ。

代替品の送付状には
「お預かりしました不具合品は終息品となります。
つきましては、下記アプグレードした容量にて代替品を・・・」
と記載されており
SDCFH-1024-903 UltraU 1GB が入っておりました。

もちろん、「保証書」にはSanDiskの印も押してありました。
また、保証が使えるということですね。

電話での対応もとても丁寧で
私は「レスキュープロ」を持っていなかったのですが、
メールでDL先も教えて頂けました。
お陰で何枚か復旧しました。

書込番号:6109438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2007/03/13 21:24(1年以上前)

SanDiskの「永久保証」は信用していいようですね。

もし、2〜3年してエラーが出るようになれば、さっそく問い合わせてみます。もっとも、その時には1GBは使わなくなっている可能性もありますね。

書込番号:6111035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/03/16 21:47(1年以上前)

当方もSDCFX3-1024-904を使用しています。
保障の件をSandisk Japanカスタマーセンターに
メールで聞いてみたら以下の返事がありました。

『SDCFX3-1024-904は、日本以外のアジア市場向けに
出荷されている製品の型番となります。
弊社製品であれば、どこでご購入いただいたものでも、
中のデータについては保証できませんが、
製品本体は無期限保証をさせていただきます。』

ちなみにヤフオクで¥3700で落札しました。

書込番号:6122203

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

特価でも何でもないのですが…

2007/03/01 22:08(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > ハギワラシスコム > HPC-CF1GZ2F (1GB)

クチコミ投稿数:181件

明日から使えるジョーシンのクーポンで一人1点限定で5880円になっています。(価格COMの最安値より高い)

額面通りではないにしても160倍速だし、買おうかどうか悩み中です。

書込番号:6063359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/01 22:42(1年以上前)

本当だ、お皿しか見てなかったんで気が付かなかった、
気が付いていてもこの前後1000円で
虎のX120の4GB買ったところなんで・・・。

1GBでは一寸小さくないですか?

書込番号:6063557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/03/01 23:09(1年以上前)

そう連射はしませんし、なにしろデジ一眼を買ったばかりなものでサンディスクの1GBだけしか持っていません。

虎すなわちトランセンドは安いけど、この板を見る限りではトラブル報告もやや多いという印象があります。

書込番号:6063747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/04/23 22:07(1年以上前)

自己レスしときます。

今度のクーポンでは5480円です。

しかし…、ジョーシンWebではさらに安い!

http://joshinweb.jp/camera/1583.html

書込番号:6263839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/06/14 22:46(1年以上前)

再び、自己レス。

今度のクーポンでは4480円です。
(ジョーシンWebは4980円のままでした)

ここで一句、

 CFは 待てば待つほど 安くなる

書込番号:6437064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/07/17 22:06(1年以上前)

EVA−01さんの一句のように
<CFは 待てば待つほど 安くなる>

なっていましたよ。
あきばおーで税込 2,799円 で本日購入しました。
2GBも税込 4,799円 でしたが、私はA-DATA 120倍-1GBも持っているので結局1GBを購入しました。

HPC-CF1GZ2F (1GB、2GB)についてはあきおーがダントツに安いです。
価格コムが更新してないだけですかね?

書込番号:6547026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/07/19 22:45(1年以上前)

今回のクーポンの期間は終わりましたが、ジョーシンwebだといつの間にか3,980円になっていました。
次のクーポンでは3,480円になると予想しています。

でも、あきばおーがホンマにダントツですね。

書込番号:6554606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/08/29 21:18(1年以上前)

今度のクーポンでは前回と変わらず4,280円ですね。

一方、Webの方ではだいぶ前から6,980円と2倍近く値上げしています。
ロットが変って仕入値が高くなったのかなと思ってましたが、
クーポンでは前回と同じ価格…。

いくらで買ったらお得なのか見当つかなくなりました。

書込番号:6693540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/09/13 00:33(1年以上前)

パパマーシーです。
WEBで見てるかもしれませんが、あきばおーでも最近このシリーズのCFが高騰してます。
2ヶ月前と比べ1GBで税込 3,679円(+880円)、2GBで税込 5,799円(+1000円)です。

ロットが変って仕入値が高くなったのかは分かりませんが、CFの性能からして2ヶ月前が
異常に安すぎたと思ってます。

でもCFファンの私にとってはCF=高価なメモリーとなっていくのが少し悲しいです。
CFを使う製品がデジタル一眼のみになってしまっているので仕方ないことですが。

余談ですが、2001年5月に初めて買ったCFカードはハギワラの32MBで4980円でした。
1ヶ月後に在庫処分のカシオブランドの48MB(日立製)を1980円で購入し友人に
自慢していたころが懐かしいです。いまでも使ってますよ。

書込番号:6748713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/09/26 08:17(1年以上前)

SDを使うデジ一眼を持っている人にCFを見せると、「大きいね」と言われました。

デジ一眼でもSDカードばかりになってきましたし、CFはいずれSMと同じ運命をたどりそうですね。シェアが落ちてきたから値段が上がったのかな?

32MBのCFはたまにハードオフのショーケースの中で見かける「天然記念物」という感じですが、こないだイオンショッピングセンターで128MBの東芝のCFが1980円の50%オフになっていました。ついメモ撮り用にでも1個買おうかと思いましたが、1GBに換算していくらになるか考えるとExtremeVよりも高くなってしまうのでやめました。



書込番号:6800222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/11/24 20:30(1年以上前)

今度のクーポンでは3,980円です。

これが底かな?

書込番号:7024204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2008/02/11 22:17(1年以上前)

もはやこのCFはクーポン券に載らなくなりました。
ハギワラも300倍速の方を売りたいようですね。

これにて定点観測を終了いたします。



書込番号:7377544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)