コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MD価格

2004/12/10 23:37(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)

スレ主 一眼D初心者さん

東映無線(ツクモパソコン本店の西側)で本日18800円(税込)で購入しました。そばのあきばおー2号店で買うつもりでしたが、たまたまこの店を見つけました。

書込番号:3613603

ナイスクチコミ!0


返信する
祥!さん
クチコミ投稿数:400件 祥!の日記 

2004/12/11 00:01(1年以上前)

安いですね。

書込番号:3613761

ナイスクチコミ!0


親Gさん

2005/01/02 01:44(1年以上前)

12月31日に行きましたが確かに18,800円でしたね。
税込みでこの値段ですよ。安い〜

書込番号:3717129

ナイスクチコミ!0


ぺ・四十さん

2005/02/11 14:07(1年以上前)

本日、ぶらり東映無線へ一人旅。ありました18,800円。惑わずゲット。20Dで使用しています。性能:Lサイズ+RAWでは、6連射が最高、書込みに16秒間(SanDisk Ultra U1Gでは、6連射が最高、書込み14秒間)。Lサイズでは20連射が最高、書込み14秒間、(SanDisk:23連射、12秒間)。MDはCFに比べて若干遅いが、このCPをどう見ますか??

書込番号:3914871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシもなかなか・・・

2004/12/09 16:25(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFH-1024-903 (1GB)

スレ主 やるじゃん!!さん

今回ヨドバシで購入しました。店頭価格は19,800でしたが、
価格.comの価格を伝えるとポイント無しだけど14,000円に
してくれました。

ヨドバシやビックは最近殆どポイント云々と言って値引きを
してくれませんが、久しぶりにネゴった買い物を楽しむ事が
出来ました。店員さんも良い人で今後は更に利用したいお店
です。

書込番号:3607735

ナイスクチコミ!0


返信する
newFM2さん

2004/12/12 07:35(1年以上前)

ドスパラで1Gの901が一万ちょっと2Gが19800円税込み
903と901は国内向けか並行輸入ものかの違いと聞きました。
(結局パッケージが違うだけで中身は同じとか)

もともと壊れにくいCFで初期不良さえつかまなければ、901の方がかなり安いようです。これは買いでしょうか?

・初期不良なら店で交換してもらえるし。
・劣化して使えなくなるころにはそもそも生産終了とかで保障も切れてますよね。

書込番号:3619758

ナイスクチコミ!0


山びこさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/16 22:34(1年以上前)

私はかなり昔サンディスクのCF(16M)を購入しました。当時6000円位したと思います。1年後パソコンで使用していたところ不都合が出てきたので無料交換となりましたが、無料交換時時代の流れは早いもので16メガのCFはすでに無くなっていました。でどうなったかと言うと 32メガのものと無料交換となりました。ラッキー
 しかし、半年で最低で64メガの時代になりました。今壊れたら何メガのCFと交換になるんだろ?

書込番号:3642977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラは良心的

2004/12/04 19:26(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Lexar > Professional CF1GB-80-380 (1GB)

スレ主 宗右衛門町さん

本日、工事写真の現像をお願いしにキタムラに言ったところ、新品の10Dが¥99,000で売り出ししていたので、値段交渉し税込み¥90,000で譲って頂きました。
そうなるとCFも必要となるところですが、なんと値段が¥26,800もしているではありませんか!!
これは値段交渉しなければと店員さんに相談したところ、ただいまこの商品の値段変更を行っているところと申され、<ラッキー>Webshopではだいたい¥14,000ぐらいですよと説明するとその値段で譲って頂けました。
ちなみに[Edge stamp]は<39131GBB14304A4B6>でした。
これもSecondEditionなのかな?

書込番号:3584745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何倍なのかなぁ

2004/12/03 23:54(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFB-2048-801 (2GB)

返信する
KKKMさん

2005/03/01 18:11(1年以上前)

KKKMと申します。

便乗ですが、私もSDCFB-2048-768の倍速知りたいのです。
SDCFB-2048-768を購入しましたが(税込み17818円、アキバCLEVER)、
ネットの英語MANUALにも記載ありません。
SANDISKサポートに聞いても、返事してくれません。

ご存知でしたら、倍速お教えください。
非常に気になります。
よろしくお願い致します。

書込番号:4005399

ナイスクチコミ!0


KKKMさん

2005/03/03 16:17(1年以上前)

自己レスです。
60倍だそうです。
SANDISK CFでは最近133倍速も出たそうです。
失礼します。

書込番号:4014436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

秋葉統一価格

2004/12/02 23:02(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)

スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

本日、「あきばお〜」購入しました。20960円でした。
クレバリーも、ワンダーシティも20968円・・・。
なんと8円も安いので、「あきばお〜」で購入です。
もう、こうなると気分の問題ですね(笑)
この3店・・・それぞれが5メートルくらいの間隔で道を挟んで並んでいます。なんだか、統一価格ですね(笑)
それにしても安くなりました。
ちなみに、20メートル離れたソフマップは29800円(メルコ製)。
新宿のヨドバシは29800円から10%ポイント。同じくビックカメラは、59800円(メルコ製)から15%ポイント・・・・
全部、中身は一緒ですから、もうめちゃくちゃな価格ですね。

書込番号:3577076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2004/12/02 23:25(1年以上前)

1GBのを壊しちゃったので私も12/1に秋葉でCFとか見て回りましたが、4GBはだいたい税抜き19800円でしたね。
ちなみにIOもbuffaloも12/1付けで価格改定してますよ。
ビックが高いのはそのせいでは。

書込番号:3577249

ナイスクチコミ!0


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2004/12/03 07:47(1年以上前)

秋葉の一部の店は、どうして税抜き価格を大きく表示してるんでしょうね?
じつは、クレバリーも表示は19970円を大きく書いて、税込20968円は小さく書いているんですよねー。
WonderCityとあきばおーは税込価格を大きく表示していました。
今(4/1〜)は、税込表示を基準とする通達が出されていますから、守るべきとは思うのですが・・・・・・・
いずれにしても、秋葉ショッピングは、そのあたりにも気をつけないとレジで嫌な思いをすることになりますね。

書込番号:3578360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなに安いの?

2004/11/28 01:03(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > バッファロー > RMD-1G (マイクロドライブ 1GB)

スレ主 PEPSI ついすとさん

当方、FinePixS7000を使用中ですが、無償バージョンアップ該当機種なので、コンパクトフラッシュが使えず困っておりました。
近所の店で買おうとすると、XDピクチャーカードは高いし、マイクロドライブは馬鹿でかい容量しか売ってないし・・・。
ところが、先日、カメラのキタムラにてワゴンセールを行っておりまして、RMD-1Gを7900円で購入しました。
他所ではもう売り切れ店ばかりのようですが、1Gで7900円ならこれは買ってもよいな、と。
取扱店がないようなので最安値を調べることも出来ませんが、2G、4Gが主流の今となっては、1Gはこんなものなのでしょうか。

書込番号:3556546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/11/28 16:02(1年以上前)

IODATAの2GBが15800/4GBが20000ちょいからあるので
容量と性能を考えてみると
現時点では適正価格なのではないでしょうか。
物があまりないので、中古でもそれより高い
販売価格の店舗もあると思いますよ。

書込番号:3558803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)