
このページのスレッド一覧(全369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2009年6月20日 15:13 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月13日 02:04 |
![]() |
0 | 9 | 2010年4月19日 19:45 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月10日 21:58 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月9日 23:18 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月27日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 16GB
16GBが6799円で売られていますがどうなのでしょう?
EOSKissDigitalXで使用予定ですが、速度は遅くてもかまいません。
どなたか上海問屋のCFを購入された方おられましたら使用感など教えていただければ嬉しいです
http://www.donya.jp/item/5232.html
1点

試された方がいないようですから、言い出し元が、人柱となってテスト報告されてはいかがでしょうか?
書込番号:7270451
1点

人柱になってみました。
2/9に注文して、13日に到着しました。
上海問屋セレクトとなっていますが中身はA-DATAのSpeedyタイプ16GBのものでした。
他では1万円ぐらいで売られているものと同じようです。
ベンチマークをしてみた結果を以下に貼り付けておきます。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 2074.83MHz[AuthenticAMD family 6 model A step 0]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[512K]
Name String AMD Athlon(tm) XP 2800+
VideoCard NVIDIA GeForce FX 5200
Resolution 2560x1024 (32Bit color)
Memory 1048,048 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2008/02/13 13:40
Read Write RRead RWrite Drive
7575 6494 7745 1921 L:\100MB
Read Write RRead RWrite Drive
7829 6507 7745 1925 L:\100MB
単位はKB/sです。
実際EOS Kiss Digitalに入れて、サイズLで撮影したところ1秒かからないで保存されました。
ためしに10枚連射したところ、書き込み時間3〜4秒ってところです。
RAW+Lで1枚撮影すると、3秒ぐらいかかりました。
撮影枚数は、RAW+Lで827枚、LAWで1557枚、Lで3546枚、Lで6109枚、Sで9999枚と表示されています。
この前一眼レフを買ったばかりの初心者には十分なスペックで6799円というのは大変満足しています。
書込番号:7385106
1点

私は上海問屋で貴方と同じA-DATAのSpeedyタイプ16GBを購入して使っています。使っているカメラはソニーのα900ですがまったく問題なく快調に働いています。値段も安いですし、満足です。ただ、被写体は専ら静物や美術品の撮影、普通の記念写真、等で高速連写はした事がないので、スピードに関してはなんとも言えません。
書込番号:9729225
0点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS16GCF133 (16GB)
ZOA箕面店で購入しました。
価格.com掲示店舗より安かったです。
Pointまで付いちゃってお得です。
残り2個でした。
購入検討中の方お早めに・・・。
肝心の性能ですが、まだ試し撮りしかしてませんが、
十分使えると思います。
流石の容量で、D2XのRAWで800枚近く、十分過ぎる容量です。
明日の明るいうちに、連射性能試してみようと思います。
0点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS2GCF133 (2GB)
CANONの40Dでこのカードを使っていますが、20連写位であれば問題なく使えているので買い増しを考えていまして、色々調べていましたらヤフオクで「パソ電」と言う所が即決1,880円で出品していましたので2枚購入しました。送料も本州・四国・九州は500円、北海道800円、その他離島1,000〜1,200円と言う事でうちの場合1,880円×2+500円=4,260円(何と1枚2,130円)で購入できました。
今時点で38枚残っていますので、購入希望の方は検討してみては如何でしょうか。
0点


じじかめさん
こんにちは。
店の通販とヤフオクの価格が1,000円も違うんですね。
驚きです。
書込番号:7249681
0点

私も「パソ通」で購入しました。
http://shop.transcend.co.jp/product/ItemDetail.asp?ItemID=TS2GCF133
では最大読込み45MB /秒、最大書込み21.5MB/秒ですが元箱には
箱には最大読み取り速度19MB/秒 最大書き込み速度10MBと標記されています。
DSC-F828を最近中古で購入し出品者がメモリースティックPRO MSX-512は付属していて
くれたのですがCFも使えるので今回購入しました。通常撮影では感じないのですが
7枚連射後の書込み速度が1.5倍かかりました。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200301/03-0110B/
なら当然の結果ですが元箱とオンラインショップの数値が半分というのはいかがなもんでしょう?
価格.comのスペックにもTS2GCF133 (2GB)は速度がないしTS2GCF266 (2GB) はあります。
書込番号:7258931
0点

もえもえぴぴぴさん
こんばんは。
箱の裏は全く見ていませんでいたが、確かに最大読み取り速度19MB/秒 最大書き込み速度10MBと標記されていますね。
最大読込み45MB /秒、最大書込み21.5MB/秒だと思っていましたので、箱書きが本当だとしたらショックです。
そうだとしたら133倍速と言うのはどこから来ているんでしょうかね?
書込番号:7259031
0点

mimiパパさん
こんばんは
メーカーに問い合わせしました。
UDMA対応ならその速度になると言っておりました。
すぐにオンラインHPの表示は削除されています。
http://shop.transcend.co.jp/の16GBはまだ表示が残っています。
販売店はそういう表示していなく関係ないのですが手続き上、返金の場合販売店からの
返金になるかもしれません。箱の表示なら266を買っていたので交換でもいいですが?
と言っても相手にしてくれませんでした。私はオンラインショップでスペックを確認して
購入したらHP上と箱書きが違うのは不当表示なので納得いかないだけです。
こちらとしてはメーカーからの返金希望です。
以前、他の商品でこのような事がありそのメーカーはきちんと対応してくれました。
同じ型番なのに旧モデルの商品よりスペックアップされていました。私が買ったのは
旧モデルでした。(但し、メーカーHPは新モデルの表示)部品を差し替えると新モデルと
同じになったので納得のいく対応でした。もちろん販売店は関係なし。
対応については月曜日以降にまた連絡があります。
素人なので教えて下さい。SONYのように最低書込み保証と最高書込み速度はやはりあてに
ならないのでしょうか?例えば車の燃費の表示のように・・・。
書込番号:7262781
0点

もえもえぴぴぴさん
おはようございます。
貴重な情報ありがとうございます。
私もどう対処するかこれから決めて行きたいと思います。
コンパクトフラッシュに限らずメモリーカード全般に言える事だと思うのですが、メーカーの公表値は使用する機器のCPU処理速度などに左右されて、「266倍速の物を買ったが133倍速の物と速さが変わらなかった」と言うような書込みが多く見られます。
確実なのはお値段が高くなりますがサンディスクなどの高速タイプを使うしかないのかも知れませんね。
書込番号:7265087
0点

mimiパパさん
パソ電のオークション並びにショップでのX133は価格も下がりました。
なんかありますかね?
書込番号:7266234
0点

もえもえぴぴぴさん
こんばんは。
ずい分下がりましたね。
在庫処分かも知れませんね!?
書込番号:7272041
0点

近くのディスカウントショップでトラセ133Xの2GB¥1620、4GB¥1980で売ってました。これって安かったんですね。
ちなみに、当方 EOS KISSデジX使っていて2GB買おうと思います。
ちなみに、別の店でキングスト−ンは 80X 2GBが¥1480で、4GBが¥1980で売ってます。
書込番号:11254496
0点



コンパクトフラッシュ > PQI > QCF12-8G (8GB)
近所のPCデポで半年くらい前にトランセンドの120倍速の8GBを9970円で買ったので、8GBが安かったらもう1枚欲しいと思い今日行ってみました。「在庫限り」ということでpq1の120倍速の8GBを9970円で売っていました。リスクを考えると4GBを2枚の方が理想的だと思いつつも前回のトランセンド同様1万円を切った価格には勝てませんでした。
RAW(非圧縮)モードに設定してあるNikon D200に入れてみたら撮影可能枚数が470枚と表示されました。前回買ったトランセンドは488枚と表示されるのでPCでドライブのプロパティを確認してみたらトランセンドよりディスクの容量が小さいということがわかりました。ドライブの容量は「1GBの計算方法の違い」というのもあるようなので良しとしました。
連射も試してみましたが風景メインで撮る私には十分のスピードだと感じました。
もし安い8GBをお探しの方がいらっしゃいましたら足を運ばれてはいかがでしょうか。
まだ30個くらいはありました。東京郊外の東大和のPCデポです。
0点

今気がつきましたが、「pq1」じゃなくて「pqi」だったんですね。
申し訳ありませんでした。
書込番号:7226545
0点

こんばんは。
私もPCデポでこのメディアを買いましたが、1月5日か6日のチラシ扱いで7,970円でした。確かPCデポ全店舗で限定1,000枚として売り出していました。
年明け、価格.COMの最安値も11,000円台まで急激に落ちてきましたが、7,970円は破格だと思い1枚買っておきました。D300+MB-D10で子供のサッカーの試合を撮影しましたが、特にストレスを感じることはありませんでした。8コマ/秒を数秒間続けることもないので、普通に使えそうです。
書込番号:7264391
0点

Makoto Tさん(^^♪
こんばんわ〜(^_^.) オイラもパソ電通信でQCF-8G(8G)が3930円だったので思わず
2枚も購入してしまいました。
早速今週の土・日にニコンD200で試し撮りするつもりです。
オイラもRAW(非圧縮)モードに設定しているニコンD200で何枚撮れるか楽しみです。
記録デイスクもDVD-R2層を買い足さなければ駄目ですね。
外付けHDDも買い足すつもりです。
これでノラネコ撮影にも気合が入ります。
書込番号:8052870
0点

うわわわ...ドンドン安くなってますねー。私が一年位前に買った時は8000円位したと思いますが、メディアの値下がりはすごく早いですねー。「いつ買うか?」タイミングが難しいです。
因みに私はソニーのα−700、α−100で使用していますが今の所ノートラブルです。
書込番号:8760043
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)