
このページのスレッド一覧(全369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年11月25日 02:07 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月23日 20:16 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月24日 19:58 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月2日 16:22 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月28日 22:18 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月1日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-2048-903 (2GB)
ドスパラ通販サイトで14980円でした。
出張帰りによった八王子のドスパラでも同価でしたので、他の店舗でも同じ値段で売っているかもしれません。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=55278
参考までに
0点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS2GCF120 (2GB)
先日以下の通販(VALUE LAND)で購入しました。
http://www.valueland.jp/?osCsid=9d6f715787ded34e26ae9bd394e329a2
5980円+送料+代引手数料で、7005円でした。
(送料500円、代引き手数料500円位だったかな?)
私のような買い物に行くのが億劫な人には良いのではないでしょうか。
D200で使用していますが、今のところ全く問題ありません。
0点



コンパクトフラッシュ > ハギワラシスコム > HPC-CF1GZ2F (1GB)
あれれ、まだ誰もいないのね。一番乗りになってしまいました。
ケーズデンキのオープニングセールでこの製品を購入しました。
日替わりでなく11月末までずっとこの値段です。
通常価格の ¥13,800 と量販店らしい値札の上に、オープニングセールとして ¥4,700 と貼り紙がありました。
何かの間違いでは??と思いつつも、迷わず購入。
・・・うん、確かにこのCFです。
私はしたことありませんが、転売しても利益が出るくらいの出血価格ではないでしょうか。
0点

どちらのケーズデンキなんでしょう?
もしよろしければ・・・。
書込番号:5661919
0点

こんばんは!
当方 愛知県に住んでおります。特価のCFを購入したのは碧南市のケーズです。
先着何名とか、現品限りとか、そんなセコイことは言わない太っ腹でした。私が店に行ったときには、売切れのようだったので店員さんが
「お取り寄せしましょうか? いくつご入用ですか?」
などと、尋ねてくれました。心の中で
「え、いくつでもいいのかよ!?」と思ったものです。
結局店に在庫があることが判明し、1つだけ購入しました。
11月16日にオープンし、11月30日までずっとこの価格というなんだか不思議な設定です。
お近くならぜひどうぞ。
書込番号:5665818
0点

>お近くならぜひ
残念ながら・・・関西方面なもんで。
もしかしたら、なんて思うんで一度近くのK'sに行ってきます。
書込番号:5673670
0点



コンパクトフラッシュ > ハギワラシスコム > HPC-CF4GZ2F (4GB)
私も「あきばお〜」で購入しました。14999円でいた。
でも、同じ東京なのに、送料が840円、クレジットカード使用料が791円と、少々お高いのがネックですが、トータルで16630円で買えたので、まずまずの買い物が出来たと思っています。
でっ、商品が届いたその日にHPを見直したら、なんと、同じ商品が17000円に値上がりしてました。
ぎりぎりセーフでしたが、これはどういうことなんでしょう?
2つ買っておけば・・・と、ちと後悔してます。
ただ、スピードは160倍を体感できるほど速くは無かったです・・・
0点

>これはどういうことなんでしょう?
単に仕入れ次期が異なり、その金額や条件も異なったのではないか・・・
ラッキーでしたね
別に、エンドユーザーがさして気にするような事ではないんじゃないかな
書込番号:5653435
0点

今日、静岡のOAナガシマで税込み12,980円で購入しました。
さらにポイント10%も付いていたので、もの凄く安い買い物でした。
4GBでこの値段はラッキーです。
先週末からの数量限定のセール品でしたが、まだ売れ残っていました。
EOS KISS Digital Xで、正常に使えていますよ。
書込番号:5662817
0点

こーじ3さんはじめまして。
160倍速というのは読み込み速度なのです。
PCに取り込む場合かなり速いと思いますよ。
書込番号:5695049
0点

先日4GBを購入しました。
α7Dで使ったら9枚連写後アクセスランプが消えるまでサンのEXVのだいたい倍ぐらいかかりました。
まぁ、価格相当かなと思って使っていたら2回目の撮影でシャッターがおりなくなりました。
メーカーにメールしたところ新品と交換してくれるとのことでした。
しかし・・・、カードがない!怒って捨ててしまったみたい・・・。
ちなみに購入したのはあきばお〜です。
書込番号:5705203
0点





コンパクトフラッシュ > ハギワラシスコム > HPC-CF4GZ2F (4GB)
こんにちは。
本日あきばお〜で2枚注文してみました。
ニコン一眼レフD200および
ビクターHDDビデオMC500にて使用できるか
確認出来次第連絡します。
地元(茨城)では1GBで約14000円です。
0点

こんばんは、安いですね。
カカク登録店の高値が不思議です。
書込番号:5580708
0点

どもうすさん>私もD200で使用したいのです、結果よろしくです。カメラのバッファも大きいのでとりあえず大きい容量のメモリーがいいですね。書き込み速度はそんなには求めませんがHAGIWARA SYSCOMなので保証面で安心です。なぜレクサーやサンデスクなどより安売りしてるのでしょうかね?安い=何かある??
ちなみに現在はLEXAR MEDIA > Professional CF2GB-80-380 (2GB)を使ってます。それとROWモードでの読み書きもチェックお願いします。私も茨城なんですがサトカメやキタムラ>ケーズなどうろうろしてます。
書込番号:5588668
0点

寅ねこさんこんばんは。
本日それぞれD200とMC500で使用した結果、
問題なく使用できました。(満タンまで使用)
トランセンドの120倍4GBを狙っていたのですが、
思わず良い買い物ができたと思います。
ちなみに、トランセンドの4GBは地元で約4万円の時に
購入し、今までもD200で問題なく使用できていました。
書込番号:5593316
0点

うすさんどもです>今日ヤフオクで未開封新品HPC-CF8GZ2F (8GB)を2万4千円で落としました。私的には4GB2枚の値段まで考えていたんですがとりあえず満足ですね。ただ人気のないのが気になりますが?動作確認できればOK牧場です。
書込番号:5593444
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)