
このページのスレッド一覧(全369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年9月7日 08:23 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月19日 15:16 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月1日 00:25 |
![]() |
0 | 5 | 2001年6月22日 01:31 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月20日 22:03 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月18日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 64MB バルク




2001/07/03 09:12(1年以上前)


2001/07/04 08:34(1年以上前)
たーちゃん さん!!!
いい情報、ありがとうございました!
さっそく、買いました!
探せば安く買えるものなんですね〜
書込番号:211370
0点


2001/08/21 13:12(1年以上前)
コンパクトフラッシュのアウトレット品て
どんな商品なんですか?
書込番号:260280
0点


2001/09/07 08:23(1年以上前)





コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 64MB バルク


Power macintosh7500/100を使用しています。
現在112MBのメモリを搭載していますが、
64MBのメモリを2枚追加したいのです。
64 MBのメモリの特価情報願います。
ブランド名と合わせてどなたか教え下さい。
またこのマックのハードも増強したいのですが、
友人に聞いたら、外付けがよいとのこと。ロジティックが合うようなのですが、この特価情報、ブランド名も合わせてお願いします。
(友人は最低が20GAといってました)
ちなみにマックのOSは、8.0です。
0点

コンパクトフラッシュをPowerMacintoshに載せるんでしょうか・・・。
多分、普通のDIMMの事だと思うんだけど。
PowerMacintoshのメモリは特殊で、しかもMacintoshが全然売れてない頃の機種なので、安売りのメモリは中古かジャンクで無ければまずありえないと思います。
たしかこの機種は2枚組で増設するとインターリーブが機能したはず。
この頃のHDDはSCSIですが、ロジテックに限らず何処のメーカーでも良いと思います。どうせHDDメーカーから買ってきたものをそのまま売ってるだけなので。
これも上記の通り、売れ線じゃないので特価は有り得ないと思います。
7500は会社に1台あるんだけど、中の構造はちょっと思い出せない・・・。
これだけ金をかけるなら、G3あたりでも中古で買った方がずっとマシだと思います。
書込番号:148626
0点


2001/04/21 19:38(1年以上前)
確かにあんまり安い所無いですね・・・。
オリオスペック http://www.olio.co.jp/ 64MB \12.800
Mac特に旧機種には詳しいお店ですので、Forumもあるので聞かれてみたら・・。
あとは、Mac通販生活で調べたら良いかも。
http://macfm.homeip.net/mac.fm?vm=top
書込番号:148705
0点



2001/04/22 20:33(1年以上前)
きこりさん、デビルさん、ありがとうございます。
私はコンパクトフラッシュと書いたわけではないのですが、
なぜかタイトルがこうなってしまいました。DIMMの事です。
ちょっとお聞きしたいのですが、HDDのSCSIは、OSのバージョンがブランドと関係するのでしょうか。
お店でOSによっては合わないものがあるとそのように
言われたのですけれど。
デビルさんの書かれた店、訪ねてみます。
書込番号:149547
0点


2001/08/01 00:25(1年以上前)
7500/132ぼくも使っています。規格は168pin 5V DIMMでFPかEDOどちらでも使用可能です。きこりさんの発言の様に同容量をバンクに増設すると、早くなります。激安商品なら迷わず個人輸入でしょう。
OWCなどが激安です。(為替相場・航空送料)をプラスしても国内の価格
がいかに高いか分かります。↓
http://eshop.macsales.com/Specials/Specials.cfm
FEDXで3日ら4日で日本に届きます。ただ、初期不良などのトラブル解決にはかなりの英語力が必要です。
また、内蔵HDDはナローSCSIの50Pinの物を購入しないとピン変換アダプターが必要です。7500に増設するときはマウンター(ゲタ)も買わないと固定できません。
ナロータイプのHDDでしたらDos/v用の物も使用可能かと思われますが、
Apple純正では無いのでB's Crewなどのフォーマッターが必要です。
安く上るのは、MAC用ATAカードを使うと大容量で安価なIDEのHDDが使えますよ。
書込番号:239021
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > マイクロドライブ 1GB (3600rpm) バルク


5月連休中に秋葉原探検に行ってきました。1GBマイクロドライブ IBM 新品=32800円が、T-zone南に大量にありました。ソフマップで同じ値段で買ったので、買いませんでしたが、お徳ですね。なお、その代わり秋月近くの じゃんぱら で、2GB TypeII HDD 新品32800円でGetしました。
0点


2001/05/08 10:14(1年以上前)
32800円とは、安いですね。でも、私は遠くて買にいけません。(;;)
価格COMに登録されているお店にも、もっと頑張って頂きたいですよね。
やはり、秋葉原には敵わない様ですね。残念!
でも、他店への刺激になると思うので、何か情報がありましたら
引き続き、書き込みをお願いします。
書込番号:161189
0点


2001/05/08 16:10(1年以上前)
nanashiさんに同感です。
ところでICEMANさんがマイクロドライブを発見したのは何日のことですか。
ソフマップの時は買えず!でしたので、脈がありそうなら
探しに行ってみたいと思ってます。
ひょっとしたらGW価格かもしれませんが……。
よかったら教えてください。よろしくどうぞ。
書込番号:161370
0点


2001/05/16 02:52(1年以上前)
ICEMANさん
2GB TypeII HDDって、どこのメ−カ−のものですか?
型番も教えて下さい。
書込番号:167741
0点


2001/06/20 21:06(1年以上前)
それってpcカードタイプUのことではないの?東芝製だよ。
書込番号:198210
0点


2001/06/22 01:31(1年以上前)
magic.capさん、ありがとう。 東芝のHPに当たってみます。
PCカ−ドタイブIIを利用できるHDDだとは思ってました。
書込番号:199274
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 48MB バルク


京都市北区のディスカウントスーパー ミキ(北大路店)にて、コンパクトフラッシュカード カシオ(CF-48X)48MBを5,980円で購入。PM7:00で2個ほど残っていました。
0点



2001/04/29 00:20(1年以上前)
さわさわ様
ローカルな話題ですいません。そうですねえ。デジカメ初心者なので、また色々と教えてください。通販には少し抵抗があるのと、カシオのデジカメを最近購入したので(QV-8000SX)、発言した次第です・・・。
書込番号:153716
0点


2001/05/20 22:03(1年以上前)
新宿の話ですみません。
新宿のさくらやカメラ館
書込番号:171618
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)