
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年3月13日 20:12 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月25日 01:10 |
![]() |
2 | 3 | 2008年2月19日 09:44 |
![]() |
1 | 0 | 2008年1月30日 14:02 |
![]() |
1 | 1 | 2008年1月7日 17:04 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月31日 12:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-903 (4GB)
ExtremeVが133倍速から200倍速になるのでしょうか?
ExtremeWが266倍速ですから、あまり意味がないように思います。
但し、値段が据え置きなら歓迎されるかもしれませんね?
書込番号:7419876
0点

今回のマイナーチェンジは、EXTREME4が300倍速に仕様変更するための伏線と考えられます。
米国でのリベート販売が終了するに伴い、日米での同時発売となるのではないでしょうか。私の言うことが信じられなければ、どうぞ今買ってください。
書込番号:7428455
1点

はじめまして、マイナーチェンジの話がでて少したちますが、いつ頃マイナーチェンジするのでしょうか?
書込番号:7528198
0点



コンパクトフラッシュ > グリーンハウス > GH-CF16GTX (16GB)
ようやく16GBで300X 45MB 製品の登場ですね.最近のデジカメでは8GBではRAW 300枚程度しか撮影できず不足を感じておられる方も多いと思います.実際に45MBのスピードが出れば十分ですので即買いでしょう.HPにはD200の試験結果も出ており十分使えそうです.
0点

読込は45MBですが書き込みは35MBだそうで,まだまだでした.
現在の最安値6万円弱も高過ぎですし
書込番号:7359484
0点

遅いスレで申し訳ないのですが、「書き込みは35MBだそうで」というのはどこからの情報でしょう?
というのも、16GBクラスで35MB/S書込みなら、かなり良い数値だと思うんです。
メーカのHPにも「UDMAで300倍速・・・」としか書かれていないし・・・?
一世代前の133xシリーズは「遅い」とクチコミの攻撃すごいですが、その頃はUDMA対応カメラはないし、USBリーダーすら遅い(書込み10MB/S未満がせいぜい)のしかないのだから、本領発揮できるわけがないと推測できます。
値段がものすごい(まず買わない)だけに、この16GBは実力あるのか興味があります。
デザインは結構いいのに、メーカさんは売る気あるのでしょうか。
よろしければ回答ください。お願いします。
書込番号:7523802
0点

すみません。
GREEN HOUSE Newsのページに「GH-CF*GTXシリーズ」は、データ転送速度300倍速(45MB/秒)を実現したUDMA対応のハイスピードコンパクトフラッシュです。高信頼、高速のラージブロックSLCフラッシュチップを採用し、2枚同時アクセスのデュアルチャネルで読込み45MB/秒、書込み35MB/秒の高速転送を実現しています。」とありました。
書込み35MB/S、SLCチップ!なかなかです。あとはお値段です・・・
書込番号:7583625
0点



コンパクトフラッシュ > ADATA > Speedy Series CF (16GB)
フォーマットですが、一点注意が必要です。
キャノンEOS5Dの場合は、カメラで初期化すると8GBとしか認識しません。E-510でフォーマットしてEOS5Dに使うと16GBと認識します。
ニコンD70ではカメラでフォーマットしても大丈夫です。ただし、表示は2.8Kとなりますから枚数だけで撮影チェックされていると心配になるかもしれません。
2点

杜甫甫さんこんばんは。お尋ねですが私も全く同様にEOS5Dで7,3GBとしか認識せず
E−510でフォーマットしてEOS5Dに差し込むと約16GBと認識します。
EOS5Dで使うときにはどうされていますか? 教えて頂けませんか?
書込番号:7401627
0点

書き込みに気づかずに返事が遅くなりました。すみません。
我が家の5Dは510でフォーマット後そのまま使用しています。
EOS5Dを使って再度フォーマットしない限り16GBで使用できます。
但し,わたしは16GBフルに使うようなケースはまずありません。
転送だけで1:30もかかるので,旅行以外は1GBを使っています。
書込番号:7410355
0点

杜甫甫さん早速のご返事ありがとう御座いました。それでは私もE−510でフォーマットして使うことに致します。FAT−32でしょうからパソコンでフォーマットしても良さそうですネ!お手数お掛けしました。助かりました。ありがとう御座いました。
書込番号:7414650
0点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF133 (8GB)
---------------------
CrystalDiskMark 2.0
---------------------
8GBの測定
Sequential Read : 18.046 MB/s
Sequential Write : 7.613 MB/s
Random Read 512KB : 18.045 MB/s
Random Write 512KB : 1.124 MB/s
Random Read 4KB : 4.999 MB/s
Random Write 4KB : 0.015 MB/s
Test Size : 50 MB
4GBの測定
Sequential Read : 18.707 MB/s
Sequential Write : 8.586 MB/s
Random Read 512KB : 18.634 MB/s
Random Write 512KB : 1.101 MB/s
Random Read 4KB : 4.788 MB/s
Random Write 4KB : 0.013 MB/s
Test Size : 50 MB
シーケンシャルの書き込みの際、4GBが
1MB/sec程突き放す可能性がありますね。
何回かやってると8GBの方も8MB/sec出す時も
ありましたが、どうやら容量小さい方が
気持ち速いようですね。
しかし、、ランダムライト遅すぎ。
カメラ専用にしか使わないので構いませんが。
1点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFH-4096-903 (4GB)
コピー商品は、購入しない、使用しないを徹底しましょう。
コピー商品の特徴を以下に記載しています。
http://pics.livedoor.com/u/nanzya_monzya_no_ki/3420989
1点

パソコンでの調べ方は、こちらに載ってますが、出来れば買う前に判ったほうがいいですね。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20061001A/index4.htm
書込番号:7216466
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 8GB
台湾のTEAMというメーカー製の8GB
150倍速CFカードを買ってみました。
↓このお店から購入しました。
TEAM CF 8GB (150倍速コンパクトフラッシュ8GB・永久保証)
価格 6,890円 (税込7,234円) 送料別
http://www.rakuten.co.jp/good-media/458665/1909540/1931320/#1511191
FDBENCHI Ver1.01
http://www.hdbench.net/
で計測してみたら、
このCFカードの書き込み速度は
5.69MB/秒
しか出ていませんでした。
(ちなみに、SANDISK Ultra II は、7.35MB/秒くらい出ていました。)
私が所有しているEOS 20Dに
挿してみましたら、ちゃんと認識され、
フォーマットも出来、
撮影可能予測枚数は(ISO 100、RAW時)
887枚と液晶に出ました。
ISO 100に設定、
RAWで連写をしてみましたら、
20Dのカタログ記載の使用の通り、
バッファが一杯になるまでの
連続撮影可能枚数は6枚。
で、6枚連写終了後、
カメラ背面のアクセスランプが
消えるまでの時間は
おおよそ15秒でした。
ちなみに、Nikon D200でも
認識・フォーマット・撮影
いずれもOKでした。
D200でISO 100、RAWの場合、
撮影予測可能枚数は476枚と出ておりました。
D200の方がRAW時の連続撮影可能枚数が多いですし、
画素数も大きいので、書き込み終了までは
かなりかかってましたね。
というわけで、
RAWで撮る場合、
20Dならばなんとか使えそう、
という感じのCFカードです。
0点

The-さん
貴重な情報ありがごうございます。
このメーカーのメモリーをPCで使ってて、
カメラにもどうかなって思ってたとこでした。
以前、トランセンドでカメラとSD両方壊れるという
苦い経験があり、躊躇してました。
私も購入してみます。
ありがとうございました。
書込番号:7185824
0点

キビタイボウシインコさん、こんにちは。
以前、A-DATAの120倍速の4GB CFカードを使用した際は、
.jpegで撮影した内の1枚の画像に異常が見られました。
なので、激安CFカードには一抹の心配があるのですが、
今日、TEAMの150倍速 8GB CFカードを20Dに入れ、
全てRAWで195枚撮影してみましたが、
まったく異常無しでした〜 V(=^^=)v
今日撮影した証拠の画像を2枚掲載いたしますね!
書込番号:7186031
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)