コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今更233X・・・

2013/03/07 19:01(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Team > TG032G2NCFJ [32GB]

クチコミ投稿数:46件

バイク用ドライブレコーダー ニリドラ用で購入。
製造メーカーの本体がかなり古い機種の為400X、600Xだと誤作動を起こす恐れが有る為この商品をEC-JOYで購入。
あとは本体に設置して正常に作動するかが問題・・・?」

書込番号:15861487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ちょっとカードリーダー換えてみるか〜

2013/02/10 21:42(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > SUPER TALENT > CF/16G-533X [16GB 533倍速]

クチコミ投稿数:634件

以前ならここにOSを突っ込むというのが主でしたが、
記録メディアとして買う必要が出て買ってみました。

本命サンディスク、対抗トランセンドなんでしょうが、
手持ちがなく、トランセンドいったら家に帰れないぞって状況だったので、
チャレンジしてみました。
アキバZOAで2800円。

ベンチするのも初めてだったので難儀しましたが、
カードリーダーもちょっとアヤシイおまけのものなので、
USB3.0対応の物を購入して再計測してみようかと。

このままでは公称値よりあまりに遅いですものね・・・

書込番号:15745866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2013/02/10 22:28(1年以上前)

こんばんワン(^-^)ノ

私的にSuperTalentなので うーんですが
このようなカードリーダーシステムなら本領発揮するでしょうね。
 http://review.kakaku.com/review/K0000383203/#tab

書込番号:15746203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件

2013/02/10 22:37(1年以上前)

こんばんは〜!

結局、翌日にカードリーダーを買う事を思うと
なんでこのカードって感じですよね!?
見た目も地味で、性能も地味ならどうしようって感じです。

やっぱりオススメのカードリーダーにいくのがよさそうですね。
ちょっと調べて、カード同様にマイナーブランドと思ったりしましたが、
これも外したらイタイですね〜。

これで速度がビミョウなら、メーカーに問い合わせて見ようかなと
思ったりしてます。

書込番号:15746261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件

2013/02/16 18:23(1年以上前)

さて、USBカードリーダーを3.0対応品に変えてみました。
USB3.0に換えたところ、公称値位のスピードは出ているようです。
これなら、問題ないですね〜。

書込番号:15773673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件

2013/02/16 19:58(1年以上前)

USBインターフェースカード(SD-PELU3R-2EL)を増設したら、
一時的に起動しなくなったので、結果のアップが遅れました。

書込番号:15774076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2013/02/16 22:57(1年以上前)

おめでとう〜Good (v^ー°)

書込番号:15774946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件

2013/02/17 08:00(1年以上前)

ハイ、良かったです。
TurboPC EX使わなくても十分です。

書込番号:15776169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

CFの東芝参入

2012/12/18 17:11(1年以上前)


コンパクトフラッシュ

クチコミ投稿数:27266件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121218_579234.html
ExtremeProに比べ、スペックは凄いです。
でも、デジイチで、実感出来るのか、と思います。

書込番号:15496481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/18 17:22(1年以上前)

性能はいいのでしょうが、価格もいいですね?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000404980_K0000340123

書込番号:15496519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/12/18 17:23(1年以上前)

凄い!
カメラが古く書込み速度は変わらなくても、転送速度が上がればPCへの取り込みは短縮できる。

64GBで6万!買えない、32GBで4万買えない、16GBならどうにか・・・・

書込番号:15496521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27266件

2012/12/18 17:58(1年以上前)

確かに高いです。
数年前ExtremeVの4GBを、ヨドバシで5万円近くで、購入したのを、思い出しました。
今から思えば、容量と速度も、数段違います。
今使っている、ExtremePro 32GBの方が、ExtremeV 4GBより安いです。
この製品が出れば、SanDiskも、同等品を出すと思うので、下るでしょう。
それまで、待てる人は、待った方がいいでしょうね。

書込番号:15496654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/12/18 23:45(1年以上前)

SDと違って…相性がありそう……。

書込番号:15498390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27266件

2012/12/19 01:26(1年以上前)

それはあるかもしれません。
以前Lexarは、回収になった事もあります。
撮り直しがきかない物に、初めて使わない方が、無難です。
新製品は、何回か試し撮りした方が、安心です。

書込番号:15498795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/12/19 01:36(1年以上前)

参入と言っても、自社ブランドで出すようになっただけですし・・・
元々、東芝のNANDメモリはSANDISKに多く供給されていますから、ライバル関係というわけでも
ないんですよ。CFで1000倍越えるクラスが一般的になってきましたが、CFとしてはこの辺で打
ち止めです。XQDはSANDISKもやらない宣言しましたので、次の本命は、Cfastとなりますね。

対応カメラ次第ですが、次世代フラッグシップあたり(EOS-1DX後継もしくは超高画素モデル)
やD4xもしくはD4sあたりからの採用になると思います。
というか・・・D4については早晩マイナーチェンジする事になるかと。
XQD+CFでなく、CFast+CFのインターフェースに作り直して出して欲しいですね。

書込番号:15498820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

カードリーダとの相互接続性上の問題

2012/12/05 16:34(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > グリーンハウス > GH-CF16GFX (16GB)

クチコミ投稿数:199件

相性の問題で「レポート(悪)」と書いてしまうのもどうかと思ったので「その他」としての情報共有です。

この製品、どうもカードリーダとの相互接続性上の問題が出易いようです。

今回初めて同CFを複数枚購入したのですが、そのすべてにおいてPC(Win7/XP)から正常にアクセスできない(サムネイルは表示されるが開くことができない、Copyできない、サムネイルも表示できない、そもそもOSから認識できない、などの事態となり、サポートに問い合わせの上、初期不良との判断で取り替えてもらいました。・・・がやっぱり駄目。完全におかしかった1枚を除き、カメラ(キヤノンDSLR)側では問題なく認識できるようです。もちろんフォーマットはカメラ側で行った上でのお話です。

(せっかく買ったけどこれじゃまったく使いモノにならない・・・。)と諦めかけていたところ、別スレッドでカードリーダとの相性について触れられている方がいらっしゃったので試しに昔のPCカードタイプ(PCMCIA)のリーダ経由でPCに差し込んだところこれが問題なく認識。それならと同じグリーンハウスのカードリーダ、GH-CRHC48Kを購入して改めて試したところこれまた問題なく認識・・・。

当初ダメだったのはエレコム製の異なる2モデルなのですが、これら製品の名誉のために言っておくと、こちらでもSan DiskやLexar、Transcendのカードは全く問題なく利用できており、今回のこのCFだけがすべてダメな状態です。

理由はわかりませんが"4チップ同時のクアッドチャネル転送"などの謳い文句もあるので何らかの部分で動作に差異があるのかもと想像していますが・・・。

代替品をメーカから送付してもらう際に動作確認をしてから送ってもらったのですが、それでもすべてダメだったことからメーカ側でも自社製カードリーダでテストされていると思われ(当然そうでしょう)、事象が確認されなったのだと推測します。

もし同様にお悩みの方がおられれば一度その辺を疑ってみて下さい。正直(ちょっとなぁ・・・)って印象です。

書込番号:15436558

ナイスクチコミ!2


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/12/05 16:55(1年以上前)

スレ主さまこんにちは(^-^)/

こちらのGHのCFですが、

オイラは今年4月に7Dにと購入したのですが、

そのCFはまったく問題ありませんでした。

で、9月にもう一枚と思い購入した結果、

buffaloのカードリーダーでまったく同じ症状でした。

なので購入店で返金して頂きました。

どうも最近のロットが要注意のようですよ。

書込番号:15436626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/12/05 20:13(1年以上前)

この商品ではありませんが、リーダとの相性がありますね。

酷いのは同じ型番のカードリーダなのに、振る舞いが違う例とか---BUFFALO製。
中の制御ICは同型番。狐が仕込まれているのかな。 (^_^)

書込番号:15437473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2012/12/05 23:57(1年以上前)

PCMCIAカードリーダ(例)

こういう相性の問題(製品の個体差?)ってホント困りますよね。

今回は電気的な接点しかない昔のPCMCIAカードリーダ*で読み込みこんだところOKだったのでCFカードとマルチタイプカードリーダ内部のチップの相性の問題だと推測しています。

当方Webアクセス用に5年ほど前のThinkpad T60を使用しているのでたまたまPCカードスロットがありましたが、今の薄型のノートPCだとそれもないことを考えるとこの手のCFを使い続けることに不安を感じます。もしものことを考えると重要な撮影の場合はとてもじゃないですが使えないですよね。結局同じ枚数分のTranscendを買い足してしまいました。

*PCMCIAカードリーダ ・・・こういうアダプタです。(画像参照)

書込番号:15438723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

遅いかな・・・

2012/09/21 18:44(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > キングストン > CF/8GB-S2 [8GB]

あきばお〜で\1,050円で売っていたので安さに釣られて買ってみました。

PC上(USB2.0 CARD REDER)のベンチだけですが、R:18MB/S W:10MB/Sくらいでした。
ランダムアクセスの書き込みは4MB/Sなので連射は厳しいかも・・・・。

書込番号:15099928

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/09/21 20:09(1年以上前)

x133ですから、悪くない値です。私も2枚買っても良いかも。Kingstonなら使えるでしょう。
1GB MicroDisc 3万円(活用中)が嘘のような、とんでもない時代になりました。

書込番号:15100301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件

2012/09/21 20:27(1年以上前)

>うらさネットさん

はじめまして。
コメありがとうございました。

そうですか、このレベルが普通なんですね!

サンディスクの4GB/30Mの海外版を買いに行ったら、たまたま目について。。。

確かにキングストン=安心のイメージがあり、購入したのもあります。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:15100391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/22 14:26(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00519610405/

ニコンD70の時はトランセンドの2GB(266x)を使ってましたが、
D80以降はSD仕様となりましたので、机の引き出しで眠っています。

書込番号:15104102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件

2012/09/22 19:29(1年以上前)

>じじかめさん

コメありがとうございました!

とりあえずα700で使用しましたが無難に使えました。

書込番号:15105247

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

容量2GBの最大転送速度

2012/06/29 00:22(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFH-002G-U46 [2GB]

クチコミ投稿数:28件

2012年6月29日現在、価格.comではSDCFH-002G-U46 [2GB]の最大転送速度が30MB/sと
記載されていますが、容量2GB品は15MB/s(100倍速)ですのでお間違えの無きよう。

書込番号:14738222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/29 07:39(1年以上前)

http://www.amazon.co.uk/Sandisk-SDCFH-002G-U46-GB-CompactFlash-CF/dp/B00477SKPO

これでしょうか?

書込番号:14738849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/06/30 00:31(1年以上前)

じじかめさんご機嫌よう

ありゃりゃamazonでも30MB/sって言っているのですか。Extremeの中古待ち
してるのに買いたくなっちゃうじゃん。

何件も売ってるお店を見て回ったら15MB/sと言ってるし、SDCFH-002G-U46は
SDCFH-002G-J61の英語版パッケージ(日本国内長期保証無し)という事で
http://www.sandisk.com/を見ても2GBは15MB/sのSDCFH-002G-A11までしか
ラインナップに無いので、4GB以上の速度を誤記したものと判断して
注意喚起したんですけどね。

書込番号:14742241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)