コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あきばお〜

2002/08/01 16:15(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 64MB

あきばお〜3號店で店頭価格が2699円。
今のココの値段と変わりませんでした。通販特価って一体…?

書込番号:865827

ナイスクチコミ!0


返信する
初心者です。w(:_;)wさん

2002/09/13 21:10(1年以上前)

通販で、今でもその値段でかえますか?もし知っていたら、アドレス張ってください。よろしくです。

書込番号:941247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCカード型ハードディスクとの違い

2002/07/17 11:47(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > マイクロドライブ 1GB (3600rpm) バルク

スレ主 おさかな01さん

東芝やメルコからPCカード型ハードディスクの2Gや5Gのタイプが出ていますが、マイクロディスクとの差はどこにあるのでしょうか?容量も小さく値段も高いようなのですが、マイクロディスクの優れている点をお聞かせ願えませんでしょうか。

書込番号:836840

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/07/17 11:54(1年以上前)

マイクロディスクの一番大きな違いは小さいことでしょう。デジカメで使うことが多いんじゃないかな。
PCカードサイズでかまわないならPCカードタイプの方が割安ですね。

書込番号:836854

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさかな01さん

2002/07/22 10:57(1年以上前)

syomyoさん、ご回答ありがとうございます。デジカメはスマートメディアなので、ノートパソコン同士のデータ交換に使用しようと考えております。そうするとPCカードタイプの方がおっしゃるように割安ですね。ありがとうございました。

書込番号:846610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

外国から共同購入してくれませんか〜?

2002/06/28 00:28(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

スレ主 司令官!さん

関K6-2さんが下のほうで書き込みされている
http://www.powerinnumbers.com.au/ridata/
でどなたか購入しませんか〜?(;´Д`)/
英語が分かる方私の分も一緒に注文していただけないでしょうか。
送料は折半もしくはそれ以上こちらで負担しますので。

現在の値段は512MBのCFがAU $390.00ですので
日本円に換算すると26,302円です。
かなり高速なCFであることを考えるとお得だと。

どなたかメールかレスまってます〜。

書込番号:797627

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 司令官!さん

2002/06/28 00:51(1年以上前)

え〜と販売場所の正確なアドレスは
https://secure3.ozhosting.com/powermarket/pm_stores/PINStore/client/
みたいです。
AU $390.00ってのはオーストラリアドルのことのようです。

書込番号:797710

ナイスクチコミ!0


きぐるみ〜ず西園さん

2002/06/28 07:12(1年以上前)

ホームページ上部の翻訳結果 
     ↓


あなたはオーストラリア人の居住者であるか?

はい     いいえ

オーストラリアは10%である

「商品とServices Tax」(GST)と呼ばれる新しい税を導入した.
この税はオーストラリアで購入する居住者に適用されるだけである.

書込番号:798022

ナイスクチコミ!0


亜貴さん

2002/07/02 10:09(1年以上前)

RiDATAもお得だけどTRANSCENDの512MBもなかなか良いよ。
読み書きともにハギワラ以上のスピードが出てるし。
2万7800円だったから、ハギワラの半額以下。

書込番号:806794

ナイスクチコミ!0


Ursaさん

2002/07/04 06:51(1年以上前)

司令官どの。410ドルに上がってますね。
関K6-2どのに、インプレッションを問い合わせてますけど、これ上等なカードなんでしょうか?
英語は楽勝でわかりますけど、送料は26AU$と安いので、日本に着いてからの引き渡しにかかる費用がもったいないですよ。

書込番号:810402

ナイスクチコミ!0


スレ主 司令官!さん

2002/07/05 01:43(1年以上前)

う〜ん。値上げか〜。確かに送料もきついかもしれないですねえ。汗

書込番号:812217

ナイスクチコミ!0


スレ主 司令官!さん

2002/07/05 01:44(1年以上前)

う〜ん。値上げか〜。確かに送料もきついかもしれないですねえ。汗

TRANSCENDって安物みたいに書き込みエラーとかでたりしないんですか?
だったらこっちにしようかなあ・・・。

書込番号:812218

ナイスクチコミ!0


Ursaさん

2002/07/05 04:46(1年以上前)

また390ドルになってる・・・

書込番号:812355

ナイスクチコミ!0


写真大好きささん

2002/07/09 12:27(1年以上前)

TRANCENDの512MBは、亜貴様のおっしゃっているとおり、速くて、安くて、お買い得ですよ。私も使っていますが、安物の銭失いとかいうことは、ないですから安心していいと思います。
きわめて順調に、トラブルなく使用できています。
また、保証は5年間のメーカー保証がついてます。
ハギワラやレキサー、RiDATAだけではないことを実感しています。
e-TRENDで、27,800円で売ってます。

書込番号:820841

ナイスクチコミ!0


Ursaさん

2002/07/10 04:38(1年以上前)

じゃtranscendにします。ということで司令官さま、よろしく。
416AU ×67 ×1.03(クレジット決済の手数料)だと、27800円には負けます。

書込番号:822406

ナイスクチコミ!0


スレ主 司令官!さん

2002/07/11 02:23(1年以上前)

おなじくTRANCENDにしますわ〜。
みなさん教授ありがとうございました〜m(_ _)m

書込番号:824384

ナイスクチコミ!0


Ursaさん

2002/07/14 16:51(1年以上前)

Transcend 512 書き込み速度レポート。ディマージュ7iの2560×1920 tiffで、撮影から赤ランプが消えるまで20秒ちょうどでした。

書込番号:831153

ナイスクチコミ!0


スレ主 司令官!さん

2002/07/17 10:41(1年以上前)

こちらも到着〜。
満足のいく速度がでてますw

書込番号:836724

ナイスクチコミ!0


自作自演?さん

2002/07/21 01:30(1年以上前)


なんでみんな、使っているブラウザとOSが一緒なんだ?

書込番号:844135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/07/21 02:30(1年以上前)

そりゃあWindowsXP使ってたらIE6.0にNT5.1だろ?今最も多いと思うけど?
しょうもない稚拙な突っ込みだねえ(笑)

書込番号:844219

ナイスクチコミ!0


jun+00さん

2002/08/02 16:41(1年以上前)

TRANSCEND 512MB ここで買った。\27500
http://www.rakuten.co.jp/ark/283083/550600/

書込番号:867614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

「あきばお〜」って?

2002/06/05 20:59(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 まきばお〜さん

一番安かったので「あきばお〜」に注文しようとしたらHPの数量の欄がおかしく注文できません。しょうがないので手動注文したところ、4日経っても返事無し!!
大丈夫なの、このお店?

書込番号:755249

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/06/05 22:17(1年以上前)

はじめまして、まきばお〜 さん。
もしかしたら、おかしいということで、注文が入っていないのかも
しれません。
メールで問い合わせてみてはいかがでしょう?
support@akibaoo.co.jp

書込番号:755430

ナイスクチコミ!0


gogogiantsさん

2002/06/06 23:28(1年以上前)

このお店は店頭での対応はそれほど悪くないですよ。私はよく行くもので・・・ 初期不良の交換も気持ちよく行えたそうです(友人談)。ただし店頭でだけど・・・

書込番号:757474

ナイスクチコミ!0


cosmozzさん

2002/06/09 12:48(1年以上前)

たしかに、店の対応は激安店の割によいですね。昨日もCFを買いに行ったら持参した機器の動作チェックもしてくれました。

書込番号:762169

ナイスクチコミ!0


ドゥンパンパンさん

2002/06/20 09:04(1年以上前)

このお店は私も良く利用するのですが、店舗と店員ごとにより対応
が良い時と悪い時があるのは確かです。
中古デジカメ購入時、わざわざ同機種をいくつも持ってきてくれて
選ばせてくれる事もあれば、メディア購入時何も確認、聞かせて
くれなかったりと、店員により雲泥の差があります。
機器持込のチェックなんて門前払い・・・
(黒服と赤服で全然対応が違います)
某号店では、何だかテレビの視聴が忙しい様で質問にも答えてもらえなかった・・・・

書込番号:782190

ナイスクチコミ!0


数回利用者さん

2002/08/01 08:31(1年以上前)

対応に関しては、メールで問い合わせのみで、返事はまず返ってきません。
一方的な、入金などの確認メールのみです。
電話ではダメ。

発送は迅速ではありません。商品が用意できていて、朝方に入金が確認
できても必ず発送は次の日です。ユーザーIDまで配布する割にはちっとも早くないです。

ちなみに、ある海外の通販では、金曜の晩に注文したら月曜の朝には到着
しました。

書込番号:865380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SANYO使ってる方へ

2002/05/03 17:34(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 32MB

スレ主 ほたにゃんさん

DSC-R1使ってる方へ、注意です。
私はコンパクトフラッシュなら何でもいいと思って、
適当に買ったのですが、ioデータの物は使用できません。
ほんとは、ちゃんとホームページにも書いてありますが・・。
多分確認してない人もいるんじゃないかと。
開封済みでもちゃんと返品できたので良かったのですが。
買うときは気を付けてください。
他のデジカメの方も、ページで確認してからの方がいいと思います。
っていうか常識ですかね?

書込番号:691479

ナイスクチコミ!0


返信する
R-6413さん

2002/05/31 22:15(1年以上前)

一つ付け加えときますが
I.ODATAの
フラシュカ-ド
PCCF-Hシリーズは
大丈夫です。



書込番号:745864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

用語の解釈

2002/05/02 23:20(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > マイクロドライブ 1GB (3600rpm)

スレ主 しましまセブンさん

A店では・・・
お問い合わせ頂いておりますマイクロドライブ1G「IBM DSCM-11000 1GB ドライブのみ」「IBM DSCM-11000 Travel Kit付き 1GB」ですが、こちらの商品はバルクではございませんが、メーカー保証はつかず、弊社の保証が2ヶ月のみの商品となり、IBM商品でOEM品ではございません。
ご購入から2ヶ月間は弊社にて保証いたしますので、その際は弊社へご一報いただければと存じます。

しましまセブン評 バルクでなくメーカー保証がつかず、IBM商品でOEM品でなく・・・その正体はいったい何なんだ?

E.C店では・・・
DSCM-110000の型番はIBMリテール品ですが、メーカー保証書は付属しておりません。サポートに関しては弊社HPのサポート欄HDD・パーツサポート規定を
をご確認ください。

しましまセブン評 リテール品であってメーカー保証はなく・・・その正体はいったい何なんだ?

E.T店では・・・
当店の商品は、ここでいうなら、OEM品に該当すると思います。
リテールは、日本IBMが供給している商品かと思われますので、そちらの商品を販売しているショップ様にお問合せ下さい。
両者ともにIBMが製造しているマイクロドライブに変わりなく、言われるとおり、アドテックでもメルコでも純正品を自社のブランドで販売している訳ですから、それぞれの受け取り方によっては、「純正」ととらえる方もいるのかも知れません。
一般的に「バルク」と呼ばれている商品と大きく違うのは、カラーのパッケージに入っていて、純正のPCカードアダプターや、簡易ケースが付属している点です。一概にバルクと呼ばれていないのはその部分かと存じます。IBMの保証書が付いていない点が大きな部分です。
ただ、保証がついていなくとも、当店では、初期不良7日。無償30日 有償2000円にて10ヶ月 トータル約11ヶ月の保証を付けています。
初期不良は即交換・返金となります。その点では、IBM様の保証よりもスピードでは勝っているかと思います。

しましまセブン評 リテールでない・・その通りだ。あとは、何がなんだかさっぱりわからん。「純正」「バルク」「OEM」などいろんな用語が飛び回っている。純粋なOEM品だとたぶんOEM提携先のメーカーの保証がつくはずじゃろが・・・いわくつきOEM品とでもよぶのかな。 その正体はいったい何なんだ?

総評  これが各々自分の都合での言葉の解釈というものである。言葉だけに    まどわされず、いきましょう。



書込番号:690128

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/05/03 00:03(1年以上前)

企業に大口で納入予定があったが、納入前に東芝のPCカードタイプに変更されてしまい、キャンセルされたものが流出した。など考えられることはいっぱいあります。
要するにIBMのラベルが貼ってあり付属品もほとんど付いているが、保証書はついておらずIBMの保障は受けられない商品ということでしょう。それだけのことです。

書込番号:690239

ナイスクチコミ!0


スレ主 しましまセブンさん

2002/05/03 06:08(1年以上前)

わしの言っている意味が通じとらんようじゃのう。
「リテール品」という意味は
http://www.nttpub.co.jp/paso/0406.html
に「正確には、リテール品というのは部品メーカーから、部品単位で小売りするために出荷された正規の商品だ。だからメーカーの名前の入ったパッケージ(箱)に入っているし、説明書や保証書もついている。」と書いてある。
かたやお店屋さんが「リテール品であってメーカー保証書はなく・・・」と言っておる。ここで言いたいのは、何が正しい正しくないということよりも、用語の解釈には都合都合で色々あるのだなあということじゃ。だから、用語にまどわされずいきましょうということじゃ。
過去レス637323も見てくだされ。(下のほうにある)

書込番号:690635

ナイスクチコミ!0


スレ主 しましまセブンさん

2002/05/03 07:01(1年以上前)

追加
意味が通じとらんのは、わしの書き方が悪いからだと思う。
すまん、すまん。

書込番号:690668

ナイスクチコミ!0


スレ主 しましまセブンさん

2002/05/03 10:26(1年以上前)

またまた追加ですみませんなあ。
[670132]から始まる一連のレス(バルク掲示板のほう)
・・・「ECカレントはバルクでないほうにも29800円で掲載してますが扱ってるのはバルクのみですのでご注意を」とのことですが、だとすれば残念です。・・・
などを含め用語の解釈の違いからくる誤解・いざこざが、バルク版掲示板でもこっちの掲示板でも結構多いんじゃのう。
だからあらためてもう一度くわしく示したまでじゃ。

書込番号:690882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)