コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OEM元はシリコンパワー

2009/07/20 23:11(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > プリンストン > PCFS2-2G (2GB)

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 PCFS2-2G (2GB)のオーナーPCFS2-2G (2GB)の満足度2

そりゃー駄目だわ、ってな話ですね(^^;)

処分特価980円でしたが、採用チップもMLCだし、ちょっと使い出がないですね・・・・

書込番号:9884048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/21 22:06(1年以上前)

真偽体さん今晩は
情報ありがとうございます。確かに駄目そうですね。
ただし、数社のボディをお持ちの方なら予備になるかも?

書込番号:9888136

ナイスクチコミ!0


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 PCFS2-2G (2GB)のオーナーPCFS2-2G (2GB)の満足度2

2009/07/21 22:19(1年以上前)

いやぁ、ATPのProMAXの方が遥かに良いですよ(^^;)
#そっちのスレに価格情報書きました

書込番号:9888228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

200倍速より遅い?

2009/07/20 00:54(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > グリーンハウス > GH-CF16GD (16GB)

SiliconPower 200倍速16GBより速度が遅い結果となりました。
Dualなのにシングルより遅いとなると300倍速とか買う方がいいかもしれないですね。

Dualを生かせる環境と意味がないくなる環境でもあるのでしょうか。

使用環境は他の方法もテスト中ですのでお待ちを。

読み込み37MB/sのところ2分の1程度。
いまのところ書き込みがメーカーの言う速度19MB/sの4分の1以下ぐらいです。

デジカメで撮影の場合書き込みばっかでしょうからここまでもたつくと使いものにならないきがします。

書込番号:9879565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1126件

2009/07/20 13:39(1年以上前)

計測した時の数字載せておきます。

書込番号:9881311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

5DMarkU用に使うCF

2009/07/14 17:31(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-016G-J45 (16GB)

クチコミ投稿数:488件 SDCFX4-016G-J45 (16GB)のオーナーSDCFX4-016G-J45 (16GB)の満足度5 kuroneko 

ボディ購入に付き、容量の大きいCFを購入したいと思っています。
JPEG+RAWで撮る事が多いので、16GBにしようと思います。

同じサンディスクでも末尾の番号がJ31・J31A・P31・J45・904と違うのは何故でしょうか?
付属品・保証等、違ってくるのでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00516010582.00516010581.00516010580.00516010520.00516010509
↑この中から、速度・信頼性を重視すると SDCFX4-016G-J45 でしょうか?

今のところ最安値のデジカメオンラインで購入しようと思いますが、特価情報がありましたらお願いします。

書込番号:9853630

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/07/14 18:47(1年以上前)

こんばんは。

私のは旧タイプの日本市場向けなので903ですが現在はJ-が日本市場向けです。

904はアジア市場向け

901はUAS市場向け

>デジカメオンラインで購入しようと思いますが、特価情報がありましたらお願いします

調べてみましたがデジカメオンラインが安いです。

カメラ、ネットプリントはこのお店を利用してますが安心して利用できますよ。

CFもここで買ってます。

書込番号:9853891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/07/14 19:06(1年以上前)

>付属品・保証等、違ってくるのでしょうか?

旧タイプのExtremeWにはCFポーチとCD(復元ソフト)が付属してました。

以前はどの製品も日本のサンディスクで保証が受けられましたが

最近は日本市場向けの製品だけのようです。

聞いた話なので間違っていたらごめんなさい。


*サポートセンター

http://jp.sandisk.com/Corporate/Default.aspx?CatID=1610

書込番号:9853959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/14 20:04(1年以上前)

J31,J31Aは旧製品(30MB/秒)で、904はアジア向け製品、J45が最新の45MB/秒です。

書込番号:9854271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件 SDCFX4-016G-J45 (16GB)のオーナーSDCFX4-016G-J45 (16GB)の満足度5 kuroneko 

2009/07/14 22:43(1年以上前)

こんばんは (=^・^=)

ニコン富士太郎さん、じじかめさん、返信ありがとうございます。

型番は、Jがジャパンで、31・45は転送速度なんですね。
CFポーチとCD(復元ソフト)は、無くても困らないのですが信頼性(特に偽物は困る)を重視するとやはりJ45ですね。

週末には、メディアが欲しいのでポチッとしたいと思います。

書込番号:9855424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 SDCFX4-016G-J45 (16GB)のオーナーSDCFX4-016G-J45 (16GB)の満足度5 kuroneko 

2009/07/16 22:50(1年以上前)

こんばんは (=^・^=)

デジカメオンラインで購入、送料・代引き手数料込み¥21800−でした。

まだ、ボディ購入していないので眺めるだけです。

週末には、5D2購入するぞ〜!!
(と、自分を追い込んでみる・・・)

書込番号:9865028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GH-CF16GD 速いんですか??

2009/06/21 20:52(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > グリーンハウス

スレ主 鮎茶さん
クチコミ投稿数:19件

自分の環境の問題かもしれませんが
このCFの速度を計ると(この時がPCのレスポンスが悪い)1M程度しか出ません。。。

・使用PC XP(SP3)ノート PenM1.1Ghz mem1G ドライブは現在SSDを使用中
・CFアダプター サンワサプライADR-CFK (PCカード)
・使用CF GH-CF16GD

フォーマットしても変化ありませんでした。
ハズレを引いたのか、自分の環境が問題なのか…。
ハズレだった場合、ここまで速度異常が出るような物なのでしょうか??

書込番号:9736477

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 鮎茶さん
クチコミ投稿数:19件

2009/06/21 23:47(1年以上前)

追記です

Flashpointなるソフトを使用し、SSDのプチフリ対策を行っております。
が、そのFlashpointが何故かアンインストール出来ない。。。
レジストリ弄って削除しても再起動時に普通に起動できなくて、前回正常〜云々の起動を選択する羽目に。。。 
この辺の環境の問題なのでしょうか…

書込番号:9737712

ナイスクチコミ!0


スレ主 鮎茶さん
クチコミ投稿数:19件

2009/06/24 22:41(1年以上前)

またまた自己レス。。

どうやら>CFアダプター サンワサプライADR-CFK (PCカード)
これが原因の様です。
別の安価なPCカードリーダーを検討してみます。

書込番号:9752850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

高速CFには高速リーダーがお薦め!!

2009/05/10 13:08(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF300 (8GB)

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 TS8GCF300 (8GB)のオーナーTS8GCF300 (8GB)の満足度5

今までUSB接続のリーダーしか持ってませんでしたが、ExpressCard接続のリーダーを購入したので比較してみました。

結果・・・・やっぱExpressCardは速い!!
(Firewireのリーダーも速いんでしょうが、昨今は環境が減ってるのでねぇ・・・)

以下、ExpressCardとUSBの比較ベンチです。
(USBの方は、我が家のPC制約で若干遅いですが、傾向は捉えられると思います)


--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 45.743 MB/s
Sequential Write : 40.832 MB/s
Random Read 512KB : 45.422 MB/s
Random Write 512KB : 16.016 MB/s
Random Read 4KB : 13.188 MB/s
Random Write 4KB : 0.207 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/05/10 1:03:03
::Comment::
Transcend_CF-300x-8GB@ADR-EXCF_添付ドライバ

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 33.272 MB/s
Sequential Write : 30.416 MB/s
Random Read 512KB : 31.912 MB/s
Random Write 512KB : 14.401 MB/s
Random Read 4KB : 4.223 MB/s
Random Write 4KB : 0.203 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/04/13 15:33:35
::Comment::
Transcend_CF-300x-8GB@BSCRA49U2_ON

--------------------------------------------------


USB接続のリーダーとの一番の違いは、Writeの速度が出る事ですね。
数多のベンチマークを見てきましたが、USB接続ではReadは40MB/s出ててもWriteはそこまで出てませんでしたから。


そのうち飛鳥(Kenko取り扱い)からも出るんで、高速CFを沢山持ってる方は如何でしょうか?? > ExpressCard接続CFリーダー

書込番号:9522198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

HPC-CF8GZ3U5 (8GB)の不具合

2009/05/10 10:22(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > ハギワラシスコム > HPC-CF8GZ3U5 (8GB)

スレ主 FJまささん
クチコミ投稿数:25件

昨年の8月に購入して使ってます。
しかし、購入後少したってから記録データの抜けが発生しました。 
ここの書き込み内容には同様な症状が無いようなので一応別スレでアップします。
他の人の参考になれば幸いです。

具体的な症状としては以下の通り。

RAWデータとJPGデータ同時記録を行なうため、8GBと4GBの容量が違う2枚を使用。
現象としては8GBのみ発生。

【使用カード名】
・HPC-CF8GZ3U5
・HPC-CF4GZ3U5

【現象】
8GBにRAWデータ、4GBにJPGデータの同時記録で撮影を行なっていくと、
8GBに記録されているRAWデータに記録されていないものが出てくる。
エラー発生は無し。

この一部データの欠損が発生するのは毎回ではない。
しかし、結構な頻度で発生している。
発生のたびにカードフォーマットを実施してきたが改善されない状況。

以上の状況からカード側なのかボディー側なのか確認するため、
差し込んでいるスロットを変えてみました。

その結果、
・カードスロット1に8GB、カードスロット2に4GB
   →スロット1の8GBにて記録欠損あり。

・カードスロット1に4GB、カードスロット2に8GB
   →スロット2の8GBにて記録欠損あり。

入れ替えでデータ欠損が発生するカードスロットが変化しましたので、
ボディーの不具合ではないと判断。

記録するデータ形式がRAWの場合により多く発生する。
(JPGでも発生する場合あるが頻度は低い)

メーカーへメールにて問い合わせして、現物の送付を言われましたので現在送付中です。
ちょうど週末でしたので週明けに何らかの回答が得られると思います。

実は私も保証書(確か元箱についてたかな・・)をなくしてましたが、購入店の明細を
もってましたのでそれで代用したのですがOKでした。
明細に細かく品名・型番書いてあったのでかもしれませんが・・・?

しかし、メーカーの対応は早かったですよ。メール送ったのもGW中でしたが、
休み明けにすぐメールで返事来てました。
あとはメーカー診断でどうなるかですが待ってみようと思います。

書込番号:9521555

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 FJまささん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/13 19:42(1年以上前)

5月13日(水)にハギワラシスコムから荷物が届きました。

修理報告書に記載された内容には、
・弊社環境にて保存データの破損を確認しました。

という事で、新品交換となりました。

メールで回答があるかと思ってましたが、そのまま交換品の送付となったようですね。

とりあえず交換品による試写を行なって確認してみたいと思います。

書込番号:9538069

ナイスクチコミ!0


スレ主 FJまささん
クチコミ投稿数:25件

2009/07/07 00:00(1年以上前)

今現在、送ってきた8GBは正常にデータを記録してます。
おかしい素振りはありません。
しかし、今度はもう一枚の4GBの方で同じような現象が出てきました。
スロット2でJPG記録オンリーで発生してます。
頻度はかなり低いのですが、200〜300枚に1枚程度NGカットが出てますね。
なにかあるのかな?D3と相性悪いのでしょうかね?

書込番号:9815537

ナイスクチコミ!1


zabitanさん
クチコミ投稿数:1件

2011/01/02 14:40(1年以上前)

ハギワラシスコム
HPC-CF8GZ3U5 (8GB)不具合

 経過状況
  2010.6月 ・canon EOS5DMKU購入
       ・ハギワラシスコム HPC-CF8GZ3U5 (8GB)同時購入
  
  2010.8月 ・EOS5DMKU液晶画面 「?再生できない画像です」続出
        PCに取り込むとPCでは、閲覧可能

  2010.9月 ・メーカーcanon修理依頼(販売店判断)
         EOS5DMKU本体のみ調査確認依頼
             ↓2週間の期を経て
        原因報告なし「基版ユニット」交換実施

  2010.11月 ・EOS5DMKU液晶画面 「?再生できない画像です」続出・再発

  2010.12月 ・メーカーハギワラシスコム修理依頼(販売店判断)
         HPC-CF8GZ3U5 (8GB)のみ調査確認依頼
             ↓2週間の期を経て
        原因報告なし 「新品交換」
   
  2011.1月 ・PC取り込み画像を→「新品交換」ハギワラシスコム HPC-CF8GZ3U5 (8GB)
       へ取り込み実施。再度「?再生できない画像です」発生。

  2011.1.2現在に至ります

       ・双方の相性なのでしょうか?このあたりの見解を調査し公開して欲しい内容です
       ・修理依頼中の保障もして頂きたいくらいです(代替品用意など)
       ・直に意見と見解をやりとりできないところと、期間に憤りとやりきれなさを感じます
       

        

書込番号:12450182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)