
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年1月18日 16:04 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月15日 01:28 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月14日 21:59 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月10日 23:28 |
![]() |
0 | 9 | 2009年1月4日 13:12 |
![]() |
2 | 2 | 2008年12月13日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > Lexar > CF4GB-300-810 (4GB)
レキサーは昔使っていたのですが、最近めっきり買わなくなりました。
性能も信頼性もあるのですが、値段が高すぎます。ライバルのサンは探せば安いショップは見るかるのですが、レキサーは価格.comの値段より安いショップはホトンド見つかりません。
今度233倍速も出るみたいですがもう少し値段を下げればサン並のユーザーを獲得できるような気もするのですが。。。
0点



コンパクトフラッシュ > Silicon Power > SP004GBCFC200V10 (4GB)
デジカメにセットしたところ、アクセスランプが点灯し続け、認識しなかったため、不良品かなとがっかりしましたが、主人がパソコンでフォーマットして、パソコン上の適当な画像をコンパクトフラッシュに1回保存してから消去しデジカメにセットしなおして見ればとアドバイスを受けたので、そのとおりやってみたら、正常に使えるようになりました。皆さんの参考になればと、掲載した次第です。
0点

変なカードだと思いますが、使えるようになったのなら良かったですね。
書込番号:8935200
0点

喜ばしいことなの?
そんなあやしものなんか使いたくないけどね。
今使えるようになっても、ガンガン写真撮った後、使えなくなったら・・・
そう考えると、そういうきわどいものは使いたくはないね。
書込番号:8935258
0点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS4GCF266 (4GB)
今月5日にパソ電で購入しました。
本日、依頼があって成人式のポーズ撮影に購入後初めて撮影しました。
カメラはNikon D3です。
撮影中に何度もモニターで確認していたので撮影時には記録の問題はなかったようですが
カードリーダーからPCにデータ移動したら
200枚中50枚は正常に残りはファイルが壊れた状態でコピーされ!
PCで壊れたJPGファイルは開くことができませんでした。
壊れた直前のデータを開くと2枚の写真データが半分づつに一枚になってました。
以後、CFはPCでもカメラでも認識できなくなり!!
フォーマットもできなくなりました。
原因はCF個体の不具合でしょうが・・・
トランセンドでは個体によってデータが壊れるなどの話は口コミで何度か見てますので
不具合個体が多いのかもしれません。
安くてよかったのですが・・・安物買いの銭失い!になるところでした。
幸い!壊れて開くことができないJPGファイルを別のCF(Sandisk)に移動させて
画像復元ソフトを使うことにより撮影データは戻すことができましたが・・・
今回は冷や汗もんの^^;良い経験になりました。
0点

大変でしたね。
私はこんな書き込みを見れば見るほどサンしか使う気がしませんww
サンでもこんな事あるようですがww
書込番号:8921180
0点

D2XXXさん
わたしも今まで人事のようにこのような書き込みを見ていました。^^;
工業製品なので個体の不具合は仕方のないことだとは言え
リスクは少しでも減らすべきだと痛感しました。
データなど大切なものを扱うときは信頼のできるメーカーを選びたいと思います。
労いのお言葉ありがとうございました。
書込番号:8923413
0点

12月にパソ電で2枚購入しましたが、
sonyのα900で、問題なく使っています。
品物によって、いろいろなことが起こるんですね。
注意しながら、使っていきたいと思います。
書込番号:8931210
0点

mahorobayamato さん
こればっかりは当たりハズレですね。
(トランセンドはハズレが多いのかもしれませんが・・・^^;)
私はあたりが悪かったのでしょうね!!
しかし一度経験すると返品交換したモノでも使うのが怖いですね^^;
書込番号:8935630
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-8192-J45 (8GB)
日本向けのが流行ってるっぽい
リーダ、PCの性能にもよるとおもいますが。
カード
SDCFX4-8192-904 Made in china 8GB
リーダ
BSCRA38U2シリーズ(早くて評判のやつ?)
購入ショップ
株式会社 アーキサイト
ん〜 45MB/sには遠く及ばないですね。。
偽物の可能性とかもあるんでしょうか?
0点

ターボUSBは有効にしてますか?
この速度なら偽者とは思えませんが、速くはないですね。
PCの環境にもよるのでその辺りだと思います。
ちなみに私のは40Mbは出てますよ。
書込番号:8914935
0点

D2XXXさんご返信ありがとうございます。
ターボは有効にしております^^
一応PCのスペックですが
CPU Core2Quad Q6600 3GHz
MEM 4GB
M/B Gigabyte GA-P35-DS4 rev2
問題ないと思うんですけどねぇ>_<
書込番号:8915355
0点

速度はPCのスペックというより使用率の問題ですからね。スペックが良くても負荷がかかりすぎてると速度は落ちますので結局は環境の問題ですね。
書込番号:8915985
0点



photoFastのEXTRAME Pro 8Gを購入し書き込み速度が少々遅いくらいの認識でつかってました。
で最近気がついたのですが容量が???その他エラーもなく使えてます。
撮影可能枚数も他の8Gの約倍デジカメに表示されます。
得したのかな?大切な撮影以外の用途でしばらく使ってみます。
0点

花とオジさん 夜分返信いただきありがとうございます。
千尋バーバさんの頃よりレス参考にさせていただいてます。
で、やはりこれはやはり得したのかな^^:;
書込番号:8881841
0点

こんばんは。
PHOTOFIRSTのCFを使用されるならば、必ずスペアを用意されることをオススメします。
これは個体差だったのかは不明ですが、昨夜、年末年始の写真を収めた友人のこのCF(32G)が、
「エラーで読み込めません」というメッセージを発し動作不能になりました。
PCにカードリーダーを通して接続しても反応しません。
使用したのは数回で、特に変わった操作はしておりません。
予めPCにデータを移していたのが不幸中の幸いでしたが、できるだけ大切なデータを失わないためにも、
スペアを用意された方が良いかと思っています。
僕ならPHOTOFIRSTのCFは予備として使用します。
ちなみに僕は、過去の履歴を見て下さればわかると思いますが、別にメーカーの人間ではありません。
書込番号:8881938
0点

>大切な撮影以外の用途でしばらく使ってみます。
と記載されてますね(^^;)
失礼しました。
書込番号:8881952
0点

スカイカフェさん こんばんは
ご心配ありがとうございます。
このCFはメインでは使っておらず、もっぱらSanDiskかTranscend使用してます。
書込番号:8881976
0点

損か得かといえば得でしょうが、カード自体があまり信頼できませんね?
多ければいいというものでもないと思います。
書込番号:8883259
0点

こんなのが出回ってるとはww
もし本当に画面表示通りデータの保存ができるとしたらすごいですね。
書込番号:8883299
0点

じじかめさん レスありがとうございます。
>カード自体があまり信頼できませんね?
私もそう思っていますので重要な撮影には使用しないつもりです。
D2XXXさん はじめまして。
>もし本当に画面表示通りデータの保存ができるとしたらすごいですね
ためしに約10GのデーターをこのCFにコピーしてみました。
間違いなく16Gのものです。
予想ですがラベルの張り間違えではないかと。
これ1個のみとは考えられません。同ロットである程度の数が出回っているのではないでしょうか?
お持ちの方見えましたら確認してみられた方がおもしろいかも^^;;
書込番号:8883607
0点

>間違いなく16Gのものです。
ww
こんな事があるんですね!
書込番号:8883781
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-016G-904 (16GB)
海外版だと安くても正規品なのか?・保障期間など考えると信用度の点でユーザーは購入しない感じですね。
2万切ってる店も見かけますし私は貧乏なので海外版です^^;
あ、不具合は今のところ無いですね。
0点

人気がないというより値段だと思いますよ。
CFはデジカメで使ってる人がホトンドだとおもうのですが、16GB本当に必要な人はごくわずかだと思うので無理して2万近くも出して買うより半年まって1万前後になってから買った方が得です。
私は今年の3月に旧型のWの4GBを1万で買いましたが、今年の10月には新型の8GBを1万で買いましたからね。
買うなら海外版の安い方買うつもりです。永久保証か1年保証の違いだけですからね。メディアは使っても数年です。永久保証なんていりませんww
私はこの16GBは1万円千円を切れば即買いの予定にしてます。
書込番号:8779055
2点

確かに値段あるかもですね。ちなみに私は1万8千円で誘惑に負けて購入してます^^;
書込番号:8779484
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)