
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年12月3日 13:38 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月20日 00:22 |
![]() |
0 | 9 | 2006年12月17日 15:43 |
![]() |
3 | 11 | 2006年12月14日 09:32 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月3日 02:05 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月1日 19:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS2GCF120 (2GB)
この掲示板の最安店のトライワークスにて購入しました。代引き送料消費税込みで\7,880-でした。
掲示板情報よりちょっとだけ安く購入できますよ。
メモリーが安くなって訂正が追いつかないとか?情報と言う程ではないのでその他分類で書き込んでみました。
0点

店名はトライワーク(TRIWORK)です
それから商品説明に日本語はありますがワランティ・カードに日本語の文字は無いです。
書込番号:5599582
0点

同じくトライワークスにて購入です。
12/01に注文して12/03に到着しました。
代引き送料消費税込みで\6,000-でした。
価格は毎日変動しているみたいなので、
今はこれより少し高いみたいです。
書込番号:5709131
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-901 (4GB)
このCFが欲しいのに買えない。
Lレンズはサッサカ買ってしまうのに、なぜこれは買うのを考えてしまうのか?
いまのCFで、書き込み中で止まってしまったときいつも思うのに値段で考えてしまう。
自分の金銭感覚が分からなくなってきた。
ただの独り言です。
0点

トランセンドにしておいたら
コストパフォーマンスもよくていいのでは。
書込番号:5551885
0点

ぼくちゃん.さん、こんばんは。
こんなくだらないスレに返事がいただけるとは思いませんでした。
そ〜なんですよねぇ。
トランセンドの評判はかなり良さそうですし、このCFの約半値ですもんねぇ。
ちょい足せば、2枚いけちゃいますもんねぇ。
でも、とりあえずトランセンド(120×)一枚いっちゃいますか。
書込番号:5552399
0点



コンパクトフラッシュ > Lexar > CF4GB-133-380 (4GB)
このカード欲しいのですが、なかなか値段下がらないですね。
ハギワラからZUシリーズが発売されましたが、レキサーでも新しいシリーズが発売してまた高くなったりして。。。
レキサーにこだわらなければすごく安く買えるんですけどね。
0点

>レキサーにこだわらなければすごく安く買えるんですけどね。
こだわる理由は?
好みだから仕方ないですけどね(笑)
書込番号:5492156
0点

>こだわる理由は?
5〜6年くらい前から、デジ一眼=レキサーという概念が頭の中にあるからですかね。
レキサーのカードを6枚使っていて今まで不具合が発生していないというのも理由のひとつです。(ロットによって色々問題もあるようですが。)
好みと言えば、前のラベルがかっこよくて気に入っていたんですけど・・・
書込番号:5492341
0点

ラベルって手作業で貼ってるんでしょうか。トランセンド1GB(80倍速)を購入、ラベルが傾いていて右上なんて黒いプラスチック部分の半分まではみ出てます。剥がすと貼り直しが出来ないのかもとそのままです。
書込番号:5492839
0点

12ポンドさん 初めまして。
試しに他メーカー品を買われてみてはいかがでしょうか?
自分はここの掲示板を見て今までレキサー1G40倍速、サンディスクウルトラU2Gの海外版(904)、トランセンド4G120倍速、バッファロー512MB100倍速と買い増ししましたが、レキ、サン、トラまでは不満を感じません。
この三社なら相性と個体不良を除けば、ほぼ外れないでしょう。
中でもトランセンドは安いお店が有りますから試しにいかがでしょう?
後、オークションでウルトラU海外版904(アジア市場向け?)は偽物が出回っているのでご注意下さいね。
今日届いたバッファローはちょっと遅いと思いました。
G4 800MHzさん〉
自分のトランセンドもラベル曲がってます。
その辺いかにもアジアっぽいですね。
まさかその分安いんでしょうかね?(^o^;)
書込番号:5497250
0点

ノナミンTKさんはじめまして。
アドバイスありがとうございます。
正直、トランセンドの価格には私も魅力を感じております。
1割2割どころの価格差じゃないですからね。
今まで512M〜2Gのカードしか使ったことが無く、4GBは未知の領域の為、所有者の生の意見はとても参考になります。
サンディスクで16GのCFカードが発表されたとのことなので、少しはカード価格に変動が出るかな?と少し期待をしています。
書込番号:5500035
0点

12ポンドさん〉
16Gが出るんですか〜?
いくらで販売されるんでしょうね。
サンはエクストリームWだったな?!も海外版ですが、2G28,000円位4G49,000円位だったのを見かけました。
さてトラですが中野のフジヤカメラで限定数限りトランセンド4G80倍速の方ですが、9980円で出てます。
店頭でも同額だそうですからお近くなら行かれてみてはいかがでしょう?
自分が買った秋葉原のPCボンバー リバースではトラ4G120倍速が12,000円と僅かに上がってきてますからねぇ。
書込番号:5501384
0点

ノナミンTKさん
情報ありがとうございました。
フジヤカメラ、結構カード安いんですね。(先週カメラ買いに行ったばかりですが・・・)
最近ではあきばおーで買うことが多いのですが、フジヤカメラもチェックの対象に入れたいと思います。
それにしても4Gが9,980円って、大手量販店では馬鹿らしくて買えないですね。
書込番号:5504260
0点

12ポンドさん お返事ありがとうございます。実は私の別スレのカキコでフジヤカメラの価格を知りました。
先週カメラを買われた時には、この価格で販売されてなかったんですね。
自分は先月中頃にPCボンバーリバースでトラ120倍速4Gを二枚で20,000円(一枚だと11,000円)で買いましたが、今は一枚12,000円になってました。
秋葉原にしろ新宿にしろ、大手量販店でメモリーカードは買えません。
せめて最安値の倍程度に+ポイント還元なら、まだ考えますがね。
自分は皆さんの書き込まれた情報を元にカメラ、レンズ、メモリーカードなどその時点の最安値で入手出来てます。
口コミに感謝ですよ。
書込番号:5506979
0点

初めて投稿します。
12月10日結果的に、24千円引きで購入しました。CANONのデジカメと一緒に購入した場合、1ギガ−6千円引き、2ギガ12千円引き、4ギガ24千円引きだったためです。本当は、2ギガを購入しようと思ったのですが、売切れていたため4メガにしました。
カメラとセットの価格なのであまり参考にはならないと思いますが、割引率が高いのにビックリしています。
カメラは、EOSキッズXのダブルズームで、ヨドバシカメラで購入。ヤマダ電機にも行きましたが、全く手がでないと店員が驚いていました。
書込番号:5770519
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-2048-901 (2GB)

オークションで中国向けの904(箱に漢字の表記あり)は偽物率高いですね。出品者も巧みに言葉を選んでいますし。かといってヨド等では高すぎだし...。サンやレキは本物であれば並行品もサポートしてくれるので、オークションでアメリカ向け901(箱に英語表記のみ)探すのが良いのでしょうね。
書込番号:5454032
0点

返金してもらいました。
その後、馴染みのキタムラで同じ2Gを購入。
購入した型番は903でした^^;
高かったですが、『安心料』ですかね〜
エラー等は出なかったのですが、『偽物』は気分的に・・・
因みに偽物のパッケージの型番は904でした。
メディア自体にも『ロット番号』の記載も無いし・・・
正真正銘の『偽物』ですね。
書込番号:5463292
0点

904 は中国製ですが、TA04Rさん が購入した物がどうして偽物だと判断したのですか?
根拠はあるのですか?
自分もオークションで 904 を買ったのですが……
エラーも無く 問題なく使えていますが……
書込番号:5470966
0点

私もオークションでアジア向けの904を購入してスピードチェックをしましたが、Lexar80X1Gの1/3位です
早速、Sandiskのカスタマサポートに写真と製造番号を鑑定してもらいましたら、完全な偽物と判明したので返品することにしました
本物の製造番号は白文字で印字されているそうです
書込番号:5487702
1点

私はARKで直接CFX3-2048を購入してきました。パッケージには904とあったのでちょっと不安だったので早速カメラに入れてテストしました。X3とUL2でテストしましたが買って来たX3の方が少し早かったのでホッとしましたが、SanDiskJapanに問い合わせた所アジア向けの商品なのでS/Nも問題無いとの事でした。
オークションでの取引は判りませんが、やはりお店での購入をお勧めします。ただESPマークが2.0GBの下に変更されていました、参考までですがS/Nもディスクのサイドに刻印されています。
903(日本国内販売)901(USA) 904(不特定アジア地域)だそうです。
キャノンはレキサーとの相性が良くない様なので、選ぶとしたらSanDiskが最高なんでしょうね。
どなたかSDCFX4をお持ちでテストされている方いますか?
情報がありましたら、教えて下さい!
書込番号:5499512
0点

はじめまして、
SDCFX3-2048は、ここからリンクされているショップではほとんど904のようですね。
>私はARKで直接CFX3-2048を購入してきました。
ARKで購入してみたいと思います。ではでは。
書込番号:5522493
0点

もういちど別のスレを探して読んでいたら、やっぱり不安になってきました。「アジア向けは偽物が多い?」など
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5420477
ベスト価格ドットコムさんは901のようですので、そちらで購入します。
http://bestkakaku.com/extremeiii.html
値段も少し安いですし。本物の見分け方も書いてあります。納期は少しかかりそうですが、少しですので。
今度こそ、ではでは。
書込番号:5522728
0点

自己レスです。
ベスト価格さんから、SDCFX3-2048-901が届きました。税込単価:13980円、送料:490円、合計金額:14470円でした。パッケージの底にSDCFX3-2048-901と書かれています。マイコンピュータのリムーバブル ディスクのプロパティを確認したところ、SanDisk SDCFX-2048と表示されますので、EXTREME3で間違いないようです。
試しに書き込み速度を計ってみました。機種はEOS 30Dです。夜の室内であまり条件は良くありませんが、Lファインで毎秒5コマの連続撮影をしてみたところ、手持ちのULTRA2では37枚可能で撮影開始から書き込み終了までに22秒かかりました。EXTREME3では36枚可能で書き込み終了までに23秒かかりました。何回か試しましたが、ばらつきがあるようです。カメラがかわいそうなので、このテストは早々に打ち切りました。この性能はカメラ性能で決まるようです。なお、計測時間は目覚まし時計の秒針の読み取りなので、参考まで。
次にLファイン+RAWで5連射後の記録時間を計りました。ULTRA2では12秒、EXTREME3では9秒でした。ここでは差が出ました。ただ、自分の撮影状況では、このような厳しい使い方をすることはありませんので、EXTREME3にする必要はないともいえます。ですが2GBの容量があれば、Lファインで500枚以上の撮影ができるのと、国内版ULTRA2の値段でEXTREME3が買えたので、今のところ満足です。
後は、エラーが起こらないことと、PCへの転送速度が速いことを祈って。ではでは。
書込番号:5531861
0点

ヒデマシー2006さん、レポートありがとうございます。
私も、ベスト価格さんから「901」を購入しようと思っていました。
どうやら、本物と思って良さそうですね。
ただ、商品の在庫が無いようですので「代金引換」が安全かなぁ。
代引手数料払ってもどこよりも安いような気がしますし・・・
書込番号:5534930
0点

私は、銀行振り込みで買いました。今まで、ネット通販でだまされたことないもんで^_^;
参考までに。私も入荷2日待ちぐらいでしたが、すぐ自動対応メールがきて(送料一律なので)。口座に振り込み後、2日で届きました。
家内には内緒で小遣いで買っているので、金額を知られたくないのです。(^^)/
書込番号:5539752
0点

この記事がとても役立ちました。僕も某オークションで904を落札。E-330での書き込み時間がPQI-40倍速の約2倍と遅いのを不審に思い、ネットで調べて、ここを発見。 Sandiskさんに問合せてニセモノであることが判明したので、その旨を伝えて出品者に返金いただきました。その後、ベ○トカカクから買った901は、PQI-40倍速の約1/3の書き込み時間でした。Sandiskの電話受付の女性にはとても丁寧に対応いただきました(感謝)。
ここへのお礼を兼ねて情報提供を。外箱や内封のCD・取説・CF本体ラベルなどの印刷も精巧で素人目にはとてもニセモノと見抜けません。ニセモノにも側面に白文字で製造番号が記載されていました。他にも見分け方が色々わかりましたが、あまり書くと筒抜けになるので控えます。皆さんもお気をつけ下さいね。
書込番号:5756102
1点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 2GB
じゃんぱらで4,980円で購入。
一枚目はFILEコピーできず返品・交換。
2枚目は600MBほどDATAコピーして問題なさそうだったのでデジカメ(α Sweet-D、Finepix S9000)で数百枚撮影。やはり問題なしでした。CFで不具合あったのは初めてで焦りました。
最近はSDの方が安いケース多いですね。CFは品数が少ない感じです。とりあえず価格+動作確認情報でした。
0点

ドスパラで先日\2980-で購入しました。
初代キスデジでRAW撮影を200枚ほどしましたが、
正常に動作しております。
CFは需要が減ってきていると思うのでここら辺が
そろそろ底値になるんでしょうかね?
書込番号:6061903
0点

GSX35さん
私はA-DATA 120X 1BGを今年の1/中にドスパラで\2980で購入してしましたよ。
3/2にドスパラに立ち寄ったら1GB 1980円、2GBはGSX35さんの購入した2980円で売っていました。
CFは他のメディアカードと比べ、比較的高値をキープしていたので年明けに購入しましたが、まさか1ヶ月半で1000円下がるとは思いませんでした。
SDやミニSDの価格の崩れ方から考えるとCFはもう少し下がるように思います。
Fuji FinePix S9000でRAW撮影でなくJPEGですが、100枚ほど撮影しましたが、問題なく正常に動作しております。
メディアカードは生ものなんだと改めて痛感しました。
書込番号:6067978
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 2GB
A-DATAの120X 2Gを購入しようと思い、4647円の上海問屋のHPに見に行きました。すると、5980円となっています??? おかしいと思いe-mailで尋ねると、4647円のものはノーブランド品として別にあるとのことでした。
確かに、ここでも、メーカー問わずとなっており、A-DATAとは記載されていないですね。画像がA-DATAのものだったのでうっかり間違えました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)