
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年3月2日 20:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月7日 23:48 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月21日 21:40 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月11日 03:20 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月1日 16:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月21日 16:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)


とうとう4Gのマイクロドライブ発売。しかし・・・Creative NOMAD MuVo2 4GBとういう製品も合わせて発売されたが、この製品簡単に分解出来て中のマイクロドライブ(当然IBMのOEM?)取り出すとそのままデジカメ(FAT32対応機)で使用できたりしちゃうんだって噂。価格は1/3で入手可能ていうか2万切ってるし・・・メーカーはどういう価格設定をしているのかとても疑問に思う今日この頃。
0点


2004/01/22 16:46(1年以上前)
kakaku.com登録店舗で、24,700〜27,000位ですね。<4GBモデル
プレイヤー部分を含めてこの価格ということは
HGSTバルクなら、2万円ぐらいで出るのかな…。
バルク版は、まだかいな〜 >HGSTさん
価格改定プリーズ >IODATA/バッファローさん
書込番号:2374974
0点


2004/01/22 17:04(1年以上前)
差額4万は大きいですよね
発売時期も遅い気がするし
HITACHIさんは売る気がないのかなあ
この分ではMDは価格が下落するんじゃないでしょうか?
私は買い控えます
書込番号:2375024
0点


2004/01/23 19:29(1年以上前)
このままだと、商品の価値が下がる一方じゃないですかね?
メーカーは何の対策も取らないつもりなんでしょうか。
ここまで有名になったら、問題は深刻だと思いますが。
なにしろ、何処の誰でも分解できる2万円後半の機械に
売価60000円強のデバイスが入っているという、この実態。
Creativeとしては、Mini-iPod潰しのための社運を賭けた決断なのでしょうが
このままじゃ、モバイルメモリ市場はガタガタになってしまいますよね。
と言いますか、既に某オークションサイトなどでは崩壊状態ですからね・・・
このままの状態を、甘んじて放置するおつもりなんですか?>Hitachi様
書込番号:2378894
0点


2004/01/24 14:27(1年以上前)
自分は、IODATAやバッファローが、ボッタクリ過ぎてるだけだと思いますが。
以前、日立から4GBのMDが発表された時に、確か「価格は今の1GBのMDと同じ位で発売できる。」と言っていました。
その時とは状況が違うのかもしれませんが、値段が発表時の倍と言うのは
どうも胡散臭く感じます。
書込番号:2381888
0点

CFの製造メーカー(含む日立)から、「あまり安くしないよう」要請が
あったりして・・・(考え過ぎ?)
書込番号:2385444
0点


2004/01/26 23:27(1年以上前)
>犬助さん
当初の予測では、1Gのマイクロドライブの値段がもっと落ちて、
容量的に考えて4Gと釣り合う予定だったのかもしれません。
それが思ったより落ちなかったので、2Gと4Gの値段も釣り上がったかもしれません。
1Gや2Gが売れなくなると困るので、このような価格設定に
せざるを得なかったと思います。
実際2Gも4Gも製造コストは変わらないって話も聞いたことありますし・・・
書込番号:2392373
0点


2004/03/02 20:04(1年以上前)
4Gがこんなに高価とは・・・・!
もうすぐ国内販売されるiPodminiが4G入っているらしいのですが、何故あんなに安価なのか?
iPodminiを購入し、MDを取り出した方が半値以下で4Gが手に入る事になる。(☆_★)
書込番号:2538389
0点



コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-1Gi (マイクロドライブ 1GB)


思い出が沢山詰まった京都を、
おもいっきり!RAWで...スーパーファインのL版で..撮れるぞぉー。
20000円(税抜き)したけど安心を1つ増やせたので
良かったと思ってます!。
NEWデザインな所が凄く嬉しかったo(^▽^)o開けてビックリ!。
音も静かで言う事なし!満足です。しかし本当に安い...。
他の人に申し訳がないペースで写す事が出来るなんて幸せです。
0点



コンパクトフラッシュ > ハギワラシスコム > HPC-CF256V (256MB)


IXY400を購入したので早速256で探し、信頼できるメーカーの
一番安いものにしました。雨が降っていたこともあり、会社帰りの
末広町から近く、ここにも出ていたイートレンドで購入。店員さんに
初めての購入だと告げると、CFについて丁寧に教えてくれた後、「はっきり言って遅いですよ」と言われたけど価格の誘惑に負けて買ってしまい
ました。スピードは・・・
IXY付属のものより若干早いかな??ってところで45倍速とかを経験していない私には全然問題なしです。ただ将来デジ一眼をにらんでいるので使えるかなぁ・・・???
0点


2004/02/21 10:27(1年以上前)
CFの速度の件ですが、デジカメで使えないということがあるんですよね。誰か教えてください。
書込番号:2495475
0点

確かに、特定のデジカメで使用できない(認識できない)CFがあります
それは速度が遅いためではありません。
動画撮影できるデジカメを例にすると、書き込みが遅いために、
動画撮影をするとすぐ停止してしまうし、10秒撮影しただけなのに記録に30秒かかる。しかも記録した動画が読み込み速度が遅すぎてデジカメでは再生できない。静止画もデジカメで再生すると一枚を開くのに数十秒待たされる、といった事のために「我慢して使用することができない!」ということで「使えない」と表現する場合はあります。
書込番号:2497720
0点







IBMの1GBマイクロドライブ、うっかり机の上から床(木製)に落としてしまったら、デジカメで認識されなくなってしまった。画像が入っているのでカードリーダーに入れたら、キューン、キューンという異音が出ます。ハードディスクは衝撃に弱いのはわかっていましたが、つい油断してしまいました。トラブルも皆無で一年くらい使ったものなので、全くもったいない。別に持っている340MBのマイクロドライブはたまにエラーになってしまうことがあるので、大事な仕事には使えません。
皆さんも衝撃には気をつけてください。
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > マイクロドライブ 1GB (3600rpm)


CFかマイクロドライブか??
昨年3月に購入し、1年半何の障害もなく使用してきました。
SANYOのMZ1での使用ですが、心配は電池切れのみ。
これも予備電池を4本準備し乗り越えてきました。
しかし、しかし、2日前に突然カメラが認識しなくなり、
耳を近づけると微小な音ながらキイーンキイーンとディスク
が回転のみしているような音がし、撮れない表示できない。
自宅に戻って予備のCFで確認したところ、カメラに問題は
なく、マイクロドライブ側のみの問題であることがわかりました。
大事にいつも梱包して持ち運んでいたのに!!
それまでに取った動画もダメ。
誰かメンテ会社を知りませんか?
やっぱり1年半前に較べると格安となったCFを
買うべきか、またもやマイクロドライブを買うべきか。
1回につき100〜500MBば費消するので、大容量で
ないと意味がないし、と考えています。
0点



2003/09/17 12:57(1年以上前)
いろいろ調べましたが、新品保証期間(半年)で支障があれば同じものと交換してくれるだけのようです。半年経過後は買いなおすしかない。せめて数千円でも割り引いてくれれば買いなおそうと思います。当時の半額〜6割ぐらいの価格になっているし...
書込番号:1950973
0点


2003/10/02 13:24(1年以上前)
吉田屋又兵衛さんこんにちは。
私の友人も1万枚撮影して一年で2台壊してました。
今私も導入を検討しています、フィルム代と考えて
導入するしか無いのかなあと思います。
壊れたモノでも2000ポイント(2000円相当)還元してくれる下記
のサービスはご存じでしたでしょうか。
http://www.e-trend.co.jp/help/index.html
書込番号:1994176
0点

MD及びモバイルディスクの持ち運び;やはり、モバイルを考えたら、若しくは、PC専用に使うとしても、持ち運びを考えたら、フラッシュメモリーを使う方が、安全なのでしょうが、どの程度のものなのでしょうか?僕はPC専用にデーターの持ち運びの用途を考えています。ノートPC自体はよく持ち運びますが、壊れた事はありません。しかしPCを持ち運ぶのは重いので、MDかモバイルディスクを考えた次第です。
書込番号:2024495
0点


2004/09/21 16:50(1年以上前)
吉田屋又部衛さんはじめまして1GBMDにだいぶてこずる様子判ります。私もmagicstor2.2GBには困りました、がこんな物が有りますので試してみては、http://www.microstaff.co.jp/moform.html当方このツールにより正常に使用出来るようになりました。
書込番号:3294506
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)