コンパクトフラッシュすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コンパクトフラッシュ のクチコミ掲示板

(10194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

cf

2002/05/01 16:41(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 ギャンでザクザクさん

先日、近所のお店で富士フィルムのコンパクトフラッシュが売ってるのを見て、ちょっとびっくりしてから、なんだかねーと思ってしまいました。

書込番号:687336

ナイスクチコミ!0


返信する
tec500さん

2002/05/06 09:53(1年以上前)

闇製品・・・ですか?(爆)

書込番号:696769

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギャンでザクザクさん

2002/05/06 11:06(1年以上前)

闇製品でなく、純正でした。こんど詳しく見ときます。

書込番号:696906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ECカレントのサポート最悪!

2002/04/22 13:40(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > マイクロドライブ 1GB (3600rpm) バルク

スレ主 みゃみゃみゃさん

先日ECカレントにてマイクロドライブを購入し、1ヶ月ほどで故障し使えなくなりました。で、購入店の保障があったので、HPにあるサポートの手順に従いサポートに連絡を取ることにしました。しかし!何度メールを送ろうが、電話をしようが一切反応なし。セールスの対応は素早いのに。。。で、そのセールスにメールを送ってみるとサポートに転送しますとのメールがありました。しかし、またしてもいくらまとうがいっこうに連絡もなく、その後セールスにメールをしても返事が来ることはありませんでした。故障から1ヶ月間たった今もサポートらしいことはない状態です。壊れたモノを持っていても仕方ないので、お店の保障書、今までのいきさつを書いた修理依頼書、購入した商品・元箱・付属品をサポートに送りました。もちろん、到着したあとも何の連絡もありません。この商品は高価なこともあり、万が一の時のサポートが大切だと思います。購入を検討されているかたは是非この点も考慮していただくことをおすすめいたします。また、私の他にも同じ思いをされている方、この場で発言をお願いいたします。

書込番号:670132

ナイスクチコミ!0


返信する
かつみちさん

2002/04/23 02:20(1年以上前)

ECカレントは保証すると言ってましたか?

私は必ず購入前に電話で保証について問い合わせますが
マイクロドライブは並行輸入品なので一切の保証ができないと言われたので
他店で購入しました

数百円の違いで販売店の一年保証が得られるんですから

最後に
ECカレントはバルクでないほうにも29800円で掲載してますが
扱ってるのはバルクのみですのでご注意を

書込番号:671324

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゃみゃみゃさん

2002/04/23 07:31(1年以上前)

こんにちわ、かつみちさん。
そうなのですか。
ECカレントのHPには、
保証規定として(http://www.sunshine-web.co.jp/support.htm
『【HDD/パーツ保証規定(保証書の付いていない商品) 】      
保証は初期不良/無償修理/有償修理の対応とさせていただきます。』  
というような内容の文章があります。
また、利用について(訪問販売法に基づく表記)にも、
その様な点については『■不良品弊社規定に準じるものとします。
』と、上記保証規定が有効であると考えられます。
もちろん商品のページにも何ら表記はありません。
また、納品書等にも保証があるというような印字もあります。
以上のことから考えて、購入者としては保証を受けるために落ち度があったとは考えられません。
また、すくなくともメールや電話による連絡については、
必要最低限の返事が無いこと自体に誠意がなく
問題があるように思ってしまいます。
「ECカレントはバルクでないほうにも29800円で掲載してますが
扱ってるのはバルクのみですのでご注意を」
とのことですが、だとすれば残念です。
私はkakaku.comのバルクでない方の表示からのリンクでECカレントに行き着いたので。
実際は保証がないが、それがあるように見えるHPってのも良くないのではないでしょうか。
私は上記の通り、HPの表記のみで判断してしまいましたが、
かつみちさんの様に慎重に購入店を選ばぶべきだったと後悔しています。

書込番号:671465

ナイスクチコミ!0


買い物依存症さん

2002/04/23 09:48(1年以上前)

ついでにイートレンドの情報も一言!
イートレンドのマイクロドライブもメーカーの保証の無い品物で お店の保証は初期不良交換は一週間、そのあとは無料修理30日、そして有料修理10ヶ月となります
せめて無料修理1年とかになればいいと思いますが こんなもんでしょうか。。

書込番号:671583

ナイスクチコミ!0


しましまセブンさん

2002/04/25 00:16(1年以上前)

マイクロドライブはHDDなので故障しやすいですね。少し高くても、ヨドバシやビックなどで買って5年保証をつけてもらうと安心かも。わたしは、値段より保証を重視して、そうしましたが・・・

書込番号:674595

ナイスクチコミ!0


しましまセブンさん

2002/04/25 00:19(1年以上前)

すみません。ビックでなくてソフマップです。ビックに5年保証があるかどうか、よく知りませんので。

書込番号:674615

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゃみゃみゃさん

2002/04/29 04:28(1年以上前)

最終的にですが、4/16にサポート宛に故障品を直接送り4/22にココに書き込みした後、4/26に商品を発送したとのメールが来ました。そしてその翌日、ついに私に手元に新品のマイクロドライブが来ました。このように最終的にサポートをしていただけた事にはECカレントに感謝いたします。しかし、この間の時間の経過、メール等連絡の無かった点など、良質な対応を受けたかと言うとそれは違うとしか言いようがありません。今回の経験を通じ、サポートを受けたいと思う商品を購入する場合はそのお店に対し、自分の希望するサポートが受けられるのかどうか事前に必ず問い合わすこと、他の購入者の書いたレポートが無いか噂なども調べることが大切だと思いました。

書込番号:682230

ナイスクチコミ!0


しましまセブンさん

2002/05/03 10:42(1年以上前)

みゃみゃみゃさん よかったですね。
表示やサポートに関してお店に悪意はないと思いますよ。
バルク版でないほうの掲示板で
[690128]用語の解釈 や[637323]
を参考してね。

書込番号:690897

ナイスクチコミ!0


くろりんさん

2002/05/04 22:50(1年以上前)


メールを送っても電話しても送りつけても
一切反応なしの店に悪意がないって言われてもな
騒がれたからサポートして貰えたと取られて仕方あるまい(´ー`)y-~~

書込番号:694156

ナイスクチコミ!0


しましまセブンさん

2002/05/04 23:57(1年以上前)

わかりました。くろりんさんのいう通りかもしれませんね。
結局メーカー保証がないということは、絶対的に安心できる保証がないということになりますね。いくら事前に調べて直接電話して確認しても、それは絶対的なものでない。口では調子いいことを言っても実際は、そうしないことがある。あとは本人がリスク承知で信じるかどうかで、その点今回のケースは最終的には運がよかったという考え方もできますね。
ネット販売の表示(バルクうんぬん)とサポートは、この程度と思ったほうが無難かも。(もちろん いい店もあるんでしょうが)   勉強になりました。

書込番号:694317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

年始に2Gでますね

2002/01/02 05:08(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > マイクロドライブ 1GB (3600rpm) バルク

メーカーの人から直接聞きました。
書き込み速度は倍で値段は1Gより少し高い程度だそうです。
Canon D30に使うつもりですので1Gタイプを買わずに待ちにしました。

書込番号:450840

ナイスクチコミ!0


返信する
naru76さん

2002/01/02 12:32(1年以上前)

それでも確実に動作する保証はないですよね・・。

書込番号:451095

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/01/03 21:52(1年以上前)

出たらすぐ買う人が結構いるでしょう(プロユースじゃ、容量が多ければ多いユーザも多いでしょうし)から、すぐ動作状況の報告はあがってくるかと。
まぁ、IBMは初期のマイクロドライブの際でも、デジカメメーカー数社と一緒になって開発してきましたから、
大丈夫だとは思いますが。

#ところで、いまだにマイクロドライブには古い技術を投入して作っているのかなぁ?
#1,2世代古いHDD技術を使っている、っていう話でしたよね。

書込番号:453321

ナイスクチコミ!0


トシゾーさん

2002/01/09 22:57(1年以上前)

デジカメ(SANYO MZ-1)を買ったので、あったら検討したいです。年始っていつごろなんでしょう?そんな話はしましたか?2GBが出たら、教えてください

書込番号:463961

ナイスクチコミ!0


金貨さん

2002/01/11 12:53(1年以上前)

私も知りたいです。発売日、わかったらぜひ教えてください。

書込番号:466271

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sabさん

2002/01/18 13:14(1年以上前)

再度確認してみました。
値段は5万円以下、量販店に出回る時期は2月中旬だそうです。
とか言っている内に512MのCFが3万以下で売っていたりするので迷っていたりします。
書き込み速度は機種依存するのが普通ですので、あまり当てにはしてませんね。D30も販売終了で時期モデルD60発進間近ですし・・
嗚呼、また財布が軽くなる・・

書込番号:478245

ナイスクチコミ!0


名前はあえて名乗りませんさん

2002/02/08 12:45(1年以上前)

2G発売は嘘ですね。購入を控えさせてIBMに損害を与えるのが目的でしょう。

書込番号:522065

ナイスクチコミ!0


待ち人さん

2002/02/21 23:30(1年以上前)

2月も下旬に入っちゃいましたけど、何の情報も流れてきませんね。
やはりガセネタだったのでしょうか?

書込番号:552719

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sabさん

2002/04/10 11:23(1年以上前)

う−んまだ発売してくれませんねぇ。期待を持たせた方に陳謝いたします。
私も店の方は信用できなくなってしまいましたので、私以外の情報源を提示します。
とりあえず下記サイトBBSでは情報交換がさかんですね。
カメラという仕事の性質上プロや同業者も多く店の先行情報はわりとはやく正確ですが今回はどうでしょう。一応今月終わりに発表と同時発売とありますがいかかがなものか。
http://cgi1.synapse.ne.jp/~kazuhiro/d30bbs/wforum.cgi?no=2060&reno=no&oya=2060&mode=msgview&page=0

書込番号:648870

ナイスクチコミ!0


しましまセブンさん

2002/04/25 00:07(1年以上前)

私以外の情報源を提示します・・・と書いてあるが、それもあんたが最初に
まいた種(サイトBBS 6896参照)で、誰も情報なんぞ提示しておらんぞ。まいた種に期待して他の人がレスを寄せているだけの話じゃないの。
要はあっちでも、こっちでもあんたが種まきしとるだけの話。
はたして、まいた種は芽が出るんかのー???

書込番号:674574

ナイスクチコミ!0


その子さん

2002/05/01 02:27(1年以上前)

>メーカーの人から直接聞きました。

なんてわざわざ記入して信用させようとしているあたり、怪しいね。
そろそれ、ゲロしたらどう?

書込番号:686437

ナイスクチコミ!0


しましまセブンさん

2002/05/03 06:32(1年以上前)

>私も店の方は信用できなくなってしまいましたので・・・
「メーカーの人」から、いつのまにか「店の方」にすりかわっているのも
ますます怪しい。

書込番号:690646

ナイスクチコミ!0


きみ157さん

2002/05/05 05:30(1年以上前)

はじめまして。
大容量タイプってこれのことでないでしょうか?
もう、5GBのものが出てるようです。
http://dynabook.com/pc/catalog/shuhen/mhdd/mhd005.htm
間違っていたらすみません。

書込番号:694748

ナイスクチコミ!0


待ち人さん

2002/05/05 11:55(1年以上前)

きみ157さん。
これはPCカード型ディスクで、マイクロドライブとは違いますよ。
このタイプであれば、随分以前から2MBのものが販売されていました。

書込番号:695101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

送料に消費税???

2001/12/11 01:06(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 違法じゃないの?さん

これって違法じゃないの???

書込番号:417538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2001/12/11 01:25(1年以上前)

何という法律に違反するのでしょうか?
以前会社を経営していた時には、送料や梱包手数料についても消費税を預かっていましたが、税理士(や税務署)からは何も言われませんでしたが?

書込番号:417590

ナイスクチコミ!0


スレ主 違法じゃないの?さん

2001/12/12 00:57(1年以上前)

ほとんどの店舗が送料\1,000。
で、そこに消費税を上乗せされて\1,050。

実質、荷物を運ぶのは運送屋。
しかも\1,000以内で消費税も含み運送屋に払われていますよね?

店舗自体が商品を運んでいるわけでもないのに、
どうしてそこに消費税が発生するんですか?


こんなこと小学生でも解ると思いますが?

書込番号:419319

ナイスクチコミ!0


スレ主 違法じゃないの?さん

2001/12/12 00:59(1年以上前)

ついでに。

>梱包手数料
これに関しては明示されてませんよね?>ほとんどの店舗が…

書込番号:419323

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/12 01:07(1年以上前)

んじゃ、小学生以下だって事だ。

小売店は物を製造しているわけじゃない。
仕入れ値は売値よりも低い(はず)。
その論理だったら送料以前に本体代金にも消費税が発生することに疑問を持たなあかんな。
商品代金の内訳なんて、まずどの店も開示してないんだし。

書込番号:419342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/12/12 01:11(1年以上前)

>店舗自体が商品を運んでいるわけでもないのに、
>どうしてそこに消費税が発生するんですか?

あなたが、店舗から配送業者まで持ち込めばそうでしょうね。
それ以前に消費税が何に対して課税されるかを勉強すれば判る事でしょう。

運送料金の多くが内税表示だからと言って、運送料金に消費税がない訳ではありません。

運送業者に代わって消費税を預かるという考えは小学生に可能かは知りませんが、私には理解できます。

>しかも\1,000以内で消費税も含み運送屋に払われていますよね?

引用もなくただこれだけで説明できていると思います?



書込番号:419353

ナイスクチコミ!0


スレ主 違法じゃないの?さん

2001/12/12 01:16(1年以上前)

> それ以前に消費税が何に対して課税されるかを勉強すれば判る事でしょう。
その消費税は本当に国に収められていますか?

ってことですよ。


他に何か?

書込番号:419369

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/12 01:21(1年以上前)

納めてないという根拠は?
納めてないと違法なんですか?
中学生になってから指摘したほうが良いかもしれないよ。

書込番号:419382

ナイスクチコミ!0


スレ主 違法じゃないの?さん

2001/12/12 01:23(1年以上前)

>きこりさん
あなたもね?

書込番号:419389

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/12 01:24(1年以上前)

大丈夫、中学は無事に卒業しましたから。

書込番号:419395

ナイスクチコミ!0


スレ主 違法じゃないの?さん

2001/12/12 01:25(1年以上前)

>きこりさん
ああよかった。
本当に心配しちゃいましたよ…

書込番号:419397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/12/12 01:26(1年以上前)

>その消費税は本当に国に収められていますか?

消費税は5%計算として(いろいろな計算方法があります)4%が国税で、1%地方税です。

>しかも\1,000以内で消費税も含み運送屋に払われていますよね?

ってことは50円以下の消費税が問題なんですか?
こと税金の事ならば管轄の税務署に異議申し立てを行うのが筋です。

書込番号:419400

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/12 01:27(1年以上前)

わーい、久しぶりのオモチャだぁ。
やったぁ!

書込番号:419404

ナイスクチコミ!0


スレ主 違法じゃないの?さん

2001/12/12 01:29(1年以上前)

>こと税金の事ならば管轄の税務署に異議申し立てを行うのが筋です。
さて…
私が税務署の人間だったりしたら?(藁

>きこりさん
あなたがね?


くすくすくす

書込番号:419409

ナイスクチコミ!0


スレ主 違法じゃないの?さん

2001/12/12 01:33(1年以上前)

>きこりさん
埼玉なんですね。

書込番号:419414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/12/12 01:34(1年以上前)

>私が税務署の人間だったりしたら?(藁

別に。
税務署の人全てが税金に詳しいという訳ではないという事実を追認するだけですよ。

書込番号:419418

ナイスクチコミ!0


スレ主 違法じゃないの?さん

2001/12/12 01:39(1年以上前)

>税務署の人全てが税金に詳しいという訳ではないという事実を追認するだけですよ。
詳しい人もいる訳ですよ。

お気をつけあそばせ。


さて、今晩はそろそろおいとまします。



お忙しいところ、おつきあいありがとうございました。

書込番号:419427

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/12 01:47(1年以上前)

なんだ終わりかよ。
布団の中に入ったのに、せっかく。

どこに詳しい奴がいるんだ?
未就学児よりはあらかた全員詳しいと思うけどさぁ。
税務署の人間だったら、こんなとこで脱税してるかどうか他人に訊かないで、立件して追徴課税でも査察でもやればいいじゃん。

書込番号:419443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/12/12 01:48(1年以上前)

送料=運送業者への支払いって思いこむ人って多いね(笑

書込番号:419445

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/12 07:42(1年以上前)

税務署も国民よりもまず署員に消費税の仕組みを周知しないとだめだね。

消費税は、一部の例外(例:保険診療)と労働力、輸出、個人売買を除き、原則すべての商取引に課されます。
だから、店から運送業者に誰が運んでも金銭取引があれば消費税は発生します。

客から預かった物品やサービスに課された消費税は、仕入れ時に課税されていた分は仕入先が納めます。
なので自分が新たに創造した物品やサービスに対して消費税はかかり、その金額の4%が消費税として国に、1%が地方消費税として地元自治体に納めます。
消費税導入で物品税が原則廃止になり、物品税は地方税であったために地方税の目減りが確実だったので、それを補うために地方消費税があります。

送料1000円で、実際の運送業社は500円で受けていたとする。
最終的な消費税は50円だけど、そのうちの25円は送料の500円に課されているため運送業社が納める。
これは違法でもなんでもない。
問題があるとすると、実際にはかかっていない額を請求しているのではないかという感傷的不満。
それが不満なら、その商取引を締結しなければよいだけのこと。

書込番号:419610

ナイスクチコミ!0


スレ主 違法じゃないの?さん

2001/12/13 00:13(1年以上前)

くすくす。

一生やってれば?



ふふふ。

書込番号:420834

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

価格が違う!!

2001/12/04 19:35(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB バルク

スレ主 モバモバさん

あのさぁ、ここの値段見て秋葉原に行くんだけど、ぜんぜん価格が違うんだよね。
CFが4800円ってここには書いてあるのに、店行ったら約5500円だった。
これってなんなの?
通販だと、手数料とかとられるから、その分店頭よか価格を安くしてるの?
なんだか気に食わないなぁ・・・・
みんなも、店頭行くときは、気をつけな。

WEBMASTERさんも、しゃんとそうゆうとこ、調べて乗せて欲しいよね。

書込番号:407278

ナイスクチコミ!0


返信する
R100RS_87さん

2001/12/04 20:03(1年以上前)

店舗と通販の価格が違うのは普通です。
一般的に、店舗の方が高い場合が多いです。(稀に例外もあるようですが)
店舗の維持コスト、店員の人件費、在庫を抱えるリスクなどを考えれば当然といえば当然ですが・・・

書込番号:407289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/12/04 21:29(1年以上前)

ココはもともと通販価格の情報ですから、
調べるも何もありませんよ。

書込番号:407420

ナイスクチコミ!0


ないないさん

2001/12/04 22:26(1年以上前)

まだ売っていただけいい方だと思いますよ、店によっては店舗販売していない場合もあり、店側に価格コム見て来たんだけどと言ったら通販で買って下さいと言われた事も有るので商品が置いてある(店頭販売している)だけまだいいほうだと思いますよ・・・・

書込番号:407515

ナイスクチコミ!0


日経よく見るさん

2001/12/04 22:49(1年以上前)

モバモバ さんのおっしゃる事然りですが、このコーナーはあくまで(情報)ですので 100%鵜呑みにしない事です。秋葉の店員も馬鹿じゃないから(ネット情報)目当ての人には当然冷たいです。いくら良くしてあげたって どうせ又 別の安い所で(ネット通販などで)買うのミエミエですから

書込番号:407552

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/04 22:54(1年以上前)

その昔、通販で買い物したことがあった。
100MBクラスのHDDを買った。
相場だと20万。通販広告で128000円。
買いに行ったら、マンションの一室。
若い主婦と思われる従業員が応対していた。

買った物は早く欲しいから買いに行ったんだけど、2週間くらい待たされた。でも振込み料は浮いたんだし、良しとしよう。

その店は、やがて店頭販売を始め、秋葉原でも有名な店の一つとなった。
でも、別の会社に吸収されてしまった。

ウェブマスターにそんなの期待しても、期待薄でしょう。
店の自己申告の価格を並べるだけのサイトなんだし。
過剰な期待を裏切られたのは、期待した人が悪い。

書込番号:407566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日買いました

2001/11/18 07:07(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 なおくんパパさん

昨日、アーク川崎さんで128MBのCF(バルク品)を買いました。
本当はリテール品を買おうと思っていたのですが、現物を見たところ、
グリーンハウス製(保証書付)だったのでこっちにしました。
しかし、価格は\5680で通販価格より高かったです。(通販価格は\5300)
なお、リテール品もグリーンハウス製で\5880でした。

書込番号:380518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コンパクトフラッシュ」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュを新規書き込みコンパクトフラッシュをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)