
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 16 | 2009年9月19日 19:11 |
![]() |
12 | 9 | 2009年9月19日 11:12 |
![]() |
0 | 9 | 2009年9月18日 21:01 |
![]() |
7 | 2 | 2009年9月17日 17:38 |
![]() |
2 | 2 | 2009年9月16日 18:48 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月16日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-8192-J45 (8GB)
こんばんは
CF初心者です。
ヤフオクでSDCFX4-008G-XXXとう品番でバルク品を¥7420(手数料送料込)で購入しました。
(ちょっとチャレンジャーでしょうか?)
出品者の過去の評価を見たとき、
・粗悪品の為、返金
・4G品Wの半分ぐらいのスピードしかなさそう、バルクだから?
など気になるコメントが2件ほどあったのですが、その他評価は良い評価だったので購入に至ったのですが。
ちょっと心配でしたが
物が届いてPCカードアダプタに挿入して確認してみました。
プロパティでは、 Sandisk SDCFX4−8192 と表示しましたが。
ここまで確認出来れば、OK品と考えてよろしいのでしょうか?
まだBODY(50D)が届いてないので、最終確認とまではできてませんが
0点

よびよびさん こんばんは。
ご落札おめでとうございます。
個人からの落札かストアからの落札かわかりませんが
ヤフオクなどからの落札は最終的に自己責任に等しいです。
不具合なくOKな事を願っています。
書込番号:10158855
2点

VallVillさん
こんばんは、
安物買いの銭失いになるか、トランセンド以下の値段でSndiskW買えたと喜べるか?
まさにハイリスク・ハイリターンですね。(でも心配は心配です)
このshop?(ほぼSndiskばかり出品しているみたいですが)
過去、返金に応じたりもしているので、何かあったらガツンといけば・・・疲れますけど。
まあ、話のネタ程度には・・・ぐらい思ってないとやってられませんね。
書込番号:10159169
0点

実はこの出品、気になっている一人でして(^_^)
型式が「SDCFX4-008G-XXX」ってことで「DUCATI」かな?
なんて思ったりしますが、商品名は「EXTREME IV」。
でも、SDCFX4-8192って表示されるなら、やはり「EXTREME IV」?
レビューをお待ちしております。
書込番号:10159382
1点

こんばんは。
最近は偽物でもプロパティ対策されているとも言われてます。ベンチマークをとってみる
ほうがいいと思います。 また、ラベルデザインの違いで判明できることもあるので
CFの画像をアップされてみては如何でしょうか?
書込番号:10159447
1点

安心を取るか値段を取るかですね。
本物だとしても海外物(904)だと思います。もし、そこで偽物だったとしても時すでに遅しですから…
僕なら1400円ほどの安心料だと思って904をきちんとした(万一のサポート対応できる)通販サイトで購入します。
書込番号:10159517
1点

スラプラさん、フォルドさん、1976号まこっちゃんさん
こんばんは
また、後で情報提供致します。
結論からすると
1976号まこっちゃんさんの言うとおりなんですけど・・・
とりあえず味見として
私、SDHCユーザーだったので、UDMA対応のリーダーがないもので
ベンチマークするには新たにリーダーを購入しないと。
とりあえず、UDAMではないですがベンチマークしてみました。
あくまでも私のPC環境なんですが
READに関しては、東芝8G_SDHC(白)よりも
疑惑付きExtremeWの方1.5倍速いので、ひとまず満足。今までよりも取り込みは快適そうです。
後は実機でRAW連射が何shotまで耐えれるかがポイントなので
高速リーダーは本当は必要ないかもしれませんが、やはりもっと快適性を求めてUDAM対応リーダーを購入しようかと思います。
そうすると今後正しくベンチできて、今後もチャレンジャーとしていける?もうしない?
また、リーダー入手してからレポします。あと写真もですね
書込番号:10160275
0点

こんばんは
その後です。
結論:偽物もしくはNG品、規格外品
表現は皆さんの感性におまかせします。
バッファロー:BSCRA38U2 TURBO で測定です。
READはかなり早いのですが、WRITEは極端に落ちます。
ちょうど50DBODYが届いたので、RAW連射でバッファフルにして転送完了までの
時間と保存容量の関係で計算してみても大体の相関は取れていそうです。
ということで、返金もしくは正規品(スペック満足品)との交換を出品者(中国系)に連絡したところ
あっさり対応してもらえそうです。(過去の評価もそう感じのがあります)
物は悪いですが対応は良いので、あまり不快感はありません。
もしかして当たりの商品を再送してくるかもしれません
*どうも台湾サンディスクから仕入れているらしく、本当にメーカー品なのかも知れません
ただ、当たり外れがあるというだけかな?
書込番号:10170469
2点

よびよびさん、こんばんは。
ご報告ありがとうございます。どうやら残念な結果になったようですね。
みなさんのサンディスクのベンチを見る限りは、かなり近い数値になるので
当たり外れがあるとは思えません。
返金可能なら、そのほうが良いと思います。買ったことないけど、風見鶏や
上海での購入が、リスクは少ないのかもしれません。
書込番号:10170713
1点

値段で購入されたのであれば、同じような価格帯で、別メーカーがあると思います。
Sandiskを買われたということは、「信頼性」を買われたということではないですか?
折角の写真が消えてしまうリスクより、ちょっと高くても正規のメディアを購入することと、お勧めいたします。
リスクが0になるわけではないですが、疑ったりする心配も無いですし、精神的にも
安心するのではないでしょうか。
辛口でごめんなさい。
ちなみに本日ヨドバシカメラの売り場でも、オンラインでも実質12,580円で購入できます。
安くなりましたね。Sandiskから90mb/sのCFが発表されたからですかね?!
50Dがお手元に届いたようなので、連休は撮影三昧ですね(^^;。
書込番号:10170773
2点

フォルドさん、Canon AE-1さん
残念でしたね、
でも、50Dでの連射評価はRAW10枚連射後にちょっとずつ遅くなっていったという印象で、そこそこの連射であればストレスないかもしれません。
(50Dのカタログスペック16枚ですが)
予備用で¥3000程度であれば我慢するかもしれません。
ちなみに
明日口座に返金するらしいです。
対応の早さはSandiskWなみなんですけどね(笑)
風見鶏が送料込\8380(バルク品)ですね、懲りずにまた?・・・・
ちょっとまじめに検討、様子見。
こんど何か入手したらレポします。
書込番号:10170969
0点

たびたび
Canon AE-1さん
辛口なんてとんでもありませんよ。
ほんと連休が楽しみです。その前にメモリーをなんとかに入手しないと。
50Dに体を慣れさせとこうと思ったのに・・・KISSでがんばる羽目に?
書込番号:10171013
0点

60mbMB/Sが発売になるためか、
EXTREME IVの値段が下がっていますね。
再びバルクではなく、J45を買われては?
書込番号:10173991
1点

こんにちは
またまたレポ致します。
言うのも恥ずかしいのですが、結果オーライということで・・・
人それぞれ受け止め方ももあるかと思いますが、
懲りないやつではなく、あきらめないやつということで人柱になったということでお許しください。
実は、偽物を落札と同時に、別の出品者に入札しており(偽物の合ったことがなかったので)
超リスク発注:\7500コミコミでしたが、そちらが昨日とどき、更に今日、風見鶏:\8380(バルク品)も更に届きました。
PCカード確認:OK
ベンチ:OK(私のPCでは限界かと)
実機:OK・・・バッファフルから転送完了まで約7秒
大体300〜320M/7秒(偽物15秒程度)
誤差含めてもスペック通りでてるのではないかと
転送速度が倍位違います。
どちらも本物と言っていいと思います。
*16G×1枚買ったらとか、リスクの割には効果金額小さいとか
意見もあるかと思いますが、まあこういう例もあるという程度で・・・
ほんとに恥ずかしい限りではありますが・・・
書込番号:10178803
2点

次偽物
・まず、ラベルの下の金属板?の表面処理が偽物だと鋳物みたいに粗いです。
・LOTのマーキングを見てもらうと、本物はパッケージ張り合わせの下側に印刷してあるのに対して、
中央に印刷されています。
・記憶がないのですが写真で見る限り、パッケージの型の張り合わせ(バリの出方)が、本物は中央に位置するのに、偽物は型の張り合わせが見当たりません。
以上参考になるでしょうか?
以上
書込番号:10178902
5点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-032G-J91 (32GB)

私はメディアに出せるのは1万くらいですww
どうせ時間が経てば1万でかえるに決まってますww
書込番号:10165877
2点

他社がどんどん速さや容量で追従してきたら、値下がりしていくでしょうね。
欲しいですが、もう少し待ちます。
書込番号:10171280
1点

>どうせ時間が経てば1万でかえるに決まってますww
今年1月に27,000円で購入したエクストリームWの16GBがやっと20,000円を切ってきた。
このカードが1万を切るのは2年後くらいかな。
書込番号:10175880
1点


ん〜1万切るのは・・・2世代3世代遅れにならないと無理くさいですね〜^^;
EX4-16Gも2万はすぐに切りましたが・・・そこからピタ!っと下がりませんでしたね。
今回のが出て多少動きがあると思いますが・・・
対応するハードがほとんど無い現段階は期待薄ですね。
12ポンドさんは国内パッケージ品をお持ちなんですね。
この値段も「J91」とあるので国内でしょうね。
海外版早くでてこ〜いw
書込番号:10176006
2点

PhotoFastも先月、新製品が発売されたみたいですが、実際の速さは、どうなのでしょうね?
G-Monster 533倍速 コンパクトフラッシュ[32GB]GM-533CF32SL
533倍速 最大読込80MB/s 最大書込80MB/s
http://shop.photofast.co.jp/eshopdo/refer/vid4571281833619.html
書込番号:10176275
1点

masa.HS さん
>12ポンドさんは国内パッケージ品をお持ちなんですね。
最初の1枚は国内パッケージ品を購入しましたが、2枚目は4,000円ほど価格差があったので海外パッケージ品を購入しました。
(17,000円くらいだったと思います。)
EOS5DUで使用(RAW+JPEG設定で撮影)していますが、明らかにエクストリームVとは書き込み速度が違うので、
年末購入予定(!?)のEOS7Dとこのカードの組み合わせにも期待しています。
でもさすがにまだ高いですね。
書込番号:10176615
1点

ん〜どうなんですかね他社のカードは?
CFはサンディスクしか使ったこと無いです。
トラブルも一度もありません。
他社は結構トラブル等あるんですかね?
値段が落ち着くまでEX4にがんばってもらいます♪
安いEX4クラスの32Gでたら行っちゃうかも^^
書込番号:10177149
1点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX-016G-J61 (16GB)

ExtremeVやWは製造中止になるようですから、高くても買わざるをえなくなりそうですね?
書込番号:10166444
0点

こんにちは!
ところで、対応機種は何処までなんでしょうか???
「Proシリーズ」はキヤノンの7D以降なのでしょうが、
二コンは何処までついてこれているのか?
二コンに聞いてみるしかないですね???
書込番号:10166547
0点

こんにちは!
私も対応機種が気になったので聞いてみたら
Canonは40Dと50Dですって・・・(いま確認取れているのは)
ということはそれいい上の機種は対応してるいるみたいですね。
(各自対応しているかは要確認です)
Proの方は、1Dsと5D2ですって。
でも、発表の際は7Dでも対応しているみたいでしたね
これから発表の新機種はほとんど対応しているでしょうね
しかし、高い!!
つくづく思いますが、私には必要ない、と思う
Wでも速いと思いましたもの・・・
でもこれで、Wは値下がりしませんかね?
書込番号:10168324
0点

Wの製造はおわるのですか・・・
Uがモデルチェンジで速度上がってるので必要ないと判断したのかな?
こうなるとぎりぎりの所でWの16GB必要な枚数ゲットしないと^^;
それにしても製造中止は残念ですね。
新型の2機種をデジカメで使う場合、もしカメラが対応できたとしてフル活用してもPCでの後処理に時間がかかるしゴミが増えるだけのような気もするのでこの2機種のスペックを必要とするユーザーってあんまりいないような気がww
書込番号:10169542
0点

Wの在庫は相当数あると思われますので、
今後の値下がりが楽しみですね!
何れにしましても新規発売後の値下がりを期待します。
でも、このカードが余り売れなければ。。。。
何れにしましてもWで私は十分です^^
書込番号:10169613
0点

全く同感です。
元々デジカメですらSD化が進んでるので今となってはCFはほとんど使い道がないメディアです。
サンも意地でハイスペック商品開発してCFのアピールしてるのかと感じてしまうほどですww
Wのスペックでも十分劇早という気はするので、Wの製造中止は強引に高いの買わすような印象があってん〜〜〜って思ってしまいますね。
取り合えずWの値段の様子見ですw
書込番号:10169960
0点

確かにそうですね〜〜。
カメラメーカーとPCメーカーとの「私についてこれるか??競争」だと思いましたら、
とうとうCFカードまで。。。。(笑)
恐らくこのカードが必要な方は、
スポーツ全般&報道系の本物のカメラマンの方々だと確信します。
しかし16Gが1万円くらいになりませんかねぇ〜。
即4枚ほど買いたいのですが。。。(笑)
書込番号:10169991
0点

>恐らくこのカードが必要な方は、
スポーツ全般&報道系の本物のカメラマンの方々だと確信します。
フィルム時代は秒間5コマから6コマで36枚が普通でしたからソレ考えるとマスコミ関係でもあんまり使わないような気がww
>しかし16Gが1万円くらいになりませんかねぇ〜。
即4枚ほど買いたいのですが。。。(笑)
発売直後が3万くらいで、今1万5千円くらいなので1万なら十分買いですね。
今2枚もってますから1万なら2枚くらいは買い足しを考えます。
でもデジカメでCFは何時まで採用されるのやらww
書込番号:10170298
0点

永久保証のサンディスクですが、Wが壊れたらこちらと交換?なんてうまい話はないですよね。
書込番号:10174271
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-016G-J91 (16GB)
「なお、Extreme ProとExtremeの発売に伴い、Extreme IVとExtreme IIIは発売中止となる。」
(http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315819.html より)
Extreme Pro (90MB/s) と Extreme (60MB/s) って とても速そうですねっ ( ・ ・ ;
2点

カメラが5D mk2ですが16GBのを1枚導入予定
カードリーダーではないですがKRHK-CF3.5SATAで、ドカッティの8GBのと比較検証予定してみようかと思います
書込番号:10165704
2点



http://www.sandisk.co.jp/extremepro/
出ましたね〜。
CFを追加しようと思って迷ってましたが、決まりました。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0051/id=8838/
まだ価格コム掲載店はありませんね・・・。
http://kakaku.com/item/K0000058649/
http://kakaku.com/item/K0000058652/
キタムラの価格は・・・。
http://shop.kitamura.jp/DispPg/002021010026
意外と安く感じます。
どんどんCFの価格は下がってますね。
0点

D300やD300S等で、対応のファームアップはどうなるのでしょうね?
書込番号:10162946
1点

>D300やD300S等で、対応のファームアップはどうなるのでしょうね?
http://www.digi-came.com/jp/modules/news/article.php?storyid=3262
この記事によるとD300系もUDMA6に対応しているようですね。
まあ、実際の速度は変わらないでしょうから今使うのに買うなら60MB/Sの方が良さそうですね。
私がD300発売時に同時に買ったCFは300倍8GBで3万円くらいでしたが、600倍16GBが2.5万円くらい。
安くなるのは嬉しいです。
書込番号:10163317
1点



新型のCFが2種発売されるようです。
スペックだけだと早すぎって気がしますがww
http://www.sandisk.co.jp/Products/Catalog(1020)-Compact_Flash_Card.aspx
0点

>UDMA 6対応で超高速90MB/秒の読取り/書込みを実現したハイパフォーマンス・コンパクトフラッシュ。
これを生かせるだけのデジイチとカードリーダーは、どこに・・・
書込番号:10160374
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)