
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2007年9月24日 15:45 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月22日 21:57 |
![]() |
0 | 12 | 2007年9月3日 23:31 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月13日 09:48 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月5日 21:43 |
![]() |
0 | 4 | 2007年6月28日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-008G-JD1 (8GB)

速度が違うということは中身が一緒では
無い可能性が高いでしょうね。
こういう技術的な質問はメーカーに直接
質問されたほうがいいでしょうね。
両製品を分解して比べてみたりしない限り
違うかどうかなんて一般人には分からない
ですからね。
書込番号:6792724
1点


じじかめさんリンクありがとうございます。
「Extreme IV」とは全く別物なんですね。
速いし耐久性もあるようでよさそうですね。
書込番号:6793232
0点



SandiskのSDCFX3-4096-903を購入したので、
HDBENCHで計ってみました。
リーダー/ライターはFUC-MRW2を使用。
READ WRITE R-READ R-WRITE
IODATA x85-2GB
7000 4100 7000 1200
SANDISK x133-4GB
7000 5800 7000 2400
TRANSEND x266-4GB
7100 6000 7000 2500
HGST MD-6GB
6700 2500 2500 1300
xD TypeH-512MB
2700 600 300 150
READが7,000前後でほぼ一定なので、
リーダー/ライターが足引っ張っている可能性が高いです。
リーダー買い換えたらまたテストしてみます。
0点

結果から判断して、リーダー/ライターのFUC-MRW2がボトルネックになっていそうですね。
リーダー/ライターは単純に「高速」と書いてあるだけのものを買うと、こんなはずじゃ・・・という結果になってしまうケースも多そうです。
480Kbpsなんて書いてあっても、それは単純にUSB2.0の「規格」の上限に過ぎませんからね。
I O DATAのUSB2-W12RWシリーズも速いそうですが、Buffaloの20MB/sec明記品も安価かつ速いですよ。
書込番号:6771993
0点

ELECOMのMR-A13HSVを買ったので再テスト
(このリーダー、CFスロットのピンを曲げちゃいそうでちょっと怖いです。)
IODATA x85-2GB
R-10000 W-6000 RR-11000 RW-2000
SANDISK x133-4GB
R-18500 W-15000 RR-17000 RW-4700
TRANSEND x266-4GB
R-18000 W-16000 RR-17500 RW-5500
エクストリーム3ってやっぱり速いんだ、と感心。
書込番号:6786094
0点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF120 (8GB)
このCF狙ってます.
クチコミにもありますが,1万以下で買えたら
買うつもりです.
それにしても堂々と価格.comに54000円って
出してる店の気が知れません.
HP見たら4Gも二万以上だからミスじゃ
なさそうだし...
値段設定は店の自由かもしれませんが悪徳商法
といわれても仕方ない値段ですよね.
0点

他のメーカーのは それなりの値段だから
売りたくない理由でも有るのでは?
書込番号:6632051
0点

どの店で購入するかは買う方の自由でしょうから…そういった店は無視しちゃうのが一番かと思いますよ。
書込番号:6632118
0点

>54000円
仕入れ値が高ければそういうこともあるのかも。
書込番号:6632657
0点

>価格.comに54000円って
もしかしたら、デジカメがオマケについていたりして・・・(?)
書込番号:6633179
0点

KKKM2と申します。
5400でしたらほしいですが、
いわゆる「ボッタクリ」だったら困りますね。
あまりに安いのも注意ですよね。
自分は、このCFをアキバの●店で
13200税込みでした。
価格が上がる前でLUCKYでした。
255倍もほしかった!
書込番号:6638100
0点

メディアはキタムラあたりでも結構高いですからね...。
店員さんも「ヤマダの方が安いですよ」という有様ですしね...。
今すぐ欲しければ別として、紆余曲折を辿りつつも、値下がりしていくでしょうから、
頃合いを見てゲットでしょうか?
書込番号:6638128
0点

こんばんは、
>価格.comに54000円って
>
よくオークションでかなりの価格をONさせたものが見受けられます。
この手の類はこわいですね。
書込番号:6638219
0点

書きそびれました。
ValueLand”バリューランド” とかもお安いです。
取引の経験のないころ、
まずは商品到着払いにしました。
書込番号:6638228
0点

確かにメディアは店頭と通販と大きな価格差が
ありますよね.キタムラ好きの私でもメディア
は買えません.PC−DEPOか通販になります.
バリューランドは使ったことないですが,安さも
サービスの悪さも有名ですね(笑)
私は通販にはアフターサービスは期待していません
ので,チェックしておきます.
独り言のような書き込みにたくさんのレスいただき,
恐縮です.ありがとうございました.
書込番号:6638484
0点

54000円ってonlineフェイスですね。評価のいい店ですのにねぇ〜
書込番号:6702096
0点

>54000円ってonlineフェイスですね。評価のいい店ですのにねぇ〜
>
54000円は、もしや間違えなのでは?!
書込番号:6713399
0点



コンパクトフラッシュ > MAGICSTOR > Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)
どーも くらば です
一部知っている人は知っているデジカメE-100RSに使用すべく 数量限定1299円
の価格につられてMDモドキとは露知らず購入しました。
実は仕様を全く知らず ここの板を見てモドキ商品なのと、悪評判を知った
次第です 汗
当方のカメラには認識自体しないので今、検証中ですが、過去ログを見る都度
に気が重くなっていくのを感じますが、最悪ノートの補助に挿そうかと思って
います。
なんとか認識してくれないかなぁ‥‥
※E-100RSの板に補足を書き込んでいます
0点

残念ですね。買う前に、この掲示板で尋ねてみるべきだったかもしれませんね?
書込番号:6636445
0点



コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF120 (8GB)
こんばんは、KKKM2と申します。
たぶん,盆明けに下がるような気がしてますが,
お盆前に買います。
V40とかと悩みましたが,
そこまでは不要と思い,CF 8Gにしました。
255倍速も考えましたが,
120倍速と体感速度が変わらないような気がしてます。
0点

自己レスです。
結局,4G CFは所有してますが,
HDDはかわずに,
旅行用にこの8G CF1枚購入しました。
発売日は登録日:2005/12/22あたりで,
これ以上は価格は考えませんでした。
ちなみに新品で,
\13,200 でした。
1年後は,また単位容量あたり1/2になるでしょうね。
書込番号:6612612
0点



コンパクトフラッシュ > Lexar > CF2GB-133-380 (2GB)
Lexarのメディアを先日2GB×2個買いました。しかし、30Dと相性が悪いとか。まだ、撮影を一切行なっていないので分かりませんが…結構値段が高い物なので後悔しております。ちなみに1GBを現在使っていますが、30Dでは今のところ問題は起きてないです。(RAW画像での撮影や連写もしますが)でも、起きてからでは遅い気がします。使うのが怖いです。
0点

そんなに気にしなくても大丈夫のようにおもいますが。
自分もいくつか相性が悪いといわれてるトランセンドのやレキサーのを使ってますがノントラブルです。
以前相性問題がでた時無料で交換してくれた<自分のはトラブル起きませんでした>ので自分はそれほど心配してないです。
書込番号:6473366
0点

以前は、下記のような問題もあったようですが、最近はレキサーで
問題が出たという書込みは、見ないような気がします。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/050520eosd.html
書込番号:6474060
0点

30Dとの相性が悪いという話は聞いたことがありません。
30Dが発売される前に80倍速の一部で問題があり対策をとった事はありますが、その話と勘違いされているのではないでしょうか?
レキサーはCFメーカの中でも品質はトップクラスでしょうから、あまり心配しないで良いと思いますよ。
書込番号:6480507
0点

みなさんコメントありがとうございました。みなさんの話を聞いて安心しました。
>goodideaさん
対応も良さそうで安心しました。
>じじかめさん
最近エラーが出たという報告が無いとのことで安心しました。性能が良くなっているのですね。
>photo-babyさん
エラーは過去のことなんですね。本日不安になってお店の人に聞いたのですが、良くなってるとのことでした。
書込番号:6482439
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)